セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『角川春樹事務所、小杉健治(文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~39件目/全39件

  • 小物問屋の主人が殺された事件を皮切りに、7日毎に相次いで人が殺された。殺された者たちに共通点はないが、全員が盆の窪を鋭利な凶器で突き刺され、死体の懐には下手人の名前と思われる「いなずま流し」と書かれた半紙が挟まれていた。相次ぐ凶行が、神田川にかかる橋を東に下っていくことに着目した佐平次たちは、次の犯行の場所と考えられる新シ橋のたもとで「いなずま流し」を待ち伏せることに。その最中、夜なのに傘をかぶっている妖しい男が現れ、佐平次は追跡を始めるのだが――。書き下ろしで贈る、好評シリーズ第十五弾!
  • 酒問屋『灘屋』の番頭九兵衛が、佐平次親分の元にやって来た。店の若旦那幸助が、水茶屋のお仲という女に入れ込み、帳場から引き出した金を与えているという。実はお仲には半太郎という遊び人の間男がいて、お仲を通じて金を引き出させているというのだ。店を案じた九兵衛は、二人の仲を暴き、若旦那の目を覚まさせてほしいと相談するが――。一方、佐平次親分こと佐助の心は、子分のお鶴と芸者の小染への想いで揺れ動いていた。佐助の決断は果たして……? 新たな幕開けを告げる、大好評シリーズ第十六弾!
  • 平助は、父親が長崎から来た侍に闇討ちされたという過去を知り、事の顛末を調べる為に長崎へ出向くことを決めた。長男の平助なしでは三人で一人前の佐平次親分は成り立たないと不安と寂しさを募らす佐助と次助だったが、平助の見送りをした高輪での帰りに、奇妙な男の集団を見かける。一方、寂れた旅籠に妙な集団がいるとの知らせを受け、向かった佐助たちは、高輪で見かけた男たちと遭遇するのだった。彼らの目的とは果たして何なのか? 不穏な空気を感じた佐助たちは探索にのりだすのだが……。書き下ろしで贈る好評シリーズ第十三弾!
  • 長兄の平助が長崎に旅立って半年が過ぎた。平助不在のまま正月を迎えた佐助と次助は、ある日、古着屋の『信濃屋』で起こった事件を耳にする。『信濃屋』では、七草粥を食べた主人、内儀をはじめ番頭ら全員が食中毒にかかったというのだ。原因は百姓から買い求めた七草だと考えられた。しかもその夜、庭の松の木に七草売りの百姓らしき男が首を括って死んでいたという。なぜ『信濃屋』は狙われ、男は首を括っていたのか!? 事件の真相を暴いて欲しいとの願いを受け、探索に乗り出す佐助と次助だが――。書き下ろしで贈る、大好評シリーズ第十四弾!
  • おしどり夫婦の与四郎と小里が小間物屋『足柄屋』を営む深川佐賀町に以前住んでいた、九歳の長吉が姿を消した。棒手振りが、旅姿の大人に連れ去られて行くのを見たという。女手一つで長吉を育ててきた母・お筋の悲嘆に、元岡っ引きの千恵蔵が探索に乗り出す。横山町の鳥九郎の過去が関わっていると睨んだ千恵蔵は日光街道へと彼を追っていく。そんな折、千恵蔵が実の娘であることを隠しながら目をかけていた小里に、病魔が襲いかかる。思いがけない事態に与四郎は小里を助ける手段を探し始める――。大人気時代小説第四弾!
  • 両国広小路に兜割の大道芸人が出ていた。一朱で試し割りをさせて、兜を割ったものには五両の賞金を出すのだという。だが実はその大道芸人は古沢源一郎という浪人で、妖刀・紅竜を探しに江戸に出てきたのだ。一方、江戸では辻斬りが出没していた。手練れの武士が刀ごと身体を真っ二つに裂かれる凄まじさだった。佐平次たちは古沢源一郎の行動に不審を抱き探索に乗り出すのだが、そのさなか、ある賭場で二千両奪われるという事件に遭遇する。辻斬りの正体、そして妖刀・紅竜に秘められた謎とは果たして何なのか……? 大好評シリーズ第十一弾!
