セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『ごきげんビジネス出版、その他(レーベルなし)、1円~(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全302件

  • 「初対面の人と何を話せばいいかわからない」
    「相手が何を考えているのかわからず、会話に困っている」
    「異性との会話がうまくできない」
    「雑談のネタは何がいいのかわからない」
    などといったお悩みはありませんか?

    そういったお悩みをお持ちの方に本書が少しでも助けとなるように、
    相手との距離の縮め方や会話の展開方法に困らず、会話と雑談がうまくなるコツを1冊にまとめました。会話に活かせる観察力を養うコツ、会話に役立つ話題の見つけ方が身につきます!

    私は大学卒業後、「人と関わる仕事がしたい」とアパレル会社に入社して、店舗での販売を担当。このときは、人とのコミュニケーションで悩んだ経験は、とくにありませんでした。
    その後、バーテンダーに転身。バーのお客様の多くは40~60代の男性が中心。今まで接したことのない客層で、バーテンダーをはじめた頃は目の前のお客様とどうやって会話をすればよいのか困っていました。

    毎夜、初対面のお客様と楽しそうに会話をしているバーテンダー。
    初対面の方とも会話を弾ませるコツは何でしょうか?
    私がこれまでの現場で経験し培った「バーテンダー流」の会話術をご紹介しています。
    このテクニックを実践していくと、闇雲に話をするのではなく、相手が望んでいる話題を提供し、相手の反応を見ながらテンポよく会話を展開できるようになるでしょう!
  • 笑顔には幸運を引き寄せ、人生を変えるほど素晴らしいパワーを秘めている
    4万人の実績と科学的根拠に基づいた「笑顔のすべて」がわかる一冊

    「笑う門には福来たる」と昔からいうように、笑顔には幸運を引き寄せ、その人の人生を変えるほどの大きなパワーをもっています。
    私の専門のパフォーマンス学でも、これまでの実験結果に基づいて笑顔の力を次の3つに大別しています。

    ●相手の警戒心を解く
    ●親密感を伝える
    ●相手のやる気を喚起する

    こんな大事な笑顔について、世界および私の実験データと文献に基づいて、科学的に、そしてわかりやすく書いたのが本著になります。
    まさにこれ1冊で笑顔のことが全部わかって、すぐに活用できる「笑顔の教科書」です。

    この本は次のような方たちのために書いています。

    自分では思いがけずに、「冷たい感じだ」と言われたり、
    「顔から、お高くとまっていると思っていましたよ」と言われたりしてしまうなど、自分の表情が少しでも気になる方。
    「もっと自然な笑顔ができたらキラクなのに」とふと思う方。
    「相手を励ます笑顔ができたらいいな」と思う方。
    「おしゃべりには自信がある。そのうえで最高の笑顔ができたら鬼に金棒だ」と思う方たち。

    そんなあなたが世界中をつつむ笑顔パワーの持ち主になれますようにお手伝いいたします。

    この本を読んでくださったあなたから、いつかどこかで笑顔で声をかけていただけたなら、私は最高に嬉しいです。
  • 断りたいのに“NO”と言えず、つい“YES”と言ってしまうあなたへ
    断り上手になり、望む現実を手にしませんか?

    あなたはこんな状況に陥ったことがありませんか?
    ●言いたいことが言えず、悶々とする
    ●断りたくても断れず、イヤな状況が続く
    ●いくら訴えても要望が通らず、あきらめ感がある

    意思表示しないと、勝手に物事が進んでいってしまいます。
    そんなときは、断っても不利にならず、抜け道をつくる。こちらが望む方向に話をもっていく「ことわり」の作法を身につけるといいでしょう。
    本書では、今すぐ使える「断り方の極意」を1冊にまとめました。物事が円滑に進む断り方、要望の通し方、かわし方、返し技など、私自身の経験やクライアントの事例に加え、世の中の様々なケースから導き出した法則や技の数々を伝授。

    本書の技を身につければ…
    ●人に振り回されなくなる
    ●言いたいことが言えて、ストレスが減る
    ●断り上手になり気分が晴れる
    ●思い通りに物事を動かし、人から支持される
    といった変化が期待できます。

    かくいう私も、相手の反応に恐れ、うまくコミュニケーションができず、傷つきやすい性格の持ち主でした。そんな私でも変われたからわかるのです。断り上手になり、自分の意見が言えるようになれば、どれだけ救われるか。
    次はあなたの番です。様々なシーンで使える技を用意していますので、思う存分吸収し、使いこなしてください。そして自分なりの「解」を見つけてください。
  • 「顧客起点」「顧客ファースト」を徹底した
    革新的な新規事業開発の進め方!

