セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『日本文芸社、1001円~(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全640件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    プロの小説家が秘密にしたがる『語彙』のテクニック満載!
    小説家、ラノベ作家、漫画家、シナリオライター、脚本家、SNS投稿などでも使える、“頭の中のイメージを適切に描写する言葉選び”ができるようになる一冊が誕生!

    小説投稿サイトやSNSの普及により、簡単に自分の作品を投稿できるようになりました。
    そんな中、クリエイターが抱える悩みのひとつに『語彙力』や『言葉選び』があります。
    プロの小説家や人気があるクリエイターの文章には、適切かつ豊富な語彙を使った、わかりやすく魅力的な描写があり、
    それがあることで美しい世界観や、登場人物の細やかな感情などを思い通りに表現することができます。
    逆に語彙が乏しい文章では同じような表現が多くなったり、服装、景色、感情など、説明が難しいものをうまく表現できなかったりと、せっかく面白いストーリーやキャラクターを作っても、魅力的に表現することができません。
    そんな今よりもさらにクオリティの高い文章を書きたいクリエイターに向けて、本書では現役のプロの小説家による『語彙』とそれを使った表現方法を紹介します。
    『感情』『身体的特徴』『声』『感触』『情景』『色』など、作品に必要な表現のカテゴリー別に語彙のバリエーションと使い方を解説!
    『悲しみ』という表現であれば「嗚咽をもらす」「うなだれる」など、主な身体的な反応の語彙を16種類に加えて、「塞ぎ込む」「途方に暮れる」など、メンタルの描写に関する語彙も16種類紹介。辞書として使えるだけでなく、その感情などを文章で書く上で意識すべき大切なことまでしっかり解説します。
    さらに、ラストには頭の中のイメージを文章で表現するため、プロの小説家による『語彙力検定』も掲載。イラストや状況を文章で表現する、という練習をすることで、語彙力と表現力が一気に上がります。
    読むだけで語彙が増え、幅広い表現が可能になるクリエイター必携の一冊です。
  • 1,430(税込)
    著:
    カレー沢薫
    レーベル: ――

    公の場で語ることはなかなかできない「下ネタ」。そんな「下ネタ」を徹底的に掘り下げ、古今東西、あらゆる「下ネタ」を語り尽くし、「下ネタ」の概念を変える!
    品格のあるアップデートされた「下ネタ」が、人生の大いなる息抜きになる!
    人気漫画家であり、そのエッセイもまた多くのファンを持つカレー沢薫ならではの文章とイラストで、日常生活において興味はあるが、接することの少ない「下ネタ」が、この一冊ですべてわかる!
    古き良き「下ネタ」から、現在最新の「下ネタ」まで、すべてを網羅し、読めば豆知識として語れるようになるかも。老若男女を問わず、心から爆笑できるカレー沢薫の最新刊。

    【著者について】
    カレー沢薫(かれーざわ・かおる)
    1982年生まれ。無職の漫画家・コラムニスト。2009年に『クレムリン』でデビュー。漫画連載以外にも多くのコラムを執筆。主な著書は『ブスの本懐』(太田出版)、『負ける技術』(講談社文庫)、『いきものがすきだから』(日本文芸社)など。趣味はエゴサーチと課金。人妻。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【物語創作に大活躍!これ一冊で中世ヨーロッパの世界観がわかる!】

    近年、Web小説や漫画アプリなどで注目されている多くは、
    歴史系ファンタジー作品です。
    その中でも優美で洗練された印象のある
    中世ヨーロッパの世界観をイメージした作品は、
    特に人気を集めています。

    人気とともに、このジャンルに挑戦する書き手も増えていますが、
    中世時代の制度や人々の暮らしについてある程度知識を持っていないと、
    ストーリーを考えるのが難しいジャンルです。

    本書は創作系クリエイターの方が、
    そのようなファンタジーや歴史作品を書くときに役立つ
    中世ヨーロッパの制度や人々の暮らし、貴族の爵位などを
    イラストと図解でわかりやすく解説します。

    また、物語創作におけるコツについても掲載しており、
    クリエイターにとって使いやすい工夫を豊富に盛り込んだ一冊です。

    ご自身の作品をつくる際に、
    活用していただけたら、嬉しく思います。
  • シリーズ16冊
    6071,210(税込)
    作画:
    村上マコト
    レーベル: さくらハーツ

    東日本最強の暴走族“サタン”――。そのヘッドである山口二鷹は、異世界のお姫様・リグレットに“サタン違い”で召還されてしまう。彼女は、帝国軍に攻められ滅亡の危機に瀕しているセシル王国を救うべく、“魔王の力”を手に入れようとしていたのだ。人間兵器、ドラゴン、魔法使いを擁し、圧倒的な戦力を誇る帝国軍とヤンキーの壮絶な戦いが今、始まる!!天下無敵のガチ・ファンタジー、堂々開幕!!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    現在、若手ゴルフレッスンプロで大きな注目を浴びているのが本書著者である「森山連」氏。レッスンは3か月先まで埋まっている大人気ぶり。その大きな要因は本書のタイトルにもなっている『右手』のレッスン。従来、ゴルフでは『右手が悪さをしている』として『右手』は悪とされることが多かった。が、氏のレッスンはその逆で『右手こそがゴルフ上達のポイント』にしている点である。また、ゴルフ先進国のアメリカでは、クラブや体を覚える前にクラブを握る『手』について、まず学ぶことが主流となっている。手を理解することこそがゴルフ上達の確かな、そして最速の上達であるという考えから、本書では従来のスイング方法や体の使い方ではなく『手(右打ちの場合は右手。左打ちは左で応用)』の意味や使い方を学ぶことから始め、巻末では173cm63kgという標準体系でも平均飛距離300ydというドライバーテクニックを紹介する。
  • 1,760(税込)
    著:
    丸山修寛
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「クスリ絵」とは、アレルギーを専門とする医師の丸山修寛氏が考案したヒーリングアートです。色や形、数字が持つ力を組み合わせたデザインにより心身の不調に作用するもので、見るだけ、触るだけで不調や悩みを改善できます。また、その人が持っているエネルギーをアップさせ、運を引き寄せるという効果もあります。本書では心身の健康維持、不調治癒に効果のあるクスリ絵に加え、特に美容をはじめとする女性の不調や悩みに効くクスリ絵、開運や願いが叶うクスリ絵など収録した決定版!

    (※電子書籍の仕様により、巻末の「切り取って使えるクスリ絵カード」は使用できません。この電子版では参考見本と掲載していますことを予めご了承願います。)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    情景が目に浮かぶ
    世界観が伝わる
    心を揺さぶる
    表現力を高めるための、【色】のことば集です。

    「この空の色、何色?」
    「海の青さを伝えるのに、<コバルトブルー>しか浮かばない」
    「なんて表現したら、この色が伝わる?」
    「色彩の表現力を磨いて、創作物のクオリティを高めたい」

    「空と風」「海と水」「花」「森」「動物」「宝石」などの切り口で、色彩を表現するために使える美しい言葉を紹介します。

    曙色、真朱、雀色、水浅葱、紅掛空色、冥色。
    日本の美しい色名は、風光明媚な環境や美しい自然の賜物です。
    本書では、そんな「色名」以外にも「色を表すことば」を紹介します。
    たとえば、草木が芽吹き、様々な美しい花を纏う山の風景を「山が笑う」と表現します。色とりどり美しい春の山の風景です。
    夕方の空の色を表すことばとして「黄」の漢字があてられる「黄昏」、澄んだ青空の表現として「碧空」「蒼穹」。
    雲の色を表すことばは「彩雲」「天紅」「赤雲」「茜雲」「黄雲」「緑雲」「紫雲」「白雲」「黒雲」などたくさんあります。

    本書は、目の前の風景や、頭の中に浮かぶ色彩を伝えたい、
    物語などの創作活動、ネーミングなどのアイデア集として使いたい、
    販売サイトで商品の色みを表現したい、色彩力を磨きたい、
    といったニーズにこたえます。