  • 十三年前の殺しで、島流しになっていた辰次が江戸へ戻ってきた。かつての仲間をおどし、金を要求する辰次は、佐平次潰しも目論んでいた。一方、二人の女のあいだで思い悩む、佐平次親分こと佐助。ある殺しの探索をするさなか、佐助のもとへ手紙が届けられた。それは、佐助たちの過去を知る者からで、「佐平次親分」の正体をばらす、というものだった。脅しに屈しないと決意する三人は、謎の相手を探るべく奔走するのだったが……。書き下ろしで送る好評のシリーズ第十二弾!
  • 与四郎が小間物屋の『足柄屋』を営む深川佐賀町で、旅籠の『日高屋』が火事となった。焼け跡から蘭方医の死体が発見されるが、確たる殺しの証拠もなかったため、跡地の取次を与四郎が、持ち主の銀次から託された。やがて日比谷葉蔵と名乗る侍が、その土地で剣術道場を開きたいとやって来た。道場の普請を棟梁の久太郎に頼むものの、久太郎には悩みがあった。若手の大工・八郎が仕事場にやってこないという。それは、『日高屋』の家事のころからのようで……。大人気時代小説第三弾!
  • 『足柄屋』という小間物屋を、深川佐賀町の稲荷小路に構える与四郎と小里。互いに一目惚れで結ばれてから、誠実な商いと絆の深さで様々な困難を乗り越えてきた。しかしある晩、酔いつぶれた浪人が店に来て以来、周囲で不可思議なことが起こり始める。『足柄屋』で働く太助の様子もおかしい。大店の養女・お華と付き合っているのだが、話したがらぬ事情があるらしい。おしどり夫婦と、市井の人々の人情で解決される事件を、心温かく描く新シリーズ第二弾。
  • 深川佐賀町の稲荷小路に『足柄屋』という小間物屋を構える与四郎と小里の夫婦。十三年前に無一文で江戸にやってきた与四郎は、立ち直りのきっかけとなった地蔵様からお恵みと縁を大事にすること、そして修行時代に出会い、互いに一目惚れした女房の小里に支えられた商いが誠実なことで、周囲から評判だった。しかし深川祭りで、小僧の太助が争いに巻き込まれたことから恨みを買ってしまい、撒かれた悪評から商売が傾きつつあった……。共に助け合う夫婦の仲睦まじさと、周囲の人々の人情で解決される事件を、実力は作家が描く心温まる物語。新シリーズスタート。
  • 駆け落ちした旗本の妻女と若党の捜索を頼まれた佐平次たち。彼らの子分になった三太がふたりの居場所を突き止めるのだが、何者かがふたりをどこへか連れ去り、三太は尾久村の荒れ寺に監禁されてしまう。一方、深川一帯の裏社会を取り仕切っている又蔵は、清廉潔白で袖の下がきかない岡っ引きの佐平次を邪魔に思い、佐平次の人気を落とそうと謀るのだった。美貌の男・鶴吉を岡っ引きに仕立て、佐平次に対抗させるのだが……。書き下ろしで贈る大人気シリーズ第十弾!
  • 絶好の花見日和の中、同心の井原伊十郎から呼び出された佐平次たち。美女競べを催す蔵前の札差問屋のもとへ、一等を取った娘を殺すという脅迫状が届けられたのだという。以前、美人局で女装していた佐助に犯人を突き止めるために、この美女競べに囮として参加せよという命令だった。とまどう佐助だったが、次助の決断により、美女競べに参加することになる。女装した佐助の美しさに息をのむ人々。これで一等は間違いないはずだったのだが……好評の書き下ろしシリーズ第九弾!
  • 神隠しにあった傘問屋「田丸屋」の娘が半年ぶりに戻ってきた。佐平次たちが、その娘おつるに話を聞くが、自身が行方不明になっていたことが全くわからないという。一方、さざ波の権兵衛という盗人が、「加賀屋」という紙問屋に狙いをつけ、計画を練っていた。権兵衛の妾である、おせんの母親お節は、昔、「加賀屋」に奉公していたのだが、当主と契を結んだのを大旦那に見つかり、やめさせられたという過去があった。権兵衛にとってはおせん、お節の復讐のためでもあったのだ……。三人で一人前の佐平次たちの活躍を描く好評シリーズ第七弾!
  • 紙問屋の若旦那・与之助は吉原の花魁・綾菊と情を通じあい、違う場所で同じ日の同じ時刻に心中することを決意した。実行前に父親に止められた与之助に対し、綾菊は約束を守り自害して果てた。やがて与之助の前に綾菊の亡霊が現れ、その悩みを佐平次たちに打ちあけるのだが……。数日後、与之助は綾菊の短刀で自分の喉をついて死んでいる姿で発見される。佐平次たちは悩みながらも真相をつきとめるべく探索をするのだったが……。書き下ろしで贈る、大好評のシリーズ第八弾!