    新規事業開発はすべての企業が必ず実施していかなければならない重要な経営課題です。しかし実際に新規事業開発を手掛けてみると、なかなか思うようにいかないことも多いのではないでしょうか?
    その方法は、偶然に頼るものであったり、定型的であったりして、こうすればうまくいくというよいやり方がありません。また多くの企業が似たような新規事業をやっていることもよく生じています。

    これに対して本書では、担当者が自分たちの将来の会社を自らつくるという視点から、それぞれの個性を発揮し、想いを集約して、事業開発に取り組むことを提案します。エーベルなどの経営学の先達の考えを取り入れ、他社とは異なる個性的な新規事業を行うための方法です。
    具体的には、顧客・機能・技術の3点を頂点とした三角形型のチャート(CFTチャート)で新規事業のアイデアを考えます。その三角形は、担当者が議論を重ね、自社ならではの他社とは一味違う新規事業を考えるためのキャンバスとなるでしょう。

    大手調査・コンサルティング企業にて、新規事業開発戦略策定や中期経営計画策定に従事してきた著者が新規事業開発を成功させるためのコツを解説。
    新規事業開発の担当者、これから新規事業開発に取り組もうとしている方、これまでにない革新的な方法を学びたい方、他社とは一味違う自社独自の事業を開発したい方にオススメの1冊。
  • 動詞フォーカスメソッドとは、語学を身につける「秘訣」。
    動詞中心の語学習得法で、あなたの英語力がレベルアップ!

    昨今は低コストで手軽に英語学習ができる一方、情報が溢れかえって何をすればうまくできるか壁を感じ、レベルアップできる方法を模索している人が多いです。
    本書を実践することで、英語を構造的に理解する力をつけられ、自分の経験・考え・伝聞情報などを英語で表現することが得意になるでしょう。

    著者は、留学など海外在住経験なし、子育てしながら勉強、45歳から筋トレしボディビル大会に出場。9か国語をマスターした語学習得法を書籍化!
    あなたの英語学習のレベルアップになるヒントとモチベーションアップになる方法を提供します。
  • トップアスリートは、「運」の存在を信じ、幸運をつかむための行動や努力をしている
    「運」をよくするために何をすればいいのかを具体的に紹介

    スポーツに「運」は必要でしょうか?

    スポーツに「運」が必要かどうかを考えるとき、大谷翔平選手のことを語らずして運のことを語ることができせん。

    大谷選手が高校1年生のときに作成した目標達成シートの中には、自分の目標を達成するために何が必要かと考えて、「運」が必要だと記しています。運を高めるために何ができるのかを考えて記し実践し続けているのです。

    また、幸運をつかむには理由があることを、野球の野村監督も肌で感じ、サッカーの三浦知良選手は、「コツコツやってきたことが実って結果となる。その積み重ねが運をも呼び込む」と言っています。

    トップアスリートたちは、「運」の存在を信じ、幸運をつかむための行動や努力をしていることがわかります。

    本書では、運をよくするために何をすればいいのかを具体的なメンタルトレーニングとして紹介しています。
  • 「結婚運」は誰でも今日から高めることができる

    「運命の人と出会いたい」
    「幸せな結婚をしたい」
    「婚活を成功させたい」

    本書は、そのような願いをかなえたい人に向けて書いた恋愛や婚活がうまくいく1冊です。今、気になる相手がいない人はもちろん、好きな人ともっと距離を縮めたいと思っている人にも、必ず役に立つはずです。

    なぜ、そうハッキリと断言できるのでしょうか。

    それは、本書を読むことで、自分らしく幸せになる「結婚運」をつかめるようになるからです。

    「結婚運」は、もって生まれたものではありません。
    この本を読んで考え方のコツをつかめば、今日からいくらでも変えられるものです。

    「結婚運」を高めるために必要なこと。それは、「自分自身のことを幸せにできるスキル」です。

    どのような出会いが待っていようと、どのような結婚をしようと、自分で自分のことを幸せにできたら無敵で最強だと思いませんか?

