セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『実用、ヘリテージ』の電子書籍一覧

61 ~120件目/全168件

  • バイク乗りにとっての
    “一生モノのライダース”とは?

    バイク乗りにとって革ジャン=ライダースジャケットは、永遠のスタンダードだ。
    旧きよき時代に築かれたその関係は、多くの文化を作り、多くの人を魅了してきた。
    いつの時代のどんなときでも、バイクシーンには必ずと言っていいほどライダースジャケットの姿がある。
    革に身を包み、自慢の愛車に跨ることは、バイク乗りの特権であり誇りなのだ。
    そこで本書ではもう一度原点に立ち返り、バイク乗りにとってレザー製のライダースジャケットとはどんな存在か、そして、ライダースとの付き合い方や一生モノの一着の選び方など、バイク乗りのためのライダースジャケット、そのすべてを紐解いていく。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 厳選した古今東西の偉人の名言100と、あっと驚く超絶景写真100点を組み合わせた、読む(見る)だけで元気が出てくるビジュアル名言集です。「困難を乗り越えろ!」「人間関係はいつも大変」「魅力的な自分になる」「最高の生き方」「毎日、スマイル」の4つをテーマに、それぞれテーマにあった名言をピックアップし、その名言を引き立てる超・絶景写真をレイアウト。朝の通勤時間、お昼休み、空き時間、夜ベッドに入ってから……いつでも気軽によめるように、無駄な要素は一切ありません。名言の数々から人生のヒントを、そして本当の自分を見つけることができる――そんな“幸せになる言葉”を厳選しました。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 本書は2016年に発売した「ミリタリージャケット」の改訂版である。人類は有史以来、様々な戦争を経験し、ミリタリージャケットの世界を成長させていく。機能性を高めることを念頭に膨大な数のウエアが誕生し、枝分かれして進化を続けていった。そんな様々なミリタリージャケットの系譜や、歴史に名を残したもの、ひっそりと消えていったもの、そして着用者の歴史を刻んだものまで、奥深きミリタリージャケットとそれに纏わるプロダクツを新たに収録して、再び一冊の本としてまとめ上げた。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ■PART(1)「愛車とギアのお手入れ」編
    愛車と周辺グッズを輝かせる方法を、気になる症状別に解説!
    ■PART(2)「ツーリング」編
    もっとツーリングを楽しむために、知っておきたいテクニックを紹介!
    ■PART(3)「夏の熱対策」編
    夏の暑さ&熱さへの対策は必要不可欠。最新の“熱対策”を大公開!
    ■PART(4)「ライテク」編
    ハーレーを不安なく扱うためのテクニックを、わかりやすく解説!
    ■PART(5)「トラブル回避」編
    トラブルに対する事前準備で、絶望的な状況を回避しよう!
    ■PART(6)「着こなしのルール」編
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
    ※本書は2017~2019年に発行した『CLUB HARLEY』に掲載した内容に加筆・訂正を加え再編集したものです。
  • 住まいのライフスタイル事例を取り上げながらも、“床材”にフォーカスしたまったく新しいムック。巻頭特集は世界遺産から学ぶ床材の歴史、第二特集は古民家専門の建築家に聞く優れた床材の定義、さらに建材メーカーとして近年めきめきと頭角を現してきているパナソニックの建材スタッフ=通称YUKA LOVERSが語る「床愛」まで、この一冊を読み終えると、家づくりの基本は「床」がすべてを司っていることがわかる。これまでにない床から始まる家づくりのノウハウを凝縮した読み応え満載のムックです。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,019(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    「万物の根源は水である」。
    紀元前にそう語ったのは古代ギリシャの哲学者タレスでした。彼の時代以降、約2600年の時を経て、科学はめざましい発展を遂げてきました。現代、21世紀においても、水の力で生きている、と実感させられることは多くあります。
    そもそも動物も植物も人も、水がないと生きていけません。人は皆、毎日水をのんで生きています、特に深く考えず、特に慎重に選ばずに。本誌は、自然環境にある水の巡りを知り、誌面から水を感じ、未来のため次世代のため、いい水をありがたく日々摂取していくための情報を集約したムックです。水にまっすぐ向き合い、いい水、おいしい水を正しく得てみませんか。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • カメラと写真を愛するすべての人に向けた、オールドレンズを楽しむための本です。
    レンズには、性能だけでは語れない、それぞれの「写りの個性」があります。特にオールドレンズは個性豊かで、写りのバリエーションが豊富。同じ焦点距離なのに、写りがまったく違う、写真が一変する面白さを一度味わえば、きっと夢中になってしまいます。
    本書では、人気のオールドレンズの中から、写りが面白く、比較的安価で手に入りやすい、気軽に楽しめるレンズをメインに52本を厳選。すべてのレンズをデジタルカメラで実写紹介し、また、レンズの構造や写りの傾向や評価はもちろん、誕生の経緯や進化の過程など歴史的な周辺情報も盛り込んで解説します。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ3冊
    1,5281,630(税込)
    著者:
    ライトニング編集部
    レーベル: ――

    この2~3年の間に、日本では密かなクラフトビールブームが到来している。かつては“地ビール”として認知されていたが、昨今ではブリュワリーやパブを併設したブリューパブが急増。オリジナリティ溢れるクラフトビールがどんどん登場している。クラフトビールの魅力は、多種多様なスタイルが作り手の自由な発想で誕生するため、常に新しい味に出会えることにある。香りを楽しみ、一口めの風味を味わい、飲み込んだときの余韻に浸る。喉ゴシを楽しむためのビールもいいけれど、しっとりと飲むビールの味を覚えてみない? 本書ではいま注目されている東京のブリューパブを中心に、様々なクラフトビールを楽しめる店を紹介。東京観光や出張のガイドブックの参考にして欲しい。クラフトビールの世界へいざ誘う。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ただ旅に行くだけではなく、鉄道に乗って目的地までの時間を楽しみ、旅先では地元のグルメ・温泉・景色などを味わい尽くしたい、そんな鉄道&旅行ファンに贈る一冊です。vol.1は都心から1時間、日本一の急勾配を誇る“箱根登山鉄道”を大特集。vol.2では群馬県桐生を起点とし、抜群の渓谷美を誇る“わたらせ渓谷鉄道”をご紹介。vol.3はぬれ煎餅で知られる房総の小さな鉄道“銚子鉄道”に注目。vol.4では日本初のSL保存鉄道として衆目を集めた大井川鉄道を徹底取材。vol.5では郷愁あふれる東北への旅をクローズアップします。
  • 76年のポルシェRSR934レーシングから
    92年3月に発売されたマクラーレンMP4/6ホンダまで、全100台のタミヤ製RCカーを掲載。
    すべて現存するRCカーを撮り下ろした、ヴィンテージRCカーファン垂涎の一冊です。
    各モデルには解説だけでなく、発売年月と当時の価格も掲載しました。
    資料性も高い一冊です。
    マシンはあらゆる角度から撮影を行いました。
    ボディのディティールはもちろん、シャシーも重要箇所をしっかりと紹介。
    ヴィンテージRCカーファン必見のボックスアートも100台すべて掲載しています。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
    ※一部モデルのボックスアートは復刻モデルのものとなります。
  • シリーズ12冊
    509(税込)
    著者:
    クラッチ編集部
    レーベル: ――