  • 北町奉行所定町廻り同心・井原伊十郎は、江戸の町を騒がす女盗賊『ほたる火』を追っていた。これまでの経緯から音曲の師匠であるおふじが『ほたる火』ではないかと疑い、張り込みを行うことに。ある夜伊十郎らは、何処かに出かけようとするおふじをつけていたが、蔵前界隈でその姿を見失ってしまう。そして翌朝、蔵前にある札差『大国屋』に『ほたる火』が盗みに入ったとの知らせを受け、おふじへの疑いが濃くなっていき――。縁談相手の百合との行方も大団円を迎えるのか? 独り身同心が迫られる男の決意とは!? 大好評シリーズこれにて完結。
  • 深川の足袋屋「大泉屋」の店前に立った二人の大男。六尺を超える彼らは「高尾山山王薬院の大天狗さまの使者」と名乗り、店に喜捨を迫った。高額の支払いを断った翌日、「足袋屋」の店先に巨大な石が置かれ、力自慢の次助がこれを怪力で元の場所に戻したのだが、さらに同じことが……その数日後、「足袋屋」の番頭の伊兵衛が行方不明となり、佐平次たちは「大天狗の使者」とのつながりを調べはじめた。書き下ろしで贈る、大好評シリーズ第六弾!
  • 大奥女中を装った一味による詐欺事件が江戸の商家で続発。事件には北町奉行所定廻り同心の井原伊十郎と名乗る男も加わっていた。三人で一人の佐平次たちは、伊十郎の態度に不審を抱き、密かに事件の捜査に乗り出すのだった。その矢先、さらなる大事件が起こる。質店の主人が殺され、伊十郎がその犯人とされてしまったのだ。逃亡する伊十郎と連絡を取りながら、真相の究明に奔走する佐平次たち。果たして事件の真犯人は誰なのか? 書き下ろしで贈る、大好評のシリーズ第五弾!
  • 生活苦にあえぐ旗本の間で、娘を裕福な商人の後添えにすることが増え、幕閣内で問題になっているらしい。北町奉行所定廻り同心・井原伊十郎は、その内情を確かめるべく、仲介を行っている六兵衛という男の探索に出る。しかし、探索先にて襲われ監禁されてしまう。命辛々逃げ出せた伊十郎だったが、彼の閉じ込められた先に男の死体が見つかったというのだ。聞き込み証言と刀についた血糊によって、伊十郎は下手人扱いととされ、謹慎を命じられる。しかし自らの身の潔白を証明すべく、伊十郎は江戸の町を逃げ回ることに……。大好評シリーズ第六弾。
  • 木戸番の留蔵は夜回り中に、紙問屋「多和田屋」の二階の部屋に奇怪なものを見た。巫女のように白い着物に赤い袴、長い髪で顔は般若だった。そして庭には「夜叉姫、参上」と書かれた置き文が。数日後、「多和田屋」の主人・仁右衛門は、心の臓を突かれて殺された。同心・井原伊十郎によってつくられた、三人で一人前の岡っ引き・佐平次は、早速「多和田屋」へと駆けつけたが……。夜叉姫とは果たして何者なのか、主人はなぜ殺されたのか? 書き下ろしで贈る、大好評シリーズ第三弾!
  • 北町奉行所定廻り同心・井原伊十郎は、縁談相手の百合と、音曲の師匠おふじの二人の美女の事で深い懊悩を抱えていた。江戸の町を賑わす盗人『ほたる火』の正体が、実はこの二人ではないかと疑われたのだ。一方、乾物問屋『大徳屋』に泥棒が入り、下男が刺殺された。賊は女だったとうい証言から『ほたる火』の仕業ではないかと疑惑が生まれた。伊十郎は、『ほたる火』が人を殺めるはずがないとその探索に乗り出すことに……。一向に進まぬ縁談を前に、同心・井原伊十郎の真価が試される!! 佐平次親分も久しぶりに登場する、大好評シリーズ第五弾。
  • 定町廻り同心・井原伊十郎に呼び出された、三人で一人前の岡っ引き、佐平次。沢島藩の間宮が、佐平次を見込んで内密の頼み事があるのだという。昨晩屋敷に訪ねてきた若い女が、間宮の娘だと言い出し、その真偽を佐平次に調べてもらいたいということだった。一方で、頭巾を被った五人組の侍が武家屋敷を襲う事件が起きた。滅法腕のたつ五人組を捕まえることに怖じ気づくも、伊十郎に脅され渋々捜索に乗り出していくのだが……。書き下ろしで贈る、大好評シリーズ待望の第四弾!
