セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『実用、ダイエット、エムディエヌコーポレーション』の電子書籍一覧

1 ~15件目/全15件

  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【もうコンソメはいらない。「たまねぎ麹」が毎日の料理を変える!】

    たまねぎ麹ブームを生んだ料理教室「ひねもす発酵研究所」初のレシピBOOKが登場! 毎日の料理を変えたいなら、自家製発酵調味料の「たまねぎ麹(こうじ)」が近道です。ひねもすのたまねぎ麹なら、そのまま食べてもおいしい! ドレッシング、スープ、和えもの、炒めもの……まるっとみんな簡単、時短、おいしくなります。たまねぎ麹を使った78の展開レシピは、すべて小麦粉、砂糖不使用です。

    ●まずは「たまねぎ麹」の作り方、そして本書で使うそのほかの発酵調味料(しょうゆ麹、乳酸発酵たまねぎ、タルタル、塩バジル)の作り方を紹介。写真つきのレシピなので、だれでも簡単に作れます。
    ●たまねぎ麹を使ったレシピは、たまねぎ麹だけで作るシンプルなものからはじまっています。「そのまま食べてもおいしい」たまねぎ麹の魅力を存分にたのしんでください。
    ●たまねぎ麹をアレンジして作るドレッシングを11種類紹介。ドレッシングの味わいをたのしむシンプルなつけ合わせ(サラダ)も12種類用意しました。
    ●もう市販のコンソメはいりません。たまねぎ麹だけで味わい深い季節のポタージュと定番スープは11種。
    ●定番の家庭料理に、たまねぎ麹を使うレシピも紹介。カレーにハンバーグ、チャーハン……いつものメニューもたまねぎ麹を使えば、もっと簡単に、おいしく仕上がります。
    ●「ひねもす発酵研究所」ならではの、ちょっとたのしい一皿も紹介。たまねぎ麹を使ったケークサレ、えびカツライスバーガー、チーズフォンデュ、フォー、ベジテリーヌ、ガランティーヌ……などバラエティ豊かな19レシピです。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・発酵調味料を手作りしたい
    ・料理の味つけがなんとなく決まらない
    ・子どものために、マイナートラブルのある家族のために、健康のために、美容のために……食を変えるアクションを考えている
    ・野菜や体にいい食材を簡単においしく食べたい

    〈本書の内容〉
    【1】たまねぎ麹とおすすめの調味料
    【2】たまねぎ麹で素材が生きる絶品レシピ
    【3】たまねぎ麹で作るドレッシングとつけ合わせ
    【4】季節のポタージュと定番スープ
    【5】アレンジ自在小さいサラダ
    【6】たまねぎ麹で作る定番レシピ

    〈プロフィール〉
    近藤ヨーコ(ひねもす発酵研究所)
    2006年から2020年まで静岡県沼津市で「ひねもすカフェ」を運営。2018年より「ひねもす発酵研究所」を主宰し、オリジナルの調味料を使った料理教室を開催。2022年に富士山麓に移住し、自然豊かな環境のもとで日々、発酵調味料の研究を行っている。
    ■Instagram:@hinemos_labo
    ■YouTube:www.youtube.com/@hinemos_labo
    ■HP:hine-labo.com/
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【胃腸をあたためるおかゆで、不調知らずのからだを手に入れませんか?】

    心とからだがあたたまるおかゆレシピ集。

    おかゆを食べるオススメのタイミングは朝です。
    朝におかゆを食べるとイイコトは4つあります!

    イイコト1
    素早くエネルギーチャージできる

    イイコト2
    からだがあたたまるから冷え性知らず

    イイコト3
    胃腸が整うから代謝もアップ!

    イイコト4
    食物繊維を朝に摂るとセカンドミール効果が得られる

    おかゆは、通常のごはんよりも水分が多いので消化しやすく胃腸に負担をかけずにエネルギーを摂取できるので、特に朝食に取り入れるのがオススメです。
    忙しい朝にそこまでの時間がないという人は、食べる時間に合わせたおかゆレシピもあるので、自分の生活にあった取り入れ方をしてください。

    もし、便秘、下痢、肌荒れ、髪のパサつき、貧血など多くの女性特有の悩みがあるならば、悩みにあったオススメのおかゆレシピを紹介しているので試してみたください。

    さらに、夕飯にオススメの具だくさんで食べ応えのあるおかゆとリゾットならば、家族も喜んでくれること間違いなしです。

    自分にあったおかゆを生活の中に取り入れてみてください!

    〈こんな方にオススメ〉
    ・胃が疲れているなと感じる人
    ・病院に行くほどでもない不調を感じる人
    ・冷え性の人

    〈CONTENTS〉
    ■1章 基本のおかゆ
    白米がゆ/茶がゆ/小豆がゆ/雑穀がゆ/発芽玄米がゆ etc.

    ■2章 からだあたため朝おかゆ
    豆苗とホタテのおかゆ/ミニトマトと卵のおかゆオイスターソースがけ/あさりとパセリのレモン風味おかゆ/もずくと長いものしょうがじょうゆがゆ/梅みそとかつおのおかゆ etc.

    ■3章 不調を感じたら食べたい栄養プラスおかゆ
    鶏むね肉とにんじん、ズッキーニのおかゆ/ごぼうとあさりのキムチがゆ/たらとカリフラワーのミルクチーズがゆ/レバーとセリの中華がゆ/鶏手羽中とアボカド、ミックスビーンズのおかゆ/かきとクレソンのみそバターおかゆ/クコの実とエリンギのナッツがゆ etc.

    ■4章 家族も喜ぶ! 魚介や鶏肉でボリューム満点 具だくさんおかゆ&リゾット
    【和の具だくさんおかゆ】
    鯛の刺し身と香味野菜のせおかゆ/九条ねぎと鶏むね肉のしょうがじょうゆ炒めがゆ/豚ひき肉とかぼちゃのすりごまがゆ etc.
    【中華・エスニックの具だくさんおかゆ】
    いかとヤングコーンのおかゆ/鶏ひき肉とコーン、モロヘイヤの辛みがゆ etc.
    【洋風の具だくさんおかゆ】
    ほうれん草とトマトのサフランがゆ/さやいんげんとホタテのリゾット風 etc.