    ヴィンテージ愛好者から絶大な支持を得ている、イギリス発の男性ファッション&カルチャー誌第20号。
    ファッション、アート、モーターサイクルなどを美しい写真と共に紹介している。
    編集人は欧米のファッション業界で活躍する写真家・ニック・クレメンツ。
    全編英文になります。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • RCドリフトを始めたい人、始めたけどよくわからない人に向けた入門書です。RCドリフトの原理、マシンの組み立て、ボディ塗装、ジャイロの設定、練習方法、各種セッティングのアドバイスまでを一冊に集約。マシンの組み立ては、ヨコモの人気RWDマシン「YD-2S」を工程ごとにポイントを解説。またジャイロやESCの設定方法など、デバイスの調整関係の記事や、オプションパーツの選び方や、各種セッティングのコツなど、RCドリフトをマスターするための最新情報を掲載。ビギナーが陥りがちなトラブルを防止するためのノウハウやチェックポイント、シャシーカタログからホイールカタログまで、知りたい情報を余すところなく収録。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,630(税込)
    著者:
    カメラ編集部
    レーベル: ――

    ドイツのペンブランド「LAMY」の魅力を1冊に集めました
    ラミーのペンは、装飾をいっさいなくして、書くという機能に徹したデザインが特徴です。どのモデルも徹底して「より少なくする」ことで、機能美を研ぎ澄まし、個性を際立たせています。
    このラミーのペンのすべての魅力を1冊に集め、最新モデルの情報もいち早く掲載。あなたの個性を引き出し、生活を豊かにしてくれるペンがこの中に必ずあるはずです。あなたに最適な1本を、ぜひ探してみてください。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
    ※本誌の情報は、雑誌「趣味の文具箱」による取材と、バックナンバーの記事などを含めて構成しています。
    ※デジタル版には、紙版の綴じ込み付録「ラミーシール」は含まれません。
  • 他のメーカーのバイクにはない、独自の世界観をもっているのがハーレーダビッドソン。
    だからハーレーに乗っていると、知っておくべきことが意外と多いことに気づかされます。
    でも知りたいことは山ほどあるのに、人に尋ねるのは何となく恥ずかしい……。

    そこで本誌では、「今さら聞けないトリビア」をテーマに、
    月刊『クラブハーレー』に掲載した人気の特集記事から“オイシイトコロ”だけをピックアップ。
    本誌を読めば、アナタもピヨピヨ状態とオサラバ。今日からベテランの仲間入り!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
    ※本書は2017年から2018年に発行された『CLUB HARLEY』の内容を再編集したものです。
  • タミヤ製のRCカーなどの、“ホビーRCカー”の入門書。レディ・トゥ・ラン(RTR)と一般的に言われる、組み立て式完成品(タミヤのXBシリーズなど)の解説から本書はスタートし、まったくの知識ゼロ、経験ゼロの人でも正しくRCカーを理解し、楽しめるように系統立てて解説していきます。組み立てキットについても基本から説明します。脱ビギナーを目指す人に必要な知識を一冊にまとめました。これからRCを始めたい人、始めたけどわからない人、ステップアップをしたい人、リターン組の人などにお勧めの一冊。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
    ※本書は一部RCワールド(弊社刊/現在休刊中)およびRCワールド別冊に掲載した内容のものを使用しています。
  • 1,324(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    今ホテルの在り方が大きく変化しています。
    その中で「ライフスタイルホテル」は、宿泊することのドキドキやワクワクを、
    これまでにないかたちで提供する新しいホテルです。
    ビジネス、リゾートといった従来のジャンルにカテゴライズされない、自由で個性的なホテルなのです。
    ライフスタイルホテルの多くが、その中核施設として街に開かれたラウンジをもつように、宿泊者だけでなく地域に住む人々が集っています。
    また、地域の伝統や文化を体験するサロン的なイベントが開かれる機会も増えています。
    本書では、東京にある注目のライフスタイルホテルを紹介しています。
    地域と交わり、人と出会う、明るく開かれたホテルステイを体感してみませんか?
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 憧れのハーレーを手に入れて、晴れてオーナーになったとしても、
    それだけではハーレーの面白さを満喫することはできません。
    独自の世界観を構築するハーレーだけに、
    車体の操作方法やツーリングのルート選び、ライディングギアのチョイスなど、
    ハーレーの世界にハマるための、さまざまなコツや工夫が必要です。
    そこで本誌では、「ハーレーライフを充実させるノウハウ」をテーマに、
    月刊『クラブハーレー』に掲載した人気の特集記事から
    “オイシイトコロ”だけをピックアップ。
    ハーレービギナーからベテランまで、この一冊を読み込めば、
    ハーレーと共に過ごす毎日が、さらに楽しくなること間違いなし!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,630(税込)
    著者:
    カメラ編集部
    レーベル: ――