  • 同心・井原伊十郎によって岡っ引きにされた「佐平次親分」。実は切れ者の長男・平助、力自慢の次男・次助、色男の三男・佐助の三人兄弟で一人の岡っ引きだった。佐平次の活躍で時刻小僧一味は捕らえられた。頭目の狢の平三郎は市中引き回しの上獄門となったが、一味の生き残りの和五郎が重兵衛とともに、平三郎の敵討ちのために策を練り始めていた――。佐平次に襲いかかる罠、そして「丑の刻参り」の謎とは果たして何なのか? 書き下ろしで贈る、大好評のシリーズ第二弾!
  • 世間での岡っ引きの悪評を憂いていた同心・井原伊十郎は、美人局の罪で捕まえた三兄弟、頭は切れるが悪人面の平助、力だけは人並み以上の次助、女も敵わぬ美貌の佐助を、岡っ引きとして売り出すことを思い付く。罪を問わぬ代わりに、三兄弟に「佐平次親分」を名乗らせ、その評判を上げさせようと考えたのだ。同じ頃、大店に押し込んでは皆殺しにして金品を奪う「地獄小僧」が治安を脅かしていた。三人で一人の佐平次は、この凶行を止めることができるだろうか?
  • 冬を間近に控えた晩秋のある日、豊島町にある鼻緒問屋『和賀屋』から三十両が盗まれた。その金額から、江戸の町を賑わすと盗人『ほたる火』の仕業ではないかと疑われた。だが、北町奉行所定町廻同心・井原伊十郎は、『ほたる火』との僅かな手口の違いを見つけ、偽物の仕業と気がつく。偽物の正体と三十両の行方は――。一方、伊十郎の縁談相手、百合に厄介な疑惑が生まれた。『ほたる火』の姿を見たという絵師の鳥海英才が、百合の顔を見るや、彼女を『ほたる火』と言ったのだ。果たして百合が『ほたる火』なのか……。そして、独り身同心・井原伊十郎の縁談やいかに――。大好評シリーズ第四弾!
  • 縁談相手の百合との破談騒ぎを免れた北町奉行所定町廻り同心・井原伊十郎は、盗人『ほたる火』の探索に心血を注いでいた。江戸市中では『ほたる火』の人気が高まり、浮世絵までもが評判になっていたのだ。その浮世絵を見た伊十郎は、音曲の師匠・おふじに似ている事に気付く。絵師の鳥海英才に話を聞くと『ほたる火』をその目で見たという。やはりおふじが『ほたる火』なのか? 一方、伊十郎の元に赤子を抱いた若い女が訪れた。女の話では、赤子は伊十郎の子だというのだ。全く身に覚えのない母子の登場に頭を抱える伊十郎。不徳か陰謀か……独り身同心の行末は!? シリーズ第三弾。
  • 辰吉がおりさと別れてから二年の月日が経った。捕物に邁進する辰吉は、忠次親分や町の人々からの信頼も厚かったものの、一抹の寂しさを拭いきれないでいた。そんな折、娘を奉公につれてきた利八という男が殺される。辰吉らの探索で「雨の甚五郎」という男が下手人として浮かび上がってくるのだが、探りの最中、忠次が次第に不穏な様子を見せ始める……。忠次とおさや夫妻に危機が迫る中、辰吉と辰五郎親子が取った決断とは? 人気シリーズ、いよいよクライマックス!
  • 辰五郎の観劇仲間の喬太郎が、遊女・玉里を身請けした。だが亡くした想い人を忘れられぬと玉里は尼寺へ去る。優しい喬太郎は出家を認めたものの、玉里と瓜二つの女を芝浜松町で見かけたため、その正体を調べてくれるよう辰五郎に相談を持ちかける。一方、息子の辰吉は、世話になっていた刀剣商「薩摩屋」から名刀ながらどこか不気味だという刀の鑑定に意見を求められる。銘の「菊八」という刀匠を知らないかと尋ねられるも、辰吉にも覚えがない。しかしその刀を熱心に求める怪しげな浪人・山下左衛門が現れたことで、新たな事件へと巻き込まれてしまう。大人気親子捕物帳の第五弾登場!