    〈本書の特長〉
    ・おかゆをまとめて作って冷凍し、食べるときに具材をアレンジして気軽に食べられる
    ・おかゆにちょい足しの具材や調味料、野菜やたんぱく質の具材なども紹介
    ・便秘やアンチエイジング、肌荒れ、髪のパサつきなど多くの女性の悩みに合うおかゆも紹介
    ・家族も喜びそうな具だくさんのご馳走おかゆとリゾットも紹介

    〈プロフィール〉
    堤人美(著)
    料理研究家。身近な食材の味を生かし、おいしくてセンスよく仕上げるレシピは多くの世代に人気がある。書籍や雑誌、テレビなどのメディアでレシピを紹介するほか、企業のレシピ開発や、CMの料理製作などを手がけ、幅広く活躍。著書に「ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!」(講談社)、「ごちそう! いつも使い! ストック! なんでも自由自在! 挽き肉料理」(グラフィック社)などがある。

    内藤裕二(監修)
    医学博士。京都府立医科大学大学院医学研究科教授。専門は、消化器病学、消化器内視鏡学、消化管学、酸化ストレス、消化管炎症、生活習慣病、健康長寿や抗加齢医学など。腸内フローラや酪酸菌研究も専門としており、長年腸内細菌を研究し続けている本領域の第一人者。著書や監修本に、「人生を変える賢い腸のつくり方-ココロまで整える腸内フローラ活性術」(ダイヤモンド社)、「すべての臨床医が知っておきたい腸内細菌叢~基本知識から疾患研究、治療まで」(羊土社)、「腸すごい! 医学部教授が教える最高の強化法大全 健康な心も体もすべては腸しだい! 人生を変える腸内細菌の育て方完全ガイド」(文響社)などがある。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【忙しい日々の中で作るおかずはシンプルがいい!】

    旬の野菜や新鮮なお肉、お魚を手に入れた際には、まずはシンプルに調理を試みてみませんか。野菜は生でも焼いても、ゆでても、炒めても、煮ても、蒸しても、それぞれの個性が味わえます。味も食感も、それぞれの野菜によって異なり、持ち味を活かしながら、調味料や料理法を使っておいしい一品に仕上げます。

    肉や魚は、塩、しょうゆ、みそ、酢で味を決めます。適切な下処理を行えば生臭さも消え、調味料がしっかりと染み込んで、肉や魚の本来の味わいが楽しめるでしょう。シンプルだからこそ、素材を丁寧に扱い、その美味しさを存分に楽しんでください。

    この本では、食材の持ち味を生かすシンプルな調理法やテクニックが豊富に紹介されています。素材を大切にし、美味しさを存分に堪能できるレシピが揃っています。ぜひ、料理の時間を楽しみながら、素材の豊かな味わいを味わってみてください。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・シンプルに調理をしたい人
    ・素材のうま味を感じたい人
    ・素材と向き合い調理したい人

    〈本書のレシピ〉
    【野菜】
    ほうれん草とレモンのサラダ
    パセリのサラダ
    にんじんのレムラードソース
    カリフラワーとパルミジャーノのサラダ
    かぶとミモレットのサラダ
    さらし玉ねぎのマスタードサラダ
    たたききゅうりと大葉のサラダ
    大根とえごまのサラダ
    キャベツとじゃこのサラダ
    スナップえんどうと梅干しのサラダ
    レタスとザーサイのサラダ
    山椒ポテトサラダ
    トマトと豚しゃぶのわさびドレッシング
    九条ねぎとみりん干しのサラダ
    豆腐とアボガドのバジルサラダ
    焼きトマトのステーキ
    焦がしキャベツのおかかがけ
    れんこんのバルサミコステーキ
    三つ葉の卵焼き
    丸ごとにんじんのロースト/バターローストオニオン
    かぼちゃのクミンホイル焼き
    カリフラワーのホイル焼き
    焼きなすのオーブン焼き
    絹さやのナムル
    ゆでれんこんとパクチーのサラダ
    揚げいんげんの豆鼓和え
    揚げさつまいもとひき肉の青唐炒め
    ごぼうと万願寺の甘辛炒め
    丸ごとトマトの煮びたし
    ズッキーニの梅煮びたし
    長いもとオクラの塩煮
    なすのオランダ煮
    里いもの煮っころがし
    蒸しレタスのサラダ
    蒸しねぎのマリネ
    丸ごとピーマンの蒸し煮
    ブロッコリーのアフォガート
    蒸しきのこの八角蒸し
    シンプルレシピに役立つたれ、ソース、ドレッシング
    【肉・魚】
    塩豚ロースの厚切りステーキ
    鶏手羽中の塩ソテー
    太刀魚の紹興酒蒸し
    鶏の香ばししょうゆ焼き
    しょうがたっぷり鶏そぼろ
    さばのにんにく照り焼き
    大根と鶏肉の白みそ煮
    豚と長ねぎの甜麺醤炒め
    鶏とパプリカの黒酢あん
    オレンジとしめさばのマリネ
    帆立貝柱のタルタル
    ゆでいかとセロリの花椒オイルがけ
    ほか、シンプルレシピに役立つたれ、ソース、ドレッシング
    黒酢たれ/レムラードソース/梅干しドレッシング
    玉ねぎマスタードドレッシング/オレガノ入りのデュカのレシピ付き

    〈プロフィール〉
    ワタナベマキ
    1976年神奈川県生まれ。夫と長男、猫2匹と暮らす。グラフィックデザイナーを経て、2005年に「サルビア給食室」を立ち上げ、料理家として活動を始める。日々食べるものをおいしくていねいに作るのが信条。素材の味をシンプルに引き出す料理に定評がある。ライフスタイルに憧れるファンも多い。現在はテレビ、雑誌、オンライン料理教室など幅広く活躍し、著書多数。
    URL:maki-watanabe.com
    Instagram:@maki_watanabe
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【髪型が可愛いと5割増で可愛い! 簡単なのに色気あふれるヘアアレンジ集めておきました!】

    大悟さんにヘアをやってもらうと、「彼氏ができた」「ナンパされた」「プロポーズされた」という数多くの声が。その数、なんと2万人! そんなモテ髪師大悟が「毎日自分でできるモテヘアアレンジ」を初公開!
    「顔まわり」・「くずし」・「ひとつ結び」のたった3つのコツで、簡単なのに秒であか抜けるモテアレンジをお教えします♪
    さらに美髪をつくるヘアケアの方法と、モテ髪診断、モテ格言も掲載!