    イメージが膨らむ今日マチ子さんのイラストとイメージ写真、色見本がついて、さらに色彩への理解と表現力が深まる一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    漫画や同人誌などをかく上で、
    キャラクターの心情や効果音など
    ストーリーをより効果的に演出するためには、
    必要不可欠な「描き文字」。

    文字の大きさ、字体、レイアウトなど
    作風やシチュエーションに合わせてえがく描き文字は、
    文字なのでイラストより単純そうにみえて奥が深いゆえ、
    苦手意識を持つ人もいます。

    基本的な描き文字のかき方からわからない人、
    ある程度はかけるけど場面ごとのかき分けが得意ではない人、
    効果音のレパートリーが少なくて悩んでいる人、
    文字の配置やレイアウトが苦手な人など、
    本書はそのような描き文字に対する
    さまざまなお悩みポイントをおさえた一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    スイングづくりやスイングレッスンをテーマとする多くのゴルフ書は、写真、動画などの映像を使ってスイング時の身体の動きを解説する。
    その見せ方では、手や足、身体の動きや動かし方は表現できても、例えば「インパクトを感じる手の感覚」「インパクト時の足の感覚」といった、スイング時の身体が感じる感覚までは伝えづらい。
    そこで本書では、スイングで体感する手や足の感覚をイラストでできる限り具体化し、読者にその感覚をつかんでもらい、スイングづくりの向上を目指す。
    著者は、スイングの解析システムを駆使し、プロ、アマ問わず多くのゴルファーのスイングを分析している奥嶋誠昭プロ。同プロ独自のスイング動作をイラストを通して解剖、図解化し、ゴルフスイングの上達に役立てる。

    奥嶋誠昭/著
    1980年生まれ。東京五輪銀メダリストの稲見萌寧などトッププロ選手のコーチ。最先端機器を使ったバイオメカニクス(動作のコツを解析する)をもとに、ゴルファーの要望に合ったスイングづくりに定評がある。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    *この電子版では、掲載されている実物大図案のPDFがダウンロードできます。ご利用にはアプリケーションやプリンタが必要です。

    小動物の繊細な毛並みなどを再現した愛らしい作品が人気の著者が、
    花などの植物刺繡も手がけた最新の作品集。
    SNSで反響を呼んだ擬人化された動物の刺繡のほか、
    四季折々の植物がページを彩ります。

    小さな森のそばにある緑あふれる庭。
    春、夏、秋、冬、四つの季節の動物たちの表情や、
    そこここに咲く花たちの可憐な姿を切り取ります。
    春、シロツメクサやタンポポが咲く庭に、
    ノウサギたちが跳ねます。
    楽しいティータイムのはじまりです。
    初夏、アジサイやビオラが咲き乱れ、
    ネズミたちはせっせとお菓子づくり。
    キタキツネやエゾタヌキも顔を出します。
    実りの秋には、ベリーやブドウなど
    動物たちの大好物がたくさん。
    リスたちが冬支度を始めています。
    寒さが苦手な動物たちは家にこもって
    クリスマスの準備もしなくちゃ。
    ホットミルクを飲んだり、編み物をしたり。
    一方で雪の中をとび回る、オコジョやシマエナガもいます。
    どの季節も、一年を通じて賑やかな庭です。

    ビーズなども組み合わせながら、25番刺繡糸を中心に使用。
    オールカラーの実物大図案つき。

    森本繭香/著
    北海道在住。海外の手芸用品を豊富に扱うWEB SHOP[cherin-cherin]を営みながら、国内外の手芸誌への作品提供を行う。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    かぎ針編みも、棒針編みも、この一冊で基礎はOK!

    「この記号、何だっけ?」
    「ゴム編みとじの最初ってどうやるんだっけ?」
    手編み歴の長い人でも、ちょっとだけ見たいことって
    けっこうありますよね。
    そんなときには、コンパクトにまとまったこの本がおすすめです。
    毛糸や編み針と一緒にしまっておいて、必要なときにすぐ見られる。
    そして、知りたいことが必ず載っています。
    毛糸のこと、針のこと、記号の見方。
    あらためて「そうだったのか!」という技法の使い分けや
    使用頻度の高い、作り目、とじ、はぎの基本などを
    イラストと写真で、わかりやすく解説しています。

    手編み初心者の方にも、ベテランの方にも
    手元に長く置いていただきたい一冊です。

    <著者について>
    日本手芸普及協会 手編み師範。
    編み物屋さん[ゆとまゆ]の作家名で活動中。編み物教室開催のほか、ウエアやバッグのオーダーメイド販売、手芸本への作品発表をしている。シンプルで使いやすい中にも、パンチのきいた作品作りを目指している。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    草花やリス、ウサギ、小鳥などの小動物の刺繍作品集。違う色の糸を重ねて刺すことで、精緻な質感を再現します。今にも動き出しそうなかわいい動物たちと野の花を、ぜひ刺繍で楽しんでみてください。

    ※ご注意
    本書に掲載している図案・型紙は、電子書籍の仕様としてコピー・複製して利用することはできません。また、これらの図案・型紙は、原本の紙版では原寸大で表示しておりますが、電子書籍版ではお使いの端末や表示倍率によって、原寸大の表示となりません。あらかじめご了承ください。

    <著者について>
    森本繭香(もりもと まゆか)
    北海道在住。海外の手芸用品を豊富に扱うWEB SHOP『cherin-cherin』を営みながら、手芸誌への作品提供を行う。フランスなど海外の出版物などにも精密な動物や草花の刺繍作品のレシピを提供し、連載も続けている。
  • 本書は、最新データと研究実績に基づき、「本当に正しく」「日本人に適した」「高齢者が健康になる歩き方」を具体的に解説したウォーキング書の決定版!ボディ・インナーマッスルを用い、動きの質を高める“大腰筋ウォーキング”は、歩くこと自体が究極の整体術となり、一生ものの足腰を手に入れるだけでなく、体にやさしく、健康効果がいっぱいです!
    小林名誉教授は、1989~2003年の長きにわたり、日本陸上競技連盟強化本部委員および科学委員長として、当時はまだ世間に広く認知されていなかった「スポーツ科学」を研究、その知見を活かしてオリンピック選手の強化をサポートし、大きな成果をあげています。また、2005年より、千葉県柏市にある東大2キャンパスに「生涯スポーツ健康科学研究センター」を立ち上げ、初代センター長に就任。住民の健康づくり拠点として、小規模トレーニング施設である「十坪(とつぼ)ジム」で自ら考案したマシンを活用した、QOM(=動作の質)を高める最先端のトレーニングの研究を日々重ねています。私も今では「大腰筋ウォーキング」にはまっています!
  • 今、空前の落語ブームを受けて緊急新版! 人気の超定番噺から大ネタまで、ジャンル別にコンパクトに網羅しました。市井の人々の生活や人情の機微、さまざまな笑いなど、古典落語の面白さ、奥深さがよくわかる一冊です。時代を超えて愛され続けてきた古典落語の魅力がたっぷり。寄席や落語会に行く前の予習本としてもご活用ください。
    今、江戸時代以来の落語ブームだといわれています。本書に収録されている古典落語の100席は、落語界の重鎮、十一代目 金原亭馬生師匠と神保町「落語カフェ」主宰の青木伸広氏が厳選しました。また、色気を感じる素敵なカバーの装画は、落語を素材とした漫画も描かれている人気漫画家、西炯子先生の作品です。もっと落語を楽しむために最適の一冊。そのまま覚えれば、あなたも落語家デビュー!?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    痩せたいけど結果が出ない! 何度もリバウンドしてしまう!
    そんな人たちに向けて3万人以上の相談に対応してきたダイエットコーチが二度とリバウンドすることなく、痩せ体質になる習慣を解説する一冊です。
    「努力」としてダイエットに取り組んでいるうちは、辛いことやうまくいかないことがあると挫折してしまうケースが多くなります。
    必要なのは「努力」ではなく「習慣」にすること。実践するのが日常になれば、挫折することもなく、ストレスを感じることもありません。一つ一つのメソッドが無理なく実践できるよう、「食事」「運動」「メンタル」「生活習慣」ごとに痩せるためにやってはいけないNG項目を解説しています。
    「サラダだけの食事をする」「糖質・糖類ゼロの食品を好む」こういったことは実はダイエットにはNG! 痩せるために必要なのは努力ではなく知識なのです!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    こんな本がほしかった!?
    パリに自身のレストランを構える監修者いわく
    「フランス料理を学びはじめたころに読みたかった」一冊。

