セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『新書、暮らし・健康・子育て、宝島社、801円~1000円』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 患者が期待するほど
    薬は効いていない――

    あなたの飲んでいる薬、本当に必要ですか?

    薬は患者が期待しているほど効果がない一方、副作用のリスクが過小評価されている――。製薬会社は善意のもと、ボランティアで薬を販売しているのではない。利益を徹底追求する営利企業であることを忘れてはいけいない。『コロナ自粛の大罪』『新型コロナワクチン 誰も言えなかった「真実」』などの著書がある医療ジャーナリストが、薬の本当の効果、日本人が薬漬けになる理由など「薬と医療、製薬会社の真実」を詳らかにし、アフターコロナ時代のあるべき医療との向き合い方を提案する。
  • 降圧薬、抗不安薬、睡眠導入剤、認知症薬……
    その1錠が寿命を縮める――

    「無用な薬」「不要な薬」がわかります

    高齢者の親をもつ世代は必読、

    新時代の「薬の教科書」


    日本人は、「薬」に対して無防備すぎる――。ポリファーマシー(多剤服用)は社会問題化しており、高齢者では10種類以上もの薬を飲んでいるケースも少なくない。政府やマスコミが手放しで礼賛したコロナワクチンやコロナ治療薬などの「新薬」も、重篤な副作用の可能性が叫ばれ始めている。そもそも、薬と毒は紙一重。「本当に必要な薬」はどれだけあるのか? 本書では、ジャーナリスト・鳥集徹氏がホスト役を務め、日本の“薬漬け医療”に疑義を呈する医師5人が忖度なしに語り尽くす!
  • 最期に後悔したくなければ、自分勝手に生きなさい!


    大往生とは何か――。
    「ピンピンコロリ」で亡くなる直前まで元気に過ごす、
    認知症になったり貯金が底をついたりする前に潔くこの世を去るなど、
    メディアが喧伝するイメージばかりが独り歩きしているが、
    老年精神医学の第一人者である和田秀樹氏は
    「いちばん大事なのは、自らの“自己決定”を尊重した生き方ができていたかどうか」だと説く。
    人生の最期に後悔しないためには、もっと「自分勝手」になっていい。
    それこそが、「最高の死に方」につながる「最高の生き方」なのである。
    中高年世代必読の書!

    ●周囲に振り回されず「自分軸」で生きる
    ●他人からの評価なんてどうでもいい
    ●年を取ったら医療は「結果オーライ」でいい
    ●「あえて治療しない」という選択肢をもつ
    ●新薬を熱心に勧めてくる医者には要注意
    ●数値にこだわらず「心身の声」を大切に
    ●ほどほどのストレスで体が元気になる
    ●家族や友人ともほどよい距離感を保つ
    ●「老いのエリート主義」に翻弄されない

    第1章 大往生とは何か
    第2章 最期に後悔しない生き方
    第3章 身体の老いとうまくつきあう
    第4章 心の老いとうまくつきあう
    第5章 最高の生き方と最高の死に方
  • お腹の不調の正体はビフィズス菌や乳酸菌? 善玉菌が日本人の腸を壊す! 過敏性腸症候群(IBS)は、潜在的な患者も含めると1000万人前後と言われる原因不明の病気です。しかし、自身も過敏性腸症候群を患い、同じ悩みを抱える患者を診る宇野医師がその原因を突き止めました。それは腸内環境がおかしくなると、善玉菌と言われてきた乳酸菌やビフィズス菌が、異常増殖・発酵してガスを作り、腸の動きを止めてしまうため起きるというものです。つまり善玉菌を減らすことで治るわけです。本書ではIBSが起こるメカニズムとともに、善玉菌のエサとなる糖類や繊維質の少ない食事など、善玉菌の数を減らすレシピも紹介します。
  • ベストセラー『80歳の壁』『70歳が老化の分かれ道』の著者、老年専門精神科医・和田秀樹氏の新刊のテーマは「免疫力」。コロナもがんも老化も、免疫力をアップさせれば問題なし!? 免疫学の世界的権威、順天堂大学名誉教授の奥村康氏との初対談本。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。