セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『実用、【半額】SBクリエイティブおすすめ実用書フェア、1円~』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全439件

  • 身も心も<浄化>する
    神社セラピーをはじめよう

    神さまと向き合うのは、とてもパーソナルなこと。ひとりで神社に行き、じっくりとその場の“気”に身をゆだねることで、身も心も浄化され、“いいこと”を引き寄せる幸運体質になっていきます。
    本書では、ひとりで全国380か所の神社を訪ね歩いた経験をもとに、願いがかなうおすすめの神社40社の歩き方を紹介します。
    広い境内(けいだい)のまわり方から、とくに神聖な力が宿るパワースポットの紹介、神さまからの後押しを上手に受け取る方法まで、「神社セラピー」を始めるのに最適なガイドブックです。
    パワースポット好きから、神社めぐり初心者まで、楽しく読めて役立つ情報が詰まった一冊です。
  • その疲れの原因はあなたがいい人だからです

    大人気の精神科医が教える、心とカラダに効く、疲労回復のメソッドの数々!
    本書さえあれば、あらゆる疲れや不調に対する悩みが解消されるだけでなく、本当の健康まで手に入ることでしょう。
    ◎人はなぜ疲れてしまうのでしょうか?
    ◎また、疲れやすい人と疲れにくい人の違いはどこにあるのでしょうか?
    ◎また疲れない身体を手に入れることは可能なのでしょうか?
    これら「疲れ」に関する疑問を、医学的見地から分析し、現代という事情を踏まえつつ、上手に疲労を消していく方法を教えてくれる一冊です。
    ☆こんな方におすすめです!
    ★朝起きられない人
    ★午前中ずっとボーッとしている人
    ★お昼ご飯を食べると眠くて仕方がない人
    ★水曜日くらいでエネルギーが枯渇している人
    ★土日に昼過ぎまで寝なくては疲れが取れない人
    ★わかっちゃいるけど、ドカ喰い、飲みすぎがやめられない人
    ★ファストフード、ラーメン、スイーツが大好きな人……etc.
    本書があれば、ストレスフルな毎日を送らなければならない現代人に、高価な栄養ドリンク以上の効果をもたらし、対症療法ではなく、根本的な「疲れ」への解決策をもたらしてくれることでしょう! コレは効きますよ!!
    ●著者紹介
    西多昌規(にしだ・まさき)
    精神科医・医学博士。
    自治医科大学・精神医学教室・講師。1970年石川県生まれ。1996年東京医科歯科大学卒業。
    ハーバード・メディカル・スクール研究員、東京医科歯科大学・学内講師などを経て、現職。
    日本精神神経学会専門医、睡眠医療認定医など、資格多数。企業産業医としての活動も行っている。
    主な著書に『「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本』(大和書房)、
    『「テンパらない」技術』(PHP文庫)、
    『「すぐやる!」コツ』(SB文庫)などがある。
  • 「短期×長期」 最強の組み合わせ投資術!

    「おこづかいや生活資金にしたいから、短期で儲かる投資がしたい」
    「老後資金のために、長期投資で値上がりし続ける株がほしい」

    日銭を稼ぐ短期投資にも、将来にそなえた長期投資にも対応する――そんな両方のいいとこ取りをする株式投資を教えます。
    教えてくれるのは、投資のプロのこのふたり。年収1億円超えトレーダーのけいくんと、元メガバンク・独立系プライベートバンカーの福井さん。

    ●けいくんが実践する「短期投資」=テクニカル投資
    ●福井さんが教える「長期投資」=ファンダメンタルズ投資

    本書の読者は、「テクニカル×ファンダメンタルズ」を組み合わせ、弱点を補い合うことで、より精度の高い投資にチャレンジしましょう!
  • 哲学こそ世界最強のスキルである

    マルクス・ガブリエルの新実在論、AI哲学から押さえておくべき基本の古典哲学まで。これからの未来を切り開くキーコンセプトをわかりやすく解説する。

    米ハーバード、英オックスフォード…世界のエリート養成機関が学ぶ
    哲学こそ世界最強のスキルである

    最近、にわかに重要視されるようになってきた「哲学」。
    なぜ重要視されるようになったきたか、理由は2つある。

    1)世の中の潮流を見極めるため
    AIをはじめとしたテクノロジー問題や、ポピュリズムをはじめとした社会問題など、現代の複雑な現象を読み解くために、哲学概念や哲学用語は欠かせないものとなっている。

    2)仕事で使うため
    論理的思考やプレゼンの展開、例えなど、ビジネスツールとして哲学を押さえていると、説得力が増す。
    またまわりから一目置かれる存在になる。

    そこで本書では、

    「(1)考えるためのツール」論理的思考
    「(2)世界を知るためのツール」政治経済・グローバル社会
    「(3)未来を知るためのツール」近未来社会・テクノロジー
    「(4)人を動かすためのツール」組織・人間関係

    など、シーン別に役立つ哲学用語を解説していく。

    マルクス・ガブリエルの新実在論、AI哲学から押さえておくべき基本の古典哲学まで。これからの人生を切り開く必須のキーコンセプトを網羅した一冊。
  • 転倒、骨折、関節痛…
    股関節で9割防げる

    一生元気に歩き続けるためには股関節を鍛えるのが重要。本書では股関節を1日1分でできる股関節ストレッチと股関節を痛めず長時間歩ける股関節ウォーキングを紹介する。

    寝たきりの原因は、脳卒中、認知症、心臓病などさまざまありますが、
    厚生労働省の統計によると、寝たきりの原因の30%が、「骨折・転倒・関節疾患・衰弱」など運動機能の低下だと言います。

    骨折・転倒を防ぐには体のバランスを保つこと、関節の疾患にならないためには、
    関節の可動域を広げ関節に負荷をかけないこと、衰弱しないためには関節と筋肉がよく動くことが大切です。

    そこで重要なのが「股関節」です。
    股関節は、下半身と上半身をつなぐ体の要となる関節。
    股関節が歪んだり、すり減ると、体のバランスがとりづらくなってしまいます。

    また、股関節疾患だけでなく、
    足首関節やひざ関節の疾患の原因の多くも股関節の歪みによって
    大腿骨や脛骨・腓骨(すねの骨)がねじれることで起こります。

    関節が歪んだりすり減って動きが悪くなると、筋肉も動きが悪くなり、衰えてしまいます。

    だから、股関節の歪みと硬さをとり、柔軟に動けるよう鍛えることが、重要なのです。

    そこで本書では、股関節を鍛え一生元気に歩き続けるための
    1日1分でできるストレッチと歩き方を紹介。

    歩く動作は、日常動作のためそのクセが股関節を痛め、歪ませている可能性大です。
    むしろ股関節が歪んだまま歩き続けるのは、寝たきりにつながります。
    正しい歩き方をするためにも、ストレッチで股関節を鍛えることが重要なのです。

    股関節を鍛えるストレッチと歩き方で、
    歩き続けても疲れなくなった、転ばなくなったという人だけでなく、
    巻き爪やハンマートゥなど足のトラブルがなくなった、むくみがなくなった、ひざが伸びて脚がまっすぐになったという人多数。
    その変化は12万人が実証済み。
  • 世界一簡単! 早い! 確実に美味しい!

    『マツコの知らない世界』『王様のブランチ』などで
    話題沸騰の「レトルトの女王」こと今泉マユ子が贈る…、
    世界一簡単&時短のレシピ集が完成!!

    それは「30秒で完成」「混ぜてレンジでチンするだけ」などの
    画期的すぎるレシピ集『すぐウマごはん』!

    世の中には多くの簡単レシピがありますが、気になる点も意外にあるものです。
    そこで、最近、全国ネットのテレビ番組にも多数出演されて
    人気急上昇中の今泉マユ子氏に、超簡単&時短レシピを開発してもらいました。
    その集大成が、本書です。

    従来の簡単レシピ本の問題点に対して、次のような解決をとっています。

    【問題】時間がかかる
    →【解決策】1分以内で完成できるレシピを充実!

    【問題】面倒くさい
    →【解決策】工程は多くて3ステップ。ポリ袋に入れて混ぜるだけで終了など1ステップのレシピも用意

    【問題】つくりおきなので飽きる、味が落ちる、好きなものを食べられない
    →【解決策】全部、作りたて。もちろん作り置きして保存できるレシピも

    【問題】味が決まらない
    →【解決策】複数の調味料を混ぜるのを極力回避。万能ソースとして焼肉のたれを使ったり、パスタソースをパスタ以外の料理で活用など、裏技が盛りだくさん!