    フランス料理のルーツ、食材、調理法、郷土料理まで
    プロの知識をイラストでわかりやすく解説します。
    入門書として最適&食材事典としても活用させて。

    チーズやワインにはたくさんの入門書がありますが
    本書では地方ごとに野菜や果物、肉、魚、
    さらに特産品やアルコール、パン、スイーツも紹介。
    おもな調理方法やソースも。
    チーズやアルコールも地方の名産や料理と一緒に調べられるので
    最適な組み合わせを見つけやすくなっています。
    現代のトップシェフたちも整理して紹介します。

    この本を読み終えるころには
    「フランス料理に詳しくなるってこういうことなんだ」と
    体感しているはず。
    ファンならレストランに行くのが楽しみに、
    仕事として携わっている人ならアイデアに生かしたくなるのでは。
    たとえばディナーの場でも
    どうしてシェフがその食材を選んだのか
    どうしてその調理法にしたのか、こだわりがわかれば
    よりフレンチがおいしく、もっと知りたくなることうけあいです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「勉強しなさい、と口うるさく言わないとやらない」
    「リビング学習と子ども部屋学習、どっちがいいの?」
    「家で勉強を教えていると必ずケンカになってしまう」
    「早くしなさい、と言わなくても自分から動いてほしい」
    「自然にコミュニケーションが生まれる家にしたい」
    などの悩みや疑問に、
    4000人以上の小中高校生に勉強を教えてきた
    子どもの勉強のプロ・石田勝紀先生が
    【家のしかけ】という観点からこたえます!

    ・自宅学習に「フリーアドレス制」を導入しよう
    ・リビングの居心地を五つ星ホテルのラウンジ並にすると、親子ゲンカが減る?
    ・子ども部屋のコーディネイトは「3択」方式で相談
    ・勉強の必須アイテムは座り心地のよい椅子
    ・机の配置で集中力が変わる(マルチタスク型とシングルタスク型の違い)
    ・頭のよい子の本棚は、どんなもの?
    ・寝室でゴロゴロ勉強してもいい!?
    ・マンツーマンで勉強を教えるときの理想の座り位置は?
    ・「面倒くさい」動線が子どものやる気を下げている(やってほしくないことは面倒くさい動線にする)
    ・時間の概念を学ぶために、家のなかで「時間を見える化」する
    ・スケジュールの見える化は、ゲーム感覚で取り組む
    ・リモートワーク中、家で子どもとどう過ごす?
    ・「空間」と「時間」から生活習慣を整える
    ・キッチンの収納から、子どもに整理整頓を学んでもらう

    など、間取りを変えなくても、整理収納、家具配置、インテリア、
    見える化」の工夫、スペースのつくり方などによって
    頭のよい子・かしこい子を育てるポイントを解説します。
  • 2,420(税込)
    2024/5/24 (金) 配信予定
    著:
    藤原里美
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    子どもの6つのつまずきにアプローチする遊びを、
    アレンジもあわせて100種以上紹介!
    よく転ぶ/人とぶつかる/そわそわして落ち着きがない/
    集中できない/切り替えが悪いなど、
    「気になる子」の行動のなぞを感覚統合の視点から読み解きます。

    本書では次の6つのアプローチから、遊びを紹介。
    1 固有感覚のつまずきにアプローチする遊び(ボディイメージ)
    2 前庭覚のつまずきにアプローチする遊び(バランス感覚)
    3 触感覚のつまずきにアプローチする遊び(触れて楽しむ)
    4 協調運動のつまずきにアプローチする遊び(身のこなし)
    5 感覚欲求のつまずきにアプローチする遊び(感覚を堪能する)
    6 感覚統合をゲームで楽しむ遊び

    現場で、今すぐ、かんたんに実践できる遊び、
    子どもたちが楽しんで取り組める遊びが満載。
    全ページカラーイラストでわかりやすく、楽しく紹介します。
    「遊んでいたら発達した、が最強!」「子どもは1㎜も変えない」という考えのもと、藤原先生のすぐに実践できるメソッドも充実。
    子どもはただ楽しく遊んでいただけなのに、
    今まで困っていたことが解決し、いつの間にか生活しやすくなった。
    そんな姿をめざす1冊です。
  • 2,200(税込)
    2024/5/23 (木) 配信予定

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    四柱推命は、生まれた瞬間に決まる不変的な要素を扱う命術のひとつです。
    古代中国の思想・哲学に基づいて読み解く理論性の高さが特徴で、
    占いの帝王ともいわれます。
    本書は、習得するのが難しいという声の多い四柱推命を、
    とことんわかりやすく学べるようにした1冊です。

    ●ポイントは3つ●
    1、 本場、中国式四柱推命で自分を徹底的に知る!
    初心者がしっかりマスターできるよう、生まれもった性質を知る基礎編に絞って構成。本場の中国式四柱推命で宿命を深掘りします。
    2、 用語で迷子にならない!
    古代中国の思想が根幹となるため、用語や概念がとらえにくい面も。イラストや図版をもちいて構成要素をひとつずつわかりやすく解説します。
    3、 ワーク形式で読み解きやすい!
    書き込み式ワークに沿って、項目ごとに積み重ねて占っていけるので、迷わず、挫折せずに実践的なリーディング力を身につけられます。

    はじめての人にも、途中で諦めた人にも、学び直したい人にもおすすめの1冊です。

    (※電子書籍の仕様により、本書掲載の「書き込み式ワーク」ページは書き込むことができません。
    当該ページはご参考としてお読みいただくことを予めご了承願います。)
  • 1,980(税込)
    2024/5/15 (水) 配信予定
    著:
    柴田佳秀
    写真:
    戸塚学
    監修:
    樋口広芳
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    十数年ぶりに学術体系が見直され、いくつかの野鳥の分類が変更されました。
    この野鳥図鑑では、最新の分類をもとに、以前刊行されて大変好評だった「野鳥図鑑」を新たに編集しなおし、分類なども学べる新記事を掲載。
    美しい写真と野鳥の解説はそのままに、最新の情報を満載した新しい野鳥図鑑になりました。
    重量も軽く持ち運びに便利な点もポイント。フィールドでの野鳥観察にも、野鳥が好きな友人へのプレゼントにもピッタリです。
    主な収録内容は、野鳥の名前と分類データ、野鳥のメイン、サブ写真、見出しと解説文、大きさで見分けるイラストページ、
    鳴き声、生息環境、生活タイプなど、それぞれの野鳥たちを詳しく解説。
    似た野鳥の見分け方も丁寧に解説しています。
  • 1,540(税込)
    2024/5/15 (水) 配信予定
    著:
    ぬここ
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【手帳や手紙、勉強ノートに使える!お絵かき好き必見!イラストアイデアBOOK】

    YouTubeやTikTok、instagramなどのSNSで大人気
    ゆるくてもちもちしたかわいいイラストが得意なイラストレーターぬここさん初の著書!

    ちょこんと描いてみたくなるような動物やスイーツなどのかわいいモチーフから、
    ささっと描けたら自慢できる実用的な記号やあしらい、フレーム、文字などの
    アイデアやアレンジ法をたっぷり収録!