  • 鳴りを潜めていた盗人『ほたる火』がまたもや出没し、北町奉行所定町廻り同心・井原伊十郎は再度探索を始めた。伊十郎は以前『ほたる火』と対峙した際、足首に怪我を追わせていたが、時を同じくして出会った音曲の師匠・おふじも同じ怪我をしていた事に気が付く。伊十郎は、おふじが『ほたる火』ではないかと疑い始めるが――。一方で、縁談相手の百合となかなか逢えない日々を過ごす伊十郎。ある日、彼の元に信じられない話が舞い込んでくることに……。高貴な百合、妖艶なおふじ、二つの花の間で揺れ動く独り身同心が、市井で起こる難事件を追いかける!! 大好評シリーズ第二弾!
  • 大嶋組の親分・常吉が殺された。丸傅一家との争いが絶えなかったことから、忠次は用心棒だった村木源五に目星をつけ、辰吉は探索に向かう。そして大嶋組は、代貸の政次郎が動かしていたことを探り出す。一方、辰五郎の元には、横綱になった手柄若の引退の件で、手柄島親方が相談にやって来た。四股名の名付け親である辰五郎は、引退の本当に理由を調べ始める。そんな中、辰吉は捕物で多忙なため、寂しい思いをさせている恋人おりさと夫婦になるために、仲を進めようとするのだが……。親子の絆が謎を断つ大人気シリーズ第六弾!
  • 名親分だった辰五郎の元へ、捨て子だった棒手振りの今太郎が実の親探しを願い出る。里美吉朝が彫った猿の根付から、辰五郎の粘り強い探索は、本郷一家の鉄太郎親分へと辿り着く。しかし親分はすでに殺されていた。一方、十手を継いだ辰吉は、各町で店を荒らす盗人勘助を捕らえる。盗みは母の薬代だったとして、危篤の母に会いたいと勘助は訴えるが……。そして新たな殺しから、父と息子の二つの事件は絡み合い、親子の宿敵・繁蔵親分と先代同心の秘密が明らかになる――。いよいよ盛り上がる、親子捕物帳第三弾!
  • 夏の終わり。辰五郎は、酒問屋の滝三郎と飲み交わしていた。滝三郎は若い頃、「観音組」という徒党を組み、辰五郎に世話になっていた。昔を懐かしみながら、彼は相談を持ちかける。彼の母を殺して島流しの刑にあった石助が、赦されて江戸に戻り、行脚僧に身をやつして、滝三郎の周辺に出没しているといい、その動向を探ってくれと頼んできた。一方、岡っ引きとしての自信もついてきた息子の辰吉は、通油町を頼りなげに彷徨している娘を見つける。娘は自分の名前も思い出せない記憶喪失となっていた。身寄りのない彼女を助けようと辰吉は奔走するが……。試される親子の絆と愛。人気シリーズの第四弾!
  • 北町奉行所定町廻り同心・井原伊十郎に、上役から縁談話が持ち込まれた。相手は五百石鳥の旗本の出戻り娘だが絶世の美女だという。独り身ゆえの気楽さから、如何に話を断ろうかと悩んでいたある日、縁談相手の百合が伊十郎の元を訪れた。評判通りの天女のような美しさに一目惚れした伊十郎。しかし時を同じくして、妖艶な音曲の師匠・おふじが現れ、伊十郎の心は揺らぎ始める――。一方で、江戸市中を騒がす盗人『ほたる火』と対峙した伊十郎だったが、あることから『ほたる火』を取り逃がしてしまう……。独り身同心に降りかかる、女と事件の行く末は? 待望の新シリーズ、第一弾(解説・三田主水)
  • 名親分・辰五郎の跡を継ぎ、十手持ちとなった辰吉。だが川開きの日に掏摸の銀二を取り逃がす失態を犯してしまう。同じ日、辰五郎と仲が悪い太之助親分が、大川に浮かぶ屋根船内で男女が死んでいるのを発見する。死んだ男は圓馬師匠の弟子だった。太之助は相対死で片付けようとするが、辰五郎は、その検分に疑念を抱く。父の過去の功績に助けられながらも、銀二を捕まえようと苦労する辰吉。やがて二人の捜査は交差して……。果たして事件の真相とは? 町人と武士、様々な市井に生きる親子の絆を描く時代小説、第二弾登場!
