セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『東洋経済新報社、グロービス経営大学院(実用)』の電子書籍一覧

1 ~13件目/全13件

  • 生成AI、DX、XTECH、マネジメントへの活かし方……
    新時代のベーシックスキルがまるごと1冊でわかる!

    日本最大のビジネススクールで教えているテクノロジーの「勘どころ」と「使いどころ」。
    ビジネスパーソンが、「何をどこまで知っておけばOKか」のラインを明確に解説。
    文系でも、何歳でも、テクノロジーを味方につけてビジネスで勝てるようになる本!
  • 「志」「能力開発」「人的ネットワーク」で成長を加速

    ビジネスパーソン800人超の調査結果から得た知見から
    人脈のつくり方、ビジネスへの活かし方を体系化

    ネットワーキングの5つのレベルを上げていく方法が学べる。

    [ネットワーキングの5つのレベル]
    レベル1 ネットワーキングの活動を開始する
    レベル2 ネットワーキングの活性化に寄与する
    レベル3 自分の価値観に沿ったネットワークをつくる
    レベル4 ネットワークをビジネスや活動に活かす
    レベル5 ネットワーク同士をつなげ、発展させる


    【主要目次】
    PART1 人的ネットワークを構築する

    1:人的ネットワークの意味、価値を知る
    2:人的ネットワーク構築の要所を知る
    3:自分を知る
    4:行動する

    PART2 7人の事例に学ぶ 人的ネットワークのつくり方

    事例1:人的ネットワーク0の状態からレベルを上げていく
       株式会社ゼロワンブースター コミュニティ・ディレクター ブランスクム文葉

    事例2:出会いと研鑽で起業家としての志を実現する
       ファンズ株式会社 代表取締役 藤田雄一郎
     
    事例3:仕事、専門性、趣味・・・・・・すべてがつながり、相乗効果を生んでいく
       株式会社bacterico代表 菅沼名津季

    事例4:勉強会を主催、巻き込み力で得られた「5つの恩恵」
       株式会社トリプルバリュー 代表取締役 山本龍太

    事例5:広報のプロとして認められ、複業でも人的ネットワークを拡げる
       人材サービス業 広報マネージャー 森 真紀

    事例6:キャリア支援で相手に貢献し、「応援される力」を高めていく
       株式会社サポーターズ 代表取締役 楓 博光

    事例7:「頼る力」と「誘われる力」で拡大させた人的ネットワーク 
       愛宕倉庫株式会社 江原 潤
  • ▼サービスで儲けることができるのか
    サービスとは「おもてなしの心」のあらわれだから、サービス自体では儲からないと多くの人が言う。またサービスは、スタッフの資質や勘と経験で成り立っているから、サービスのレベルアップを図るのは難しいとサービス業に従事する人は考える。しかしこれらは全くの誤解であると著者はいう。
    ▼世界に通用するサービスを
    サービスやおもてなしの心の行き届いた旅館や料亭があり、繁盛しているのも事実だ。しかしこれらは日本限定のものであり、世界に通用していくサービスではない。リッツカールトンやディズニーリゾートのように世界に通用するサービスが日本で育ちにくいのはなぜか?
    ▼サービスのプロが解き明かす
    本書は多くのサービス業にコンサルを行ってきた斯界の第一人者が、製造業や金融業はじめあらゆる業界にとって必要なサービスの概念、成長の方法、儲けの方法など様々な事例を挙げながらわかりやすく解説する。
  • ●歴史的に見ても、多くの偉人が志を持って生きていくことの重要性を解いてはいるが、志とは何なのか?それはどうやって育まれるものなのか?等について言及されたものはほぼ見当たらない。●グロービスも志の涵養を謳ってはいるものの、具体的な方法論などについて議論することは今のところできていない。探し続けることが重要というメッセージに留まっている。このような問題意識の中、30名近い、様々な分野で活躍する人たちにインタビューをする中で見えてきた、「志が生まれ、育っていくプロセス」に関する調査結果を書籍化することを通じて、志を探す意識の高い層への刺激(どうやって「志」を見つけた人が多いのかという情報を通じて自らを振り返る)とヒントを与えたい。【主な内容】第1章 「志」とは何か第2章 志醸成のサイクル第3章 志のサイクルに影響を与える要素第4章 志の成長の方向性第5章 事例編
  • こんな時代をサバイブするためには何が必要になるのか?