    〈本書の内容〉
    ■Chapter1 秒でモテ髪 あか抜けヘアアレンジ
    難しいテクニックも、時間も、センスも必要なし!
    本書に書いてあるコツを真似するだけで、どんな不器用さんでも、あか抜けヘアが作れます。
    ヘアアレンジがうまくいけば、「あれ? 今日の私なんか可愛いかも……!」と自信が生まれます。
    そうなると、急なお誘いや気合を入れたい予定が楽しみになって、ちょっと無理かなと思っていた服が着こなせたり。
    あか抜けヘアアレンジで新しい自分と出会ってみてください。

    ■Chapter2 あか抜けルーティン~ヘアケア&モテ格言&モテ髪診断~
    Chapter2では、あか抜けに必要な美髪になれる方法やルーティンを紹介します。
    まずは何気なく選んでいるシャンプーやトリートメント、もはや必須になっているヘアオイルの選び方など美髪に欠かせないアイテムを紹介。
    そして、内面からあか抜けるための『モテ格言』、自分に似合うものや自分の性格・恋愛傾向なども知ることのできるオリジナルの『モテ髪診断』も掲載。
    ヘアアレンジと一緒に内面からもモテを目指しましょう!

    〈本書の構成〉
    ■Chapter1 秒でモテ髪 あか抜けヘアアレンジ
    STYLE01 セルフカットをマスターしよう
    How To シースルーバングにカットする
    How To 顔まわりをカットする
    STYLE02 前髪・顔まわりを巻いてみよう
    How To カーラーで巻いてみよう
    How To ヘアアイロンで巻いてみよう
    くずしにチャレンジ
    くずしの極意
    STYLE03 大人ポニーテールで王道モテ髪
    STYLE04 ゴムを隠すだけで一気にあか抜け
    STYLE05 男子はみんな大好きハイポニー
    STYLE06 カンタンだけど上級者に見えるこなれポニー
    STYLE07 ハーフアップをマスターしよう
    STYLE08 お手軽に上品可愛い真ん中落としハーフアップ
    STYLE09 ハーフアップ × お団子
    STYLE10 アンバランスがモテのポイントマーメイドサイドハーフ
    STYLE11 くるりんぱを制すとモテを制す!?
    STYLE12 くるりんぱのあか抜けの極意はくずしにあり!
    STYLE13 横りんぱでなんちゃって夜会巻き
    STYLE14 3つくるりんぱで華やかアレンジ
    STYLE15 Wくるりんぱでサロンの仕上がり
    STYLE16 あざと可愛さNo.1お団子アレンジ
    STYLE17 三つ編みでラフさプラスお団子
    STYLE18 色気爆上げおフェロお団子
    STYLE19 さらにあか抜け 巻き髪テクニック3選
    STYLE20 お手軽可愛い平内巻き
    STYLE21 一気に華やぐリバース巻き
    STYLE22 大人気! 韓国風巻き

    ■Chapter2 あか抜けルーティン~ヘアケア&モテ格言&モテ髪診断~
    STYLE23 髪のツヤには、「水素」が効果的
    STYLE24 髪のコンディションを左右するシャンプーの選び方
    STYLE25 毎日使って欲しい! 絶対必要トリートメント
    STYLE26 ドライヤーやアイロンの熱から守ってくれるオイル
    STYLE27 ツヤ髪を作る3つのルーティン
    STYLE28 ツヤがあるだけで魅力的! 何より意識して欲しいのがツヤ
    STYLE29 毛先20cm切るより 前髪1cm切る方が印象激変
    STYLE30 くずし=隙=親近感 あか抜けに必須なくずしがモテを呼び込む
    STYLE31 男性が後れ毛に絶大な色気を感じる理由
    STYLE32 髪は“神の気”。魂が宿る髪をスタイリングすることは魂を整えること
    STYLE33 似合う髪と似合わない髪、そしてなりたい髪型
    STYLE34 モテ髪診断で自分のタイプを知ろう!

    〈プロフィール〉
    モテ髪師 大悟
    Hairsalon PEACE代表。日本美人髪協会会長。
    これまで2万人以上をモテさせて、「モテた」「いいことが起きた」と実感した女性は84.7%! 独自で考案した「モテ髪診断」で究極のモテ髪カット、巻き髪スタイリングを教える「美人髪コンサル」でお客様の自信を生み出し、お客様の「モテ」をプロデュースする「モテ髪師」。骨格診断をカット技法に取り入れ、骨格診断をメディアに広めたことでも知られる。現在、東京、大阪にモテ髪プロデュースサロン Hairsalon PEACEを展開。美容業界においてセルフブランディングの第一人者。セルフ巻髪スタイリングを教える「日本美人髪協会」も運営。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【50代カナリアさんの“甘めカジュアル”コーデのススメ!】

    ブログやSNSで発信するカジュアルコーデが人気のカナリアさん(Instagram @canaria_rs)初のスタイルブック!
    定番のカジュアルアイテムも、この年齢だからこそ、ステキに着こなせるコツやテクニックが満載です。
    ・カジュアルな服が似合わなくなってきた
    ・ボーダートップスを封印している
    ・スニーカーのコーデが難しくなってきた
    ・ピンクの服はさすがにもう着られないかも
    上記のうち1つでも当てはまったら、ぜひ本書をご覧ください!