    写真用レンズを楽しむためのカメラ情報誌です。
    高性能なニューモデルからオールド、一癖あるレンズなど個性的なモデルまで、
    実写作品をふんだんに掲載しながら、古今東西無差別級でレンズの楽しさを紹介しています。
    第1特集「私の最高レンズ」は、写真家たちが選ぶ最高の1本とその実写レポート。
    第2特集「最新注目レンズガイド」は、主要11メーカーの
    交換レンズ最新ラインナップから今オススメのレンズをピックアップして紹介。
    この他、レンズアダプターガイドやオールドレンズ実写など、
    洋の東西も新旧も問わずデジタルボディであらゆるレンズを楽しむ提案、
    大口径レンズを絞り開放だけで撮りきったポートレートギャラリーなど盛り沢山!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 「万年筆とインク」を活用し、そして万年筆がある生活を楽しむための情報を集めた文具の本です。万年筆は、便利な筆記具であり、そして特別な快楽が潜んでいます。万年筆には200年を超える歴史があり、先人の知恵が積み重なり、進化し続けてきました。万年筆の構造や使い方の基本を知っていると、より心地よく、万年筆の魅力を引き出すことができるようになります。
    この本は、文具の専門誌「趣味の文具箱」編集部が作りました。「趣味の文具箱」は2004年の創刊以来、万年筆の魅力を伝え続けています。バックナンバーの万年筆記事、別冊「万年筆のすべて」などの情報を集め、大幅に加筆修正して構成しています。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 815(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    コンビニ流通なども増え、外食のみならず
    家庭でも気軽に楽しめる存在となったワイン。
    年末年始に向けて飲む機会も増えるこの季節、
    ワイン初心者でも美味しいワインに出会うためのヒントが詰まった、
    バイブル的な一冊をお届けします。
    材料や産地にまつわる基礎知識をはじめ、
    飲み方、保存方法、ワイン通が選ぶおすすめのワインカタログまで、
    ワインを楽しむための情報が満載です!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
    ※本書は『Wine Complete』の内容に加筆・修正し、再構成したものを含みます。
  • 815(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    日本酒ブームが到来してはや数年。
    日本酒に特化した飲食店は増え、各地方の蔵が伝統を守りつつ
    新たな日本酒を造り続けています。
    400年の歴史があるこのお酒は、様々な進化を遂げながら、
    今も私たちを楽しませ続けています。
    本書では、日本酒の基礎知識はもちろん、
    日本酒業界のプロたちが厳選した日本酒の紹介、注目酒造への潜入調査、
    燗酒・カクテル・酒器の楽しみ方、日本酒の名店など……
    日本酒好きならマストで知っておきたい情報をたくさん詰め込みました。
    日本酒初心者はもちろん中級者まで、日本酒を丸ごと楽しめる一冊です。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
    ※本誌は、『日本酒Complete』の内容に加筆・修正し、再構成したものを含みます。
  • 1,630(税込)
    著者:
    小野忠
    レーベル: ――

    楽しくて、実用的な文房具の改造工作本です。
    文房具好きが高じて、「文房具を自分のアイディアで、
    もっと面白く楽しく使いたい」という“自称工作師”小野 忠の初の著書。
    ボールペンにお気に入りの替え芯を入れたり、
    使用済みのペンをインクボトルに改造したり…と、
    楽しくて、便利、しかもあまりお金がかからない大人の遊びが満載です。
    ボールペン、万年筆、鉛筆、シャープペンシルからペンケース、手帳カバーまで、
    創造する喜び、つくる楽しさ、使う満足感、文房具の楽しみ方の究極の形がここにあり!
    ただし、改造などはくれぐれも自己責任でお願いいたします。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ハーレーを手に入れたからには、カッコいい服を身に着けて、
    みんなから一目置かれるようになりたい!
    とは思っているものの、何を着たらサマになるのかわからない……。
    そんな悩めるハーレー乗りの、服選びのお悩み解決!

    ■PART1:OUTER&JACKET
    ハーレーに似合うアウターはコレだ!
    ■PART2:JEANS
    ハーレー乗りが選ぶべきデニムとは?
    ■PART3:BOOTS
    こだわりのブーツは一生モノになり得る。

    ■その他のコンテンツ:
    ・カッコよく着こなす、ウエアリングのルール。
    ・カテゴリー別、最新アイテムカタログ
    ・愛用品のメインテナンス講座
    ・……他
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,324(税込)
    著者:
    暮らし上手編集部
    レーベル: ――

    “暮らし”に欠かせないもの。
    それは、いい道具。暮らしにまつわるさまざまな道具は、吟味して選ぶことで、日々の家事に寄り添い、手になじみ、時間をともに過ごす相棒として、暮らしになくてはならない存在へと育っていきます。
    そんな「私を支える日用品」にクローズアップ。
    また、こだわりと想い、洗練された作品たちを扱うお店の方々に、自身が注目をしている器作品を教えていただくなど、道具との付き合い方、育て方のヒントを提案します。
    ※本誌の一部は、「暮らし上手の日用品」、「賢い日用品」、「暮らしの定番365」の内容に加筆・修正を行ったものを含みます。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 815(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    肉寿司に肉バル、肉フェス……。
    現在グルメシーンは肉を抜きにしては語れないほどに、人々は肉を求めています。
    そんな肉好きに贈る、徹底的に肉を探求した一冊。
    肉料理で話題の店紹介から、意外に知らない肉の基礎知識、
    そして肉料理のレシピから今話題の低温調理まで。
    徹頭徹尾、肉にこだわり、肉好きが欲するコンテンツを盛り込みました。
    ※本書は小社刊『月刊buono』『肉の教科書』『豚肉好き』『ぜったいうまいやつの本』『ザ・シェフズマニュアル』の内容に加筆・修正し、再構成したものを含みます。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 815(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    いまや日本人にとって欠かせないソウルフードにまで昇華した
    「餃子」を、徹底深掘りした至極の一冊。
    最旬専門店から歴史を誇る老舗まで、編集部が厳選した餃子の名店を一挙案内!
    さらに、自家製餃子にこだわる方必見の、絶品レシピも網羅。
    プロが教える餃子作りの基礎知識をはじめ、
    餃子の名店による秘伝のレシピ公開、トップシェフたちのアレンジ餃子など、
    餃子をとことん楽しむためのヒントやアイデアが満載です。
    ※本書は『餃子本』(2011年6月発行)、『餃子の教科書』(2016年4月発行)、『buono 2017年7月号』(2017年6月発行)の内容に加筆・修正し、再構成したものを含みます。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 「万年筆ラクガキ講座」は、万年筆画家・絵本作家のサトウヒロシ氏が
    「描くことの楽しみ」をテーマに作った万年筆ラクガキの入門書です。
    安価で書きやすい万年筆と多彩なインクが数多く登場している今、
    本誌では基本的な万年筆の使い方や道具の知識、ラクガキの表現方法、
    上達の快楽を150点以上の図版を交えながら紹介しています。
    さらに、万年筆インクカタログ全113色や
    作品(解説付き)約20点を盛り込んでいます。
    誰でも描けるシンプルな線や丸がちょっとした技法を加えるだけで
    ユニークな表現になり、そして楽しい作品にもなる。
    そんな「万年筆ラクガキ」の楽しい世界にあなたもどうぞ踏み込んでみてください!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 月刊誌『RC WORLD』(現在は休刊)およびRC WORLD特別編集ムックに掲載したノウハウ記事の中から、特に人気のあったものをセレクトして一冊にまとめました。
    組み立ての基本、ボディペイント、セッティング、メンテナンスまで、RCカーの基礎から応用まで、この本一冊で完璧にマスターできます。
    またタミヤのコングヘッド6×6、ダンシングライダー、Mシャシーなど、人気モデルを車種別に攻略した記事も掲載。
    全ページカラーとなり、豊富な写真とわかりやすくていねいな文章で、各項目をひとつひとつ解説した、RCカー攻略本の決定版です!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ハーレーの魅力や楽しみ方が、この一冊でまるごとわかる!!