    本書の描き順やポイントをおさえて、真似してみると、
    絵が苦手な人や子どもでも、
    誰でもカンタンにかわいいイラストを描くことができます。

    好きなものと色をかけ合わせてオリジナルサインを描く方法や
    同じモチーフで難易度別にイラストを描き分けるコツ、
    オリジナルキャラクターを作るときのアイデアなど、
    絵を描くことがもっと好きになるための楽しい工夫が詰まった一冊です。

    【本書限定の特別付録】
    ダウンロードして使えるSNSアイコン用の画像と
    眺めて楽しいイラストメイキングビデオ付き!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    スポーツと姿勢は重要な関係にあり、姿勢が歪んでしまうと筋肉・柔軟性・可動域・バランスなどに影響を及ぼします。
    姿勢はちょっとしたことでも狂ってしまいますが、その修正方法を多くの選手は知りません。
    本書は姿勢を改善することでパフォーマンスをアップさせるとともに、ケガの予防にも役立つために、
    なぜ不調や痛みが生じるのか、どこの姿勢が狂っているのが原因なのかをわかりやすく解説し、
    その改善方法やトレーニングについてイラストと写真でビジュアル的に紹介します。
    人によって不調が生じる部分は様々です。
    首、肩、胸郭部、背中、腰、股関節、足、などの各部位ごとに必要な柔軟性をチェックし、
    不調の整え方、効果的なトレーニング、改善方法を、
    トレーナーを指導する体育協会理事長の著者が徹底解説する初めての一冊になります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【キャラクター創作で活かせる!あらゆる「能力の活用法と文章表現がわかる」クリエイターシリーズ最新刊!】

    バトルアクション漫画やファンタジー系ライトノベルなど、
    人気作品の多くは、登場するキャラクターが
    何らかの属性や能力を持っています。

    ストーリーの面白さを左右する主軸にもなる特殊能力は、
    クリエイターがキャラクター設定をする上で悩むポイントのひとつ。

    「どんな能力を操り、どう文章で表現すればいいのかわからない」と
    自身の創作活動で悩む方に向け、特殊能力がカテゴリ別に一覧でわかり、
    それぞれの能力を作品で表現するコツを紹介しています。

    水、火、土、風、光、闇などの自然環境系の能力から、
    巨大化、硬化、パワー強化などの身体強化・変化系、
    時間操作、透視、コピーなどの超能力系、
    リーダー、頭脳、サポートなどの生まれ持った素質的スキル、
    さまざまなタイプの能力を数多く掲載。

    読むだけで「能力」のアイデアが無限に湧き出て、
    キャラクターやストーリーをさらに魅力的にするヒントが詰まった
    クリエイター必須の一冊です。
  • 2,420(税込)
    編集:
    日本文芸社
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    意外と知られていない日本各地の花畑。各地の名所から自生地まで、これまでに見たことも無いような花畑たちが出迎えてくれます。なかなか遠出できない人や、いつか行ってみたいと考えている人、またどんな花の名所があるのか気になる人などにはぴったりな図鑑です。ありそうで無かった全国の花の名所図鑑で素敵な場所を見つけ、素敵な思い出を作りましょう。
    さくら、ひまわり、菜の花、チューリップ、ネモフィラ、藤、牡丹、あじさい、花菖蒲、ラベンダー、コスモス、彼岸花、蝋梅、水仙、エビネ、カキツバタ、カタクリ、クマガイソウ、シラネアオイ、クリンソウ .etc
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【当社の「眠れなくなるほど面白い 図解」シリーズをよりわかりやすく解説する「マンガ図解」シリーズの第1弾!】

    我々の日常に深く入り込んでいる「確率」。朝の天気予報で「降水確率」を確認したり、野球シーズンには勝率や打率をチェックしたりする方もいると思います。ジャンケンやサイコロの目、ゲームのガチャやくじなどの当たる確率、人生の節目にあたる受験の合格確率やプロポーズの成功確率など、実にさまざまなシーンで「確率」の話になるのです。そんな「確率」をマンガと図で解説し、面白く読み進めながら知識を得られる一冊。「運命の出会い」を確率にするとどのくらいになるのか、最低でも一校は合格するための受験の仕方など、勉強としてではなく実際に役立つ確率の話ばかりなので、ぜひご一読ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「日々、ためす、楽しむ」
    これこそが、若々しさの秘訣です。

    女性は60歳からがチャンス。
    それは医学的にも正真正銘の事実です。
    更年期を経て閉経を迎えるころ、
    ホルモンの変化をきっかけに女性の心と体は活性化。
    とても意欲的になります。
    それなのに、老い、病気、お金などへの心配事にとらわれ、
    せっかくの意欲を、押し殺してしまうのはもったいない!

    著者累計1000万部を超えるベストセラー作家であり、
    長年高齢者医療の現場に携わる精神科医がすすめるのは、
    「60代からは新しいことにチャレンジし、どんどん楽しむこと」
    それが、脳の前頭葉を活性化させ、
    衰えない心身をキープすることにつながります。

    本書は、脳・心・体に自信を持ち続けるために取り入れたいことを
    春夏秋冬365日分、提案します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    医療事務とは、病院などの医療機関で行う事務作業全般のことです。医療事務の仕事は、必ずしも資格が必要というわけではなく経験ゼロからでも始められます。
    本書は、医療事務の仕事内容や従事するために必要、有利な資格、その取得方法や就職方法などについて、くわしく、わかりやすく解説しています。病院、歯科医院などで実際に働いている人たちを取材し、医療事務の魅力や面白さ、待遇などについての最新情報も収録しています。
    また、この本では、30種類以上、代表的なものだけでも10種類近くある医療事務の資格を、目的別に内容を紹介、さらに実際の試験問題(抜粋)と解答を紹介しています。
    資格を取るための勉強方法や採用試験の対策方法まで網羅していますので、就職や転職を考えている人にとって最適な一冊となっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    登録者数40万人以上を誇るゴルフ系Youtuberとしても有名であり、数多のプロの指導でも実績を残す三觜喜一氏の最新書籍。本書は、今までの書籍やYoutube内で語られることのなかった「三觜流の超基本」を初公開することがメインとなる内容。単なるレッスン本ではなく、テイクバックやバックスイング、はたまたクラブの扱い方など、ボールを打つ以前の部分に焦点を当て、ゴルファーであれば絶対に習得した方が良いものばかり。写真を多用しビジュアルでの分かりやすさを出しつつ、プロとアマチュアを比較した写真も随所に掲載し、より自分の修正箇所に気付きやすい見せ方となっている。本書で掲載される超基本は、実はプロでも出来ていない人がいるようで、アマチュアのみならず、多くのゴルファーに見てもらいたい一冊である。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    従来の和の要素に加え、北欧柄や、刺繍のように面を埋めるような美しいもの、色のグラデーションがきれいなものなど色と模様を自由に楽しめる新しい刺し子の実用書です。また従来の刺し子布や刺し子糸にこだわらず、刺繍糸など身近な糸を使うことで親しみやすく、また多大なカラーリングも楽しめる内容です。基本となる伝統的な刺し子の柄は生かしつつ、新しい要素が散りばめられた本書は、刺し子に慣れている人から初心者まで幅広く楽しめる刺し子の入門書ともなっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【男の子の「気になっているけれど、面と向かっては聞きづらいこと」
    パパママの「どうやって伝えたらいいかわからないこと」
    にこたえます!】

    これから思春期を迎える男の子、
    思春期の入り口に立った男の子が知っておきたい
    「性の知識」をわかりやすく紹介。
    マンガ・イラスト図解・全編フリガナつきの読み物で、
    子どもひとりでも、家族でも読める1冊です。
    学校では教えてくれない、
    パパやママも伝え方がわからない、
    ・これから起こる体の変化と対応法
    ・家族や友達との距離感が変化し、心にも変化が訪れたときの対応法
    ・SNSや友達同士の噂に惑わされないための正しい「性の知識」の身につけ方
    ・体と心の変化に困ったとき、悩んだときの相談先の見つけ方
    などを解説。

    性教育は子どもを守るだけでなく、子どもの自己肯定感をも高めることができます。
    誰しも体や心に「境界線」をもっていることを学ぶので、
    自分も人も大切にできる・人と心地よい関係を築けるようになります。