    〈本書「はじめに」より〉
     この本は、カジュアルファッションが好きな大人のためのコーディネート集です。私自身、年齢と共に好きなファッションは移り変わり、おしゃれ迷子になったこともあります。失敗もたくさんしました。一方で、10年以上変わらず大事にしている、「偏愛アイテム」もたくさんあります。
     そんなふうに、年齢と共に「好き」が変わったり、変わらなかったりしながらたどり着いた今の私が好きなファッションは、カジュアルに少しの「甘さ」を加えた「甘めカジュアル」。年齢を理由に甘さを諦めるのではなく、甘さの加減を調整しながら今取り入れて楽しんでいます。
     そして、50代に入った今、私は他の誰でもなく、自分自身のためにおしゃれをすることが何より楽しく、日々の彩りにつながっています。
     自分の「好き」に正直に、50代でも楽しんでいる私なりの工夫をみなさんと共有できればうれしいです。

    〈本書の内容〉
    ■chapter1
    私のワードローブに欠かせない偏愛カジュアルアイテムの着こなし方
    ・ボーダーのカットソー
    ・レーススカート
    ・レース・フリルトップス
    ・きれい色・柄スカート
    ・デニム
    ・派手色・柄ワンピース
    ・メンズスウェット
    ・ロゴスウェット・Tシャツ
    ・サロペット

    ■chapter2
    大人のカジュアルコーデは小物とアクセで昇華させる
    ・かごバッグ
    ・布バッグ
    ・バレエシューズ
    ・ハイカットスニーカー
    ・パールネックレス

    ■chapter3
    大人のカジュアルを素敵に見せる色の使い方、楽しみ方
    ・BASIC ベーシックカラーコーデ
    ・MONOTONE モノトーンコーデ
    ・RED レッドカラーコーデ
    ・PINK ピンクカラーコーデ
    ・GREEN グリーンカラーコーデ

    ■chapter4
    “しっくりこない”“あか抜けない”は着こなしで解決できる!
    ・メリハリがないときは襟元から白を1センチ
    ・胸やせが目立たないのはVネックよりクルーネック
    ・服のサイズは体格ではなくどう着たいかで選ぶ
    ・トップスのインは無造作な「へ」にするとすっきり
    ・スウェットの部屋着感は甘い小物とウエストインで払拭
    ・シャツの袖は「ラフにざっくり」がこなれ感を出すコツ
    ・ブラウスの腕まくりは輪ゴムを使うと簡単!
    ・デニムの裾はセルフカットで自分好みにできる
    ・袖口の肌見せでコーデのバランスを調整
    ・鉄板のベースコーデを備えておけば困ったときも乗り切れる
    ・冬コーデのまんねりには襟元からのフリルが効く!
    ・コーデがまとまらないときは色のリンクをつくる

    〈プロフィール〉
    須藤理可(canaria)/ スドウリカ(カナリア)
    1969年和歌山県生まれ。ブログやSNSで発信する日々のカジュアルコーデの記録が人気。コラボ服のプロデュースや不定期で自作のアクセサリーも販売。WEBサイト〈クウネル・サロン〉では、おもにプチプラアイテムや偏愛アイテムを使った大人カジュアルな着こなしを紹介。
    Instagram:@canaria_rs
    YouTube:@canariastylevlog7677
    URL:ameblo.jp/pikoriino/
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【macaroni初のお菓子本がついに完成!】

    この本は、初心者から上級者まで、誰でも失敗せずにお菓子作りを楽しんでいただけるような内容になっています。基本的なテクニックはもちろんのこと、下準備でのポイントや各工程での注意点、生地の混ぜ方や混ぜ終わりの見極め方など、経験に基づいたお菓子作りのヒントやコツを詳しく解説しています。また、よくある質問に対する検証なども行っており、コラムとしても紹介しています。

    この本を通じて、お菓子作り上級者の方はもちろん、初心者の方にもお菓子作りの「楽しさ」を体感していただければと思います。お菓子作りは、自分のアイデアや感性を思う存分に発揮できる素敵な趣味です。失敗することもあるかもしれませんが、その過程での喜びや成長も味わえます。

    「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」というテーマを掲げるライフスタイルメディア「macaroni」のお菓子本は、食べることの楽しさと共に、作る喜びや笑顔を提供する一冊となっています。ぜひ、読者の皆さんがお菓子作りを通じて、充実した暮らしを楽しめることを願っています。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・お菓子作り初心者の方
    ・お菓子作りに関する「どうして?」を解決したい人
    ・お菓子作りの「楽しさ」を追求したい方

    〈本書の内容〉
    ■Basic1 基本のパウンドケーキ
    ■Basic2 基本の型抜きクッキー
    ■Basic3 基基本のプリン
    ■Basic4 基本のスポンジケーキ
    ■Basic5 基本のシフォンケーキ
    ■Basic6 基本のタルト生地
    ■Basic7 基本のパイ生地
    ■Basic8 基本のベイクドチーズケーキ

    〈本書の特長〉
    ・お菓子作り初心者から経験者まで、幅広い読者に向けた内容になっている
    ・お菓子作りの経験に基づいたヒントやコツが豊富に掲載されている
    ・お菓子作りに関するよくある質問に対して、検証や解答が紹介されている

    〈プロフィール〉
    ◎macaroni
    「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」がテーマのライフスタイルメディア。月間訪問者数は約2,000万人。献立作りに役に立つ料理レシピ動画、注目のテーブルウェアやキッチングッズ情報、人気インスタグラマーのコラムなど、食と暮らしに役立つ情報を毎日発信している。

    ◎料理家 えも
    料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー
    幼い頃から料理やお菓子作りに興味を持ち、大学卒業後は大手料理教室に就職。その後、専門学校にて調理師の資格を取得。現在はmacaroniの料理家として活動しており、お菓子のレシピ考案数は500以上にも上る。上級者向けのレシピはもちろん、初心者でも失敗なく作れるレシピを日々考案している。シンプルな焼き菓子が得意。
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【ゆる~く62キロ勝手に痩せた!】

    YouTube、Instagram、TikTok…総フォロワー数60万人超のダイエット整体師藤田さん。
    待望の書籍化第2弾は「脳幹ほぐし」です。
    意識して頑張っていたダイエットから、頑張らずに無意識でも続けられるダイエットへ。
    自然とやせていく生活スタイルに変えていくために、刺激したいのが「脳幹」です。
    脳幹は、脳のなかでも生命活動を司る中枢部位で、食欲もここでコントロールされています。
    つまり、脳幹が正しく機能すれば、食欲の暴走モードなども抑えられるということ。
    脳幹ほぐしには、特別な器具も入りませんし、お金も必要ありません。
    そして、何よりつらい我慢を手放すことができます。

    この本は、誰もが本当は実現できるのに、意外と知らないやせ方をお伝えするための一冊です。
    脳幹ほぐしを実践して、ダイエット人生に終止符を打ちましょう!
    藤田先生と一緒に「脳幹ほぐし」ができる特典動画付き!