    幸運は、前向きな人のところに舞い込んできます。

    思いどおりの恋愛や結婚することをあきらめる必要はありません。

    自分らしく幸せになることに遠慮はいりません。

    さあ、さっそく、はじめの一歩を踏み出しましょう!
  • 本書は、「成功を確かなものにしたい人、計画が苦手な人が、成功と失敗の目標を立て、創造性と計画性を最大限に発揮する新しいマネジメントの方法」を提供します。

    多くのビジネスパーソンの皆さんが使っているPDCAサイクルやOODAループなどのマネジメントサイクルに盲点が生じ機能不全を起こしていることが、著者の研究で明らかになっています。企業や行政はトラブルなどの失敗を防げず、対応が後手に回っているのが現状です。

    想定外の失敗を防ぐためには、これまでの常識を覆す発想の転換が必要になります。そこで、既存のマネジメントサイクルの「失敗を防ぐ」という課題を克服できるように、「タイムスリップマネジメント」が新設されました。

    読者の皆さんがタイムスリップマネジメントの習得が簡単にできるように、ストーリー仕立ての初級編・実践編が用意されています。さらに、夢や目標を実現するために必要となる、4つの新たなマネジメントサイクルの活用方法も解説。
    本書を読むことで、仕事のミスを減らしたり、トラブルなどの対策を取ったりできるようになります。さらに、創造性を生かした未来を先読みする力を身につけて、仕事の計画性を高め、皆さんの力を最大限発揮することが可能となるのです。そして、実践的にスタートできるようになっています。
    失敗を防ぎ後悔を減らせて、成功へ導けるのなら、すぐにでも試してみたくありませんか? タイムスリップして、あなたが望む未来を手に入れましょう!
  • 根性論でモチベーションは上がらない

    こんな経験はありませんか?

    やらなければならないことも、やりたいことも沢山あるのに、モチベーションが上がらない。
    やっとモチベーションが上がったと思っても、またすぐに下がってしまう。

    そんなときに無理矢理モチベーションを上げようとしていませんか?
    もうそんな根性論は不要です。

    13000人の検証から導きだされたモチベーションアップ術

    この本では、科学的エビデンスに基づいた、誰でも簡単にモチベーションを上げることができる方法と13000人から検証した実践方法がわかります。
    さらに、モチベーションを上げるだけでなく、モチベーションを維持できるようにもなります。

    超ネガティブから超前向きになれた

    3回死にかけたり、さまざまな人生のどん底を経験した著者が
    研究と実践を重ねて確立させた、モチベーションをアップさせる
    【考え方】と【行動】をさらに【習慣化】させてしまうノウハウがたっぷり詰まった一冊です。

    本書の内容を1つでも実践して習慣化し、モチベーションがアップするのを体感してください。
  • 今あるお金を上手に回して、より豊かな毎日を送りたいあなたへ

    「節約しているのに貯金残高が増えない」
    「お金の増やし方を知りたい」
    「お金が足りるか不安」
    「お金のことで夫婦喧嘩してしまう」

    これらは私が主催している家計簿講座受講生のリアルな声です。
    今あるお金としっかり向き合うことでお金の不安を乗り越えることができた人を数多く見てきました。

    家計簿は面倒と感じるかも知れませんが、本書ではアプリと手書きを併用しながら3ヶ月の短期集中の家計簿を提案しています。
    今まで家計簿が続かなかったり、つけるだけで活用できなかった人や、忙しい人におすすめです。

    また基礎的な金融知識を増やすことで、貯めるから増やすことが可能になることがわかるよう、実際の株式投資の実例をご紹介しています。
    多くの人がつまづくポイントを押さえながら、増やすコツを身につけ「いつかやろう」と投資を先延ばししていた人にも理解していただけるよう、超基本からわかりやすく伝授しています。

    しかし、お金ばかり追いかけていたのでは、毎日の暮らしに潤いが不足してしまいますよね。
    ガツガツせず地に足のついた生活が送れるようになるには、ゆとりのエッセンスが必要です。

    本書に書いてあるコツを実践することで、さりげなく堅実な生活を手に入れ、かつ優雅さを保つことができます。

    今あるお金を上手に回して、より豊かな毎日を送りたいあなたにピッタリの内容です。ぜひこの機会にお金と向き合ってみませんか?
  • おめでとうございます!

    「いきなり何が『おめでとう』なの?」と早々に突っ込まれそうですね(笑)
    でも、これでいいのです。あなたがビジネスで成果を上げて、成功した功績を祝って、私からの「おめでとうございます!」なのです。

    「え? 自分はまだ何もしていないし、成功もしていないのだけど……」と、思われたでしょうか? たしかに今この瞬間、現象としてその成功はかたちになって目に見えないかもしれません。
    しかし、「おめでとう」と言われて、あなたがその言葉の意味を受け入れた瞬間から、自分が手に入れたい成果はもう手に入っているのです。
    あとは時間と行動を仕掛けて、目に見えて実感できる「現実化」をさせるだけなのです。