    監修は、産婦人科医のサッコ先生こと高橋幸子先生。
    全国の小学校・中学校で性教育の講演を行ない、
    子どもたちの多くの質問に答え続けている高橋先生の、
    科学的にわかりやすく伝えるコツも満載です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    認知症の人の困ったあるある行動は、見えている世界が違っているから。
    認知症介護で、介護する人が困るのが「コミュニケーション」が上手くいかなくなることです。
    この本では、介護のプロとメンタルケアの専門家が、認知症の人も介護する人も気持ちよく関わっていくための言葉かけと接し方をご紹介します。
    「前はしっかりした人だったのに……」「何回も言ってるのに!」と話が通じなくなることに悩まれている人が多いです。
    そこでこの本では、認知症の人の行動のロジックをひもとき、困った行動をとってしまう理由を解説しています。
    困った行動の理由がわかれば、伝わる言葉かけや接し方もわかります。
    「同じものを頻繁に買ってしまう」「服が汚れているのに着替えてくれない」
    「大事なものが無くなったと騒ぐ」「昔の話を何回もする」……など困った場面に寄りそう言葉かけや接し方がみつかります。
    また、見過ごされがちですが、介護する人の心のケアをする方法も紹介しています。
    認知症の人と接する中で「きつく言ってしまった」「やさしくできない自分はひどい人なのかな」と自分を責めてしまうことも。
    介護に疲れて、自分自身も弱ってしまわないように、精神的ストレスや自己嫌悪感を軽減していくのも大切なことです。
  • 2,860(税込)
    著:
    小山洋二
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【力強く美しい写真で日本各地の巨木を紹介する図鑑】
    樹齢3000年といわれる杉や楠、2000年もの昔から変わらず花を咲かせる桜の木など、
    木の文化を築いてきた日本には、見ておきたい巨木がたくさんあります。
    それらのなかから、訪れやすく、とくに出会ったときの感動が大きい巨木を厳選。
    巨木の魅力に取り憑かれて20年余、著者が撮影した写真からは、
    途方もない年月を生き抜いてきた巨木たちが放つパワーも伝わってきます。
    ひっそりとした自然のあるところが好きな人、
    どこか観光に行く際にちょっと森林浴に立ち寄りたい人などにも超オススメの新図鑑です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【子どもの食事に関する悩みや疑問は絶えません。
    誰もが一度は考える「ママ友に小児科医がいたらいいのに!」
    という思いにこたえます。】

    明日からできる!気軽につづく!
    小児科医ママが伝えたい 子どもの体・脳・心を育てる食事のコツ。

    体によい食事=手間と時間がかかる料理 というのは思い込みかもしれません。
    本当に必要な栄養素を豊富に含む食材、そして効果的な食べ方を知っていれば、
    手間と時間をかけなくても、おいしくて子どもに必要な栄養満点の食事をつくることができます。

    小児科専門医・医学博士で2児の母、
    栄養と子どもの発達に関連する研究で博士号を取得。
    保育園、幼稚園、小中学校の嘱託医を務め、
    クリニックでは年間のべ1万人の子どもを診察しながら子育て中の家族に向けて育児のアドバイスを行う工藤紀子先生が
    すぐに実践できるコツとともに
    子どもに必要な栄養素・食材・摂り方をわかりやすく紹介します。

    ・まずはこれだけ! 明日買い足したい10食材
    ・食事に興味をもってもらうためのマル秘ポイント
    ・レバーが苦手なら赤い肉、赤い魚を食べる
    ・朝食にはフローズンフルーツ入りヨーグルトがおすすめ
    ・腸を育てると脳が育つ?
    ・白米に「もち麦」を足して糖質吸収をおだやかに
    ・イライラするときは鉄に注目
    ・アクマのおやつに注意!
    ・子どもを元気づける食べ物
    ・ちょい足し食材で栄養アップ!
    他にも、
    「好き嫌いが多い、食が細い、食べムラに困っている」
    「忙しくてテイクアウトやコンビニに頼ってしまう日。何を選べばいい?」
    「子どもの塩分摂りすぎに注意したいけれど、具体的にはどうしたら?」
    など子どもの食事にまつわる疑問にもこたえる充実の1冊です!
  • シリーズ2冊
    2,4203,080(税込)
    著:
    黒川兼弘
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人の顔は千差万別だが、細かく観察、分析すると、顔にパターンがあることがわかる。そのパターンを分析すると、性格、運勢などの傾向が見えてくる。
    本書では、顔の型をはじめ、目、口、鼻などの各パーツの意味と見方を豊富なイラストを用いてわかりやすく解説している。
    本書を活用することで、人の性格や内面を理解し、豊かな人間関係づくりに役立つことができる。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    にゃんことわんこがやすんだり、眠ったりする時に活躍する、おざぶとんやペットハウスの作り方の本です。すっぽり入るサイズの大きなものや、ちょこんと座るものなど多種多様。飼い主と共用できるものも多数あります。太い毛糸などを使用して様々な形に編んで作るため補修もしやすく、あったかいので動物たちの居心地は最高。編み方もシンプルなものが多く、たくさん作りたくなる作品たちです。主な作品数はおよそ20種類。おざぶやペットドーム以外にも、ペットと楽しめるアイテムがたくさん掲載されています。自分の部屋に合わせたカラーリングの毛糸や、ペットのカラーに合わせたものなど、ペット生活をより楽しくしてくれるアイテムばかり。自分だけのおざぶを作ってみましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    幼稚園や保育園で言葉や行動や少し「気になる子」はいませんか?

    落ち着きがない
    ずっとボーっとしている
    「わからない」が多く、会話が成り立たない
    すぐウソをつく
    他の子や保育者をベタベタ触る……など

    そのような気になる行動や言葉を発する子どもたちのサポート法を
    多数の声かけ例とともに丁寧に解説。
    また、「気になる子」の周りの子どもたちにも焦点をあて、
    周りの子どもたちや親御さんへのフォローや対応策のほかに
    クラス全体が過ごしやすくなる環境づくりのアイデアを提案します。

    そのほか、園でのスムーズな連携の仕方や有効的な記録の取り方など、
    今すぐ実践したい保育で役立つ情報を豊富に収録。

    保育学生さんや新米保育士さんだけでなく、
    改めて「気になる子」のサポートについて考えたいベテラン保育士さんなど
    多くの方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。

    (※電子書籍の仕様により、本電子版巻頭に掲載の「付録カード」は切り離して使うことができません。また第4章に掲載の「場面シート」は書き込むことができません。ご参考としてご覧いただくことをお願い致します。)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【大ヒットした『プロの小説家が教えるクリエイターのための語彙力図鑑』に続く
     クリエイター向けシリーズで、マンガネームの描き方本が登場】

    マンガを製作する上で欠かせないネーム作り、その考え方からテクニックに至るまで、プロとしてデビューできる技術が身につく一冊!
    絵を学べる技法書はたくさんありますが、実はネームに関する本は数少なく
    マンガを描く際に一番難しいのも、このネーム作りです。
    プロがネームを作る際に、1コマ1コマどのように工夫しているのか、お手本となるオリジナルネームにポイントを明記した解説を掲載!
    またマンガ学校の生徒さんが描いたネームを、どのように修正すべきかを赤字で指南。
    超実践的に具体的にネーム作りが学べる一冊になっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大人気イラストレーターのくらはしれいさんのイラストがクロスステッチになりました。
    こどもや動物、いろいろな表情を見せるねこたち、季節のこどもたちなど、くらはしさんならではのイラストを刺しゅうで描きました。
    どこか不思議なイラストを、刺し進めていくと、秘められたものがたりがみえてきます。
    ほどよい甘さを纏った女の子のファッションにも注目です。
    クロスステッチの上からバックステッチなどでアウトラインをとっているため、繊細な仕上がりです。
    多くの人の心を捉えて離さないくらはしさんのイラストを、手仕事、刺しゅうならではのやわらな風合いで描く、贅沢な時間をお楽しみいただけます。
    さらに、季節を感じられる春夏秋冬のリースや、トラやベアなどの動物サンプラーなど、本書のために描きおろし作品も6点。
    すべての作品の原画も掲載しているため、くらはしれいさんのファンも必携の1冊です。
    指定糸はすべてDMC。