    〈こんな方にオススメ〉
    ・万年ダイエッターを卒業したい人
    ・食事制限をしたくない人
    ・運動が嫌いな人

    〈本書の内容〉
    ■PERT1 脳幹ほぐしは、なぜやせられるのか?
    ■PERT2 習慣化でやせる!食事編
    ■PERT3 習慣化でやせる!運動編
    ■PERT4 やせる暮らし方のコツ

    〈購入者限定特典〉
    簡単なアンケートにお答え頂いた方の中から抽選で10名様に「藤田先生のダイエットLINEサポート(期間限定)」をプレゼントします。詳しくは、本書をご確認ください。

    〈購入者限定ダウンロード特典〉
    本書で紹介している記録シート3点をダウンロードできます。詳しくは、本書をご確認ください。
    ○価値観チェック
    ○レコーディングダイエット
    ○デイリー・ムード・チャート

    〈プロフィール〉
    藤田翔平(ふじた・しょうへい)
    整体師・YouTuber・理学療法士。趣味は、ゴルフ、映画鑑賞、動画編集、将棋、筋トレ。2019年1月より四国中央市で整体師として働き始め、2020年7月 独立開業「すてむ」を設立。著書に『減量60キロに成功した整体師が教える「食べやせルーティン」ダイエット』(学研プラス)がある。
    【YouTube】@diet.seitaishi-F
    【Instagram】@fujita_shohei_
  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【歩き方を変えれば、通勤、通学、買い物などの日常すべてがダイエットになる!】

    痩せたい……でも運動するのは正直面倒くさい! そんなあなたに毎日の「歩き方」を変えるだけで、みるみる痩せる魔法のようなメソッドを初公開! プロウォーキング講師として多くのミスコン優勝者を輩出している今村大祐が、痩せる歩き方を徹底解説。わざわざ運動する時間を作る必要はなく、駅までの徒歩、社内移動、近所までの買い物など日常生活の中にある「歩き」をすべてトレーニングに変えます!

    またオリジナルの骨格タイプ診断&骨格タイプ別お悩み解消トレーニングも掲載! 骨格タイプによって筋肉や脂肪のつき方なども違ってくるので、タイプごとにトレーニングが違うのです。「歩トレ」で痩せる体になりながら、ちょい足しボディメイクで理想の体型を目指しましょう!

    〈こんな方にオススメ〉
    ・痩せたい人
    ・トレーニングが続かない人
    ・人生変えたい人
    ・健康になりたい人
    ・自信を持ちたい人
    ・綺麗な姿勢になりたい人

    〈本書の目次〉
    はじめに
    ・「正しい姿勢=気をつけ」はNG
    ・リラックスした状態で立ちましょう
    ・「歩トレ」でみるみる痩せる理由
    ・「歩トレ」Q&A
    column
    思考と行動の関係を保つのは姿勢を正すことが一番の近道! 1

    第1章 歩トレの基本姿勢 正しい姿勢で歩くための基本の動き
    ・自分の普段の姿勢と歩き方をチェック!
    ・体幹コアウォーキングの基本7つの動き
    ・LESSON1 つま先を外に開く
    ・LESSON2 内ももを締める
    ・LESSON3 おへそを凹ませる
    ・LESSON4 胸を持ち上げる
    ・LESSON5 肩を落とす
    ・LESSON6 首を立てる
    ・LESSON7 口角を上げる
    ・読者レポート「歩トレ」で人生、変わりました!!
    ・アラサー&アラフォーがレポート「歩トレ」体験しました!!
    column スマホやデスクワークで急増中の“巻き肩”は要注意なくせ! 巻き肩解消ストレッチ
    column 思考と行動の関係を保つのは姿勢を正すことが一番の近道! 2

    第2章 骨格タイプ診断
    ・骨格タイプ診断は自分を知るツール 自分を知って、もっとキレイになりましょう!
    ・骨格タイプ診断セルフチェック!
    ・Iラインタイプ
    ・Aラインタイプ
    ・Xラインタイプ
    ・Vラインタイプ
    column なりたい自分は歩き方でつくれる!

    第3章 骨格タイプ別お悩み改善トレーニング
    ・おわりに

    〈プロフィール〉
    今村大祐
    一般社団法人プロフェッショナルウォーキング協会 代表理事。プロウォーキング講師マインドセットコーチ。モデル・コンテスタント指導メンター。歩き方と考え方で人生を変える育成のプロフェッショナル。今村式メソッドの「体幹コアウォーキング」や「骨格タイプ診断」など、個人に合わせた指導で、30名以上をミスコンテスト日本代表として世界に輩出している。またミラノコレクションのウォーキングディレクターを務めるなど、国内外問わずファッションショーやコンテストの演出構成も担当。『姿勢教育を義務教育に』と掲げた活動では、全国の学校から授業依頼が多数来ている。指導数は15万人を超え、ウォーキングインストラクターの育成は200名に及ぶ。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【開運料理人・ちこが教える、体と心と素肌が整うレシピ!】

    「食べるとたちまち運が良くなる」と、話題の開運料理人ちこの最新刊!

    特別なことはしていないけれど、内側から発光するような赤ちゃんみたいなお肌のちこさん。
    「ゆにわ」に食事に来てくださるお客様から、「どうやれば、そんなキレイなお肌になれるの?」と聞かれることもしばしば。

    本書は、ちこ流の心と肌が整うレシピとして、内側からの「食」と、外側からの「スキンケア」をまとめた一冊です。
    体の内側から整える「麹を中心とした発酵食品・梅・ヨモギ・薬膳・スパイス・旬の食材」を中心とした43レシピと、体の外側から整える「肌が喜ぶスキンケとおすすめのオーガニックコスメ」を紹介します。

    そんなちこさん自身も、分厚いメイクでボロボロの素肌を隠していた過去があるのです。
    それは、当時の自分の荒んだボロボロの心を隠すのと同じように……。

    当時は、自分の顔も、体型も、性格も全部コンプレックスで、不満だらけ。
    人を羨んでは落ち込み、不満ばかりが募る毎日。心のバランスが崩れると同時に、呼応するようにボロボロになっていく肌。
    巷にあふれるスキンケア商品を片っ端から試してみたり、肌に良いと聞けば、食事方法もなんでもかんでもストイックに取り入れてみたり……。
    でもそれは、心のバランスが崩れたままで、食べ物を数字やカロリーとしか見れずに、敵のようにしか思えず、罪悪感を抱えながらの食事だった。

    そんな時に出会った「とある料理」が、食事は楽しいこと思い出させてくれて、荒んでいた心を癒してくれた。
    心が落ち着くと同時に、自然と肌も落ち着き、いつの間にかコンプレックスも不満もなくなり、気づくと自分自身のことを受け入れられていた。
    そこから気づいたのは、「食べることと、心と肌は繋がっている」こと。
    その秘訣は、体が喜ぶ食材と肌が喜ぶ優しいやりすぎないスキンケア。

    ちこが教える、ゆるーいオーガニック食美容、はじめてみませんか?

