セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『実用、近代麻雀戦術シリーズ、配信予定を除く、セール・期間限定価格』の電子書籍一覧

1 ~19件目/全19件

  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今まで麻雀の本を読むなどして勉強してきたけど、すればするほど弱くなってきてるんじゃないか、そんな不安を持っている方にこそ読んで欲しい本です。

    なぜなら麻雀には、多くのオシエがありますが、実は間違えて覚えてしまうと大変なことになるものがたくさんあるからです。
    たとえば、「供託のリーチ棒があるときは鳴いて早アガリを目指す」というオシエ。これを妄信して、タンピン系の2シャンテンから鳴いて早アガリを目指す人がいます。
    だから君は負けるんです!

    たとえば「打牌はできるだけ早く切るべき」というオシエ。正直なのはいいですが、人に合わせて焦ってませんか?
    だから君は負けるんです!

    知識として一見間違ってない、しかし妄信してしまうと勉強したのに、(実はすればするほど)負けてしまう知識は、私はそれをアホ知識と呼んでます。本書ではそれらをひとつひとつ正しながら、麻雀の本来の正しい考え方、勝つための太い幹となる思考を語って行きます。

    これ一冊で、過去の間違った知識をオールアップデートしてください!

    著者について

    日本プロ麻雀協会所属。1984年3月23日、新潟県に生まれる。高校を卒業後、麻雀で身を立てようと上京。鈴木たろうの店ファーロンでメンバーとして働き始め、アマチュアながら、雀荘界では「異常に強いメンバーがいる」とうわさになる。26歳で日本プロ麻雀協会に入会、2018年Aリーグ入り。麻雀を語り合うプロは鈴木たろう、渋川難波など。第12期最高位戦クラシック優勝。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初心者が1ページ1問の何切るを解くだけで牌効率、役の見つけ方、安全牌の持ち方までできるようになる一冊。
    人気VTuber郡道美玲にMリーガーの多井隆晴が麻雀を教える形式で読みやすく、二人のコラムも入っておりVTuber、Mリーグファンにもおすすめ。
  • 770(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    麻雀で生きる覚悟を決めた。
    だから彼らはキラキラしてる。

    萩原聖人、佐々木寿人、黒沢咲、瀬戸熊直樹、滝沢和典、魚谷侑未、瑞原明奈、伊達朱里紗、小林剛、本田朋広、近藤誠一、菅原千瑛、白鳥翔、二階堂瑠美

    14人のスター雀士最前線の真実を公開します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本最大規模の麻雀大会、麻雀最強戦において連覇を成し遂げた瀬戸熊直樹にスポットを当てた書籍。
    なぜこの偉業がなったのか?それはたまたまなのか?
    それを瀬戸熊に敗れた者たちにインタビュー形式で質問。さらにそれへの瀬戸熊の返答もすべて掲載。彼らと瀬戸熊の会話を読むことで、麻雀とは?最強戦とは?そしてそこにすむ魔物とは? その影が見える。
    インタビューメンバー
    長村大、井出洋介、宮内こずえ、一瀬由梨、多井隆晴、伊藤優孝、内田みこ、岡崎涼太、前原雄大、黒沢咲
  • 715(税込) 2024/5/20(月)23:59まで
    漫画:
    谷和也
    原作:
    小林剛
    出版社: 竹書房

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    マンガを読むだけで麻雀の基礎知識が身に着く一冊。
    それぞれの戦術が6ページずつのマンガでまとまって、どこから読んでも楽しく強くなれる!

    ・完全イーシャンテン
    ・ピンフと役牌
    ・河からツモれ
    ・2鳴きはわがまま
    ・5ブロック打法
    ・ツモ切りリーチ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Mリーガーで、最高位の鈴木優プロの戦術本です。
    相手の動作から当たり牌を見抜けるという画期的なもの。
    前著「1秒で見抜くヤバい麻雀心理術」を、イラストをフルカラーにし、はじめに、おわりにでMリーグについてなど書き下ろしました。

    第1章
    最も重要! ノーテン見抜き術
    ホンイツ者、間があって字牌切りはノーテン
    突如手の内から4枚出してのアンカンは愚形残り
    ツモ牌 即加カンは、テンパイ
    ノータイム字牌切りはテンパイ

    第2章
    強者は皆知っている! 手役見抜き術
    全部右からならホンイツ
    河をキョロキョロ手牌をチラッはトイトイ
    ガチャガチャ手牌を入れ替えてる人は鳴きたい証拠
    タンヤオ仕掛けの19牌手出しに役牌あり
    染め手の人が役牌の後にオタ風を切ったらチンイツ
    仕掛けられてからのツモ切りリーチ、前巡通った牌は通る