    「どうやってハーレーライフを始めればいいかわからない……」
    「憧れのハーレーを手に入れたけど、もっと楽しむにはどうしたらいい?」
    そんな未来のハーレー乗りと、ハーレービギナーに贈るお役立ちの一冊です。
    自分に合った車種選びのポイントから、ハーレーの賢い購入方法、ハーレーに似合うウエア選びのコツ、ツーリングの楽しみ方、カスタムの基礎知識などなど、充実したハーレーライフを過ごすためのノウハウが満載!
    憧れのハーレーで、夢に向かって走り出そう!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ホビーラジコンのシェアNo1のタミヤ製RCカーだけを収録したスペシャルムックが登場!
    メインコンテンツはRCワールド(現在は休刊)の人気No.1企画『サトシ with TRF セッティングアドバイス』の連載記事から、最新モデルをピックアップし、再構成して掲載。
    TA07PROやM-07 CONCEPTといった定番の人気モデルから、最新のF104PRO2、ダンシングライダー、そしてコングヘッド6×6などのファンモデルまで、「よく走る」「より走らせやすく」するためのセッティング&チューニングノウハウを、豊富な写真とともにわかりやすく1台ずつ解説していきます。
    その他、ビギナー向けのRCカー入門講座や各種ノウハウなど、タミヤRCカーユーザーのお役立ち情報が満載です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 「ありがとう」「おつかれさま」「おめでとう」。いろいろな“気持ち”を相手に伝えるためには、文具や手紙の力を借りるのが一番。『気持ち伝える文具と手紙』では、ステーショナリーの文具メーカー「デザインフィル」のプロダクトブランド「ミドリ」のバリエーション豊富な文具を、おすすめの使用例とともに紹介しています。
    相手を想って選ぶ「手紙」、私らしく飾って包む「プチギフト」、真心を込める「祝儀袋」、新しい自分に伝える「日記」のラインアップのほか、手紙の時候のあいさつや色紙の文例、祝儀袋の表書きの使い方など、すぐに使える実用的なコラムもあります。文具や手紙を選んで、買って、実際に使うために最適な1冊です。
    ミドリの主力商品である「手紙」の章では、春夏秋冬それぞれの季節感や柄に合わせて伝統の和紙を使い分け、便箋や封筒、一筆箋を展開する「紙シリーズ」、にじみにくくなるように改良を重ねたMD用紙を使った「MD便箋」のほか、紙や罫線を選んで自分だけのレターセットが作れる「カスタムメイドレター」など、手紙を書きたくなるアイテムの魅力をあますところなく紹介しています。
    ほかにも、「Chottoシリーズ」、「ペーパークラフトミュージアム」といった人気ブランド、他社にはない品揃えの色紙や祝儀袋、目的に応じて選べる日記など見ごたえ充分。みなさんもぜひ、ミドリの文具に接して、大切な誰かに、気持ちを伝えてみませんか。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ハーレー乗りの “走りのお悩み”スッキリ解決!
                                                                                                                                                                                                                                                            アメリカ生まれのハーレーは、日本でも多くのファンに愛されています。
    車高が低く安定性が高いため、初心者や女性ライダーにも乗りやすく、休日には多くのユーザーがツーリングを楽しんでいます。
    でも一般的なスポーツバイクに比べると、ハーレーは車体が大きく重いため、実はハーレーならではの難しさがあるのです。
    そこで本書では、ハーレーの上手な取り回し方や難しいカーブの走り方、タンデム走行のコツなど、ハーレーをカッコよく乗りこなすために必要なテクニックを、基本編から応用編まで、マンガと写真を多用したレッスン形式で分かりやすく解説。
    ハーレー乗りの走りのお悩みを、スッキリ解消します!
    ※本誌は2014年4月10日発行『読むだけでベテランのハーレー乗りになれる本』に加筆・訂正し、再編集したものです。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • しっかりとケアされている身の回りのツールを使うとき、とても気持ちが良いものだ。同時に、そのモノに対して愛着が湧き、お気に入りの愛用品となっていく。しっかりと手入れをするからこそ、お気に入りのアイテムを長く使うことができる。
    しかしここで立ち止まってしまうのは、自分のメインテナンス方法が誤っているのではないか?というひとつの疑問。プロに任せておけば間違いは無いだろうが、せめて、“お手入れ”くらいは覚えておきたい。そんな趣味人のために、あらゆるジャンルのアイテムのメインテナンス方法を1冊に集結。アイテムを末永く使い続けるためのヒント集でもあり、趣味の奥行きをさらに深めるための指南書にもなっている。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • アメリカのトラディショナルなお菓子と、ファンシーで大人気のオーダーケーキで有名な、東京・神宮前のアメリカンレストラン&バーのパティシエ、海老名めぐみ氏の初の作品集。
    PART1では、ハミングバードケーキやミシシッピマッドケーキなど、日本ではあまり目にしないアメリカのトラディショナルなお菓子がそのストーリーとともに紹介されるほか、映画のお菓子のシーンを再現したパイやゼリーも収録。PART2では、誕生日やウエディングなど、顧客からの様々なオーダーに応じて、オリジナリティーあふれるアイシングクッキーなどでデコレーションしたケーキを紹介。
    ケーキのデザイン集としてもいま注目の1冊です。
    ※デジタル版は、紙の書籍とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ37冊
    509(税込)
    著者:
    RCワールド編集部
    レーベル: ――