    〈本書の目次〉
    ■1章
    素肌を美しくする食べ方
    〈掲載レシピ例〉
    ・塩麹、醤油麹、甘酒
    ・薬膳粥
    ・鶏南蛮の梅風味
    ・しいたけの麹スープ
    ・納豆味噌汁
    ・冬のいちごスムージー
    ・ヨモギの炊き込みごはん
    ・ヨモギのケークサレ
    ・豆腐ハンバーグ
    ・豆腐の米粉グラタン
    ・日本風インドカレー ...など

    ■2章
    素肌が美しくなるケア

    〈プロフィール〉
    17歳で人生の師、北極老人と出会い、「食を変えると人生が変わる」ことを自らの経験を通じて会得。2006年、「声なき声を聞き、香りなき香りを利く料理」ゆにわ流を伝授され、大阪府枚方市楠葉にて料理店『御食事ゆにわ』をオープン。日本全国はもちろん、海外からも、足しげく通うファンが急増し、「ごはんで人生が変わった! 」と感動の声が毎日のように寄せられている。また、自身の講座を開講し、「食を変えれば、生き方が変わる」ことの大切さを説いている。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【低カロリー、高たんぱく、低糖質の「豆腐干」を使った傑作レシピ】

    家庭でおいしく食べられる「豆腐干(とうふかん)」レシピを紹介!
    下準備や保存方法についても解説しているから、はじめてでも、きちんとおいしく作れます!

    前菜・おつまみをはじめ、主役になるおかず料理、ヌードル(麺)・ごはんなど、エダジュンさんならではの簡単なのにおいしい豆腐干料理の数々を紹介。また、豆腐干の魅力や栄養(低糖質・高たんぱく)、下準備・保存の他、豆腐干に合う調味料・ハーブ・スパイスについても紹介しています。

    「本書では、エスニックはもちろん、和・洋とバラエティー豊かなレシピをご提案します。豆腐干は細切りや太切りなど切り方によって食感の違いを楽しめます。そんな特徴を活かして、和えたり、煮たり、スープにしたり、サラダにしたり。変幻自在の豆腐干を、ぜひみなさまの食卓にも取り入れてほしい! との想いで作りました」。(本書「はじめに」より)

    〈こんな方にオススメ〉
    ・まいにち豆腐干料理を作りたい人
    ・罪悪感の少ないおつまみを食べたい人
    ・グルテンフリーの代替麺レシピを知りたい人

    〈本書の内容〉
    ■Part 1 前菜・おつまみ
    ■Part 2 主役おかず
    ■Part 3 スープ
    ■Part 4 ヌードル&ごはん

    〈プロフィール〉
    エダジュン
    料理研究家/管理栄養士
    1984年、東京生まれ。管理栄養士取得後、株式会社スマイルズ入社。SoupStockTokyoの本部業務に携わり、2013年に料理研究家として独立。「パクチーボーイ」の名義でも活動中。お手軽アジアごはんや、パクチーを使ったレシピが得意。「料理にやっちゃいけないことはない」という気持ちを大切に、固定概念に捉われず、ワクワクする料理・レシピを届けることがモットー。『エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)、『野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150』『野菜たっぷり具だくさんの主役パスタ150』(誠文堂新光社)他、人気レシピ本の著書多数。
    [Twitter]@edajun_ [Instagram]@edajun [URL]https://edajun.com/
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【肌年齢40歳が19歳に! ダレノガレ明美が美肌の秘密を大公開】

    SNSでは、350万フォロワー超え、メイクブランドや毎回秒で完売するスキンケアブランドをプロデュースし、美容情報を参考にしている女性もたくさんいるダレノガレ明美の「美肌になれる」秘密を初公開します。
    実は、ちゃんとスキンケアをするようになったのは29歳。
    それまでは、日焼け止めも塗ったり塗らなかったり、スキンケアも化粧水だけ……。
    そんな適当すぎる扱いをしていた当時の肌年齢は40歳。でも今では19歳と診断されるまでに!

    そんな驚きの変化を遂げた、ダレノガレ明美の美肌メソッドを一冊にまとめました。
    過去の悲惨だったお肌の写真や、手抜きだった当時のスキンケアエピソードも掲載しながら、現在の美肌になるまでの変化とともに、愛用しているスタメンアイテムやスキンケアルーティンを紹介。

    ここでしか見られない、ダレノガレ明美の撮り下ろし写真もたくさん収録!
    読んでも、見ても楽しめる美容本です。

    【本書の目次】
    ・Prologue
    ・Prologue Portrait
    ・肌年表

    SKIN CARE
    ・肌は何歳からでもキレイになれる!
    ・スキンケアに目覚めたきっかけ
    ・自分が使いたいものを作ったのがCAROME.
    ・念願のスキンケアライン「CAROME. Skin」
    ・SKIN CARE 4Rules
    ・SKIN CARE Rule_1 日焼けしないための万全対策
    ・SKIN CARE Rule_2 日焼けしちゃったらしっかりアフターケア
    ・SKIN CARE Routine
    ・SKIN CARE Rule_3 意識すべきは“鎮静”と“保湿”
    ・SKIN CARE スタメンアイテム
    ・SKIN CARE Rule_4 すぐ行けるかかりつけの皮膚科を持つ
    ・MAKE UP
    ・Fashion Snaps

    BODY CARE
    ・BODY CARE 4Rules
    ・BODY CARE スタメンアイテム
    ・BATH TIME Routine

    BODY MAKE
    ・BODY MAKE 4Rules
    ・すぐできる! パーツ別 簡単トレーニング By BOSTY

    HAIR CARE
    ・HAIR CARE 4Rules
    ・ツヤサラ髪の秘密!! 月2で通うサロントリートメント
    ・HAIR CARE スタメンアイテム

