セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『日経BP、池上彰(実用)』の電子書籍一覧

1 ~7件目/全7件

  • 70代でも日々膨大な情報に触れ、学びを止めない池上彰さんの学びが楽しくなるエッセイ。
    知識を得るだけではなく、「知識を運用」するための作法は人生を楽しく豊かにします。

    日経新聞の人気連載「大岡山通信」10周年。池上彰さんが大学生に伝えてきた10年分の「学び」から選りすぐりのエッセイを1冊にまとめました! 大学生やこれから社会人になる方にも、社会人として学びを深めたい方にも最適です。

    AI時代はただ知識をつめこむのではなく、「問う」ことが必要です。変わりゆく時代に対応するための人間らしい学びとは何か。いくつになっても日々の中の疑問を見逃さず、知らなかったことを知る経験を続けましょう。

    「~必要とされるのが「学び」です。私は教養とは「知識の運用力」だと考えています。私たちの頭の中には、過去の学校教育で得られたたくさんの知識が詰まっています。ところが、多くの知識は頭の中に点在するだけ。バラバラの知識のままです。これでは運用できません。そんな知識の「点」と「点」を結べば線になり、線と線を結べば全体像が浮かび上がってきます。
     このとき点と点を結ぶために必要なのが、新たな学びです。新たに学ぶことで、自分の中にある点と点がつながります。こうしてできた線と線をつなぐ力が運用力です。~過去の自分の学びは無駄ではなかった。それを知ることができるのですから、楽しいではありませんか。」(はじめにより)
  • シリーズ累計48万部超の「経済学の決定版」が、10年ぶりの改訂!
    「お金とは何か」ということから「需要と供給」「ケインズ経済学」「行動経済学」など、これだけは知っておきたい経済学の基礎を、用語解説やイラストを使ってわかりやすく解説。

    景気が悪いと●●が売れない
    中国は本当に日本より豊か?
    経済が成長しても景気が悪いのはなぜ?

    円安や物価高などで不安なことが多い時代だからこそ、経済学について知っておきたい。
    初めて経済学を学ぶ人にも、学び直しにも最適。

    「経済のしくみというのは、時代が変わっても意外に大きな変化はないものです。ですから、いったん経済学の基礎をしっかり学んでおくと、ずっと役に立つのです。」(「はじめに」より)
  • スパイオタクな池上さんが初めて解説。
    ロシアウクライナ戦争、米中対立にもつながる現代史の裏側とは?

    東西冷戦が終わった時、「これでスパイ小説の書き手は失職する」と言われました。
    ところが、米中対立やロシアのウクライナ軍事侵攻をきっかけに「新しい冷戦」という言葉が生まれます。
    東西冷戦が終わってもスパイの存在はなくなりません。
    むしろITやAIを駆使することで、情報をめぐる争いは一層激しくなっています。

    ・ロシアがハイブリッド戦を駆使できなかったわけ
    ・ロシアで神格化するスパイゾルゲの存在
    ・イランの核施設を破壊する驚くべきサイバースパイ
    ・スパイランキング上位 北朝鮮のスパイ事情
    ・日本のインテリジェンス能力はいかほどか
  • ◆◆◆一生使える「知の道具」、本物の教養を手に入れよう◆◆◆

    ◆◆◆待望の文庫化 池上彰が贈る骨太の「リベラルアーツ」◆◆◆

     「すぐに役に立つものは、すぐに役に立たなくなる」――かつて現上皇にご進講した小泉信三は、学問についてこんな言葉を残しています。
     教養を身につけるとは、歴史や文学や哲学や心理学や芸術や生物学や数学や物理学やさまざまな分野の知の体系を学ぶことで、世界を知り、自然を知り、人を知ることです。

     世界を知り、自然を知り、人を知る。すると、世の理が見えてきます。
     そうやってはじめて、たとえばビジネスの専門分野――それはITかもしれませんし、金融かもしれませんし、メディアかもしれませんし、製造業かもしれませんし、サービス業かもしれません――で、これまでにない新しい何かを生み出すことが可能となる。

     なにより、その人の人生そのものが豊かになる。学ぶことそれ自体が楽しくなる。
     教養は、一生かけて身につけ続けて、絶対に損のないものです。
     しかも、いつからだって学ぶことができる。