    巻頭特集はダンシングライダーをはじめとした、タミヤの人気モデルのカスタムを紹介!
    豊富な作例やノウハウを掲載します。
    ダンシングライダー、コングヘッド6×6、GF-01、CC-01など、人気のタミヤRCカーをさらに楽しく遊ぶためのノウハウが満載です。
    第2特集は2018年注目のアイテムを編集部の視点でセレクトしたバイヤーズガイド。
    RCユーザーが「今、欲しいモノ」の“買いのポイント”を解説。
    第3特集はドリフト用スプリングの攻略方法や、YOKOMOの最新ドリフトシャシー詳解、総長チンピラーノ★氏が考案したドリフト走行テクニック『レーンチェンジ』をマスターするためのQ&Aなどを掲載。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 最新&定番の人気ラジコンカーを1冊にまとめたカタログが登場です!
    各車最新モデルではタミヤの『キングイエロー6×6』『F104 PROII』『ダンシングライダー』など、
    2018年の台風の目となりそうなモデルをじっくりと解説。
    電動オンロードカーではタミヤの『TA07 PRO』 や『M-07 CONCEPT』といった定番モデル。
    ビッグタイヤ&復刻バギーではタミヤの『ワイルドウイリー2』シリーズや京商の復刻バギー。
    ドリフトマシンではヨコモやOVERDOSEの人気車種を完全解説。
    そのほか XRAYなどのハイエンドツーリングカーから送信機&充電器までを掲載。
    ページはそれぞれ豊富な写真と詳しい解説で、1台ずつていねいに紹介していきます
    掲載台数は70台以上! きっとあなたが求めている1台がきっと見つかるはず。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 人気ドリフトマシンを使いこなす、トップドリフター達のマシンを細部まで徹底解剖!
    知りたかったセッティングの極意がすべてわかります。
    また使用しているアイテム、セカンドカー、ピットテーブルまで、各自が極秘裏に蓄積していた、
    数々のノウハウをあますところなく公開してもらいました。
    また車高、キャンバー、アッカーマンなどの、ラジドリに必須となるセッティングの基本を16ページにわたり解説。
    セッティングの初心者に理解してもらえるよう大きな写真とわかりやすい解説で構成しました。
    またヨコモが提唱するドリパケ+ジャイロの4WDドリフトマシン製作ノウハウや、
    最新ドリフトマシンカタログ、ドリフト用アイテムカタログも掲載。
    現在のラジドリシーンの旬な情報を凝縮した、全ラジドリユーザー必読の一冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • プチプラって安っぽく見えがちだから、買うのは躊躇してしまう。
    すぐにプチプラのブランドってわかっちゃうと恥ずかしいし、生地が薄くてつくりが安っぽいから嫌だっていう人いませんか。
    それは偏見です!
    現在のプチプラファッションは近年つくりも上質なものが多くあり、トレンドもしっかりと押さえたものが多いので、上手に活用すればハイセンスに着回すことができるのです。
    本書は、現役人気スタイリストがファストファッションブランドを駆使したコーディネートブック。
    カジュアルとスーツのコーデはもちろん、おしゃれに見える方法をロジックをもとに紹介しているので、だれでもセンスよく着こなすことができるはず。
    オールシーズン使える保存版です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ハーレー乗りが買うべき一着はコレだ!!

    ハーレー乗りはファッションに敏感です。
    とはいえ、ハーレー用のアパレル&ギアには、一般アパレルとは異なる機能性も求められます。だからこそ、ハーレー乗りのモノ選びは難しい……。
    そこで本誌では、カッコよくハーレーに乗るための必須アイテムを、上から下まで余すところなく紹介します。
    初心者からベテランまで、役立つ情報が満載です!
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 組み立て、調整、ボディ塗装……etc
    基本・定番・裏ワザまでを完全解説!

    すべてがセットになった塗装済み完成品モデルのRTR(レディ・トゥ・ラン)が人気ですが、組み立て式キットも根強い人気をもちます。本書は組み立てのビギナーから、すでにRCカーに慣れ親しんでいる中上級者までを対象に、マシンメイクの基本から応用、そしてボディ塗装までの各種テクニックを豊富な写真とともにわかりやすく解説していきます。
    収録したノウハウはすべてラジコン専門誌『RC WORLD』と同ムックに掲載したものから、特に反響のあったものを厳選して収録。この一冊で、RCカーに必要な知識を丸ごとカバーできます。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,324(税込)
    著者:
    藤田一咲
    レーベル: ――

    富士フイルムの新しい「instax SQUARE」は、ましかくな写真が撮れるチェキ。
    ましかく×チェキ好きにはたまらないハイブリッドインスタントカメラです。
    その撮り方と、楽しい遊び方をましかく伝道師・藤田一咲さんが国内外の各地を撮り歩いた素敵な写真と、わかりやすい解説、楽しい文章でご紹介します。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,630(税込)
    著者:
    カメラ編集部
    レーベル: ――