    第3章
    戦うための武器! 待ち見抜き術
    ドラの役牌、長考して手出しはカンツ切り
    役牌がドラのときホンイツに行く人にドラトイツ無し
    テンパイ打牌が安牌ならドラドラ無し
    間が合ったらトイツ落とし
    リーチの前に間があったら宣言牌と同じ色が危険
    リーチ後の赤牌やドラ、悔しそうならその色安全
    場を見てリャンメン落としはそれ以上にいいリャンメン残り
    数牌のトイツ切り、2枚目ツモ切りならまたぎは安全
    ドラ待ちカンチャンを落とした人はむしろドラ待ち
    国士無双は自動迷彩になる
    盲牌してチラ見切り9ソウ、3・6ソウ待ち
  • 935(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    麻雀で無敵になるための手筋。
    最強位にも輝き、さらにMリーグで4年間で合計1000ポイント稼ぎ、毎年200ポイント稼ぐ男の戦術。
    実戦譜を使った解説で信頼感抜群。著者が実戦で使った読みを全て明かす。
    放銃を極限まで減らし、アガるときは最大の点数になるような手順を紹介。
  • 935(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Mリーガーの戦術を最速で身に着けられる最強の自宅学習の書です。
    自身でタイトルを多数獲得しているのみならず、Mリーグの解説を60半荘以上行ってきたMリーグ公式解説者の著者が、その打牌を分析し、戦術として使えるものに昇華しました。

    小林剛から学ぶ、選手の間に注目しろ
    園田賢から学ぶ、自由な発想力を持とう
    魚谷侑未から学ぶ、恐怖に負けるな
    多井隆晴から学ぶ、違和感のある打牌に注目しろ
    瀬戸熊直樹に学ぶ、知らない世界をのぞき見しよう
    堀慎吾に学ぶ、安易にオリを選択するな
    村上淳から学ぶ、リーチか闇かの選択
    滝沢和典から学ぶ、打点を見るチャンスを逃すな

    全てマスターすれば、もうあなたもトッププロ級です!
  • 935(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    配牌オリだけで最強位になった男が明かす守備の極意。

    MリーグMVP、麻雀最強位など華々しい活躍を見せるトッププロ多井隆晴の無敗の手筋を22に項目に分けて実戦譜を使って紹介。

    ペンチャン待ちでリーチをするべきか
    早いリーチへの対処法
    配牌からオリるときの心構え
    フリテンターツの処理法
    シャンポン読みができるとき
    敵のリーチの利用法
    役牌ドラの切りどき
    ツモ切りリーチの読み方
    地獄単騎の使い方
    見逃し、山越しについて


    さらに8本の書き下ろしコラムで多井が描く麻雀の楽しみ方を披露。読んで強くなって麻雀がさらに好きになる至高の一冊。
  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    麻雀が強くなりたくて色々な理論やデータを学んでいる人は多い。しかし学んでもなぜか実戦だとそれが使えない、勝てない。

    この本では、脳内科医の加藤俊徳先生との対談で、まずその理由を解き明かし、本当に勝つためには、実戦においては理論をあえて封印して直感で打つことを提唱しています。
    事実、著者は元々理論、データをベースにして打っていたのを、2012年師と仰ぐ飯田正人プロとの別れを機に大きく雀風をチェンジ、右脳を使った直感ベースで打つことで成績が飛躍的に向上しました。
    本書ではその近藤誠一の右脳麻雀を余すことなく披露、理論と直観力の使い方にせまり、読めば飛躍的に雀力アップします!
  • 935(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    もうこれで迷わない!
    最速最強と言われるプロ多井隆晴が、実際にあった30の対局場面をもとに明かす麻雀の絶対正解!これで絶対に強くなる!
    全ページフルカラーでMリーグ実戦譜を再現!

    端っこ待ちならツモ切りリーチ!
    アガりづらい8000よりアガりやすい5200
    手詰まりたくないなら配牌オリ
    親のリーチは魔法の言葉
    大きく負けてる親番では焦らず大物手
    地獄単騎はアガれる
    赤牌を鳴かせることが得になる場面もある
    カンチャン待ちリーチをシステム化するな
  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで
    監修:
    小林剛
    著者:
    竹内隆之
    出版社: 竹書房