    (※電子書籍の仕様により、本電子版後半に掲載の実物大型紙はその大きさ通りに表示されません。ご参考としてご覧いただくことをお願い致します。)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「アガベ」「アロエ」そして「ソテツ」。そのビザールな“葉”の魅力に注目したこれまでにない図鑑です。人気絶頂「アガベ」の無骨な刺で武装した葉、多様な色彩と造形が美しい「アロエ」、数億年生き抜いた始原の植物「ソテツ」・・・自生地を生き抜くワイルドな姿から、コレクター秘蔵の名品まで、約450個体の写真を収録しました。植物たちの詳しい解説や栽培のポイントも満載で、珍奇植物ファン必携の1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    近所の散歩で出会う石やちょっと変わった石、観光に出かけて眺める雄大な岩など、日本に分布するさまざまな岩石とそれを構成する鉱物を紹介するハンディ図鑑です。
    地方ごとの岩石の特徴を写真とともに紹介するほか、岩石ごとの詳しいデータ、見分けるポイントなどをビジュアル的に解説します。
    さらに岩石を構成する鉱物の情報も掲載。岩石の断面写真などを元に、どのような鉱物が岩石に含まれているのか、似たような鉱物は比較できるように紹介してあります。
    また日本列島で雄大な岩石などの景観が楽しめるジオパークの分布図なども紹介。
    お出かけの際はこの一冊を持って、いろいろな岩石に出会ってみてください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    老後資金二千万と言われる時代ですが、年金受給開始はどんどん先延ばし。雇用延長が義務付けられたとはいえ大抵の場合収入は激減。「60歳定年前後」の身の処し方、資産の運用方法は、老後を生きる上で重要な決断となります。会社も役所も何も施してはくれません。自力で道を切り拓くしかないのです。
    行政においても雇用保険、健康保険、年金など、手続きすれば利用できた仕組みをみすみす見逃して結果的に損をしてしまうこともよくあります。知っておきさえすれば手に入れられたアナタの大切な資産なのです。
    また、定年前後で最大のテーマは「退職金の運用」です。この低金利・インフレ時代に銀行預金として放置しておくのは無策でしかありません。新NISAを始め、不動産運用など、アナタに合った資産運用を考えてみましょう。
    老後を安心して生きるための指南書です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ジュニア世代において体格や技術差は誤差の範囲。
    では、クラブの監督やコーチが重要視している点はどこか。
    もちろん体格や技術も重要だが、それと同等、もしくはそれ以上に大切になるのが「サッカーIQと向き合う姿勢」である。どれだけサッカーに精通しているか、どのような心構えで取り組んでいるのか…。
    つまり、体格や技術だけでは補えない点こそが現代サッカーにおいては重要とされており、本書では、体格や技術差が関係なくなる、今日から実践できる「サッカーIQ」向上を目的とした内容で構成していく。
    また、ジュニア世代においては、親の存在、協力も不可欠であるが、実は親のサポート体制や姿勢も成長に大きく影響するとも言われている。本書では、そんなジュニア世代を持つ親御さんに向けた内容も含まれている。
    そして本書で一番お伝えしたいポイントは「自ら考える」ことを始める、という点だ。どのように練習すれば上手くなるのか、試合に出られない時に何をすればいいのか、など多くのプレーヤーが直面する課題に、決して忘れてはいけない、諦めてはいけないポイントを詰め込んだ一冊となっている。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    あみぐるみで作るリアルな柴犬と和犬たちの作り方の本です。
    ベースとなる本体を編んだら、好きな色の毛糸を植毛していき、その毛糸をほぐしたら、最後にバランスを見てカットしていきます。
    好みによって毛糸の密度は変えることができるので、すきなモフモフ感まで調整しましょう。
    また実物に近い大きさがあり、また抱っこサイズのあみぐるみなので、ボリュームも存在感も超満点です。
    子供が一緒に遊ぶのにも安全安心です。また本物のわんこと並べて撮影したり、楽しみ方もいろいろ。
    柴犬のほかに、秋田県や甲斐犬など日本古来のわんこたちも勢揃い。
    お気に入りのわんこを選んで存在感のあるリアルで大きなあみぐるみを作ってみましょう。

    (※電子書籍の仕様により、本電子版後半に掲載の実物大写真はその大きさ通り表示されません。ご参考としてご覧いただくことをお願い致します。)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    70歳を過ぎ、「食が細くなった」「料理も面倒」「元気が出ない」と感じている方は、もしかしたら「低栄養」が原因かも?
    日々の食事は、健康な体をつくります。
    シニアになると体の変化に合わせて、必要な栄養もとりかたも変わってきます。
    この本では、訪問栄養指導の栄養士チームが「手軽」に「おいしく食べて」、「健康寿命をのばす」とっておきの食事のくふうを紹介します。
    品数が豊富じゃなくても、量が食べられなくても、料理が苦手でも、身近なものから栄養がとるコツがあります。
    ・いつもの食事にちょい足しするだけ!手軽にたんぱく質が補える○○!
    ・30品目用意しなくても、お皿は3つでいい
    ・「食べ順」で栄養の取り逃しを防ぐ
    ・やめられない菓子パンを○○に置き換えてみたら栄養がアップ!
    ・全部手作りじゃなくていい!スーパーやコンビニで手に入るお助け食材
    ベテラン栄養士が現場で得た知見から生まれた、すぐに使える超実用的な栄養本です。
    1人暮らしでも、ご夫婦でも、親御さんの食事や栄養状態が気になるかたにも役立つ知識が満載です。
    3年先、5年先、10年先の健康な身体をつくる「栄養」がとれる食事をはじめましょう!
  • シリーズ7冊
    9351,870(税込)
    著:
    日本文芸社
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ただ漠然と予想するだけでは的中させることができない馬券も、データに沿って予想をすれば買い目に根拠を持つことができますよ。時には新聞には全くシルシの付いていない馬を買っての高配当馬券をGETできる! ! 海外のドバイワールドカップ&凱旋門賞の完全攻略データも掲載です!!
    過去10年、日本ダービーで「前走からジョッキーが乗り替わった馬」は勝たない。菊花賞で「関東馬」は勝たない。有馬記念で「6歳以上の馬」は勝たない。川崎記念は「1番人気馬」が必ず連対する。
    このような10年続いている事象は、おそらく今年も無いと考えるのが馬券的中の初めの一歩。競馬に絶対はありませんが、わざわざ確率の低い事象のチョイスで勝負するのは損じゃありませんか?
    過去10年のデータを知っていれば、不必要な買い目を押さえられ、勝負の目を厚く買うことができます。時には新聞では無印の馬をデータで拾えて高配当をゲットできることだってありますよ!!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【大人気№1シリーズ!マンガ×イラスト×読み物でわかる!
    歴史をひもとく、10人の姫君たちの伝記物語】

    国民に誠実に尽くした女王 エリザベス1世、
    信長、秀吉、家康。天下統一への道のりを間近で見た茶々(淀殿)、
    日本が世界に誇る古典文学『源氏物語』の作者 紫式部、
    夫の思いを引き継ぎ、鎌倉幕府を支えた尼将軍 北条政子、
    時代の波に翻弄される中でも自身のスタイルを求めたマリー・アントワネット、
    みがいた知識を生かして古代エジプトを守ろうとしたクレオパトラなど、
    歴史上知っておきたい10人の姫君たちの伝記を
    マンガ・イラスト・読み物で紹介します。