    【問題】包丁や火をどんどん使う
    →【解決策】包丁でなくピーラーやキッチンバサミを、火ではなくレンジやトースターを活用など。炊飯器に材料全部を入れて放置すれば完成など、カップラーメンのように作れるレシピも

    ほか

    レシピは、幅広いラインナップになっています。
    「ごはん(米類)」「麺類」「パン・もち・グラタン系」「肉料理」「魚介系」「サラダ」「スープ」「あっさり系副菜」「こってり系副菜」「デザート」
    毎日の食卓を、きっとサポートしてくれるはずです!
  • 安くはじめられて一番貯まる投資法はこれ!
    ●ベストセラー『はじめての人のための3000円投資生活』よりも、安くはじめられて、しっかりためられる方法があった!

    ●今、一番安くはじめられて一番貯まる投資法はこれ!
    老後のこと、将来のこと、何かあったときのことのために、
    お金を貯めなければならないことはわかっていても、
    なぜか腰が重い、ということもあります。
    そんな方のために、今一番安くはじめられて一番貯まる方法を紹介しました。
    ●日経新聞を読めなくてもお金はためられる
    「お金がないから、投資できない」
    「投資は面倒そう」
    「リスクが大きいので怖い」
    「むずかしそう」
    と思っていても、
    毎月1000円から投資可能な商品があったり、
    最初に口座開設すればあとは半年に一度見直すだけ。
    また、お金を貯めるのに日経新聞は読めなくてもいいなど、
    この投資法でしたら、知識もほぼいりません。
    投資の専門家ならではの裏付け・説明もありますので、
    満足のいく内容になっています。
    ●自分に合った投資方法を見つけられる
    教育資金をどうするか、
    マイホーム返済か投資が先か、
    退職金が足りなそう…
    など年代によってお金の不安は異なりますが、
    こちらで紹介する方法は、いくつかの方法を組み合わせていきますので、
    より自分にあった「無理しない」ため方がわかります。
  • 毎日、コツコツと、快適をつくる。

    やさしい雰囲気と凛としたただずまいで人気を集めるモデルの香菜子さん。
    家に帰れば、高校生と小学生の子どもを育てるお母さんでもあります。
    そんな香菜子さんの家に一歩足を踏み入れると、そこに広がるのは、あったかくてとても居心地のいい空間。
    仕事、家事、子育て……毎日忙しいはずなのに、どうやってこんなに気持ちのよい暮らしを維持しているの?
    その秘密は、香菜子さんならではの家事の工夫と、暮らしとの向き合い方にあります。
    本書は、香菜子さんが自らが、
    自身の暮らしの根っこにある習慣と気持ちについて書き下ろした暮らしのヒント集です。
    肩の力を抜いてラクに楽しく生きていくためのアイデアがたくさん詰まっています。
  • ルールに縛られない戦闘術の秘密

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    打撃技の「力が浸透する」とは、どんな現象なの?
    真剣白刃捕りって本当にできるの?

    武術の師範の稽古会に参加し、みずから技を習得しつつ、技の科学的原理を探った著者が、
    その研究と実践の成果をQ&A形式で紹介する。
  • ドイツ仕込みの快適生活術とドイツのキッチンに学ぶ、シンプル家事術

    シンプルな暮らし術で人気の門倉多仁亜さんが実践する合理的かつ快適な生活のための様々な知恵やコツ、そしてそれらが凝縮された料理術、さらには個性的で魅力的なだけでなく使いやすいドイツのキッチンを一挙ご紹介。

    <b>※本電子書籍「[合本版]タニアのドイツ式部屋づくり&キッチン」は、「タニアのドイツ式部屋づくり―小さな空間ですっきり暮らす整理・収納のコツ」と「タニアのドイツ式キッチン―合理的であたたかな、料理と台所のつくり方」のシリーズ2タイトルを、ひとつの電子書籍ファイルにまとめたものです。既にいずれかのタイトルをご購入済の方はご注意ください。</b>
  • どこかなつかしく、ひとくち食べれば幸せになれる。
    タニアさんが繰り返し作っているお菓子のレシピ集。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    <b>※「何度でも食べたくなる、わが家のレシピ ドイツの焼き菓子」電子版は、[固定版](固定レイアウト版)の他に[リフロー版]があります。ご購入前に、双方の「立読み版」をよく電子書籍をご利用になる端末にて実際にご覧いただき、比較検討されることをお勧めします。</b>

    タニアさんがいつも作っている、ドイツ菓子のレシピを集めました。シンプルな材料、作りやすい手順だからこそおいしい、何度食べても飽きない味のお菓子です。基本の生地は「パウンド生地」「パン生地」「タルト生地」「スポンジ生地」の4種類。基本が同じだから、日々作るうちに、自然と手順が身につきます。
    焼きっぱなしで素朴な味わいのドイツ菓子は、しみじみとおいしく、ひとくち食べれば幸せになれる、そんなお菓子です。近年人気のクリスマス菓子、シュトレンや、お菓子の家(ジンジャーブレッドハウス)も、日本の家庭で焼きやすいようアレンジしてご紹介します。

    お菓子作りを気軽に楽しむコツ、タニアさんならではの道具の使い方、簡単に作るヒントを綴ったエッセイも収録。

    ※本書は、『コーヒータイムのお菓子―みんなに愛されてきたクーヘンとトルテ』をもとに、加筆し、新しいレシピを加えてまとめたものです。

    <著者より>
    私にとってお菓子作りで大切なのは、いつでもどこでも手軽に作れること。時間をかけすぎず、身近にある材料でおいしくできること。レシピがシンプルで覚えやすければ、何度か作っているうちに、手順は自然に身につきます。そんな考えをもとにしてたどり着いたのが、この本で紹介しているレシピです。どうぞいろいろなレシピにチャレンジしてみてください。
  • タニアさんが実践している49の小さな約束事

    部屋と心の「すっきり」を維持していくための習慣を、合理的なドイツ人の考え方をまじえながら紹介。モノや時間に振り回されず、身軽に生きるコツがわかります。
    合理的でシンプルなライフスタイルが注目を集める門倉多仁亜さんが実践している、「すっきり」を持続させるための習慣を集めました。
    時間の使い方、部屋を快適に保つコツ、書類の管理方法から人づきあいの習慣まで、楽におだやかに暮らすための知恵の数々をお届けします。
    カラー写真を多数収録。

    <B>※電子書籍版では、“写真目次”をご用意しました。本書に収録された沢山の写真の一覧から、タニアさんが実践する「部屋と心のすっきりを持続する」ための様々な習慣にアプローチするという読み方も是非楽しんでみてください。</B>
  • 運動が苦手でも続けられるストレッチ!

    買い物、掃除、ゴミ出し、日常生活のすべてが運動になる!無理なく、すぐに始められる簡単ストレッチ!
  • 1,485(税込)
    著者:
    石川威弘
    レーベル: ――

    気楽に始められるから続く!

    ※本電子書籍版では書き込み式の「気まぐれ断食DIARY」のページをPDFファイルでダウンロード提供します。提供方法などについては本電子書籍内をご覧ください。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「色々な断食法に挑戦してみたけど続かなかった」
    「断食をしたことはないけれど、ストイックで厳しそう」

    こんな思いを抱えている方に「気まぐれ断食」はピッタリです!

    これまでのキツイ断食が続かなった人も、ハードルが高そうで足踏みしている人も
    「いつ始めてもやめてもいい」気まぐれ断食なら気楽に試せるから絶対に続けられます。

    また、世の中には色々な断食法があふれていますが
    自分に合った断食法は実はわかっていないもの。
    本書では断食チェックリストに答えれば自分がどのくらいの期間の断食から試せばいいのかがすぐにわかります。

    さらに実際に気まぐれ断食を試した人の声や、
    断食を行うときに使える気まぐれ断食ダイアリーなども!
    (気まぐれ断食ダイアリーは、電子版ではダウンロードして使っていただけます)

    なかなか外に出られない暮らしの中、「太ってしまった」「精神的に落ち込む」こうした悩みも気まぐれ断食で改善できます。

    気まぐれ断食で心も体もきれいになってみませんか?
  • 「勉強しなさい!」と言う親御さん必読

    「勉強しなさい!」「宿題しなさい!」とついガミガミ言ってしまう親御さん必読

    「葉一さんのお話を聞いてから、小学生のわが子に“勉強しなさい!”“宿題しなさい”を言わなくなりました。でも、自分から勉強して、驚きの変化です」(担当編集)

    ●勉強量は極力減らす、「ゴール」を見せる
    ×「漢字ドリル、やるよ
    ○「漢字3文字書いたら終わりだよ」
    ○「これが終わったら、ゲームしよう!」

    ●やらされ感をなくす
    ○「(漢字が読めたら)かっこよくない?」「(九九で計算したら)めんどくさくないでしょ?」
    ×「九九のテスト、やるよ」
    ○「九九クイズをやろう」

    超人気YouTuberの葉一さんが贈る、子どもが自分から勉強するようになるヒント。
    ・自己選択がやる気を引き出す
    ・「褒める・叱る」の比率は9:1
    ・「一緒にやろう」の一言で子どもは動く

    「もう終わり? もっと勉強したい!」子どもの知的好奇心を刺激するヒントが満載!