  • 辰吉は、十手持ちだった父・辰五郎と折り合いが悪く、家を飛び出していた。忠次親分や妹の凛に心配されながら、仲直りを拒み続けて数年が過ぎていた。が、賭場での揉め事が原因で、人殺しの嫌疑をかけられてしまう。一方、引退していた辰五郎に、ある大店の跡継ぎが入れ込む楊枝屋の女について調べてほしいとの依頼が舞い込む。父と息子の事件はやがて絡み合って、二人は思わぬ敵と退治するのだが……。親子の絆と人情を描いた傑作時代小説シリーズの開幕!
  • 浅草の一膳飯屋「樽屋」の板前である孝助は、実家の名店『なみ川』が取り潰された真相を探るべく、悪評高い蝮の文蔵の下っ引きとして働く日々を送っていた。米酢を使った「握りずし」が『華屋』で考案されてからまもなく、市太郎のすし屋台で、コハダずしを食べた旗本らが何人も亡くなった。文蔵はトリカブトが使われたと推理するが、やがて奉行所に入牢している錠前破りの名人・虎一を出せとの投文が届く。浅草一円の食い物屋を脅す賊の狙いとは。孝助は浪人・越野十郎太と、毒の遣い手を追うが、武士とコハダには奇妙な因縁があった――。江戸の美食と、それに潜む謎を推理する捕物帖。大好評第二弾の登場!!
  • 一膳飯屋「樽屋」を幇間の千代丸が訪ねて来る。大根飯を考案した孝助に、「大食いの会」の料理人を願ってきたのだ。食べ物を粗末に扱われるかと、孝助は参加を断るが、会場がかつての『なみ川』であり、父の夢だった会席料理が出されると知った店主の喜助は、孝助への参加をうながす。一方、料理人番付作りに関わっていた元板前の染次が殺される。文蔵の下っ引きでもある孝助は、番付の裏取引を疑う。そして共に十一年前の取り潰し事件を追っていた浪人の越野十郎太は、帰参すると言って突然姿を消してしまう。料理と事件の謎を追う人気捕物シリーズ、遂に完結!
  • 人気の蕎麦屋『桔梗屋』で修行した与吉は、つなぎが多い店に見切りをつけ、蕎麦粉を多く使う「正直そば」の銘を掲げ『多幸庵』という蕎麦屋を出す。だが常連客の中に必ず蕎麦を半分残すという作治という老人がいた。『桔梗屋』の嫌がらせを疑った与吉は、一膳飯屋の板前をしながら下っ引きをする孝助に、作治の身元を調べてもらう。そんな折、店に食べに来て食中りを起こした小間物問屋『白河屋』の旦那・左兵衛が翌日亡くなってしまった。枕元には白い粉が残り、悪い噂が立った『多幸庵』は客足が遠のいてしまう。孝助は変死の謎を探り始めるが……。淺草の食と事件を描く大好評捕物帳!
  • 菊屋橋のたもとには屋台天ぷら屋『天海屋』がある。店主の弥吉は十四歳のとき、客の男にてんぷらを食べさせてもらい、母親の薬代金を恵んでもらった。弥吉は十年前の恩人を探すため、屋台を先代から引き継いだ。そして遂にその男が再び客として現れたが、喜久次と名乗った男は、欄干の柱頭で手についた油を拭き取った。下品な仕草に眉をしかめたところへ、文蔵の手下の孝助が、押し込みについて聞きにやってきた。弥吉は恩人へ疑惑をもちはじめ、それは孝助の実家だった名店『なみ川』の取り潰し事件の謎へも繋がってくるのだが――。読んで美味しくスリリングな江戸料理小説、いよいよ佳境へ。待望の第四弾の登場!
  • 浅草で評判の一膳飯屋・樽屋の板前、孝助のもとに、悪評高い岡っ引きの文蔵がやって来た。店に毎晩来る浪人・越野十郎太が、連続辻強盗ではないかと目星をつけたからだ。文蔵の手下になりたい孝助は、十郎太を見張るが、十郎太はすぐに意図を見抜き、疑いを否定する。やがて二人は、それぞれが十年前の事件の裏を暴くため、浅草に戻ってきたことが明らかに……。一方、太物問屋・片倉屋に、手代として働いていた息子を見捨てられた千代治は、復讐のため主人・徳兵衛らを付け狙う。だが、その矢先、番頭が辻強盗に殺される。果たして犯人は――? 美味しい浅草の食と事件を描く捕物帖、待望の幕開け!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。