セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『スタンド・ブックス(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~13件目/全13件

  • 一期一会、偶然の世界。だからこそ、「ご自由にお持ちください」にはロマンがある。
    「デイリーポータルZ」の人気企画を厳選し書籍化。〈ただ、酒を飲むだけ〉のユニット「酒の穴」のパリッコとスズキナオによる、上機嫌な対話エッセイ集。「展望飲み」「冷やしアメリカ」「ニセ正月」「弁当将棋」……、いつもより幸せのギアを一段階上に入れて、〈無駄と余剰〉の可能性を追求する全26編。
  • 2,178(税込)
    著者:
    寺尾紗穂
    レーベル: ――

    自分の中の子供。目に見えぬもの。聞こえない声。長女が天使に出会った日から始まった、まぼろしのようでいて、確かな日々の記録。
    唯一無二の音楽家・文筆家による言葉の到達点。エッセイ49編。


    「目に見えるもの以外あるわけない、という断定は、シュタイナーが説いたように理想主義の否定でもある。人が今あるもの、手でつかめるものしか信じられなければ、愛がいったい何であるかも捉えることはできないし、世界をより良く変えていくこともできない。自分には聞こえていない声があり、見えていない世界があるかもしれないと振り返ること、まっさらな心で自然に向き合い、人に向きあうこと。現代を生きる私たちがそれを忘れ、何かに流されるように生きているのだとしたら、立ち止まりたいと思う。そのことにすでに気づいた人々にならって、私は人と一緒に生きたい、と思う」(「あとがき」より)
  • 1,881(税込)
    著者:
    寺尾紗穂
    レーベル: ――

    私も父も彗星だったのかもしれない。暗い宇宙の中、それぞれの軌道を旅する涙もろい存在。ふたつの軌道はぐるっと回って、最後の最後でようやく少しだけ交わった。そんな気がした。――「二つの彗星」


    「遠くて遠い」父、娘たちのぬくもり、もう会えない人と風景。ひとりの人間として、母として、女として切実に生きる日常を、世界を、愛おしく、 時には怒りにも似た決意を持って綴る。闇から明かりさす世界に向かう、光のような言葉。


    亡父・寺尾次郎(字幕翻訳家)について書き、大きな反響を呼んだ「二つの彗星」をはじめ、新聞、雑誌、ウェブ、これまで様々な媒体で書いた文章の他に、大幅に書き下ろしを追加。唯一無二の音楽家・文筆家による待望のエッセイ集。
  • これがスズキナオ流「生活史」
    遠い場所への旅や、友達とのせわしない飲み会がまるで夢のよう。出歩けるのは近所ばかりだけど、ひとり海に行き、焚き火を見つめ、オンラインで友達とゆっくり話す。それでも元気でいれば、あと何回かぐらいは今日みたいな素晴らしい日がめぐってくるだろう。
    話題作『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』待望の続編。
  • 日常の中にまだこんな冒険が残っていたなんて。

    テレビや新聞でも話題の「チェアリング」を提唱、いまやお酒カルチャー界の最重要人物である酒場ライター・パリッコ。
    毎夜、酒場の暖簾をくぐる……そんな生活がコロナ禍で一変してしまった!!
    酒場の代わりに通う場所は、生活に密着した身近な存在。
    そう、スーパーマーケット。
    日常にひそむ胸騒ぎも、胸を締めつけるノスタルジーも、すべてがここにあった。
    どんな状況でも、わたしたちの《生活》はこんなにも楽しい。
    「やってみなければわからないことをやってみた」エッセイ集。