    ●こんな方に読んでほしい!
    ・小学生、これから就学を控えるお子さんの保護者の方
    ・「勉強しなさい!」「宿題しなさい!」とガミガミ言ってしまう方
    ・「うちの子、自分から勉強しなくて……」「うちの子、勉強が苦手で……」と悩む方
    ・わが子に家庭学習の習慣を身につけてほしい方
    ------------
    【目次案】
    第1章 「勉強好きな子」「勉強しない子」、その境目は親の一言です
    第2章 勉強好きな子にかわるスイッチは「ここ」にある
    第3章 座学にこだわらない。生活の中に勉強のタネはたくさん
    第4章 小学生のつまずきポイントはこう回避せよ
    第5章 この先ずっと自分から勉強する子でいるために
  • 1,430(税込)
    著者:
    西川節子
    イラストレーター:
    武楽清
    イラストレーター:
    サイドランチ
    レーベル: ――

    たった1日でカメラがわかる!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    たった1日でカメラがわかる

    はじめに何が必要?
    ボタンがいっぱい、どう使う?
    憧れのあの写真、どう撮ればいい?

    デジタル一眼カメラのこと
    まるっと全部学べます!

    ズボラでも、機械オンチでも、センスがなくても大丈夫!
    マンガだからわかりやすい。一番やさしいカメラの入門書!

    「旬のミラーレス」&「定番の一眼レフ」の
    はじめの悩み、この1冊で解決!

    PART 1 あなたのカメラを見つける「たった1つ」のポイント
    PART 2 まずはこれだけ! カメラ撮影の「5つ道具」
    PART 3 さらにこだわりの写真が撮れる! カメラ撮影の「2つ道具」
    PART 4 「あれ撮りたい!」で探す、被写体別の撮影テクニック
    PART 5 知っていると写真がよくなる!一歩進んだテクニック
  • 1,210(税込)
    著者:
    石渡嶺司
    イラストレーター:
    こきりみき
    イラストレーター:
    むらいっち
    レーベル: ――

    大ヒット進路ガイドの改訂版

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【2017年発売の旧版を全面改訂】

    擬人化イラストとリアルデータを収録したエンタメ感あふれる進路ガイド。
    伝統的な定番から新設のものまで、150以上の多彩な学科情報をフォロー。
    多様化する専攻分野の実態と卒業後の進路が、これを読むだけで丸わかりです。
    学費・資格&検定、進路・就職先などのお役立ち情報も満載。
    進路選びに欠かせない1冊です!

    数多くの「大学進路ガイド」や「就活本」を手掛けてきた著者だからこそ提供できる緻密な情報と、ファンタジックなイラストのコラボレーション。
  • 30万部ベストセラー著者の超貯金術!

    【30万人を変えた超人気FPに本音で聞いてみた、低年収・知識ゼロからのすごい貯金の方法!】

    「私って、もしかして死ぬまで貯金ゼロなんですか…?」
    「いいえ、貯金は誰でも一瞬でできちゃうんです!」

    大人気FPが、先生もお母さんも誰も教えてくれなかったお金の基本をチョーていねいに解説!
    マネーリテラシーゼロ・年収200万円でも、すぐに「貯められる体質」に変わるための方法とは?

    ・節約してムダ使いしていないはずなのに、なぜか口座にお金がない → 銀行の自動積立機能を使おう
    ・ついついリボ払いで払ってしまった → いざというとき使える利率の低い公的融資を知ろう
    ・働けなくなったら、私人生詰みます…… → 日本の保険制度を知って、安心感を取り戻そう

    こんなリアルで切実な悩み事に、大人気FPが超わかりやすく答えます!
  • 速読日本一が考案「速読×英単語」記憶法

    ※本電子書籍版には「赤シート」は付属しません。ご購入にあたっては、あらかじめご了承ください。

    速読日本一を獲得した速読コーチ考案の
    これまでにない、速読で身につける英単語学習ドリル!

    速読メソッドを活用し、3つのステップで「認識記憶」、「イメージ記憶」、「関連付け記憶」を順番に強化。

    1単語1秒のスピードで眺めるだけで、日常生活や仕事で必須の英単語1000個があっという間に頭に入る!
  • 何をしても痛みがとれなかったのは当然です

    体の痛み、なかなか治りませんよね。
    マッサージやストレッチなど軽い方法から、
    電流を流す、ブロック注射、鍼治療など本格的なものまで…。
    薬を飲んだり、湿布を貼ったしても治らない方も多いでしょう。

    それもそのはず。以上で挙げたほとんどが、痛みの原因を根本的に取り除いていないから。
    気持ちよかったり、痛(イタ)気持ちいいことから効いているようにも思いますが、
    心地よいのは施術を受けている間だけ。次の日には揉み返し、なんてことも…。

    では、どうすれば痛みの根本を解消できるのか?
    それは、関節の動きを元に戻す「関節リセット」。
    「関節リセット」をすることなく、揉んだり伸ばしたりしても、
    かえって痛みが増幅することも多いのです。

    羽原氏は、この理論を発見した医師や理学療法士に従事し、
    実際に患者さんに施して数々の痛みを解消してきました。
    オリンピック体操金メダリスト、メジャーリーガーなど体を酷使した人の治療も成功。
    歩行困難だった力士を、次の場所で優勝させたこともあります。
    理学療法士3000人の中から年間1名のみが選ばれる名誉ある賞「SJF賞」にも輝きました。
    その実力と実績は折り紙付きです。

    そんな羽原氏が、自宅などどこでも1人で、
    10秒程度からできる痛み解消法を、本書では惜しみなく紹介。

    長年、どこに行っても治らなかった痛みも、これで「さよなら」できるはず。
    本書の方法を、ぜひ一度お試しください。
  • 医師がやっている感染症にならない秘訣

    ●新型コロナをはじめ、インフルエンザや溶連菌まで、プロの自衛マニュアル

    新型コロナから、日常いつかかるかわからないインフルエンザ、溶連菌、ノロウイルスなど、様々な感染症があります。感染症に対する知識と、感染症の専門医が普段やっている行動から、日常生活で感染症対策のために必要なことを、細かく紹介していただきます。

    ●外からウイルスを家に入れないためには? 電車のどこにいるのが感染しにくい? 生活に密着した情報をできる限り紹介!

    感染しないためには、普段の自分の行動が何より大事です。しかし、細かな行動については、あまり知られていないものです。本書では、感染症の専門医が普段やっていること、また、最新の研究から、「うつらないためにはどうしたらよいか」を徹底的に紹介。自分や家族を守るために、すぐ試せる方法が満載です。
  • 本書でも続かなければ、糖質制限は無理です

    健康法の代表格としてすっかりお馴染みとなった「糖質制限」。
    本もたくさん出ていますし、素晴らしい本もたくさんあります。

    しかし、です。
    糖質制限、“なかなか続かない”のではありませんか?

    原因として考えられるのは、紹介されたレシピをただ食べ続けることが難しいからだとも思われます。
    食事が美味しくなく、辛かったりつまらなかったりで、続かない。

    そこで本書では、糖質制限を継続させるために、モチベーションの維持を狙うべく、
    糖質を摂ってしまう精神的な原因にまで掘り下げました。
    これが、類書との最大の差別化。

    著者は、糖質の摂りすぎが多くの場合、精神的な不安、ストレス、退屈などから来ていることを指摘して、
    メンタル面の対策に重点を置いています。
    これは、今まで日本だけでなく海外で出版された多くの糖質制限の本に欠けていた視点。

    それと著者は、自分自身が摂食障害や肥満と戦い、体重が145kgを越えたこともあります。
    解決策を見つけるのに何十年もかかりましたが、
    著者の国である大食い大国・アメリカで、何千人もの成功者を出しています。
    その集大成が本書なのです。
  • 弱者のための文章術

    「ほんとうはこうしてほしい」(でも言えない)
    「ほんとうはこれを買ってほしい」(でもゴリ押しなんて絶対できない)

    そんな日本全国の気弱さんのための
    戦わずしてペンで相手のYESを引き出す文章術
    教えます!