    「ITスキルは最強の戦闘力になる」

    アルゴリズム、統計学、プラットフォーム型ビジネス、プログラミング……道具として使いこなすための19のポイント
    ビジネスパーソンの新・必修教養が5時間ですっきりわかる

    【本書のポイント】
    (1)最先端の技術については、その原理まで知る必要はない
    (2)どのような影響があり、活用分野があるかに意識を向けることがビジネスパーソンには有効

    【こんなことを学べます】
    SKILL02 簡単なプログラムを書く
    SKILL05 最強の学問、統計学の基本を知る
    SKILL08 業務の生産性をあげる
    SKILL10 プラットフォーム型ビジネスを作る
    SKILL13 身近なところからマーケティングに使う
  • グロービスの現場での7万人を超えるビジネスパーソンとの対話でわかった「どこに行っても通用する」ベーシックスキル!

    10年後の自分のために、いま何を学ぶか? どう学ぶのか?
    全体観を俯瞰しながら身につけることで、スキルをバランスよく鍛えることができます。

    能力開発を加速するために必要なのは、まず基本。常に「Back to basic」!
    現状のスキルを俯瞰して、自分だけの地図をもって旅に出よう!
  • 変化が激しく先行きが見えない時代に、なぜ、あの人は成果を上げ続けることができるのか?キリンビール、パナソニック他、第一線で活躍するマネジャーには共通点と法則性があった。10万人のビジネスパーソンが学んだグロービスの調査結果を初公開。組織で成果を出す力[スキル]仕事に対する想いの力[ウェイ]周囲の考えとの違いを乗り越える力[ギャップ]3つの力を獲得、強化し、自分自身を変えることで、「期待を超えるマネジャー」になれる!  上に合わせても下からは慕われない。下ばかり大事にしても横から足を引っ張られる。しかし、そうしたしがらみにとらわれながらもジレンマと戦い、上司、同僚、部下を味方につけて「周囲からの期待以上の成果を上げるミドルマネジャー」もまた存在する。こうしたミドルマネジャーからは何ごとも前向きに捉え、いかなる困難も成長の糧として、常に変化、進化、成長していこうという前向きなパワーを感じる。さらには、自らの志を持ち、働くことを楽しんでいるように見える人もいる。「常にイキイキと仕事に取り組み、周囲からの期待を超える活躍をしているミドルマネジャーとそうでないミドルマネジャーの違いはどこから生まれるのか?」本書は、この疑問への答えを探るために、期待を超える成果を上げている40名以上のマネジャーインタビューを行い、その結果をまとめたものである。彼らは、それぞれ自分の価値観をベースに、自分なりの方法で、必要な能力を獲得し、未知を切り開いていた。しかし、そのような中でも、彼らから共通して学びうる大切なポイントがたくさんある。
  • 【10年後も使える戦闘力を磨け!】個人プレーで結果を残せば認められるのは、せいぜい入社5年目まで。個人で結果を出した次にもとめられるのは、チームで最高の力を発揮し、結果をつかみとること。本書は、個人としてだけでなくチームとしての成果が求められるリーダーにむけて、最低限必要な10のスキルを提示。基礎を鍛えることで、どんな組織にも通用する、どんな難問にも困難にも立ち向かえる、強いリーダーになる武器を授ける。
  • × 仕事をしているから勉強する時間がない○ 勉強していないから仕事の時間が長くなる8万人のビジネスパーソンと向き合ってわかった結果を出す人の「学びのコツ」57□本の種類(ビジネス書、小説等)により読み方を変えている□経験から学ぶ方法を自分なりに確立している□感情とファクトを切り離して考えられる□5年後、自分はどこで働いているか明確なイメージがある□状況に応じて、フィードバックを求める人を使い分けている以上のチェックが少ない方は伸びしろがあります!「何を学ぶか」<「どう学ぶか」。“学びのプロ”がおくる「仕事で使えるスキル」を磨く教科書!Learn how to Learn!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。何の武器も持たずにビジネスの世界に飛び込んで数年。何をどれだけ頑張ったら、あの人と仕事したいと思ってもらえるのだろう。転職を試みても「よくて現状維持」、自分の市場価値を思い知る……そんなイケてないOL・かんべみのりが、脳に汗かいてMBAに挑戦!勇気を持って一歩踏み出せば、世界は変わる。クリティカルシンキング、マーケティング、会計、リーダーシップ他、今日から使えるMBAのフレームワークが、まんがで1時間で読める!【主な内容】第1章 クリティカルシンキング第2章 マーケティング第3章 会計・ファイナンス第4章 ビジネス定量分析第5章 リーダーシップ第6章 志もっと勉強したい人のためのおすすめ本すべてはこのノートから始まった。