    日々持ち歩く携帯品、エブリデイキャリーを決めることは世界との関わり方、生活スタイルを考えることと同じです。自分がしたいことを叶えてくれるツール探しは、自分探しへの第一歩といえるでしょう。
    本誌では、人の手で生み出された道具の数々を、単なる物という見方を飛び越えて、私たちの暮らしを支え、助けてくれる生活道具ととらえ、その魅力を再発見していきます。
    メインとなる2大コンテンツは、「マルチツール」と「LEDフラッシュライト」。ビクトリノックス、レザーマン、マグライト、シュアファイアなど、日々進化を遂げるブランドメーカーの最新ツールから、自転車やスノボー、ゴルフ、園芸、ワインなど、使用目的に特化したツールまで幅広く紹介します。さらに深く知りたい方には、メーカーの開発史やメンテナンス方法を掲載。自分だけのお気に入りのツールを見つけてください。
    道具を使う人がいれば、「道具を作る人」「道具を売る人」もいます。身近な生活道具とは別に、その道のプロが使う専用ツールにも着目。今、話題の新店舗から、伝統工芸の職人の店、さらには災害救助のための、とっておきの道具までを総力取材。奥深い道具の世界を実感できるコラム記事を満載しています。また、庶民文化研究家であり、エッセイスト、テレビのコメンテーターとしても活躍している町田忍氏の特別寄稿記事を掲載。昭和レトロ漂う貴重なコレクションも紹介しています。
    アナログな道具の中にある様々な価値を見直し、「使う」「持つ」「見る」「知る」ことで、道具と人生の楽しさに触れられる1冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 広坂正美によるRCカーの“運転をうまくなりたい人”、
    そして“レースに勝ちたい人”に向けた、実践的ノウハウ集。
    基本的な練習方法、中級者に向けたスキルアップ術、
    そしてレース時の緊張に負けないメンタル面の考え方など、
    世界で戦い続けてきた広坂だけがもつノウハウを集約。
    また、広坂のレースエピソードと使用したマシンを、
    広坂本人が厳選して30エピソード収録。
    往年のRCカーファンにも楽しめる内容となっています。
    その他、ヨコモ代表取締役 横堀智昭氏、クリフ・レット氏、
    廣坂正明氏のインタビューを収録した完全永久保存版です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • RCカーの楽しみのひとつにボディ製作があります。
    自分の好きなクルマのボディを選び、自分の好きなカラーリングで塗装をする。
    そして世界でひとつだけのマシンが完成します。
    ですが、思い描いたボディに仕上げようとしても、多くの場合うまくいかない。
    そこで本書を製作しました。
    必須となる基礎知識と、見映えよく仕上げるためのテクニックを掲載し、
    ボディ製作のためのあらゆるノウハウを豊富な写真とともに解説しています。
    また作例として、ボディ製作の達人の素晴らしい作品を多数掲載しました。
    ビギナーが達人とまったく同じ作品を作り上げることは難しいと思いますが、
    製作時のヒント、そしてモチベーションになるはずです。
    この本が、皆さんのボディ製作に役立つことを願ってやみません。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • シリーズ3冊
    612916(税込)
    著者:
    ライトニング編集部
    レーベル: ――

    これまでも、様々なメインテナンス本を製作してきたライトニング。
    今までの本とこの本との決定的な違いは、
    本書は“味を出すためのメインテナンス方法”に主眼をおいているところだ。
    モノは使い込むほどに風合いを増していく。
    いま巷で“エイジング”、“経年変化”と呼ばれる人々を惹きつけてやまない“味”。
    これを実現するための方法に本書はフォーカス。
    気になるアノ人が使っている味わい深いプロダクツが、
    なぜ理想の変化を遂げたのかを、所有者自らが解説し実践方法を伝授。
    いずれも、“だれもができる”メインテナンスという、
    本当の意味での実用術に特化しているのも特徴。
    休日を愛用品のケアや味出しに費やす時間が待ち遠しくなる、そんな1冊の登場だ。
    ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 612(税込)
    著者:
    ムック編集部
    レーベル: ――

    星や星座の名前を、どのくらい知っていますか?
    方角、時間の指針として、占いや祈祷の対象として、
    何千年も昔から“星”は人間の生活に欠かせない存在でした。
    そんな星空には、いまだに解明されない不思議な現象がいっぱいあります。
    本書は、星や星座の見つけ方、
    四季の星空の変化などの基本をわかりやすく解説します。
    それぞれの星座に関する興味深い天文現象や
    星座の結び方や歴史に加えて、星空にまつわる神話も紹介。
    まだ、星の見分けがつかない初心者の方から、
    これからさらに深く星を楽しみたい方に向けた1冊。
    星座の歴史や成り立ちを知れば、星空がもっと面白くなり、
    夜空を見上げるのが楽しみになるはずです。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 昭和42年、ミニスカートが日本で大ブームに。
    火付け役になったモデルが「○○○○○」
    ――答え:ツイッギー

    このような穴埋めクイズを、
    昭和30年~60年代のできごとから500問掲載しました。

    昔のことを思い出すというトレーニングは、
    古い記憶を外に出す天日干しのようなもの。

    昔を思い出す=記憶の出し入れをすればする
    ほど、脳は活性化していきます。

    穴埋めクイズは「流行・ファッション」、
    「スポーツ」、「暮らし」、「テレビ・ラジオ」、
    「映画・音楽・本」、「ニュース・事件」、
    「世界のできごと」の7ジャンルから。