    あなたは言いたいことを言えなくて
    悔しい思いをしたことがありませんか?
    相手から「ナメられている」「軽んじられている」
    と思ったことはありませんか?

    この本は、「言いたいことが言えない気弱さん」が、
    「文章で相手のYESを勝ち取る方法」を臆病ネコが
    教えてくれるという本です。

    言葉には「話し言葉」と「書き言葉」があります。
    この2つの大きな違いは、
    「話し言葉」は話者のキャラクターに
    大きく影響されるということです。

    どんなにいいことを言っても、
    話し手がオドオドしていたら、説得力をもちません。
    それに比べて書き言葉は、
    書き手のキャラクターに依存しません。
    つまり文章だけで相手を動かすことができるのです。

    とはいえ気弱なあなたは、たとえ書き言葉でも、
    強引な書き方をするのはよしとしないでしょう。
    そこで本書では、相手にゴリゴリ押すのではなく、
    知らない間に人を誘導していくような、
    気弱さんにぴったりの文章術をご紹介していきます。
    (しかもこれらは、科学的根拠に基づいた
    エビデンスのある方法ばかり!)

    この技術を手に入れれば、気弱さんでも
    まわりから一目置かれるかもしれません。
    ぜひ、日常に取り入れてみてください。
  • 長谷川慶太郎の遺言

    長谷川慶太郎最後の遺言
    中国共産党は崩壊し、国は分裂 中国は民主化する
    その経緯と理由を長谷川慶太郎が予測する
  • ベストセラー新書が待望の大判に!

    「分かりやすい!」と話題のニュースのなぜ?がムックになって帰ってきた!

    1問1答形式で話題となった「ニュースのなぜ?は世界史に学べ」シリーズ。累計で15万部を越えました。
    そこで本書は、読者からの「地図やビジュアルももっとたくさん見たい!」という声に答えて、大判化が実現!
    わかりやすい<ニュース解説>はそのままに、地図・写真・図版などのビジュアルを駆使して、さらに世界史と激動のニュースを読み解きます。

    学びなおしに、学校の勉強の補助資料に、子どもとの会話に。
    さまざまなシーンで確実に役立つ!
    一家に一冊の必読書です。
  • 私は200歳まで生きるつもりです。

    バイオハックとは、科学的知見に基づくさまざまな健康法を実践、検証しながら、自らの肉体、精神、頭脳のパフォーマンスの最適化を目指すこと。いまやシリコンバレーやビバリーヒルズ、ニューヨーク、ロンドンなどの欧米を中心に、世界的なムーブメントとして広がりつつある最先端のライフスタイルである。

    本書の著者・井口晃氏は、まさにこうしたバイオハックを日々実践している「バイオハッカー」であり、「200歳まで生きる」をモットーに、食事から睡眠、メンタルまで、日々、世界中から最先端の健康情報を入手、実践することで、自らのコンディションを最適化し、パフォーマンスを最大限発揮しようと試みている。

    本書は、「バイオハック」という、欧米の健康意識の高い人たちの間で一大トレンドになっているライフスタイルを紹介しながら、井口氏が、これまで実際に実践し、効果があったメソッドをまとめた一冊。
  • 人生成功の秘訣は、すべて“筋トレ”にアリ!

    仕事で成果を出す、メンタル強化、モテる、風邪や疲れを知らない丈夫な体、など…。

    これまでも、筋トレによる自己啓発書は出ていました。
    しかし、ベストボディ・ジャパン代表の谷口智一氏が著者である
    本書はこれまでの本とは一線を画しています。

    ●著者は実際に、毎年2万人、延べ10万人以上が参加したボディコンテストを主催している
    心と体が変化し、人生が激変する舞台をプロデュースする中で、
    多くの生まれ変わった人々の事例に触れ
    「筋トレによる成功の法則性」を再現性豊かに言語化することができる。

    ●類書は、すべて「著者個人の体験」が中心である
    本書は多くの体験者の実体験と事例も紹介することができる。
    外見、内面、生き方、そしてモテに関する事例を紹介できる。

    ●科学的根拠に準拠している
    日本最大規模のフィットネス協会の代表である著者だからこそ、
    自分自身はもちろん、周囲に知識が豊富な強力なブレーンがいる。

    ●筋トレの目的・方法をしっかり紹介している
    著者の元にも、次のような声が多い。
    「どんな筋トレをしたらいいのかわからない」「その筋トレの目的がよくわからない」
    「モチベーションが続かない」
    本書はもちろんすべてフォローする。
    筋トレとして10種以上のメニューを用意し、
    それぞれがどんな効能があるのかと、その裏付けとなる理論を紹介。

    ●「筋トレを始める・続ける」を後押ししている
    類書には、筋トレの素晴らしさを訴求するだけで終わってしまうような本が多い。
    そこで本書は、「なぜ続かないのか?」「始められないのか?」という
    最初に乗り越えにくいハードルを乗り越える点を強化している。
  • 最短最少努力で最大結果を手に入れる究極のインプット術!

    インプットは知の冒険。だからこそ楽しくてついつい時間を忘れて、余分なことまで学んでしまう。

    もちろんこれが人間の「知」につながるので、時間があれば興味に任せてインプットを楽しむのも悪くない。

    しかし、もしインプットすべきものが事前にわかり、かつ、狙った目的のもと
    インプットを行うならば、そのインプットは最短最速であるべきだ。

    本書では限られた時間の中で最短最速で成果を出す「金川流インプット術」を伝える。
  • この一冊で今すぐはじめられる!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ○こんな人におすすめです
     スマホ初心者で、LINE(ライン)をとりあえず使ってみたい人
     LINEをはじめて使う人
     LINEの便利な機能を知りたい人

    ○本書にはこんな内容が掲載されています
     とにかく最小限の操作でLINEをはじめてみたい人へ「かんたんガイド」
     LINEのトーク・スタンプなどの基本機能の操作説明
     LINEのもっと便利な使い方
     LINEの安心・安全な使い方
     非常時でのLINEの活用方法

    ○説明項目のほんの一部です
     LINEを起動・終了するには?
     電話番号を教えずに友だちに追加してもらうには?
     「知り合いかも」ってなに?
     よく連絡する友だちとのトーク画面にすばやく移動できるようにするには?
     今の自分の居場所を地図で送るには?
     ExcelやWordなどのファイルを送るには?
     無料通話できるって本当? TV電話もできるの?
     友だちが使っているスタンプと同じものを手に入れるには?
     迷惑行為をしてくる人をブロックするには?
     友だちにブロックされていないか確認するには?
     知らない人からのメッセージを受け取らないようにするには?
     個人情報を守ってLINEを利用するには?
     決まったメンバーとトークしたい時に便利な機能はある?
     イベントのお知らせをメンバーに通知するには?
     クロネコヤマトの荷物追跡や再配達依頼をLINEでできるの?
     機種変更などの際にアカウントを引き継ぐには?
     災害などの非常時に備えて準備しておけることは?
     災害などの非常時のSNSの活用法は?
  • 9万5000人の腰痛や足のしびれを劇的改善!

    つら~い腰痛・足のシビレは「腰椎のねじれ」を戻して解消!

    布団の上のずぼらストレッチで痛みが消えた!
    9万5000人が実感!

    新国民病・推定患者数580万人の「脊柱管狭窄症」、
    「坐骨神経痛」「椎間板ヘルニア」「腰椎すべり症」にも朗報!

    ------------

    ずぼらさんでも大丈夫!

    つら~い腰痛、足のシビレがスーーーッと消える!
    布団の上でできるストレッチをマンガで紹介。

    脊柱管狭窄症を治すのって意外に簡単。
  • 10万人が大絶賛したストレッチを総まとめ!

    (1)さすって (2)伸ばすだけ

    Twitterで12万人が「いいね!」した、すごい「伸び」のしかたがある!

    会社でも電車でも学校でも、いつでもどこでも絶好調になれる即効ストレッチを総まとめ。


    1日中座りっぱなしでデスクに向かうオフィスワーカーのみなさんには、いろいろな身体の不都合が起きています。

    たとえば、肩こり。ほとんどの人がお悩みですよね。

    しかし肩こりは、肩をいくら揉んでも改善しないことをご存知ですか?

