セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『文藝春秋、宮内悠介(文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 750(税込)
    著:
    宮内悠介
    レーベル: 文春文庫
    出版社: 文藝春秋

    シリコンバレーで起業した30代後半、日系3世の女性レイ。
    80年代アメリカの小学校時代に周囲から受けた壮絶ないじめの後遺症を今も抱えながら、黒人の同僚とコンビで自社製品のプレゼンに駆り出される日々を送る。
    精神安定剤を手放せないレイは、大仕事を前に休暇を命じられ、旅に出る。

    日系1世の祖父母が戦中に入れられたマンザナー強制収容所、レイの母がひとり暮らすリトル・トーキョー。自らのルーツを歩いたレイは、目を背けていた本心・苦しみの源泉を知った。

    複雑な形で差別の問題が日常にある3世の苦しみ、母親との関係。
    日本とは、日本人とは、私とは何か――。

    VRや音楽のミキシングアプリを対比させ、問題を鮮やかに巧みに
    浮かび上がらせる。「マイノリティとしての私たちのこと」を問いかけた傑作。

    第30回三島賞受賞。芥川賞候補。
    「一読者として非常に感銘を受けた」平野啓一郎(選考委員)

    様々な人種が暮らし、薬物の誘惑も幼児虐待も当たり前に転がるニューヨークで、女子プロレスラーとして働く姉の稼ぎで小学校時代を送った。やがて当たり前のように、一つの悲劇が起こる――日本人青年が、かつての生活を振り返る「半地下」も収録。

    解説・鴻巣友季子

    ※この電子書籍は2017年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • いま最も注目されている宮内悠介が、時の流れをこえて、この世界の真実に迫る!
    芥川賞候補作品。

    いまの東京に重なって、あの戦争が見えてしまう――。
    茶の間と重なりあったリビングの、ソファと重なりあった半透明のちゃぶ台に、曾祖父がいた。
    その家には、まだ少女だった祖母もいる。

    昭和十九年の戦時下が、2019年の日常と重なっているのだ。
    大混乱に陥った東京で、静かに暮らしている主人公に、昭和二十年三月十日の下町空襲が迫っている。
    少女のおかあさんである曾祖母は、もうすぐ焼け死んでしまうのだ。
    わたしたちは幻の吹雪に包まれたオフィスで仕事をしながら、落ち着かない心持ちで、そのときを待っている……。

    表題作「ディレイ・エフェクト」の他、「空蝉」と「阿呆神社」を収録した驚愕の短篇集。
  • SF作家と人工知能学会がコラボレーション! この一冊で、「人工知能の現在と未来」が丸わかり。
    日本を代表するSF作家たちが、人工知能をテーマにショートショートを競作。それをテーマ別に編集し、それぞれのテーマについて第一線の研究者たちがわかりやすい解説エッセイを書き下ろしました。
    名古屋大学・佐藤理史先生プロデュースの〈AI作家の小説〉も掲載!
    研究者の最新の知見と作家のイマジネーションが火花を散らす画期的コラボ企画が、文庫オリジナルで登場です。

    【テーマ一覧】
    ◎対話システム ◎自動運転 ◎環境知能 ◎ゲームA I◎神経科学 ◎人工知能と法律 ◎人工知能と哲学 ◎人工知能と創作
    【執筆者一覧】
    《作家》若木未生、忍澤勉、宮内悠介、森深紅、渡邊利道、森岡浩之、図子慧、矢崎存美、江坂遊、田中啓文、林譲治、山口優、井上雅彦、橋元淳一郎、堀晃、山之口洋、高井信、新井素子、高野史緒、三島浩司、神坂一、かんべむさし、森下一仁、樺山三英
    《研究者》大澤博隆、稲葉通将、加藤真平、小林亮太、伊藤毅志、原田悦子、赤坂亮太、佐藤理史、久木田水生、松山諒平

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。