    【目次】
    目次
    はじめに
    ノスタルジーはスーパーマーケットの2階にある
    シウマイ弁当の「筍煮」をお腹いっぱい食べたい!
    スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ
    ふだんと違うスーパーで、ふだんと違う魚を買ってみる
    大人の自由研究「焼酎採集」
    「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」
    下赤塚フレッシュ・トライアングルの謎
    さよなら離乳食カレー
    ホットサンドメーカーで1週間昼食焼き固め生活
    業務スーパーの力で家焼鳥を店の味に近づけたい
    “あの”フライドチキン味ふりかけでコンビニチキンに魔法はかかる?
    フリースローサラダ
    失われゆくアーケード商店街と突然のバーベキュー
    わざわざやってみる
    ごはんのおかずになる駄菓子をひたすら探す
    レシピカードに見つけたコレクション性
    お汁がじゅわっと染みこむ食材王座決定戦
    黄身なしゆでたまごを作って白身に感謝したい
    池袋の中華スーパーで売ってるものがほとんどわからない
    パリッコの「東屋放浪記」~東久留米編~
    新しいワンタン麺
    フレッシュフルーツ×酒の世界に無限の鉱脈があった
    朝ごはんを外食にしてみる1週間
    焼鳥×みそ汁=インスタントコンビニ鍋
    “溶け映え”食材を探せ! 混浴温泉湯豆腐大作戦
    家でも外でも「ポップアップテント」にとことんこもる
    超フレッシュな縁起酒「立春朝搾り」を朝日とともに
    おわりに
  • 【電子限定オールカラー版】
    --いつからか中華料理屋で炒飯とかラーメンをほとんど食べなくなってしまった。中華屋のカレーとオムライスのせいだ--
    8人組ソウルバンド「思い出野郎Aチーム」の増田薫が、定番から一歩外れた「美味」を求めて描く、グルメ漫画エッセイの新たな金字塔!(?)
    WEBメディア「ジモコロ」の人気連載に、書籍限定の描き下ろしエピソードも加えて単行本化。さらに電子書籍はオールカラーで配信!!
  • こんな状況でも、楽しい酒の飲み方はあるはず。

    若手飲酒シーンを牽引する人気ライターのパリッコ(『酒場っ子』)とスズキナオ(『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』)が編集、執筆を務める飲酒と生活の本『のみタイム』をはじめます。お酒と一緒に、とにかく楽しく、何からも自由に、小さくも確かで幸せな時間、風景の中にある本を目指して。

    1杯目は100頁以上にわたり「家飲みを楽しむ100のアイデア」について考えました。日常を楽しくする、使えるアイデアが満載!

    豪華執筆陣は、ラズウェル細木(『酒のほそ道』)、夢眠ねむ(「夢眠書店」)、清野とおる(『東京都北区赤羽』)
    今野亜美(「スナック亜美」)、平民金子(『ごろごろ、神戸』)、香山哲(『ベルリンうわの空』)、イーピャオ(『とんかつDJアゲ太郎』)、METEOR(ラッパー)他!

    とにかく酒が好きということは、よりはっきりしました。


    【プロフィール】
    パリッコ (パリッコ) (編著)

    1978年東京生まれ。酒場ライター、漫画家/イラストレーター、DJ/トラックメイカー、他。酒好きが高じ、2000年代後半よりお酒と酒場に関する記事の執筆を始める。
    著書に『酒場っ子』(スタンド・ブックス)『つつまし酒懐と心にやさしい46の飲み方』(光文社新書)『ほろ酔い!物産館ツアーズ』(ヤングキングコミックス)
    『晩酌百景11人の個性派たちが語った酒とつまみと人生』(シンコーミュージック・エンタテイメント)、スズキナオ氏との共著に『酒の穴』(シカク出版)『椅子さえあればどこでも酒場
    チェアリング入門』(ele-king books)『“よむ”お酒』(イースト・プレス)など。

    スズキナオ (スズキナオ) (編著)
    1979年東京生まれ、大阪在住のフリーライター。WEBサイト『デイリーポータルZ』『メシ通』などを中心に執筆中。
    テクノバンド「チミドロ」のメンバーで、大阪・西九条のミニコミ書店「シカク」の広報担当も務める。著書に『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』(スタンド・ブックス)、
    パリッコとの共著に『酒の穴』(シカク出版)、『椅子さえあればどこでも酒場チェアリング入門』(ele-king books)、『“よむ”お酒』(イースト・プレス)がある。
  • 俺たちはこのままでいいのか。
    これからの時代私たちに必要なことは、甘えや油断、無知や加害者性など、自分の見たくない部分と向き合いながら、「俺たち」にさよならすることだ。