    原因はずばり、胸と腹の筋肉が固まっているからなのです。

    座りっぱなしになることによって胸と腹の筋肉が縮こまってしまい、それによって反対側に位置する肩の筋肉が無理せざるをえなくなってしまっているのです。


    同様に、

    腰痛→ひざ裏の筋肉

    頭痛→首の上部の筋肉

    猫背→股関節の筋肉

    といったように、身体の困りごとは、それが生じている部位とは違う部分の緊張が原因となっています。

    「見当はずれ」の部分をもんだり伸ばしているから、コリがしつこいと感じていたわけです。

    逆にいえば、根本原因となっている部位をゆるめることができれば、いますぐにでも身体はほぐれていきます。


    著者はそうした痛みの根本原因となっている部位をわずか10秒でほぐす「最強のストレッチ」を、動画にしてTwitterに投稿しはじめたところ、わずか2週間で3万人以上のフォロワーを獲得し、現在では10万人にフォローされるインフルエンサーになりました。

    そこで、Twitterで好評をはくしたストレッチを、本書では図鑑形式で50個まとめました。

    あなたのパフォーマンスを劇的にあげるストレッチが必ず見つかるはずです!
  • 6万人みてわかった! 押してやせない身体は

    食事制限ナシ! 運動ナシ! 頑張る必要ナシ!
    これがダイエットの最終兵器です。
    ――6万人が効果を実感! 「5大ツボ」を10秒押すだけで余計な脂肪がスルリと落ちていく!

    ■たった3週間で体重3.5kg減! ウエストマイナス8cm!
    3週間チャレンジで判明! 「5大ツボ」ダイエットの驚きの効果!

    ・お腹からやせる!
    「これまでのダイエットで一番効果が出ました。ウエスト8cm減にびっくり!」(20代)
    ・代謝があがって体重が減る!
    「1週間たったくらいからお腹が温かくなって、3週間で3.3kgも体重が減りました!」(40代)
    ・便秘が驚くほど改善!
    「10年以上も続いている便秘が、たった2日目でよくなったのに驚き」(40代)
    ・カンタンだから続く!
    「食事制限や運動するダイエットはムリな私もラクに続けられた!」(20代)

    ■「5大ツボ」を押すだけでなぜやせるの?
    ・理由1 代謝があがるから
    体温が高くなって、血流や胃腸の働きもアップ。
    だから、代謝があがってやせやすい体に。
    ・理由2 自律神経が整うから
    ツボを刺激すれば乱れた自律神経の働きが整う。
    すると、冷えや便秘が改善。
    ・理由3 ボディバランスが整うから
    歪んでいた体が整い、内臓も正しい位置に。
    その結果、余計な脂肪もとれていく。

    ■本書について
    自然医学の理論と健康・美容技能の解析&応用を学び、
    骨・筋肉・経絡・経穴・リンパのすべてからアプローチした独自の足つぼ療法を開発し、
    延べ6万人の施術実績を持つ整体師・吉田佳代さんによるやせるツボダイエットを紹介する一冊。
  • そろそろカジュアルの一歩先へ進みたいあなたへ――。
    おしゃれの達人に教わる、自分スタイルの作り方。

    今日、どんな服で出かけるか。
    毎朝クローゼットの前に立ち、途方に暮れる人も多いはず。
    とくに40歳前後になると、今まで着ていた服が似合わなくなってきた自分に気づき、迷いは深くなります。
    ラフすぎもせず、かたすぎもせず、品よくきちんとした“好感を持たれる装い”とは、どのようなものでしょうか。

    本書では、そんな迷いから抜け出すキーワードを、
    「いつも同じ服でいい」=「自分だけの制服」と位置づけ、
    自分にとっての制服を見つけるための方法を伝授します。

    おしゃれの達人6名+著者・一田憲子さんの「制服化」の実践法を通して、「私たちがこれから着る服」について考えていきます。

    おしゃれな人ほど、自分のことを分析し、同じ服を繰り返し着ています。
    なぜ、その服なのか? どうしてこんなに“いい感じ”に見えるのか。
    その秘密を解き明かすことで、「服」との新しい付き合い方が見えてきます。

    服選びのポイントから着こなしのコツまで、自分だけのベーシック・スタイルを見つけるヒントがたくさん詰まった一冊です。
  • もう毎日のランチ選びで困らない!
    コンビニやスーパーで選ぶべき市販食品、外食を実名で紹介!

    生活習慣が原因の2型糖尿病の治療はもちろん、ダイエットや美容にも有効な糖質制限。最近では、内臓脂肪を落とすのにも効果的と注目されています。

    糖質制限を始めたときに最初に困るのが、毎日のランチです。自宅でお昼を食べる人や弁当を作っている人は、糖質の低い食材で手作りできますが、コンビニエンスストアやファストフードなどでランチを買う人は、糖質の低い商品を探すのはなかなか大変です。

    そこで本書では、コンビニエンスストアやドラッグストア、スーパー、ファストフードなどで買える、ランチにおすすめの商品を「実名」で多数掲載しました。

    おすすめの組み合わせや、キーワード、写真からなど、インデックスも工夫してありますので、さまざまな方法で商品を探すことができます。

    野菜や肉類などの基本的な食材についても掲載していますので、外食時にメニューに糖質量が掲載されていないときでも、おおよその糖質量を調べることができます。

    本書はスマートフォンで使いやすいよう、レイアウトを設計してあります。ぜひ、買い物や外食時に役立ててください。
  • FXに負けた25歳、月収300万トレーダーへ

    FXで月200万~500万円(平均300万円)をコンスタントに稼ぐ!
    そんな野田さんには、25歳で3000万円を大損した超ビターな経験があった――。

    本書は、「神様、お願いッ!」と神にもすがる思いの25歳のしょうごくんに、
    現在の野田さんがレクチャーをするパラレルワールド・ストーリー!

    みなさんも、しょうごくんと一緒に、シンプルながら、奥深いFXの教えを野田さんから受けてみませんか?
  • 精神科医が教える心を保つ方法とは?

    世界のエリートはどのように心を保っているのか?

    疲れているのは体ではなく「脳」である!
    マインドフルネス×脳科学が教える「最強の疲労回復」とは?

    こんな悩みでアタマがグルグル、疲れ切ってしまってませんか?
    ●上司や家族へのストレスで夜眠れない
    ●いつも他人に振り回される
    ●コンプレックスに苦しんでいる
    ●他人の目ばかり気になる
    ●嫉妬が止まらない
    ●月曜日が憂鬱
    ●完全主義を貫いてしまう

    ネガティブな悩みで、脳が常にアイドリング状態になっていると
    体はぐったり、集中できず、パフォーマンスもあがりません。
    このときの「疲れ」は「脳に原因(脳疲労によるもの)」があります。

    そんなときはまず、脳に「空白」をつくることからはじめてください。

    脳に空白をつくり→仕事から自分を切り離し→自らを解放することで
    「ゆとり」をつくる。そのゆとりの中で「幸せ」をしっかり感じられると
    「幸福感」が私たちに深い疲労回復を促します。

    本書はこの究極の疲労回復に至るステップを、25余年の経験を持つ精神科医が
    科学的エビデンスに基づいて紹介します。

    中には

    ・他人に振り回されてばかりいるなら→猫を飼う
    ・打たれ弱いなら→マラソンをする
    ・科学的に心が落ち着く音楽がある→(ぜひ本書でチェックしてみてください)

    など、非常に興味深い方法もたくさんあります。
    (もちろんすべて科学的エビデンスに基づいています)

    100本を超える学術論文を元に導き出された科学的疲労回復法。
    ぜひ本書でお試しください。
  • 低迷する相場でも生き抜く術を伝授!
    類書史上一番、楽しくて、役立つ!(=儲かる!)ファンダメンタル投資の本です。

    初心者・初級者トレーダーの悩みは何でしょう?
    「どの銘柄を買っていいのかわからない」
    「買ったはいいものの、日々の値動きにビクビクしている」
    ということではないでしょうか。

    証券会社のディーラー時代に月に5000万円以上の利益を出し(当時の年収は1億円超)、かんぽ生命のファンドマネージャー時代には10兆円規模の運用を行っていた坂本さん。
    個人投資家としては、少額から大きく増やすチャレンジとして、元金150万円を1年半で約5000万円にする投資を行っていました。

    「勝ち続けることは不可能」ともいえる投資の世界で、好成績を収める背景には、株価を先読みするための情報収集、そしてIRフェアに足しげく通うなどの行動力がありました。

    サラリーマン投資家でもマネできる王道のIR分析から、マニアックな視点まで、わかりやすくて楽しいレッスンをお届けします。

    「どの銘柄を買っていいのかわからない!」
    「日々の値動きに動揺したくない!」

    誰でもアクセスできる情報から、買ったら放置で待てばいい!