    ・あけちゃんて、こんな人!
    ・LIKE LIST
    ・Epilogue

    【プロフィール】
    ダレノガレ明美
    ブラジル人と日本人のハーフの父と、イタリア人の母を持つ三世。2012年5月にモデルデビュー。テレビ番組では、読売テレビ「ダウンタウンDX」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」等数々のテレビ番組に出演。イベントやプロデュース業をはじめ、さまざまな分野で活躍中。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【「ダイエット(人生)を老廃物に邪魔させない!」
    YouTube登録者数26万超え! ボディメイクトレーナー・Ellyさんの動画付き・初著書!】

    おとな女性は癒やしてやせる。
    やせるために必要なのは、がんばることより、癒やすこと。
    あなたの太さは「老廃物のせい」(あなたが怠けているわけじゃない)。
    がんばり屋さんのあなたは、体を癒やせば細くなる。

    太さとは脂肪のみにあらず。
    太さ=余分な筋肉+水分+老廃物(細胞の死骸・毒素)+脂肪。
    あなたの太さも「老廃物」が原因かもしれません。
    本来は分解、排泄されるべき「老廃物」がストレスや生活習慣の乱れでたまって停滞。
    停滞した「老廃物」は再吸収され再び「老廃物」をためる負のスパイラルに。
    本書では、太さの根本原因「老廃物」をほぐして流す方法を紹介。
    押して癒やして体が勝手に細くなっていく仕組みをつくりましょう。
    Ellyさんといっしょに「老廃物ほぐし」ができる特典動画付き!

    ~「はじめに」より~
    太ってしまったのは、自分が怠けていたからだと思い込んでいませんか?
    そうではありません。
    私はみなさんが努力してきたことを知っています。
    仕事や子育て、人間関係、自分磨き、一生懸命取り組んできましたよね。
    そこに「気」を使い、その期間、ご自身の体に「気」を回してあげていなかっただけなのです。
    あなたが怠けていたなんて、ご自分を責めたりしないでくださいね。
    40歳を超えたら「若く」ありません。もうそれは、痛いほど身に沁みる(私も43歳)?
    だからあなたと、あなたと一緒に生きてきた体、両方とも「いたわって」あげましょう。
    この「いたわり」、おとな女性のダイエットにとって、超重要ポイント!
    あなたの体をほめて! 癒やしてあげましょう! すると自然に……というか勝手にやせ始めます。
    まるで絡みあった網が自然にほどけるかのごとく、スルスルと!
    この本は、これまで一生懸命がんばってきて、体力も万全じゃないけど、やっぱりイキイキときれいになりたい! と願うすべての人に贈る本です。
    あなたの歴史とともにたまってしまった老廃物をほぐして「気血水」を大切に巡らせれば、あなたが汗水流してがんばらなくても、「細胞」がイキイキと働き出します。
    難しくはありません。
    本書に書いてあることを実践するだけで、驚くほど体に変化が現れます。
    家事をしていても、仕事していても、お風呂に入っていてもスルスルと細くなっていきます。
    もちろん、なんとなく感じていた体調の悪さも、みるみる改善していきます。
    あなたの美しさと幸せのポテンシャルを引き出す「老廃物ほぐし」を始めていきましょう!

    〈こんな方にオススメ〉
    ・ダイエットしたいけど運動が苦手・嫌いな人
    ・ダイエットしたいけど体力がない人
    ・ランニングや筋トレでダイエットの効果が出ない人
    ・ランニングや筋トレで太ってしまった経験のある人
    ・女性らしい体型をめざしている人

    〈本書の内容〉
    第1章 運動なしでやせられる老廃物ほぐしの秘密
    第2章 簡単! 無理なく続けられる7つの老廃物ほぐし 
    第3章 部分やせ&悩みに効く老廃物ほぐし
    第4章 たまらない体をつくる生活習慣

    〈本書の特長〉
    本と連動した特典動画付き!

    〈著者プロフィール〉
    Elly
    YouTube「Ellyのボディメイクチャンネル Just Fit Body make」主宰。1978年東京生まれ。元一部上場コンサルティング会社を退職後、35歳からヨガインストラクター・ボディメイクトレーナーの道へ。西洋医学をベースにしたボディメイク知識に加え、望診・漢方・マクロビなどの方法を習得。現在は、東洋医学をベースにした「漢方・食養生ダイエット」、美容整体のマッサージ&ストレッチ、カラダの不調を改善させる方法などを発信している。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【「この年で走るなんてムリ!」と思っている人のためのランニング入門書】

    コロナ自粛で太った著者・マルサイさんが、一念発起でランニングをスタート。
    最初は500m走るのが精一杯だったマルサイさんですが、1年後、ハーフマラソンを完走。
    体もスッキリやせました!(1年間ゆるっと走って、体重-4kg・体脂肪率-6.5%)

    そんなマルサイさんの1年間のランニング体験を描くコミックエッセイ。
    もちろんランニングフォームやラン前後の準備運動、ストレッチなど、ランニング初心者に役立つ情報も満載!

    ランニングはやせるだけではなく、肩こりや腰痛、冷え性や便秘が解消されたり、眠りの質がよくなったりといいこと尽くめ。
    何よりも体力ついて、自分に自信がつくのもいいところ。
    「走ってみたいけど自信がない」いうアナタ、大丈夫です!
    一緒にゆるゆる始めてみませんか?