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    麻雀において大事なのはまずアガり方を覚えることです。
    そしてアガリの直前にどうしても必要とされるのが「何が来るとアガれるか」を理解することです。
    特にその待ちが複雑になることも多く、その多面待ちのコツを覚えることがアガリに直結するのです。
    せっかく作り上げた手牌でも最後の待ち牌を見落としてしまったり、狭く受けてしまっては台無しですよね。
    特にメンゼンチンイツのテンパイ時の待ち牌探しは全麻雀打ちにとっての敵といってよく、私をはじめとして多くの人が苦戦しているところでしょう。
    ホンイツチンイツが好きな人は多いですが、みんな多面待ちは苦手なのです。

    本書は初心者から上級者まで苦戦する「多面待ち」の本です。
    この本を読めば、多面待ちのほとんどのケースで対応できるようになります。
    ぜひアガリ率をアップして勝率アップにつなげてください。

    著者について
    竹内隆之
    1961年生まれ。長年麻雀を打ち歩いた後麻雀教室で教える側に回る。
    現在はニューロン麻雀スクール町田校、南大沢校のスタッフとして勤務中。
    同卓者とは楽しく打つをモットーにしつつ、何を切ると一番受け入れが広いかを追求したくさんアガって勝つ麻雀を教えている。

    小林剛
    1976年生まれ。東京都八王子市出身。
    麻将連合に所属、MリーグではU-NEXT Piratesに所属。
    形に強くアガリが多い打ち手として有名で、Mリーグでもアガリ率は2018年2位、2019年3位(2月途中)と常に上位の成績をたたき出している。
    第3・7・9期将王、他タイトル多数。
  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この本は、ルールを覚えてある程度打てるようになった方が、その後どうやったら「強くなれるか」について著者・魚谷侑未の実戦経験から書かれた本です。

    麻雀にはいろいろな勉強方法があります。
    人のあたり牌を読む方法、リーチのタイミング、鳴きのタイミングなどそれぞれの技術は、麻雀の上達に必要です。
    しかしいくら技術を増やしてもそれだけでは麻雀は勝てません。
    なぜなら麻雀とは多分に心が揺れるゲームだからです。
    相手から早いリーチが何度もかかる、人に放銃したら裏ドラがのる、リーチ合戦で自分の方が待ちが良いのに負けるなど、想像を超える不運が連続で起こることもあり、それらに揺れない心が必要なのです。

    この本では麻雀が強くなるための心と技術、その両方の磨き方がシンプルに書かれています。

    リードしていても打つべきリーチは打とう!
    苦しい状況でも絶対に諦めない!
    チートイツのイーシャンテンでもポンしよう!
    愚形待ち即リーチ打法に物申す!
    安易にベタオリせず、ギリギリまで攻め手を残そう!
    供託が多い時は最速のアガリを目指そう
    満貫ツモでも届かない時の打ち方

    この本を通して、皆さんの麻雀ライフが少しでも楽しいものになってくれるなら、それ以上に嬉しいことはありません。
    魚谷侑未は何故こんなに勝ち続けているのか。
    その秘密をお教えします。

    皆さんが、これからも麻雀を大好きで居てくれますように。


    著者について

    プロ雀士
    1985年11月2日生まれ、新潟県柏崎市出身。
    地元の麻雀店で働いていたが、プロになることを志願し2009年日本プロ麻雀連盟入会。
    プロ3年目で女流桜花獲得後様々な対局に出場し好成績を残す。
    中でも2018年には日本オープン、麻雀プロ女流日本シリーズ、王位の三冠を達成。
    同年Mリーグドラフト会議でセガサミーフェニックスよりドラフト1位指名を受ける。
    2019年現在鳳凰戦A2リーグ、女流Aリーグ所属。
    キャッチフレーズは鳴いて速いアガリを得意とすることから「最速マーメイド」と呼ばれ、著書に『ゆーみんの現代麻雀が最速で強くなる本』(鉄人社)がある。
  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    MリーグでEX風林火山に所属する勝又健志プロの初の麻雀戦術書。
    「プロが強いと思うプロ」で1位に輝くほど(100人のプロのうち28人が著者の名前を挙げた)麻雀における知能指数が高いと言われている著者が、Mリーグの牌譜を使いながら、実戦でよく出てくる迷う場面を解説。
    26の場面それぞれが問題形式になっており、それを解きながら強くなれる作りになってます。

    七対子ど真ん中待ちはリーチ?
    ふんわり暗刻にしてた牌が4枚になったら?
    仮テン時にリーチを受けたら?
    ツモ切りリーチをどう読む?
    同巡2鳴きはあり?なし?
    トップ目での役牌ドラの切り時は?
    ブラフの捨て牌の作り方は?
    他。

    牌効率を一通り勉強しさらに実戦でも勝てるようになりたい中級者、今ある程度打てているが勝率をさらに上げたい上級者の方たちが読めば、成績アップ間違いなしの戦術書です。
  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    萩原聖人の初の書籍です。