    【本書は、こういう人にオススメです】

    ●銘柄の見つけ方がわからない人
    ・「市場で過少評価されている企業」の見つけ方がわからない人
    ・企業分析しても、必要な分析が抜け落ちていてうまくいかない人
    ・成長株、割安株を見つけたい人

    ●中長期ほったらかしで、その分、大きく儲けたい人
    ・就業時間中に株価を気にしたくない人、値動きに動揺したくない人
    ・ほったらかしの中長期投資をしたい人
    ・ギャンプルではない投資をしたい人

    【この本で得られるもの】
    ●銘柄選択のための、王道の分析からマニアックな分析まで、わかりやすく
    ●ストーリー仕立てで楽しくわかる!
  • 言葉1つで人間関係は大きく変わる!

    ●心理学でひも解く、相手とうまい距離感で「伝える」「新しい」ルール!

    「コーヒーでいい」
    「コーヒーがいい」
    この2つの違いはわかりますか?

    言い方ひとつで相手の受け取り方が変わり、あなたの印象もその後の人間関係もだいぶ変わってきてしまうものです。
    元NHKのキャスターとして、またスピーチコンサルタント、コミュニケーションにかかわる心理学の研究者として活躍の著者が、
    「なぜか人に好かれてしまう」伝え方のコツを紹介します!

    ・話すのが苦手で「自信なげ」に見られる
    ・しっかりマナーを守っているはずだけど、相手との関係を縮められない
    ・自分の意思を上手に伝えることができない
    ・どこにいっても恥ずかしくないコミュニケーションの取り方を学びたい

    こんな方にぜひお勧めの1冊です!
  • ニューヨークの女性のイメチェン法

    明日は昨日と
    違う私で
    勝負する。

    ニューヨークで運をつかむ女性の
    イメージチェンジのテクニック50

    ニューヨークの女性は、たった1本の口紅でイメージを変え運をつかむ。
    変化をこわがらず、新しい自分を楽しむ女性だけが、この街で成功することができる。
    貪欲に、強く、美しいニューヨークの女性のイメージチェンジのテクニック50。
    これを手に入れた瞬間、だれもが新しい人生の扉を開ける。
  • 「魂 たましい」って、一体なあに?

    目の前で何が起きても動じず、
    幸せに生きていくたったひとつの方法

    「魂 たましい」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか?
    人の体の中に宿る、何かぼんやりしたもの、といったイメージでしょうか?
    実は魂は、わたしたちに限りないパワーを授け、応援し、助けてくれる存在です。
    魂と上手に付き合うことで、悲しいこと、つらいこと、
    自分の力ではどうすることもできない…というような試練を、
    スイスイと乗り越えていけるようになるのです。

    魂は、何もしなければ、その力を引き出すことはできません。
    でも、わたしたちが意識を向け、「助けて!」とお願いすると、必ず助けてくれます。

    そのために必要なのは、普段から魂とつながっている“糸”を太くしておくこと。
    迷うことがあったら魂に聞き、悩みや喜びもすべて魂に報告する。
    そうすることで、次第に奇跡的! と思えるような出来事が身のまわりに起こりはじめ、
    幸せな人生を歩めるようになります。
    そして、起こる出来事や人の意見に惑わされず、
    いつでも幸せ感に満たされて生きていけるようになります。

    本書では、魂と一緒に人生を歩むための方法を、実践して身に修めるためのワークを
    盛り込みながら紹介していきます。

    ◎本書を読むことでどんないいことがある?

    魂と上手に付き合えるようになると、魂からインスピレーションをいただけるので、
    次のような効果があります。
    ●困難に直面したとき、いちばんよい対処法を導き出し、解決できるようになる。
    ●人間関係がうまくいくようになる。
    ●どんな状況でも幸せを感じながら暮らせるようになる。
    ●奇跡的と思えるような良きことが、身の回りに起こるようになる。
  • 強く、賢く、あたかかな人間になれ!

    強く、賢く、あたかかな人間になれ
    最高の生き方の教科書をポケットに

    「巧言令色、鮮し仁」「故きを温ねて、新しきを知る、以って師と為るべし」「今汝は画れり」
    ―論語とは、2500年もの間読み継がれ、今でも多くの人々の「精神の基準」となっている古典中の古典です。

    温かく、刺激的で、ときには厳しく、ときにはユーモアが漂う孔子の言葉を、
    中国古典の代表的存在である『論語』を、現代のビジネスパーソンに向けて「超訳」で紹介します。
  • 15万部突破のベストセラーがついに漫画に!

    15万部突破で話題となった
    老人との上手な付き合い方を説いた『老人の取扱説明書』が
    楽しいマンガ仕立てで、楽しく、非常に分かりやすくなって登場!

    ところで皆さん、グリム童話としてもお馴染みの『白雪姫』は一度は読んだことはあるはず。
    白雪姫や七人の小人が出てくる、世界的名作です。

    なんでそんな話をしたのかというと…、登場人物の話をさせてください。

    本書の主人公は白鳥姫子。雪見荘というシェアハウスの管理人であることから
    周囲の老人たちから勝手に「白雪姫」というあだ名をつけられてしまいます。

    その雪見荘の住人が、「七人の小人」ならぬ「七人の老人」。
    秋田さん、長野さん、奈良さん、香川さん、山口さん夫婦、宮崎さんの計7名。

    そこに「王子(?)」なのかわからないけど
    しゃべれる謎の犬「ルイ」が、ひょっこりと登場。

    以上のユニークなキャラたちが繰り広げるドラマを通じて、
    老人との上手な付き合い方がわかってしまうという
    前代未聞のマンガ…。ぜひお楽しみください!

    ※本書は、SB新書『老人の取扱説明書』(2017年9月刊)の内容を一部加筆修正し、最新情報を盛り込んで改定したマンガ版となります。
  • 自律神経と腸を整える一番簡単な長生き法

    自律神経の名医・小林弘幸先生の研究により、
    病気や不調は、毎日の食事によるところがかなり大きい、
    ということが、最近、わかってきました。

    では、結局、何を食べれば健康に長生きできるのか。
    じつは、小林先生が食材がもつ力を研究したところ、
    日本人にとって、より身近な食べ物に、驚くべき価値を発見したといいます。
    それが、日本を代表する発酵食品の「みそ」。
    そして日本を代表する発酵のおかず「納豆」「漬物」です。

    これらの日本に昔からある発酵食を継続的に摂ることで、
    自律神経のバランスが改善し、腸内環境が整い、
    血液がサラサラになり、生活習慣病が改善。
    慢性疲労も次第にとれ、さらに老化のスピードもゆるやかになるのです。

    そして、これらの発酵食を組み合わせた
    みそ汁と納豆や漬物などの小鉢の一汁一菜に主食のご飯を足すだけで、
    立派な一食になります。
    これが、長生きのための最強メニューです。
    主食のご飯は、もち麦を混ぜて
    「もち麦ごはん」にすれば、食物繊維がたっぷりで、
    血糖値をゆるやかにするから健康にもダイエットにも効果があります。

    とはいえ、毎日、みそ汁、納豆、ご飯では飽きてしまうもの。
    だから本書では、バランスを考えつつ、飽きないようなレシピをたくさん紹介します。
    ときには、日本の発酵食と同様の効能のある、ヨーグルトやチーズ、
    キムチなどの発酵食も加え、バリエーションも多く用意。
    毎日開きたい一冊です。
  • 質問に答えるだけで宇宙とつながる!

    質問に答えていくだけで、
    どんどん自分のことがわかり、宇宙が最強のメンターになる!
    あなたの魅力と才能が開花する!
    この本は、星の力を使って、あなたがもっと宇宙とつながり、最強の自分になるためのノートです。

    あなたは思い通りの自分を生きていますか?
    自分の悦びがどこにあるか、わかっていますか?
    本当はもっとこうしたいのに、こうなれたらいいのに、何で自分は生きにくいんだろう・・・と思っていませんか?

    実は、ホロスコープには、あなたの生まれてきた意味や人生の設計図がすべて書かれています。
    ホロスコープは生まれた日時や出生地によって決まります。
    誰一人として、同じホロスコープの人はいないのです。
    つまり、すべての人が唯一無二であり、
    人はみな、生まれたときからそれぞれの生まれ持った役割も得意なことも違うのです。

    では、どうすれば星を知り、自分の設定を活かすことができるのか?