    紹介人物にまつわる地理・歴史の解説ページも多数用意!
    偉人たちのお話で心が動いたあとは、
    その人生や功績への理解が深まる充実のコラムを楽しめます。
    たとえば、
    マリー・アントワネットが生きた時代のフランス革命の話、
    ヴィクトリア女王時代の産業革命の話、
    紫式部の『源氏物語』と清少納言の『枕草子』の話、平安時代の話、
    北条政子が支えた、武士による政権 鎌倉幕府の話、
    淀殿が生きた戦国時代、信長、秀吉、家康や浅井三姉妹の話、
    日本文学にも影響を与えた楊貴妃の物語や、遣唐使の話など、
    偉人たちのお話と一緒に読むと理解が深まるコラムも充実しています。

    「名前は聞いたことがあるけれど、どんな一生だったか知らない」
    「歴史を学ぶきっかけとしたい」
    「ブックスタートや朝の読書活動などで読む本を探したい」
    「興味がある偉人を探したい」人にもおすすめの1冊です。

    文/萩原 弓佳
    大阪府出身。2014年『はじめての握手』で第16回創作コンクールつばさ賞童話部門優秀賞を受賞。2016年『せなかのともだち』(PHP研究所)と改題し出版、デビュー作となる。同作にて第28回ひろすけ童話賞受賞。他に『しんぶんのタバー』『リバース』(以上、PHP研究所)、『食虫植物ジャングル』(文研出版)、「読解力と語彙力を鍛える! なぞ解きストーリードリル」シリーズ(ナツメ社)などがある。日本児童文芸家協会会員。

    (※本電子書籍では使用許諾契約の制限によりペーパー版原本に掲載の写真4点を掲載しておりません。何卒ご了承お願い致します。)
  • シリーズ2冊
    1,4301,650(税込)
    監修:
    森元みのり
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    心の整理の仕方から、お金や子どもの問題をクリアする方法、離婚手続きの仕方、離婚後の生活設計までをガイド。
    コミックと図解でわかりやすく解説します。

    損せず、もめず、スムーズな離婚のために、しておきたい4つの準備
    1章/離婚でもらえる“お金”を学ぶ
    2章/とっても気になる“子ども”を学ぶ
    3章/ついに離婚を決意! “離婚手続き”を学ぶ
    4章/いざ新生活をスタート! “離婚後の手続き”を学ぶ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    細編みとひとことで言っても細編み、メリヤス細編み、すじ編み、細編みの引き上げ編みなど多数の種類があり、編み方を変えることで模様にすることも出来ます。
    本書では、細編みの種類の解説から、模様のパターンを作るまでを解説し、それぞれの細編みサンプルを多数掲載していきます。
    この一冊でありとあらゆる細編みがわかる便利な見本帳となっています。
    Part.1では細編みのバリエーション解説、Part.2では細編みでできる様々な形の解説、Part.3では細編みのアイデア集として作品に応用しやすいテクニックを解説します。
    また細編みを使用した作品も多数掲載し、作品につなげるイメージを養います。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    我が子が少年野球をやっている親は、誰しも我が子に良い選手になって欲しい。そのために選手の子供自身も親御さん自身もコーチに教わったことは100%正しいと信じて練習や試合に臨みます。それはもちろん当たり前なのですが、残念なことに少年野球コーチが言っていることが100%正しくないことが多々あります。

    特に年配のコーチによく見られるのが「もう世間では正しくないとされているような昭和の常識」をいまだに子供たちに教えてしまうことです。野球の知識や経験に乏しい家庭は仮にその指導に疑問に思っても反論することはできずに、間違った指導の反復練習を繰り返して間違った技術を身に付けて終わるという悲しい現実が日本中にあります。

    本書では以前は正しいとされてた野球の常識の誤りを指摘して、良い野球選手になるための本当に正しい令和時代の技術論、知識、考え方を大きなイラストで示します。

    具体的には「キャッチボールは相手の胸に向かって投げる」「肩よりヒジを上にあげて投げる」「素振りがバッティング練習の基本」「ピッチャー返しやセンター返しを意識してバッティング練習が大切」「転がせば何かが起きる」「ゴロは体の正面で両手で捕ろう」「打球は捕れなくても体で止めよう」「ピッチャーは長い距離を走り込んで下半身を強くするべき」「何でもいいから声を出してプレーしよう」など数多くの古い常識にツッコミを入れます。

    項目は全部で52個。小学生が読みやすいようにワンテーマ1見開きで大きなイラストがメインの紙面構成です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
    皆様、一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか?
    この言葉は易からきています。占いは当たることもあれば外れることもあり、陰陽吉凶で成り立っていることを示します。
    つまり、活用するのは吉ですが依存するのは凶ということです。
    当てものではなく、出た内容を参考にしながら長い人生の旅路にどう活かすかが大切です。
    そして占いの基礎・原点がこの「易」につまっており、このイーチンはその易の要素を多く含んだものとなります。
    つまり、この本を手にしたあなたはもう「人生の苦難を乗り越える教えを手にした!」といっても過言ではないでしょう。
    しかし、易と聞くと原文が漢文であることから簡単に読み取れないことがハードルで
    「難しい!」と敬遠される方も多いのではないでしょうか?
    本著では難しい漢文やそれについての和訳・解説はあえてしていません。
    「はじめての易(イーチン)」を習得してみたい方向けに「極めてやさしい」作りとなっています。

    (※電子書籍の仕様により、本書巻末に掲載の「トレーニング用カード」はコピーし切り離して使用することができません。
    見本としてご覧いただくことをご了承願います。)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【この本一冊で「体幹」のすべてがわかる!!】

    「痩せたのにきれいに見えないのはなんで?」
    「最近疲れやすくて、集中力も低下している」
    「背筋や腹筋を鍛えているのに、体がふらつく」
    その悩み、体幹を鍛えることで、
    改善するかもしれません。

    体幹トレーニングの第一人者木場克己氏が新・体幹メソッドを大公開!
    アスリートやこれから運動をはじめる人、
    ダイエット目的の人、介護予防目的の人など
    子どもから高齢者まで、老若男女問わず家族全員で使える
    体幹バランス&トレーニング本の完全版。

    そもそも「体幹」とはなにかという基礎知識から、
    自宅で簡単に行えるストレッチやトレーニングを厳選して掲載。
    また、自分の理想のカラダに最短最速で近付く、
    目的別に応じたトレーニングをプログラム化して紹介しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【10~11㎝ぬい、15~16㎝ぬいに着せられるお洋服やこもの、くらしを彩るかわいいアイテムの作り方本。】

    ★掲載アイテム例★
    ・くつしたで作るかんたんお洋服
    ・初心者でも編めるぬい用ニット(セーター・帽子など)
    ・写真映えするなりきりコスチューム
    ・寝かせてかわいいスイーツおふとん
    ・ステージで輝く!キラキラアイドル服
    ・ワンランク上のおしゃれが楽しめるアクセサリー
    ・ぐっすり眠れるおふとん
    ・いつでもどこでもいっしょにおでかけするためのハーネス
    などなど、ぬいのくらしを充実させるアイテムを多数掲載!
    初心者にも安心な写真による解説つきで、かんたんな工程ながら本格的なアイテムが仕上がります。

    ◇掲載作家◇
    ・ぴよぴっこ
    ・hopemade
    ・rii
    ・fu-rin

    (※電子書籍の仕様により、本書巻末に掲載の「実物大型紙」は原寸表示されず、コピーし切り離して使用することができません。
    参考見本としてご覧いただくことをご了承願います。)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【1週間でも効果絶大!すぐに痩せて肝臓の数値もみるみるよくなる脂肪肝の人のための新しい食品成分BOOK】