    1200人を超える女性の恋愛相談に耳を傾けた結果、見えてきたのは男たちの幼稚で狡猾な姿だった。
    恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表として恋愛と性差の問題を発信してきた著者による、初の本格的ジェンダー・エッセイ集。
    失恋、家事、性的同意、風俗、夫婦別姓、マンスプレイニングからコロナ離婚まで、様々なテーマに根づく男性問題を掘り下げていく。


    【プロフィール】
    1980年東京都生まれ。文筆業、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。
    早稲田大学第一文学部卒業。これまで1200人以上の恋バナを聞き集め、「恋愛とジェンダー」をテーマにコラムやラジオなどで発信している。
    『cakes』『WEZZY』『QJWeb』『an・an』『精神看護』『すばる』『現代思想』『yomyom』など幅広いメディアに寄稿。
    朝日新聞be「悩みのるつぼ」では回答者を務める。
    桃山商事としての著書に『二軍男子が恋バナはじめました。』(原書房)『生き抜くための恋愛相談』『モテとか愛され以外の恋愛のすべて』(共にイースト・プレス)
    ミヤマユキコ氏との共著に『大学1年生の歩き方』(左右社)、単著に『よかれと思ってやったのに──男たちの「失敗学」入門』(晶文社)がある。
  • 山本教行さんはその人生をもって「民藝」の道のりを生きてきた最後のひとです。
    ――平松洋子

    鳥取の山あいに、全国の器好きが通う窯元がある。
    年間一万人が足を運ぶ、岩井窯・山本 教行が積み重ねてきた美しい暮らしのつくり方。

    岩井窯 レシピ付/喫茶の土鍋メニュー・おうちの定番ごはん

    I .暮らしを見つめる
    II .自分でつくる
      岩井窯の土鍋レシピ
    III .ものと付き合う
    IV .見る目を養う
    岩井窯のおうちごはん
    V .人とつながる

    【著者プロフィール】
    1948年鳥取県生まれ。
    16歳で吉田璋也に出会い、民藝の思想に感銘を受ける。18歳でバーナード・リーチに会い、陶芸家を志す。67年より島根県の出西窯で修業、71年に鳥取県岩美郡岩美町で岩井窯を開く。98年、窯と工房、作品展示館、参考館、喫茶と食事処からなる「クラフト館 岩井窯」を設立。 全国各地で個展を開き、多くのうつわ好きを魅了する作品をつくり続けている。
  • 若手飲酒シーンの大本命、「チェアリング」の開祖、ウェブメディア界の真打ち、待望の初単著。人、酒、店、旅……、現代日本に浮かび上がる疑問を調査し、記録する、ザ・ベスト・オブ・スズキナオ!

    検索してわかった気になっていたけど、この世はこんなにいろいろだってことを教えてくれる。ーー 林 雄司(「デイリーポータルZ」編集長)

    ただ座って飲んでるだけで、知らない人から話しかけられるひと、というのがいる。 スズキさんがそんなひとだ。ちょうどよい温度の風呂のようなひと。
    その場に溶け込むくせに、意外に人の領域に入り込んでくる。 正直、羨ましい。 とにかく、これめっちゃいいので、みんなに読んでほしい。
    これが生活史だ。ーー 岸 政彦(社会学者)

    【プロフィール】
    1979年東京生まれ、大阪在住のフリーライター。
    WEBサイト『デイリーポータルZ』『メシ通』などを中心に執筆中。
    テクノバンド「チミドロ」のメンバーで、大阪・西九条のミニコミ書店「シカク」の広報担当も務める。
    パリッコとの共著に『酒の穴』(シカク出版)、『椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門』(ele-king
    books)、『“よむ”お酒』(イースト・プレス)がある。本書が初の単著書となる。
  • 右でも左でもなく前へ。私が確信を持ってそう言えた背景には、中島さんの言葉がありました。ー 枝野幸男(立憲民主党代表)