    本書では、そんなあなたの持って生まれた「設定」をより活かせる方法を、100の質問で導き出します。
  • 国民総スマホ時代!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は、スマホで使うアプリの筆頭SNS、LINE/Instagram/Facebook/Twitterを1冊で解説します。
    それぞれのSNSの最初の設定、基本的な使い方、便利な使い方を取り上げるのはもちろん、本書の特色として、

    ○「知りたいことだけでいい」、「こういうときはどうするの?」――191項目のQ&A見出しを用意! 逆引きにも対応!

    ○トラブル対策、プライバシー対策、そして災害時利用など知ってると心強い安心、安全なSNSの使い方とは? 設定とは? に注力!

    ○アンケートサイトを利用して、読者に直接ヒアリング! SNS解説書で重要視することとは? 読者の意見を反映して制作!
  • はじめよう! 5分スープ生活

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    朝起きてシャキッとしたいとき、
    疲れて家に帰ってホッとしたいとき、
    夜寝る前に心と体をゆるめたいとき、
    あったらいいな、飲みたいなと思うのが温かいスープ。
    でも、スープといえば、食材をコトコト長時間煮るものだから、
    手間も時間もかかってしまう……。
    そんなスープが、5分で飲めたら?
    こんなにうれしいことはないな、毎日飲めて助かるな。
    この本は、そんな願いを叶えられるスープ本です。

    ところで「5分スープ」と聞いて、本当においしいのかな?と、
    すこし不思議に思われるかもしれません。
    大丈夫です!
    〇火が通りやすい食材を使い、切り方を工夫する
    〇旨みの強い食材を取り入れる
    〇香味野菜やハーブを生かす
    〇だしやスープの素を上手に使う
    などの工夫で、ちゃんとおいしくできるんです。

    なるべく塩分やスープの素は控えめに。
    素材の味を生かして栄養価の高い食材を効率よく使った、
    体にやさしいスープを61品ご紹介します。
    「5分で手に入るおいしい世界」へ、ようこそ!
  • 30万部突破書籍の続編!

    ●30万部突破の『大人の語彙力ノート』をより実践的に!

    大好評いただいた「大人の語彙力ノート」。
    「もっと語彙力を増やしたい」「もう少し高度な言葉があってもいい」といった読者の方の声を踏まえ、
    より実践的に語彙を増やせるものにしました。
    一部クイズ形式を取り入れ、より読みやすくなっています。

    ●「語彙力を増やす」方法を実践トレーニング
    後半には、齋藤先生による「語彙力を増やす」方法をもとに、
    実践的に語彙力を増やせる章も設けました。

    より楽しく実践的に語彙を増やせる1冊として、使えます。
  • 手抜きだけど、ほめられる
    みんなが喜ぶごはんの秘密

    『暮らしのおへそ』編集ディレクターを務める一田憲子(いちだのりこ)さんは、料理上手でも知られています。一田さんのうちで出されるおいしい品々は、「どうやって作ったの?」と、思わず作り方を聞きたくなるものばかり。

    それでも、ご本人は「毎日ご飯を作るのは面倒くさい」と言うのです。

    そこで! 本書では、そんな一田さんが、おいしく食べるためのごはんの秘密を余すところなく公開します。

    取材で全国を飛び回り、慌ただしい日々を送る一田さん。仕事を終えて家に戻ってから、ささっとごはんを作って食べる暮らし。忙しい中でも、家でごはんを作って食べる理由は明快です。
    それは、「そのほうがおいしいから!」。

    毎日ごはん作りを続けるためには工夫が必要です。作業を合理的に組み立てることも大事です。面倒くささを少しでもエンジンに変える魔法も使わなくてはいけないかもしれません。そして台所に立ったら、あれこれ迷っている暇はありません。
    ただ、食べたときに「ウマい!」と声が出るような最高の一品にしたい。その思いはいつもあります。

    そんな一田さん流料理の知恵と工夫が結集した一冊。
    時短でおいしい81品の作り方も収録。
    参考にしたいアイデアがいっぱいです。
  • 掃除ってめんどくさい~という人ほど必見!

    掃除ってめんどくさい~という人ほど必見!

    忙しい毎日を送っていると、ついつい掃除を後回しにしがち。そうして、溜まった汚れと格闘してみると「やっぱり大変!」と、掃除から遠ざかることに……。
    でも、知ってました? 掃除って、便利な道具や落ちる洗剤を活用すれば、今よりもっと「ほったらかし」にできるんですよ。

    大人気の「家事芸人」松橋周太呂さんは、「掃除に時間や労力をかけたくない。だから便利な道具や落ちる洗剤にたどりついた」と語ります。
    本書では、「落ちる洗剤」として大人気の「オキシクリーン」をメインに、「ほったらかし」で掃除ができるワザをご紹介。

    キッチンや風呂などの水まわりが「ほったらかし」で、キレイになる!
    しかも、一度掃除をしたら、キレイな状態が長く続く!

    そんな「ほったらかし」掃除のワザを、家事芸人の松橋さんがナビゲートします。
  • 日本人には日本人ならではの食事術がある!

    日本人には日本人ならではの「体質」や「気質」がある。
    だからこそ健康を目的とした食事術も、
    欧米でよいとされるものがそのまま日本人に当てはまるとは限らない。

    そこで本書は日本人ならではの体質や気質、日本ならではの習慣に沿った
    「日本人のための食事術」を紹介する。

    著者は栄養療法を積極的に取り入れ、多くの改善症例をもつ内科医。
    医者が教える日本人のための正しい食事法、これこそが日本人の健康を救う。
  • Where dreams come true(夢がかなう場所)

    なぜ、ディズニーランドには夢と希望が満ちあふれているのか? その秘密を知っているのが、ディズニーの“夢をかなえる神様”だった。

    夢見ることができれば、それは実現できる。
    ──ウォルト・ディズニー

    シリーズ累計100万部!「ディズニーの神様シリーズ」。ディズニーランド35周年という記念の年に刊行される第8弾のテーマは「夢」である。ディズニーランドは、ゲストとキャスト、そこに集う人たちの「夢」が生まれる場所である。本書ではディズニーランドという聖地に引き寄せられる多くの人々の「夢」を描きながら、その夢が生み出す希望を描いた感動物語。
  • 見方を少し変えるだけで
    アートがビジネスセンスを磨くツールに変わる!

    いま、企業向けにアートを用いて研修を
    行なっていることで多くのメディアから注目を集めている
    京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センターの岡崎大輔氏が
    アート作品を鑑賞するときの8つの視点など
    人生や仕事に役立つ美術鑑賞法を解説します。
  • 逆境を乗り切る知恵がここにある

    ●『菜根譚』は中国の古典のひとつで、明末期の洪自誠が記した随筆集です。
    『論語』が道徳の名言集、『孫子の兵法』が戦略の教科書だとすると、
    『菜根譚』は処世訓の最高傑作と言われており、松下幸之助、田中角栄、川上哲治、野村克也などの名経営者や著名人の愛読書としても知られています。

    わかりやすい言葉で書かれた処世訓は、リアルに私たちの人生に迫ってきて、
    自分の行動を変えるヒントを与えてくれます。
    また、本場の中国よりも日本での人気が高いことでも特徴で、このことから「日本人に合った処世訓」と言えると思います。

    ●『菜根譚』には「逆境は良薬」「逆境は人間を鍛える溶鉱炉」など、
    本来ならマイナスに捉えてしまう「逆境」を前向きに捉え、
    それをバネにしてさらに高みを目指す生き方が数多く示されています。

    そこには、政争に巻き込まれ隠遁せざるを得なかったと推測される著者自身の境遇が色濃く反映されています。
    辛酸をなめつくしたからこそ、「逆境」を活かしきる珠玉の言葉を生むことができたのだと言えるでしょう。

    また、単に「逆境」に対する姿勢だけではなく、逆境にあって、力を蓄積することの大事さ、冷静に物事をみる方法等の「逆境を過ごす方法」まで書かれています。

    ●本書では、『菜根譚』の教えである、人生、誰もが陥る「逆境」にどう立ち向かっていくか? 富や名声ではない幸福論とは?  そして人づきあいの極意、人間力の高め方…など普遍的なメッセージをエッセンスを超訳でわかりやすく紹介します。
  • 新しいiPhoneの魅力と使い方が全部わかる

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【総力特集】
    新機能から基本操作まで
    まるごとわかる。全部使える。

    ・全モデルホームボタンがなくなった!
    新しいiPhoneの直感的な操作術
    ・やっぱりスマホはiPhoneにしたい
    初心者にやさしい完全入門ガイド
    ・乗り換え時の「知りたい」がわかる
    Androidからの乗り換え講座
    ・LINE、Instagram、Facebook、Twitter
    人気の4大SNSの使い方

    趣味や仕事にすぐ役立つ!
    知れば、知るほどiPhoneのことが好きになる!
    ソフトバンク・au・NTTドコモ・SIMフリー版対応
  • お金のことでいつの間にか損しないために!