    糖質を代謝してエネルギーに変えたり、アルコールを分解したりと、人間の体の中で重要な役割を果たしている肝臓。
    食事の食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎで悪くしてしまうと肝臓に脂肪が溜まって『脂肪肝』になってしまい、
    その状態になると代謝が落ちて太りやすくなったり、さらに悪くなると肝硬変、肝臓がんなどに発展することも。
    そんな肝臓ですが、痛みの神経が無いため、悪くなっていることに気づきにくく、日本人の3人に1人はすでに脂肪肝と言われています。
    本書では、そんな脂肪肝を毎日の食事で改善するため、肝臓を40年以上研究してきた名医の食事法を徹底解説。
    その上で脂肪肝を改善する食事法のための糖質、脂質、たんぱく質、塩分、食物繊維などおよそ700種類の食材の肝臓に関わる栄養成分を紹介します。
    飲んでも良いお酒や悪いお酒、食べても良いチョコレートなどのお菓子、濃いお茶などオススメの飲み物の情報や、
    さらにダイエットや脂肪肝改善にも役立つ市販の糖質オフ食品も50種類以上掲載し、市販品を選ぶ際にも使いやすい内容になっています。
    数値が悪くなった方の脂肪肝改善はもちろん、体型が気になる方のダイエットにも使える一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本がワールドカップなどに出場できるようになって以来、ドリブルやシュートといった個人技以外に、選手それぞれの「動き方」というのが注目されるようになってきました。
    「オフ・ザ・ボール」と言われる、ボールを持っていない時の動き方のことです。
    実際にボールを持っているプレイヤーは一人ですので、その他大勢のプレイヤーがどう動くのかが試合展開や勝敗を左右し、各監督の戦術につながる考え方の基盤となります。
    本書はポジションごとの動き方はもちろん、攻撃時・守備時・サイドアタック・フィニッシュなどの目的別の動き方、体の使い方、戦術を写真とイラストで解説し、
    QRコードから動画視聴もできます。
    現代の欧州サッカーに精通している著者を起用することで、強豪国などが実際に行っているサッカー戦略、ポジショニング、動き方を解説できます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【時間やお金をかけなくても、
    モンテッソーリ教育の考え方を取り入れた<あそび>で、自立した子が育つ――】

    子どもの発達をうながす、おうちでできる<あそび>のレシピを紹介します。

    ねんねの時期には、赤ちゃんが「見る対象」とできるようなモビールを。
    1歳前後からは指先を鍛える
    ○○落としや○○通し、ハートバッグなど。
    自分でできた!を実感する、日常生活のあそびとしてごますりやマジックテープ、バックルとめ。
    分類や整理に興味がある時期には実物合わせや色分けあそびを。
    文字や数に興味がある時期には数字並べや時計の活動、壁かけ五十音など。
    いずれも家庭にあるものや、百円均一で揃えられるものを使ったあそびです。
    ★★QRコードから一部のあそびの型紙や台紙をダウンロードできます★★

    各あそびについて、「どの力が伸びるあそびか」「あそぶときのポイント」を
    国際モンテッソーリ協会0-6歳ディプロマ、保育園・幼稚園での現場経験もある北川真理子先生が解説します。
    製作あそびは、Instagramなどで知育あそびを発信している人気の方々が、わかりやすく紹介します。

    「自宅で、子どもとどうやってあそんだらよいか」
    「せっかくだから、子どもの発達をうながすあそびがしたい」
    「モンテッソーリ教育に興味があるけれど、何から始めたらいいかわからない」
    と感じているパパママに是非おすすめしたい1冊です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【小説家、ラノベ作家、漫画家、シナリオライター、脚本家、SNS投稿でも使える! オリジナル作品で必要な“名付け”ができるようになる一冊】

    小説投稿サイトやSNSの普及により、簡単に自分の作品をネット上に投稿できるようになりました。
    そんな中、クリエイターが抱える悩みで多いのが『名付け』に関する疑問です。
    『作品タイトル』『キャラクター名』『地名・組織名』など、作品を作るうえではさまざまな名付けが必要になりますが、
    一度付けてしまうと取り返しのつかない要素でもあるため、実は創作活動における最重要課題とも言えます。
    そんな悩みを持つクリエイターに向けて、本書ではプロの小説家が名付けのセオリーやルールを徹底解説。
    「読者の好感度を高める音の響きがある」「ライバル、敵役の名付けの技法」「売れる正攻法タイトルの大原則」など、
    小説投稿サイトのPV数などを伸ばしたい場合にも参考になるプロが秘密にしたがる最強の技法を余すことなく解説します。
    さらに巻末には『クリエイターのための“命名力”検定』も掲載。登場人物、作品タイトル、施設名、武器、防具など、お題に沿って回答を書き込むことで、
    自分の命名力を格段にアップさせることができます。
    これ一冊で絶対に失敗できない名付けの技法がすべて身につきます!
  • 2,420(税込)
    著:
    服部良一
    レーベル: ――

    淡谷のり子の「別れのブルース」、笠置シヅ子の「東京ブギウギ」、藤山一郎の「青い山脈」、高峰秀子の「銀座カンカン娘」など戦前戦後の日を明るく元気づけた国民的ヒット曲の数々——ジャズ、ブルースをはじめ、ブラスバンド、オーケストラ、童謡、歌曲、歌謡曲などジャンルを超えたあらゆる音楽を追求し続け、生涯三千曲以上を世に送り出した不世出の作曲家・服部良一の貴重な唯一の自叙伝! 名曲の創作秘話やまつわる人間ドラマ、国民的音楽家の素顔・生き方など、知られざるエピソードが満載。NHK朝ドラ『ブギウギ』に登場し、話題のキーパソン! 主要作品リスト、当時の貴重な写真も多数掲載。        

    (本電子書籍のJASRAC許諾番号は以下の通りです。
    JASRAC許諾第9016356003Y43128号
    許諾マーク画像は不要なDL拡散を避けるため、本電子書籍の末尾・奥付法文で上記の許諾番号の上部に掲載しています。)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    青山学院大学時に「山の神」として一躍脚光を浴び、箱根駅伝4連覇に貢献した神野大地氏。
    彼が日々実践するトレーニングとランニングメソッドを初心者ランナー向けにまとめた一冊。
    元々は学生時代、ケガに苦しみ思うように走れなかった時期に、食事やセルフケアを見直し
    トレーニング法を身体に負担のかからないように改善するなど、様々な改革を実行した神野氏は
    大学卒業後も自身が考案したトレーニングでケガを予防しながら記録を伸ばしています。
    正しいランニングフォームで走ることはもちろん重要ですが、走り始める前のストレッチ法や、ランニング後のセルフケアの仕方など
    ランナーの心構えとして知っておきたい実践法を紹介。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ベルンド・ケストラーさんによる、モザイク編みのパターンBOOKです。モザイク編みは、海外ではすでに人気で多数の模様が作れることで知られています。編み方もそれほど複雑ではありませんが、日本式の編み図にしてしまうとどうしてもわかりにくくなってしまうので、ケストラーさんオリジナルの図でわかりやすく、イメージが湧くように解説していきます。また独得のカラーリングと様々な模様を数十種類掲載。お気に入りの模様が見つかるはずです。そして初めての人でもわかるよう、基本から応用まで細かく解説していきます。作品もたくさん掲載しているのでモザイクニッティングに慣れてきたら、自分だけのモザイク編み作品を作るのにも最適な一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【今話題のファンタジー×王道人気メルヘン 創作洋服アイデア集】

    創作系クリエイターの方に向けて
    「メルヘンファンタジーの世界」をテーマにした
    女の子の衣装のアイデアが詰まったコーディネート集です。

    季節やイベント、食べ物、動物などをモチーフにした可愛いコーデに加え、
    ヘアアクセやかばんのようなファッション小物、
    襟や袖といったファッションパーツのアイデアも満載。

    そのほか、メイキングやコラムで、
    洋服やアクセサリーの素材の質感を出す描き方や
    背景デザインのアイデア、モチーフのかけ合わせ方のコツなど多数紹介!

    幻想的な世界観の少女のイラストでSNSを中心に人気を集めている
    こもりひっきさんを著者に迎え、
    巻末には描き下ろしイラストのメイキングや
    インタビューも掲載しています。

    衣装デザインに悩んだときやレパートリーを増やしたいときなど、
    ぜひアイデアの幅を広げたいと思ったら手に取っていただきたい一冊です!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。