    人は麻雀で多くのピンチに陥ります。
    先行リーチを受けたり、安全牌がなかったり、攻め屋3人に囲まれたり…
    しかし逆境のたびにベタオリしていては勝てません。
    この本には、麻雀プロとしてMリーグでトッププロと戦った著者がその「牌譜」を振り返りながらどのようにして逆境を凌いだのか、そして時に失敗したのかが会話形式で書かれてます。これを読めば麻雀のピンチへの対処の仕方が分かります。各局の終わりに著者の一打一打の手牌変化図も掲載されていますので、麻雀を学びた方はもちろん、全麻雀ファン、Mリーグファン、萩原聖人ファンが満足できる内容になっているはずです。

    1「手牌」を読むなんておこがましい。確定情報と手材料を見て全力疾走しろ。

    2 放銃して仕方ないと言っていたら進歩はない。逆境と感じたらもう間に合ってない。

    3 試合中は反省するな。容赦なく動いていく目の前の局に対し最善を尽くせ。

    4 フリテンリーチは東1局からいきなりやってみろ。圧勝するムードさえ作れれば、半分は勝ちが決まる。

    5 他家の鳴きで急にツモが押し寄せて来たら「チャンス」と思って押し返してみろ。

    6 愚形であってもテンパイはとれ。ただし「これで行ききります」という覚悟をもて。

    7 手詰まるのが麻雀。その時、意思のない「成り行き」で打っていては絶対に進化しない。

    他多数。


    著者について

    俳優・声優・プロ雀士。
    1971年8月生まれ、神奈川県出身。
    1995年第6回麻雀最強戦各界雀豪選抜大会に出場し優勝したことがきっかけで、人気俳優でありながら麻雀界での活躍が始まる。その後多くの麻雀番組で芸能人や麻雀プロを相手に優勝するだけでなく、その勝ち方においても華麗な打ちまわしでつくる大物手やピンチの時でも歯を食いしばってアタリ牌を我慢する姿でファンを魅了した。
    2018年7月日本プロ麻雀連盟に入会しプロ雀士に。8月Mリーグドラフト会議でTEAM RAIDEN/雷電にドラフト一位指名を受ける。
    キャッチフレーズは雪原の求道者。
  • 715(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    千点アガリを目指すだけで勝てる!
    親番の連荘不要!
    麻雀最強戦新鋭プロ戦優勝、将王3度獲得、第1・2期天鳳名人戦連覇など、麻雀プロの中でも、ネット麻雀でもすさまじい勝率を誇る小林剛(こばやしごう)プロの戦術本。
    ツキ、流れ、勢いといったあいまいな表現を嫌ってきた著者の明晰な頭脳で、麻雀を論理的に限界まで語りつくされてます。
    2ページの見開きごとに戦術が一つずつ紹介されており、どこから読んでも、確実に、簡単に、強くなる戦術本です。
    戦術記事の合間に見れる「コバゴーのひとりごと」コラム(17本収録)では著者の知られざる過去やおちゃめな一面も。高校時代や野口賞獲得時の写真などここでしか見れない写真も収録されており小林剛ファンにとって必携。

    第1章 手順~13枚を効率よく持つ
    第2章 麻雀はこんなゲーム~感情ではなく論理で把握する
    第3章 フーロ~河からツモってメンツを作る
    第4章 リーチ~簡単に高くアガる
    第5章 読み~よくアガりよく守る
    第6章 迷彩~スピード重視の現在でも有効な戦術
    第7章 順位点~麻雀は素点と順位点を争うゲーム
    第8章 フリテン~フリテン恐怖症を克服する
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    史上初の麻雀プロの選手名鑑。
    麻雀プロMリーグに選ばれた21名の麻雀プロの、詳細プロフィール、これまでの麻雀人生、Mリーグへの意気込み、過去に見せた最強戦での名手を紹介。これ一冊で雀力アップ! そしてMリーグが10倍面白く見れます!