    〈こんな方にオススメ〉
    ・ランニングに興味があるけど「自分には無理」と思っている人
    ・運動しない歴ウン十年だけど、走ってみたいと思っている人
    ・家時間が多くて運動不足の人
    ・食事制限なしにやせたい人
    ・産後太りを解消したい人
    ・肩こり、腰痛、冷え性、便秘、眠りの質が悪い、代謝が悪い…など加齢による悩みがある人

    〈本書の内容〉
    【第1章】大嫌いなランニングを始めたワケ
    【第2章】つべこべ言わずにとにかく走ってみた!
    【第3章】これで合ってる? わたしのランニング
    【第4章】楽しく走るために最低限知っておきたいこと
    【第5章】ランニング継続の原動力・マラソン大会
    【第6章】無限に広がる! ランニングの魅力
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【人生最後のダイエット! リバウンドしない最強ダイエット「やせルーティン」】

    女優やモデルがこぞって指名する予約の取れない「パーソナルジムBOSTY代表トレーナー 阿部一仁」、初のダイエット本が登場です。

    カロリー制限や糖質制限もなし、きついトレーニングもなしで、1ヶ月で体重の5%、2ヶ月で体重の10%を落としてきたカリスマトレーナーが伝授する「実は簡単なダイエットのコツ」。

    あの女優さんも、モデルさんも特別なことはしていないんです! 実際に阿部トレーナーが担当する女優やモデルへ指導してる内容を一冊にまとめつつ、よりダイエットにフォーカスした内容になっています。

    短期的なダイエットでやせるのは、その期間に我慢したりきついトレーニングしたからで、体質が変わったわけではないので、ダイエット前の生活に戻ったらリバウンドは必須です。リバウンドしないダイエットのコツは、続けられるダイエットを生活に組み込んでルーティン化すること。

    本書のメソッドはたったこれだけ!
    ・週2回5分程度の「骨盤ストレッチ+美尻トレーニング」
    ・「食べてやせる健康食事」
    これなら無理なくルーティン化が可能です。

    本書の「美尻トレ」は腹筋、太もも、インナーマッスルと複数の部位を同時に鍛えられる効率的なトレーニング。より効果的にするためには「骨盤」が重要です。骨盤タイプを3タイプに分類し、タイプ別の骨盤ストレッチで骨盤をニュートラルな状態にしてから美尻トレーニングをすることで、よりパーソナルに効果を実感できるはず!

    そして、BOSTYオリジナルの和食中心の食事ルールを基本とした、食べてやせる健康食事と組み合わせることで、健康的にダイエットすることができます。健康食事は、美肌や便秘解消はもちろん、免疫力アップにも効果的。

    一生もののやせる体が手に入る、最強のメソッドがこの一冊に!


    〈こんな方にオススメ〉
    ・ステイホームが続き、太ってきた
    ・年齢とともに、やせにくくなってきた
    ・どんなダイエットをしてもやせない
    ・ダイエットが続かない
    ・何度ダイエットしても、気づくとリバウンドしている
    ・効率よくやせたい

    〈本書の内容〉
    ■BOSTYに通う大人気モデル スペシャルインタビュー 
    ■PART1 やせルーティンのルール トレーニング編
    ・骨盤傾きタイプ診断
    ・骨盤後傾タイプストレッチ
    ・反り腰タイプストレッチ
    ・左右傾きタイプストレッチ
    ・3タイプ共通 美尻トレーニング
    ■PART2 やせルーティンのルール 食事編
    ・やせルーティンクイズ やせる朝ごはんはどちら!?
    ・食べたいものを置き換え!

    〈本書の特長〉
    ・たった週2回5分程度のストレッチ&トレーニング
    ・骨盤傾きタイプ診断で、よりパーソナルなトレーニングが可能
    ・分かりやすい食事内容で、カロリー計算も厳しい制限もなし!
    ・一週間の献立プラン付きで分かりやすい
    ・「コンビニや外食で選んで良いもの一覧」で生活に取り入れやすい
    ・つい食べたくなるダイエットの敵食材の置き換え提案あり!

    〈著者プロフィール〉
    BOSTY代表トレーナー 阿部一仁(あべ・かずひと)
    パーソナルトレーニングジム・BOSTY代表。2015年に一人ひとりに合った理想の体づくり(BODY MAKE)にこだわるジム、BOSTYを設立。その確かな技術がメディアで注目される。タレントやモデル、著名人も数多く通い、絶大な指示を得ている。また2019年NPCJ BEEF SASAKI JAPAN CLASSICメンズフィジーク オープンクラス別で優勝経験を持つ。
  • 【本当に続く&からだが変わる! 人気イラストレーターによる筋トレの本】

    「難しいことをわかりやすく!」をモットーとする人気イラストレーター こいしゆうかがおくる、初心者大歓迎! おうち筋トレの本。1日5分からのトレーニングで、体型や姿勢がシャッキリ若返る筋トレを厳選紹介。道具なしで始められる、とことん初心者に寄り添った筋トレで、あなたのからだは確実に変わります! 監修は数々のメディアで活躍するトレーナー・管理栄養士の河村玲子さん。笑えて共感必至の筋トレ漫画つき。

    〈こんな方にオススメ〉
    ・ステイホームが続き、体型の衰えを感じる
    ・筋トレを始めたものの、なかなか続かない
    ・最小限のトレーニングで効果をあげたい

    〈本書の特長〉
    ・5分から始められる筋トレを厳選して紹介
    ・筋トレで失敗しがちなポイントを紹介
    ・爆笑必至の漫画つきで楽しみながらトレーニングできる

    〈本書の内容〉
    ■第1章 ベッドでできる体幹トレ
    ■第2章 姿勢を整える
    ■第3章 全身&部位別トレ
    ■第4章 座ってできるストレッチ
    □筋トレ効果アップ&ダイエットに! 今日から実践できるごはん講座
    □こいし&河村先生筋トレ談義
    □素朴なギモン答えます! 筋トレなんでもQ&A

    〈著者・監修者プロフィール〉
    こいしゆうか(著)
    イラストレーター・エッセイ漫画家・キャンプコーディネイター。お酒好き、キャンプ好き。「難しいことをわかりやすく」をモットーに、自身の経験とハウツーをエッセイ漫画風に綴る実用書を得意とする。筋トレ歴は1年ほど。最近は自重筋トレに加えて道具を使った筋トレにもチャレンジ中。著書に『そうだ、キャンプいこう!』(standards)、共著に『カメラはじめます!』(サンクチュアリ出版)など。

    河村玲子(監修)
    食事と運動の両面からボディメイクをサポートする、管理栄養士×パーソナルトレーナー。トレーナーとしては、全国展開のフィットネスジムで5年連続、女性No.1指名をキープ。ダイエットはもとより、姿勢や骨格調整のトレーニングを得意とする。管理栄養士としては、雑誌の監修や商品のプロモーション、レシピ開発などを行う。iPhoneアプリ「おうちフィットネス」を好評配信中。雑誌「Tarzan」等で活躍するほか、共著に『女子の筋トレ&筋肉ごはん』(新星出版社)がある。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。