  • グロービスの現場での7万人を超えるビジネスパーソンとの対話でわかった「どこに行っても通用する」ベーシックスキル10!【本書の前提にある問題意識】・最後に頼れるのは自分の実力だけと思うが、どの能力が欠けているかわからない・自分の会社が存在する業界、会社、キャリアに漠然とした不安がある・数年後には転職も考えたいが、他でどの程度通用するか自信がない・・・本書では、「どのような分野の、どのような能力を高めていくべきかはっきりしない」という漠然とした不安に対して、30代前半までに身につけていただきたいと思う基本的なビジネススキルを10に分けて「俯瞰」します。【本書で取り上げる10のビジネス基礎力】01 論理思考力 02 コミュニケーション力03 仮説構築力  04 情報収集力  05 データ・情報分析力  06 次の打ち手を考える力07 プレゼンテーション力  08 周囲を巻き込む力  09 チームを作る力  10 志を育てる力能力開発を加速するために必要なのは、まず基本。常に「Back to basic」!現状のスキルを俯瞰して、自分だけの地図をもって旅に出よう!【主な内容】CHECK TEST:ビジネス基礎力チェックテストCONCEPT MAP:グロービス流 10のビジネス基礎力CHAPTER1 論理思考力CHAPTER2 コミュニケーション力CHAPTER3 仮説構築力CHAPTER4 情報収集力CHAPTER5 データ・情報分析力CHAPTER6 次の打ち手を考える力CHAPTER7 プレゼンテーション力CHAPTER8 周囲を巻き込む力CHAPTER9 チームを作る力CHAPTER10 志を育てる力
  • 300年以上の長寿企業は605社!日本は、世界の長寿企業の4割を占めているという。創業300年企業は605社あり、室町・戦国時代に創業された500年以上の企業は39社。創業1000年を超える超長寿企業は7社あり、世界最古の企業も日本に存在する。まさに「長寿企業大国ニッポン」と言えるのである。本書では概ね10代以上の経営トップが受け継ぎ300年以上の歴史があり、50億円以上の売り上げがある企業を「日本型サスティナブル企業」と定義し、様々な角度から検討を加えた。月桂冠、岡谷鋼機、ヤマトインテック等々、多くの長寿企業を取材し、変化が速く大きいこの時代に、これらの企業から学ぶべきことを提示するものである。【主な内容】第一章 三〇〇年長寿企業――武士の時代から続く日本企業 第二章 顧客価値を提供し続ける 第三章 身の丈経営を実践する第四章 価値観をつなぐ第五章 日本型サスティナブル企業の経営を下支えする三つの要素
  • ▼10年後に後悔しないために社会やビジネスの変化が早く激しい昨今、、「自分は将来この環境で生き残っていけるのか?」「自分はいったいどう生きればいいのか」・・・そんな不安を感じている20代、30代前半のビジネスパーソンは多い。5年後、10年後に自分自身の道を歩むためになにをすればいいのだろうか。どのようにキャリアを積めばよいのか。▼戦略的かつ現実的に行動し手に入れる意欲があるがどうすればよいのかがわからず、手探り状態のビジネスパーソンに贈るのが本書だ。「○○力向上」といったスキル本や自己啓発本は多いが、キャリアの方向性を考え、行動していくための示唆を説いた本は少ない。本書では経営を考えるときのフレームワーク(3C分析、針鼠など)を使いながら、キャリア戦略の考え方を解説。自らの立ち位置を確認し、タイミングを逃さず、ポジションやキャリアを自ら戦略的に手に入れるために、ワークシートを交えながら各ステップとその方法論を解き明かす。10年後に後悔しないために絶対読んでおくべき1冊である。【主な内容】序 章 10年後、あるいは40歳になった時に「しまった」と思わないために【分析編】キャリアとは何か? 自分にとっての仕事の位置づけは? 第一章 自分自身の人生について「真剣に」考えていますか 第二章 今の自分にどのくらい満足していますか【戦略立案編】自己実現のためのキャリア戦略を立てる 第三章 未来の自分をイメージし、そこから逆算する 第四章 決め打ちせず、様々な可能性と実現方法を考える 第五章 やるべきことに向けて動き出そう【事例編】四人のキャリア事例に学ぶ

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。