    この本で“思い出し”力をトレーニングすることで、
    脳を若々しく保つことができるのです。

    東京オリンピック、大阪万博、
    長嶋茂雄、ピンクレディー

    みなさんの青春だった“昭和”を
    思い出しながら楽しくトレーニング。

    きっとあなたの脳が
    イキイキとしてくるはずです。

    コラム:児玉光雄先生の『能力開発レッスン』
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 髪が豊かに見えるだけで、若く見えるものです。
    抜け毛、やせ毛、薄毛は、いまや男女を問わず、髪の悩みの定番。
    本書は、そんな髪のお悩みを解決するための、あらゆる方法が網羅された一冊です。
    今もう悩んでいる人にも、「最近抜け毛が気になり始めた……」という“予備軍”にも役立つ、髪のために、自分のためにできる頭皮ケアやシャンプーなどの商品選びについて紹介します。
    また、髪が多く見える髪型、髪にいい食材選びなど普段の生活から、髪の悩みを解決する方法もピックアップ。
    薄毛の専門医、美容師など、髪の悩みをテーマに、各ジャンルのプロに取材をしているのも本書の特長です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ここ数年注目されている “断捨離”。
    しかし、今までずっと持ち続けてきたモノを捨てるのはなかなか勇気がいるものです。
    監修者の岡田敏子さんは、そんな片づけ下手の人でも、すっきり捨てられる「捨活(すてかつ)」を提唱。
    本書では、「1日1個、コツコツ捨てる」「飽きるまで使って、飽きたら捨てる」など、捨てる罪悪感や面倒臭さを払拭するメソッドで、捨てられない思い込みを捨て、トレーニングを積むことで部屋も暮らしもすっきりさせることができます。
    「“いつか使う”はない」と心得て、モノをすべて出して分類し、捨てる。
    これだけでいつしか財布の中もリビングルームもすっきり。
    暮らしも人生も、軽く、心地良くなっていくはずです。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 2020年東京オリンピックの正式種目に選ばれたスケートボード。
    それもあってか若いヤツらはもちろん、
    お父さん世代でも始める人が続出し、
    かつてないほどの盛り上がりを見せています。
    そんなスケーター予備軍が
    最初にツマづくテクニック、それがオーリーです。
    オーリーができるようになると、
    スケートボードの世界は一気に広がります。
    けれどもオーリーができずに
    スケートボードから離れていってしまう人が多いのも事実。
    そこで本誌では、スケートボードの楽しさを
    一人でも多くの方に知ってもらうことを使命とし、
    オーリーについて「これでもか!」と詳しく解説しています。
    さらにスケートパークで憧れ度ナンバーワンのランプ
    (パークに行くと入りたくなりますよね?
    けど、入るのって勇気要りますよね??)を
    ゼロから始める方法もこれまた懇切丁寧に紹介しています。
    オーリーとランプの二つさえマスターすれば(とっかかりさえつかめば)、
    後は楽しんでいるうちに上手くなっていくのがスケートボードです。
    つまり楽しくなるまでの架け橋となるのが本誌なのです。
    何はともあれスケートボードを始めたら、この一冊!
    絶対に損はさせませんのでぜひ手にとってご覧になってくださいませ!!
    かくいう私(編集者)も、これでオーリーをマスターしました!
    ※紙版のDVDは付属しておりません。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 自宅のリフォームやちょっとした改築、インテリアづくりなどを
    ユーザー自身の手で行なうD.I.Y. (Do it Yourself)が流行っていますが、
    エイ出版社が得意とする
    アクティブな趣味の世界にも、
    そんな流れの兆しが見えています。
    たとえば
    サーフィンはもともと自分でボードを作るスポーツでした
    今でもシェイパーによって手作業で作られているのは
    サーファーでなくてもご存じでしょう。
    ハンドメイドのルアーで魚を釣ったり、
    キャンプで使う自分だけの便利な道具と作ったり、
    そんなちょっとした自分のこだわりをつめこんで
    D.I.Y.で自分だけのオリジナルの道具、ギアを
    自分の手で作って遊ぶ。
    そんな新しい遊び方とHOW TO を紹介するムックです。
    手軽に挑戦できる自作キットや
    今まで自分の趣味としていたジャンルの中でも
    自分だけのアイテムを作って遊ぶとさらに楽しみが広がるはず。
    そんな新しいライフスタイルを提案します。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ベストセラーの『ラジコンを始めるときに読む本』の情報をアップデートした『最新版』の登場です!
    一番わかりやすいR/Cカーの入門書『ラジコンを始めるときに読む本』に掲載した
    情報や登場するアイテム、内容を最新版にリニューアルしました。
    例えばドリフトなら2WDの項目を追加するなど、現在のR/Cシーンの内容にあったものに変更しています。
    記事内容は前作のものを踏襲し、ページ見開きごとに1テーマを写真とイラストを使い、じっくり解説していきます。
    また全ページをカラーページにしたのも変更点のひとつ。大きな写真で内容をしっかりと理解することができます。
    まったくのR/Cビギナーから、R/Cカーを再びやり始めたリターン組の人まで、誰もがR/Cの基本から応用までを理解できるように構成しています。
    R/Cカーを始めるなら、まずはこの一冊から! そう断言できる一冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • TAMIYAのワイルドウイリー2・シリーズを中心とした、
    大きなタイヤを装着したラジコンカー(ビッグタイヤR/C)の
    基本からセッティング、塗装のコツ、
    そしてチューニングまでを徹底解説しました。
    万が一の破損などを防ぐ“ひと手間カスタム”から、
    サーキットも走行可能にする“チューニング&セッティング”、
    ライトを光らせる電飾搭載のTIPSやプラスチック&ポリカボディの塗装術、
    そしてウイリー・シリーズの特徴である
    ドライバーフィギュアの塗装テクニックまで、
    ワイルドウイリー2・シリーズについてしりたいことは本誌一冊でフルカバー!
    またオンロード用ビッグタイヤR/Cの注目株R31HOUSEのバギーカートや、
    京商のモンスタートラック・シリーズ、
    そしてビッグタイヤの定番マシンであるhpi racingのサベージまで、
    国内で入手できるビッグタイヤR/Cを紹介しています。
    ラジコンカー専門誌『RC WORLD』の特集の中から人気記事を加筆・修正し、
    本誌用に最新記事を追加して構成した、
    ビッグタイヤR/Cの知りたい情報をすべて詰め込んだ一冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 「日本でも北欧スタイルで暮らしています」をキャッチフレーズに、
    雑誌『北欧スタイル』が創刊したのは2002年。
    以来、数々の名作家具の魅力や、
    北欧のライフスタイルを紹介してきました。
    それから今年で15年。
    いまや日本国内において、
    北欧の家具はひとつのジャンルとして定着し、
    私たちの生活の中に馴染んでいます。
    さらに、今年はデンマークと日本における
    外交関係樹立150周年のメモリアルイヤーであり、
    フィンランドは独立100周年。
    日本でも北欧気分がいつもに増して盛り上がるであろう今年、
    現在は入手困難な『北欧スタイル』の
    初期の号を一部再編集をして復刻します。
    アルネ・ヤコブセン、アルヴァ・アアルト、
    ハンス・J・ウェグナー、フィン・ユール、ボーエ・モーエンセン。
    今も語り継がれる巨匠たちの作品を、
    現行品から生産終了品まで一挙公開。
    そして今では貴重な資料となりつつある、
    彼らの美意識の結晶である自邸の写真も掲載します。
    インテリア好き、北欧好きな方にとっては完全保存版となる一冊です。
    ※本書は、2002年に創刊した『北欧スタイル』のNo.1~No.9の内容の一部を再編集したものであり、『Discover Japan』編集部が編集・制作したものです。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • “いいモノ”ってなんだろう?
    それはきっと誰もが探し続けているけれど、
    実は、すでに誰もが持っているモノ。
    大切なのは、所持者がモノの価値に
    気付いているかどうか、なのかもしれません。
    言うなれば、“いいモノ”とは“
    人生を豊かにしてくれる愛用品”――。
    本誌は、諸先輩方の愛用品を紹介しながら、
    改めて身のまわりの“モノ”の価値を見つめ直すこと、
    そして、世代を超えたいいモノを知ることで、
    次世代の豊かな人生を後押しすることを目指した一冊です。
    「モノ一つで人生は簡単に変えられる」と
    ボクたち20代の編集者は思っています。
    一流の腕時計が勇気と安心感を与えてくれたり、
    とっておきのバッグが気になるあのコと
    話すきっかけをつくってくれたり、
    お気に入りの靴が偉大なる一歩を手助けしてくれたり――。
    でも、20代で買えるモノって、
    正直なところ経済的にも限界があります。
    ときには、せっかく奮発して買ったのに、失敗することだって。
    だからこそ、自分のスタイルを模索しながら、
    ちゃんとした心でモノ選びを楽しんでほしい。
    ゼッタイ後悔しない名品と、いつかボクらも
    後輩たちに伝えたい「これはいい!」を集めました。
    収録名品例…モンブランのマイスターシュテュック/ラコステのポロシャツ/インコテックスのスラックス/ライカのM3/グローバルの包丁/グローバルオールのダッフルコート/レッド・ウィングのクラシックワークNo.8875ほか
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,222(税込)
    著者:
    PREPPY編集部
    レーベル: ――