    ●超人気FP・横山光昭氏のまったく新しいお金の教科書
    『はじめての人のための3000円投資生活』『年収200万円からの貯金生活宣言』など数多くのベストセラーのある横山先生が、日ごろ気になるお金の損得について、
    「大全」形式でまとめます。
    「支払いはクレジットカード、現金のどちらが得なのか」
    「住宅ローンは早く返すべきか、ゆっくり返すか」
    「パートは103万円のかべを越えて働くべきか」
    「独身と結婚どっちが得か」
    など、生きていて気になるお金の損得の問題を、日常生活から、住宅ローン・保険まで、幅広くまとめます。
    1冊で一生得する内容です。

    ●お金のルールが変わった!
    高度成長期に言われたような「人生モデル」が失われつつあります。たとえば、以前は、「マイホームを買って一人前」のようなイメージがありましたが、今は「買うよりも借りるほうがいい」という方もいます。また、支払いは「現金」が中心でしたが、今は利便性やポイントがたまるといった理由から「カード」を優先させようとする人も増えてきました。そうした中で、新たなルール・常識として、「どっちが得か?」形式でまとめていきます。
  • 12万部突破のベストセラーが図解版で登場!

    12万部突破で話題となった『老人の取扱説明書』が
    図やイラストが多く、大きく見やすくなって登場!

    老人の困った行動に対して、
    ・周囲はどうすればいいのか
    ・老人本人は何をすればいいのか
    を突き詰めて1冊にまとめました。
    どれも簡単で、すぐに実行に移せる方法です。

    まずは、老人の困った行動の原因を
    「認知症」や「頑固な性格」だと思わないこと。
    実は、ここからすべては、はじまります。

    「同じ話を何度もする」
    「せっかく作った料理に、醤油やソースをドボドボとかける」
    「赤信号でも平気で渡る」
    …、
    高齢者にこんな行動をされて困ったことはありませんか?
    老いた親をはじめ、周囲の高齢者に対して、です。

    すると、こう考えると思います。
    「認知症がはじまったから」
    「価値観が古く、新しいことを受け入れない頑固者だから」
    「若い人へのひがみが多くて、性格が悪くなっているから」

    確かにこういった可能性もありますが、
    ほとんどは全然別の原因により、困った行動を起こしているのです。
    しかも、これらの原因は、老化することで誰でも遭遇してしまいます。

    本書は、老化とはどういった現象なのかを医学的に明らかにし、
    実際に高齢者にどう接すればいいのか、
    そして、高齢者本人はどういう行動を起こせばいいのかを解説しています。

    現役の医師であり医学博士の著者・平松類先生が、
    診療で10万人以上の高齢者と接してきた経験に加え、
    国内外の膨大な医学論文やデータを読みあさって得た知識を総動員してまとめました。

    従来のこういった本といえば、認知症や老人の心理にとどまるものがほとんどでしたが、
    体の細部にまで踏み込んだのは、本書がはじめてです。
  • 星を使って、運命のパートナーと出会う方法

    運命の人に出会えていないのは、あなたに魅力がないからでも、出会いがないからでもありません。
    では、なぜ出会えていないのか?
    ……それは、単にあなたが自分自身の「設定」を知らないからかもしれません。
    じつは、ホロスコープを見ることで、唯一無二の存在であるあなたの魂の設定(=これから進むべき道)がわかり、
    そこにはあなたがこの世に生まれてきた目的からこれから進むべき道、そして運命の人と出会うための方法もすべて書いてあるのです!
    では、自分の魂の設定を知り、運命のパートナーと出会うにはどうすればいいのか…?
    本書では、そのための方法を今話題の超人気占星術師である海部舞さんに教えていただきます。
  • 実は、儲かる投資家ほど何もしないって!?

    『中華屋アルバイトのけいくんが年収1億円を稼ぐ1日1分投資』の続編。
    『1日1分投資』教えを、徹底的に使いこなしてもらうための実践編。

    今回はけいくんの生徒たちが登場し、けいくんとの対話の中で、どこにつまずいて、「余計なこと」をしてしまったのかをカミングアウト。
    けいくんからすると、生徒たちは「カンタンなミスがいっぱい」「なんで、そこで余計なことをするの!?」と思うこともしばしば。

    ミスや勘違いをなくせば、もっと儲かるのに、ああ、もったいない!
    生徒さんたちに共通する凡ミスやつまずきポイントを紹介し、愛のムチをもって正しいトレードに導いていく、コミカル調の「スパルタ株塾」をお届けします。

    著者による一方通行の教えだけではなく、実際に教えを受けた人の実践ストーリーもまじえて、
    既刊よりも、
    ・投資手法をイメージしやすく!
    ・しくじりポイントもわかりやすく!
    読者が、けいくんの教えをより再現しやすくなるようにサポートしていきます。
    ----------

     けいくんの教えで大成功した人、続出!!
    ◎年収250万円の保育士さんが、株で年間500万円の利益
    ◎一番儲けた教え子は総額16億円の利益
    ◎けいくんのアルバイト先の店長も、月利10%の利益
    ◎サラリーマンの片手間ながら株で年間2000万円
    ◎自営業の片手間で、月利10%が4ヵ月(4ヵ月で利回り40%)
  • 【ディズニーランドの清掃キャストの感動物語、待望のマンガ化!】

    東京ディズニーランドを舞台に、ウォルト・ディズニーが最も信頼した清掃員、
    「そうじの神様」ことチャック・ボヤージン氏と、カストーディアル・キャスト(清掃スタッフ)たちが繰り広げる感動物語。
    「働くことの本当の意味」を問いかける。

    本書は、ディズニーランドを舞台に、カストーディアル・キャスト(清掃員)たちによって繰り広げられる感動物語集である。
    元オリエンタルランドの社員で、初代ナイトカストーディアル(夜間の清掃部門)のトレーナー兼エリアスーパーバイザーとして活躍し、
    「ディズニーのサービス哲学の神髄」を体験してきた鎌田洋氏が、自身の体験に基づいて書き下ろした感動ストーリー。

    物語を通して、夢と感動で満ちあふれ、多くの顧客を魅了してやまないディズニーランドの秘密が明らかになると共に、
    「仕事とは?」「サービスとは?」「人生とは?」など、読む者に「働くことの本当の意味」を問いかける。

    物語の舞台は、ディズニーの清掃部門、カストーディアル。そこで働くキャストたちの4つの人間ドラマで構成されている。
    4つの物語は、主人公の金田が体験した4つのエピソードで、繋がりのある物語だ。
    そして、この4つの物語すべてに貫かれているのが、初代アメリカディズニーランドのカストーディアル・マネジャーで、
    ウォルト・ディズニーの信頼厚く、ディズニーの世界で「そうじの神様」と称えられる、チャック・ボヤージン氏の教えだ。
    本書の著者の鎌田洋氏は、この「そうじの神様」ことチャック・ボヤージン氏から直接2年間にわたり指導を受けており、
    当時のチャック氏の教えを紹介できる唯一の存在と言っても過言ではない。
  • 【この一冊で健康本は完全決着!】★名医・専門家のオールスター集結 × ★最強の信頼性- トリプルチェック × ★国際的ベストセラー作家が贈る、面白過ぎる「ビジネス健康書」の決定版!

    ※本書『最強の健康法 病気にならない最先端科学編』と、同時発売の姉妹作『最強の健康法 ベスト・パフォーマンス編』の2冊で50人を超える一流の名医・健康専門家オールスターチームが集結!!

    ※最強の信頼性を担保するべく、東大医学部で教鞭をとる中川恵一氏と、順天堂大大学院で教鞭をとる堀江重郎氏がダブルチェック、トリプルチェック!

    ※大ベストセラー『一流の育て方』『最強の働き方』の著者、2年ぶりの新作! 本格的なビジネス健康書が、簡単に面白く読めて、誰でも簡単に実践可能! 出版前から、海外版の出版オファー殺到の話題作!

    ★本書の5大特徴★
    【1】一流の名医・専門家オールスター結集!
    【2】圧倒的信頼性
    【3】抜群の面白さ――“面白くなければ、読んでいてストレスになるので、健康に悪い”(本文より抜粋)
    【4】わかりやすさ
    【5】自分を変える「ヘルス・シフト」

    ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。