     教養がいかに「使える」ものなのか、教養がいかに「人を知る」ために不可欠なものなのか、教養がいかに「面白くてたまらない」ものなのか。
     私の仲間の先生たちと一緒に、考えていきましょう。
  • シリーズ2冊
    1,430(税込)
    著:
    池上彰
    シナリオ:
    北田瀧
    作画:
    松浦まどか
    出版社: 日経BP

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    経済ってそういうことだったのか!
    シリーズ累計40万部。『池上彰のやさしい経済学』、ついにマンガ化。

    「世の中の経済は、真面目に考え出すと、不思議に満ちています。そんな不思議を解き明かし、
    経済について詳しくなりたい。そんなあなたの思いに応えようと、この本が つくられました。
    頼りない二人の新入社員の仕事の駄目さ加減を描いたマンガを笑ってみているうちに、
    私たちの身の回りの経済を学んでいく構成になっています。(中略)
    需要と供給という経済の基礎から始め、アダム・スミスやカール・マルクス、ケインズ、フリードマン
    など経済学者の学説を知ることで、あなたの経済への見方は大きく変化することでしょう。
    まずは基礎から始め、段階を追うにつれ、あなたはいずれ新聞の経済面も理解できるようになるでしょう。
    マンガの二人と共に、あなたも成長できるのです。あなたの成長に期待します。 ジャーナリスト 池上 彰(前書きより)

    ◇『池上彰のやさしい経済学1 しくみがわかる』をマンガ化しました。
    ◇基になっている単行本は、実際に大学で行われた経済学の基礎講座をベースにしており、経済学とは縁遠い学生にも理解できるようにやさしく解説しています。マンガ版では、この講義のエッセンスを紹介しながら、オリジナルストーリーのマンガを展開しています。
  • 今、何を学び、どう生きるのか
    時代を理解し、本質を見極めるために。

    あなたがあなたらしく生きるための、「学び方」・「働き方」・「生き方」
    池上先生と一緒に考えてみませんか。

    「高校では知識を覚えることばかり……これで教養は身につくの?」
    「受験勉強や部活に追われ、心の豊かさを見失っている」
    「池上先生のように多くのテーマを考え話せるようになるには、どのようにアンテナを張ればいい?」
    「最近は論文しか読んでいないんです……」 「大学を出てからも勉強したい」
    「アメリカという国をどのように理解すればよいのでしょうか」
    「日本企業の不祥事が相次いでいますが、経営は大丈夫?」

    いま、国内外で不穏な空気と不透明感が広がる出来事が多く起こり、
    私たちの未来への不安は増えていく一方のように感じられます。
    本書では、世界・日本で「いま何が起こっているのか」を若者たちの質問を交えてわかりやすく解説しながら、
    私たちはどうすればよいのか、時代を理解し物事の本質を見極めるための「学び方、働き方、生き方」を
    池上先生が一緒に考え、伝えていきます。
    ジャーナリストと教育者、筆者が持つ2つの顔がうまく溶け合った
    悩める若者たち、未来を生きていく私たちへ贈る、池上彰の「生き方」講座。
    池上氏の温かなまなざしとメッセージが一冊に詰まった、
    日本経済新聞の朝刊・電子版の連載コラム「池上彰の大岡山通信 若者たちへ」の書籍化第4弾。
  • 「トランプ大統領」はなぜ誕生したのか?
    EUはこれからどうなる?
    「憲法上、日本は核を持てる」って本当?

    ――「不確実」の現代を自分の頭で読み解くために

    日経新聞本紙朝刊の大人気連載「池上彰の大岡山通信 若者たちへ」の書籍化第3弾!

    池上先生が東京工業大学の特命教授として講義を受け持ち、学生に現代史やニュースの解説をするなかで感じたこと、大学生や20代をはじめとする若者たちへ伝えたいメッセージなどを綴ります。

    「トランプ氏当選」や「Brexit」など、人々の分断やこれからの世界の不確実性などを示すニュースが相次いだ現代、なぜ「まさか」が起きたのかを振り返りつつ、「世界はこれからどうなるか」を自分の頭で読み解くためのヒントが得られます。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。