    園田賢 村上淳 鈴木たろう 二階堂亜樹 滝沢和典 勝又健志 佐々木寿人 高宮まり 前原雄大 多井隆晴 白鳥翔 松本吉弘 魚谷侑未 近藤誠一 茅森早香 萩原聖人 瀬戸熊直樹 黒沢咲 小林剛 朝倉康心 石橋伸洋
  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    勝負強さとは、生き馬の目を抜くようなこの世の中を生き抜く上で、とりわけ重要な能力です。ではその勝負強さはどうやって身につければ良いのでしょうか。凄く大事なことなのに、学校ではそれを教えてくれません。学校は勝負の場ではないからです。
     麻雀という競技は勝負の場です。「麻雀はビジネスに似ている」とは、多くのビジネスマンが口にしてきた言葉ですが、実際、不平等な配牌から早く大きくアガりを目指す麻雀は、ビジネスの世界の縮図のような面もあります。麻雀という競技を教科書にして、勝負強さを学び、身につけることは可能だと思います。それが本著を書いた狙いです。
     私自身、日々麻雀で学んだものを自分の仕事にフィードバックし、逆に仕事で身につけたものを自身の麻雀に活かしています。そんな思考をできるだけ分かりやすく伝えることを目指しました。コラム形式なので文字数は少ないですが、それだけに文字数の制限の中で、推敲を重ね、大切なことをギュッと凝縮して伝えたつもりです。また、麻雀と仕事を絡めたことで、普通のビジネス書よりも本質的なことを分かりやすく伝えることが出来たのではないでしょうか。
     とにかく経営者が書く本として、かつて誰も読んだことのないようなユニークなものに仕上がりました。麻雀好きな人も、麻雀はよく知らないビジネスマンも、ご一読頂ければ幸いです。(まえがきより)

    勝ちすぎは破滅の入口
    戦う前に、絶好調の自分を想像するな
    違和感は放置するな
    食えない奴ほど強い
    人生は配牌だと思え
    奴は死ぬまで保留する…話
    制約を作ると深みが出る
    麻雀も結果が全て
    現実は、必ず主観に勝る
    リーダーの役割
    自分のタイミングで勝負しない
    シンプルが一番
    ツキを落とす執着心
    著者について


    著者紹介【仕事編】

    1973年福井県生まれ。
    97年に青山学院大学経営学部を卒業後、株式会社インテリジェンスに入社。
    98年に退社し、インターネット総合サービス企業、株式会社サイバーエージェントを設立、代表取締役に就任。
    2000年に当時史上最年少で東証マザーズに株式上場後、14年には東証一部へ市場変更、日経ビジネス「社長が選ぶベスト社長」に選出される。
    16年、テレビ朝日と共同出資でインターネットテレビ局AbemaTVを発足させるなど新たな事業にも進出。
    『起業家』『渋谷ではたらく社長の告白』など著書多数。

    著者紹介【麻雀編】

    小学校時代に覚えた麻雀にその後大いにはまり、高校時代は大学受験で東京に来たにもかかわらず受験前日に雀荘に行くほどに。
    大学時代は、桜井章一氏の開く雀鬼会道場に通い腕を磨く。
    現在も会社経営者でありながら麻雀の腕は超一流、2014年の麻雀最強戦では並み居るプロを倒して麻雀最強位に輝き近代麻雀でコラム執筆開始。
    また2017年に行われた麻雀駅伝では著名人チームを率いて参戦、プロ3団体を相手に圧勝劇を見せた。
    現在は、プレイヤーとして打つこともあるが、さまざまな麻雀大会を企画、スポンサーすることに重きを置き、プロが食える世界と業界の健全化に尽力している。
  • 825(税込) 2024/5/20(月)23:59まで

    AbemaTVやニコニコ生放送で人気ナンバー1のプロ雀士、多井隆晴(おおいたかはる)の心の中をすべて明かす初の書籍です。

    戦術本が数多くありますが、映像時代の麻雀プロの生き方をここまで熱く語った本はありません。


    嫌いなこともやる
    麻雀プロというと好きなことをお仕事にしているイメージがありますが、実は嫌いなこといっぱいやってます! あんなことやこんなこと。でもそれが麻雀に生きたり…(笑)。好きなことだけをやってもナンバー1にはなれないというお話です。
    見られることを意識しろ
    麻雀プロといったら麻雀の強さだけに集中すればいいかといったらそんなことはありません。麻雀の競技の性質のせいにしてはいけませんが、実際強さだけでアマチュアと大差をつけることはできません。それでもプロとして生きるには、やっぱり見られることを意識しないと。僕はいつも化粧道具を持ち歩いてます。

    などなど、トッププロの心情を暴露。
    しかもこれって実は麻雀プロではなく、普通に生きてるサラリーマンにも通じる部分がたくさんあるんです。

    負けをいかにプロデュースするか
    団体は免許の発行所
    死ぬときに後悔しないか考えよう
    優先順位の一位が「強さ」ではない
    内部評価は気にしない
    解説はエンタメ
    麻雀は努力で一生強くなる

    さらに! 秘蔵写真や、趣味丸出し?のオリジナル年表、異常に解説が長いオリジナル何切る問題など盛りだくさん。

    読めば麻雀番組が、そして人生も10倍熱くなること間違い無しです。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。