    枝野幸男 立憲民主党代表との対談を収録。


    保守こそリベラル。なぜ立憲主義なのか。「リベラル保守」を掲げる政治思想家が示す、右対左ではない、改憲か護憲かではない、二元論を乗り越える新しい世の中の見取り図。これからの私たちの生き方。
    柳田国男、柳宗悦、河上徹太郎、小林秀雄、竹内好、福田恆存、鶴見俊輔、吉本隆明らの思想=態度を受け継ぐ。

    【著者プロフィール】
    1975年大阪生まれ。大阪外国語大学卒業。京都大学大学院博士課程修了。北海道大学大学院准教授を経て、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。専攻は南アジア地域研究、近代日本政治思想。2005年、『中村屋のボース』で大仏次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞受賞。

    著書に『ナショナリズムと宗教』、『インドの時代』、『パール判事』、『朝日平吾の憂鬱』、『保守のヒント』、『秋葉原事件』、『「リベラル保守」宣言』、『血盟団事件』、『岩波茂雄』、『アジア主義』、『下中彌三郎』、『保守と立憲』、『親鸞と日本主義』、『保守と大東亜戦争』、『自民党
    価値とリスクのマトリクス』などがある。
  • 1,485(税込)
    著者:
    パリッコ
    レーベル: ――

    安い! 嬉しい! 楽しい! 大好き!
    雑誌、WEBのお酒、酒場についての文章ではもはや欠かすことのできない、今、最も信頼のおける書き手である酒場ライター・パリッコが、
    これまでの酒場歩きの総決算となるエッセイ集をついに刊行!
    右肩下がり時代のまったく新しいリアルな飲み歩き。どこでも楽しく飲むには。
    「酒場」という奥深い世界に癒しとエンターテイメントの両方を求めて通う同志の方々へ。
    「興味はあるけど、まだ渋い酒場に入っていく勇気がない」という方々へ。すべての呑兵衛たちへ。今夜のお酒のおともに、あるいは休肝日のおともに。


    【著者プロフィール】
    1978年東京生まれ。
    酒場ライター、DJ/トラックメイカー、漫画家/イラストレーター、他。
    酒好きが高じ、2000年代後半よりお酒と酒場関連の記事の執筆を始める。
    雑誌でのコラムや漫画連載、WEBサイトへの寄稿も多数。
    著書に、スズキナオとの共著『酒の穴』(シカク出版)、11人の著名人との対談集『晩酌百景』(シンコーミュージック)など。
    雑誌『酒場人』(オークラ出版)監修。趣味は酒と徘徊。
  • 安倍晋三、石破茂、菅義偉、野田聖子、河野太郎、岸田文雄、加藤勝信、小渕優子、小泉進次郎。
    9人の有力政治家・首相候補の言葉、著作の分析を積み重ね、現在の自民党の本質をあぶり出す。
    「リベラル保守」を掲げる政治学者による、これからの日本の選択を考える際の重要な指標となる画期的自民党論。
    「右」「左」では表しきれない政治のあり方を、「価値」と「リスク」のマトリクスで読み解く!

    【著者プロフィール】
    1975年大阪生まれ。大阪外国語大学卒業。京都大学大学院博士課程修了。北海道大学大学院准教授を経て、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。
    専攻は南アジア地域研究、近代日本政治思想。2005年、『中村屋のボース』で大仏次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞受賞。

    著書に『ナショナリズムと宗教』、『インドの時代』、『パール判事』、『朝日平吾の憂鬱』、『保守のヒント』、『秋葉原事件』
    『「リベラル保守」宣言』、『血盟団事件』、『岩波茂雄』、『アジア主義』、『下中彌三郎』、『保守と立憲』、『親鸞と日本主義』、『保守と大東亜戦争』などがある。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。