    アレンジスティック一本で簡単につくれる!
    おしゃれなヘアアレンジ集。
    ヘアアレンジブームの火付け役のひとりとして、
    全国の美容師にもファンの多い江隈里紗さん。
    インスタグラム等を通じて、常に人気のアレンジを発信する彼女が
    監修をおこなう教本『江隈里紗のヘアアレンジBOOK』のベスト版が登場です。
    プロフェッショナルの美容師さんに人気を博した同書ですが、
    このたびヘアアレンジの基本解説ページを増補。
    アレンジスティックを使って簡単に作れるアレンジ術を18スタイル紹介します。
    プロの美容師お墨付きのサロンクオリティのヘアアレンジがセルフで楽しめる、
    ハイセンスなアレンジBOOKです。
    ※本書は2016年7月小社より発行の『リサアレンジBOOK』より抜粋、再編集した内容で構成されています。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • いま世の中を沸かせる20代の“リアルライフ”って?
    最近よく耳にする「ワークライフバランス」という言葉。
    実際、仕事とプライベートを
    はっきり分けずに同じベクトル上で考え、
    日々を生きる20代が増えています。
    大学に進学して、就職活動をして、企業に就職して……
    そんな流れが、いまや当たり前ではなくなりました。
    「就職≠安泰」となったいま、
    自由な働き方や自分らしい生き方を求める人々が増加。
    世の中もそれを認める風潮にあります――。
    本書で取り上げるのは、既存の枠組みにとらわれず、
    成功を収めている若き起業家と、
    新しい働き方を実践する人々。
    「なぜ起業するに至ったのか」、
    「世間から注目を浴びる、そのビジネスモデルとは?」、
    「月収や年収、お金の使い道は?」、
    「在住エリアや家賃は?」、
    「どんなアプリを使っている?」など、
    彼らのリアルライフを「働き方」と「暮らし方」の2側面から取材し、
    職業図鑑としても、生態図鑑としても楽しめる内容にしました。
    これは、悩める20代に向けて、20代編集者がつくった一冊。
    起業や独立を考える人々、自分らしい生き方を模索する人々の
    ヒントやきっかけとなることを願います。 
    収録人物例……松島 紳(cantate)/矢島里佳(和える)/正能茉優(ハピキラFACTORY)/青木 優(MATCHA)/合田武広(マッチングエージェント)/平井幸奈(フォルスタイル)/西垣雄太(SnSnap)ほか
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ちょっと身体が重いな…、
    胃腸の働きが弱っているな…、
    疲れが取れないな…。
    病気というほどではなけれど、調子がすぐれない、
    気持ちが沈みがちでなかなか力が出ない
    という経験は誰にでもあるはず。
    そうした不調の解消に、食の力は欠かせません。
    そこで、本書では、不調を感じた時に取り入れたい
    “美味しくて身体に効くごはん”や、病気を防ぐ食の工夫を取材。
    “賢い食べ方”や“食材のセレクトのコツ”をはじめ、
    身体にいいと言われるお酢や発酵食の取り入れ方、
    不調を解消する“整えレシピ”など、
    バランスを崩してしまった身体に効いて、
    身体を内側から元気にしてくれる
    さまざまな食習慣のコツとアイデアを提案します。
    ※本書は、過去に発行したシリーズムック『暮らし上手』を再編集したものです。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • アイアン(鉄)とウッド(木材)が組み合わさったテーブルやスツール、
    使い込まれたヴィンテージスチールの無機質な佇まいなど
    工場や鉄道会社のようなインダストリアル・スタイルを取り入れた空間を
    最近では“男前インテリア”と呼んでいます。
    錆加工やジャンク品など、古さのある雑貨とグリーンを組み合わせたり、
    温かみのあるレザーのソファ×アイアン製スツールのミックスなど、
    自分の好きなものを自由に組み合わせて楽しめるのがいちばんの魅力。
    本書では、ライフスタイルやHOW TO、すぐに行きたいショップなど、
    いまの暮らしの延長線上で楽しめる“男前インテリア”をたっぷりご紹介します。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 利便性よりも、趣味に特化した乗り物といえるモーターサイクル。
    それだけに、楽しみ方も乗る人によってさまざまだ。
    旅に出るのも、その一つ。
    休日にサーキット、またはオフロードコースを走ることや、
    公道でスピードを求めることも、
    あるいは仲間と遊ぶために必要不可欠なツールだという人もいるだろう。
    選ぶバイクも様々だ。
    ハーレーダビッドソン、トライアンフ、カワサキ、BMW……。
    見た目や性能を求めて改造に明け暮れる……、
    乗る人の数だけ、モーターサイクルの楽しみ方、
    つき合い方も存在するのだ。
    それだけにバイクは乗り手を映し出す鏡となる。
    ある程度バイクに乗っていると、
    ソイツの愛車や乗る時のファッションを見れば、
    ソイツがどんな男なのかがわかるようになってくるほどである。
    好きなことに対して、どれほどにのめり込めるヤツなのか、
    何にこだわりを持っているのか。
    あるいは単なるファッション野郎か? 
    本書では、街で目を引いたクールなバイク乗りたちを紹介していく。
    彼らはどんなこだわりを持ってその愛車を選んだのか。
    オーナーと愛車が醸し出す独特な世界観を見せてもらいながら、
    我々のバイク人生をさらに豊かにするための、
    参考にさせてもらおうじゃないか。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。