セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『実用、社会の科学入門シリーズ、板倉聖宣』の電子書籍一覧

1 ~8件目/全8件

  • これまで戦争の歴史の本というと,「戦争の興奮」を再現させたり,「戦争の悲惨さ」を訴える本か,「戦争の原因」を説く本が大部分でした。「戦争はなぜ起きたか」という問題はとかく党派的な話になりがちです。しかし,この授業書では,「明治以後,日本はどこの国を相手にどれほどの間,戦争を行ってきたのか」といった基本的な事実だけを提示して,戦争について考えることができるようになっています。★★ もくじ ★★第1部 日本の戦争の歴史とその背景第2部 戦没者数で見る日本の戦争第3部 宣戦布告の詔勅日本の戦争の歴史年表※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • この本には「定説」とされてきたこととは随分違うことが書かれています。大切なのは「著者の考え」ではなく「本当のこと」。被差別部落の問題を「言われなき差別」と言ってみたり,その起源を近世としたり,政治的なものとしたり……そうした「思い入れ」にもとづく同和教育は,重苦しいものになります。しかし,物質不滅の原理をもとに歴史を見直し,「人間はなぜ,どのようにして間違えるか」という科学史研究の成果を取り入れれば,〈被差別部落の歴史〉を通して,〈差別の構造〉を楽しく学ぶことができるのです。 授業で使える授業書《差別と迷信》も収録されています。 これで押しつけのない,たのしい同和教育ができます!★★ もくじ ★★序 章 差別について考える 考え方を実験的に変えながら生きてゆくために第1章 近世の庶民第2章 近世の〈被差別部落〉第3章 近世の身分と差別第4章 近代の被差別部落第5章 迷信と差別付 録 授業書/差別と迷信 被差別部落の歴史※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • さまざまなデザインの国旗も,その色や形,模様などに注目して見ていくと,その国の歴史,文化,政治,宗教などが見事に概観できます。色ぬりをしながら世界を知る本。120を超える国旗図版を掲載。国名,人口など,最新のデータに直した改訂第6版ができました。★★ もくじ ★★第1部 似ている国旗・似てない国旗  形から見た世界の国旗第2部 政府の国旗と国民の国旗  国旗の中の国章第3部 世界の人々は何色の国旗が好きか  色から見た世界の国旗第4部 変わる国旗・変わらない国旗第5部 世界の大国の国旗一覧※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 酒やタバコの害から青少年や国民を守りたい……そうした善意の運動は政治も動かす。実際に起こった世界的な禁酒・禁煙法の成立と廃止の流れを通して,社会・政治の問題を考え直す。★★ もくじ ★★0 はじめに・酒・タバコは悪いものか1 日本の禁煙・禁酒運動・未成年の喫煙禁止法の根拠は・成人の喫煙禁止法はなかったのか・「未成年者喫煙禁止法」の成立年代と理由・未成年の飲酒禁止の根拠は・「未成年社飲酒禁止法」の成立年代と理由2 アメリカでの禁酒法の実施・アメリカでの禁酒運動の広がり・「禁酒法」は法律か規則か/禁酒法の実施・禁酒憲法を阻止する運動はなかったのか・なぜ憲法で酒を全面的に禁止したか・禁酒法で経済は繁栄したか/禁酒法と犯罪・禁酒法で,飲酒量はどのくらいへったか・大統領は禁酒法を守ったか3 アメリカの禁酒法の廃止・禁酒憲法は,いつ廃止されたか・反対派は,だんだんとふえたのか・大統領選と禁酒問題/国会議員の賛否の割合・アメリカ,イスラム以外の禁酒法国・1920年頃の日本の酒税素輸入と国税の中の割合・アメリカの禁酒憲法禁止のきっかけ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 「おかね」(貨幣)は人間の経済活動の主役のようなものです。各時代の「おかね」の質と量に目をつけて見ていくと,社会を動かしているのが権力者だけではないことが,経済には経済の法則があるということがはっきりと見えてきます。おかねの歴史を見ていくことで,社会と経済の法則を発見し,日本の歴史の大きな流れまでもがよくわかるようになります。目次=・ 日本最初のおかねと日本での金・銀・銅の発見・ にせがね作りはいつからいたか・ 新しいおかねと旧銭の関係・ おかねの質はだんだんよくなったか,悪くなったか・ おかねはどのように普及したか・ 鎌倉幕府・室町幕府・江戸幕府のおかね対策・ だれがおかねを作ったか・ コイン屋さんでのいろいろな古銭の値段・ びた銭とえり銭禁止令の話・ 金貨や銀貨のはじまり・ 小判の形はなぜうすべったいか・ 一文銭のほかに何文銭があったか・ おかねの名目価値と素材価値,重量の関係・ 時代の変動とおかねの価値の変動・ おさつ(紙のおかね)と兌換紙幣のはじまり・ 今までに日本で作られたおかねの材質にはどんなものがあったか・ どの時代の民衆がもっともよくときの政府を信用したか※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 「自然には法則があって当たり前」でも,「社会には怪しげな法則しかない」と思っていたりしませんか? それなら「多くの人びとは何月に生まれているか」という統計を取ってみたらどうでしょう。一人一人の誕生日は全くの偶然で決まっているように思えるのに,全体としてみると見事な法則性に支配されていることがわかります。★★ もくじ ★★1.誕生月の法則 子どもは何月に生まれるか2.誕生曜日の法則 子どもは何曜日に生まれるか3.誕生日が同じ人のいる確率 40人のクラスに同じ誕生日の人がいるか4.社会にも法則があるか 授業書〈社会の科学入門〉※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 日本の歴史を,江戸時代の米と人口の関係を中心にして,日本史全体を新しい角度から概観する。江戸時代を中心として,「日本歴史の時代区分はどのように分けたらいいか」を考え,時代区分の意味を実感できる。社会と経済の法則性を解き明かす,もっとも基本的な歴史の授業書。社会の科学の授業書として最初にできたものでもあります。★★ もくじ ★★1 人口と時代(江戸時代)2 人口と時代(近現代)3 米と人口4 江戸時代の前期5 江戸時代の進歩※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 道徳的にせよ政治的にせよ,正しいこと,正義を広め実現していくには,社会の運動法則をきちんと見極めてかからないと,とんでもない逆効果をおこしかねない。世界で最初のもっとも徹底した動物愛護の法令を定めたのは徳川将軍・綱吉だった。俗説と異なる理想主義を検証し,道徳や政治の問題を社会の法則とからめながら考えることができる。〈生類憐みの令〉の実態を初めて明らかにした本。★★ もくじ ★★第1部 〈生類憐みの令〉の範囲第2部 〈生類憐みの令〉の成果 ……犬の場合第3部 〈生類憐みの令〉の起源とその継続と廃止第4部 〈生類憐みの令〉年表 ……本文にもれた話付 録 授業書〈生類憐みの令〉※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。