セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『写真集、暮らし・健康・子育て』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 離職しないでOK! 同居しないでOK! お金がなくてもOK!
    ******************************************************
    要介護の母を持ち、遠距離介護を実践中の柴田理恵さんが3人の専門家に聞いた――!
    これから介護に直面する人に必ず役立つ“知っておきべき&やっておくべき"こと! !
    ******************************************************
    高齢のご両親を持ち、
    近い将来直面するだろう親の介護問題を前に、
    ―――――――――――――――――――
    ●仕事を辞めて地元に帰るべきだろうか?
    ●親と一緒に住んで介護すべきだろうか?
    ●施設入る場合、良い施設はどう見分ければいいのか?
    ●介護費用はいくらかかるのか?
    ―――――――――――――――――――
    と、内心不安を抱えていらっしゃらないでしょうか?

    とはいえ、
    ・今の家族との暮らしもある
    ・お金の余裕なんかとてもない
    ・仕事を辞めたら生活が立ち行かない
    ……という方がほとんどでしょう。
    では、少子高齢化の加速、子ども世代の賃金の伸び悩み等、
    親の介護で子にかかる負担が著しく増加する中、
    親子共倒れにならず、今の暮らしを守りながら、
    最善の介護をするには、どうしたらいいのでしょうか?

    本書では、“遠距離介護”を実践中の柴田理恵さんが
    「どうすれば離職せずに介護できるか 」
    「遠距離&在宅介護でどこまでできるか 」
    「施設入居する際、どこで良悪を見分ければいいか?」
    「介護保険はどう利用すればいいか?」etc.を
    【遠距離介護の専門家】【在宅介護・医療の専門家】【介護のお金の専門家】に質問して、教えてもらいました。

    センシティブなテーマではありますが、
    これからの時代、避けては通れないことばかり……。
    柴田さんと一緒に、初歩から
    “令和時代のしんどくならない介護のやり方”について、学んでみませんか?
  • 本誌創刊のきっかけになった「銘仙」にスポットを当てた号です。 銘仙は、昭和初期の化学染料や機械化の発展によって、初めて大量生産されたキモノであり当時大流行。百貨店が新聞広告やウインドウで新作を発表し、最先端にいる女学生たちがこぞって飛びつき、そこから流行が生まれました。つまり日本の「最初のモード発信」だったのです。図版製作は美大生などもあたったと言われ、無名ながら大胆で素晴らしいデザインがたくさん存在し、今なお魅せられる収集愛好家も多いのです。 その銘仙の5大生産地ごとのコレクションの他、それぞれの特徴や歴史を紹介、現在訪問できる博物館や実際にお買い物もできる織元の紹介も含めたおさんぽMAPなども収録。 ※本電子書籍内では、付録の切り取り等は行えません。なにとぞご了承ください。
  • 605(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    写真・文:
    角田 修一
    レーベル: 角川書店単行本
    出版社: KADOKAWA

    Instagramフォロワー15万人以上。初めてのフォトエッセイ集

    ある日、Instagramで“りんごを食べるあずき”の動画が海外のメディアで紹介されたのがきっかけで、世界中で瞬く間にフォロワーが増えたあずき。スプーンに乗せたリンゴを顔のそばでゆらゆらされると、怒った顔がみるみる笑顔になり、足がぽこんと飛び出すその愛らしさが大評判に。TVや雑誌で紹介され、世界中で人気の勢いが止まらない。そのあずきの初めてのフォトエッセイ集。日々の愛すべきInstagramの写真をはじめ、本格的なアート写真まで。飼い方、日々のケアなどの実用面に加え、可愛く撮るための写真テクニックなど、ハリ飼いさんたちが今、最も知りたい情報が満載。
  • 今、ニッポンメイドのキモノは百花繚乱。 酸いも甘いも辛いもみぃ~んなお好みで、2017年現在のメイドインジャパンをとことん味わいましょう。 こってり異次元いざなうよな着こなしもよし、トーキョー的にさらっとカッコよくカジュアルに着こなすもよし。 心踊る気持ち高鳴る「キモノ」たちをつくる人がこの国にいてくれる限り、私たちはお買い物がやめられないのです。 ※本電子書籍内では、付録の切り取り等は行えません。なにとぞご了承ください。
  • KIMONO姫12のテーマは「これが私のキモノ道」。 小松菜奈がアンティークを着こなす60年代風のスタイリングが見もの。そして大特集として、水城せとなや腹肉ツヤ子らの漫画家をはじめとする“キモノの沼"に転落してしまった住人たち13名の私物着こなし&キモノライフを大公開。他にも、壇蜜が着こなすレトロモダンなキモノ、スタイリングが光る新進気鋭のアンティークキモノショップ、キモノが登場する映画やドラマ、漫画etc.の紹介など盛りだくさんで、読み応えあり。やまだないと「ミロリヒメ」ももちろん健在。 ※本電子書籍内では、付録の切り取り等は行えません。なにとぞご了承ください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。