    本書は、成功をイメージしてから、それを実際に手にするまでを公開しています。さらに、あなたがビジネスで成果を出し続けるための、行動のやり方も解説していきます。実践していただければ、ビジネスや仕事の場で、今後成果を出し続けられるようになる「あなた」に進化します。
    「7つの行動」を習得することによって、新しい業務や仕事、プロジェクト、営業活動、昇進試験、資格取得などでも再現性があります。

    奇跡のようなこの方法が、「ビジネスシンキング超(スーパー)」なのです!
  • 「やりたいことに対して、なんとなく躊躇しちゃう……」
    そんなあなたが、気持ちよく一歩前に踏み出せるようになるための本です。

    この本は、無理に「がんばって」とか「勇気を振り絞って」なんて言いません。
    なぜならば、躊躇する気持ちを無視して進めても、上手くいかないからです。

    躊躇せずに一歩前に踏み出すためには、むしろ自分に対するプレッシャーをなくすことが大事です。
    ためらう気持ちは、心か、からだのどこかで無理をしているサイン。

    自分を楽にしてあげることが、行動力の最初のステップです。
    心とからだが安心すれば、自然と行きたい方向に進んで行きます。

    だから大丈夫。難しいこと、抵抗感があることは、一切しなくていいのです。
    やりたいことがあるなら、必ずできます。

    この本は、こんな人にぜひ読んでいただきたいです。

    ・やりたいことがあるけど、一歩踏みだせない
    ・何かにチャレンジしたいけど、忙しくて余裕がない
    ・何かを始めようとしても、できない理由ばかり考えてしまう
    ・何かしたいけど、それが何だかわからない
    ・自分に足りないことばかりが気になる
    ・他の人と比べて、劣等感を感じる
    ・結果をつい心配して動けない
    ・もっと心に余裕を持ちたい
    ・とにかく勇気がたりない

    無理なく、自然と一歩前に踏み出せるあなたになる方法を、すぐに実践できる形でたくさんご紹介します。

    あなたが自信と勇気をもって、もっと輝けるように応援しています。
  • 「なかなかやる気が出ない」「もっと簡単にモチベーションを上げたい」
    このような考えを持ちながら、毎日を過ごしているあなたへ贈る本です。

    この本は「生き方や働き方に悩んでいる人が、ちょっとした気持ちのもちようで、自然にモチベーションが上がり、目指す姿になる方法」を解説しています。

    「やる気を出すことによって楽しくなります」。多くのモチベーションに関する書籍に書いてある結論です。実はなかなか難しいものです。

    毎日の生活の中で自然にモチベーションが上がっていくことができたらどうでしょうか。

    あなたが意識をせずに自らの考え方と行動で、高いモチベーションが創り出されるヒントが本書にはあります。

    3,500回以上の個別カウンセリング(1on1)の経験とアドラー心理学などの理論から導き出した、人間がどのようにやる気や充実感を出すことができるのかを実践してきた内容です。

    読者のみなさんが、心の中のモチベーションの動き、仕組みを解析し、いつもの行動の中から自然にモチベーションを出し、人生をワクワク過ごすことができる考え方を身につけられます。
  • 理想のカラダへ進まないジレンマを感じている方へ

    40歳を過ぎてからの筋トレを再開して、有名選手が行なっているさまざまな方法を試してみたり、筋肉が成長するというサプリメントを摂取したり、睡眠や休息に気を使ったりと、試行錯誤した割にはカラダの反応は乏しい日々。。。

    そんな時に出合ったのが、「量子力学」「脳科学」「心理学」。

    40代半ばにして、「量子力学」「脳科学」「心理学」を実際の筋トレに当てはめて実践すると、それまでうんともすんともいわなかったカラダが変化し、筋肉が4kg近く増え、体脂肪率も18%台から6.2%まで落ちたのです。

    自分史上最高のカラダを作り上げ、企業主催の肉体改造コンテストで優勝。さらに40代後半で迎えた神奈川県ボディビルコンテストでも優勝。50歳でチャレンジした東日本ボディビルコンテストでは、マスターズ準優勝にまでたどりつきました。

    筋トレを超える筋トレメソッド「波動筋トレメソッド」

    この筋トレメソッドは、量子力学をベースに筋トレにアレンジしたもので、年齢・性別問わず、理想のカラダになりたいという思考と意識を強烈な波動エネルギーとして物理的に肉体に反映させるものです。

    量子力学というと、拒否や否定、あるいは疑いがあるのも否めないと思いますが、選択肢のひとつとして試してみるくらいの気持ちで、本書を読んでいただければと思います。
  • 銀行員が顧客には絶対言わない本音がわかる!
    融資を受ける前に必ず読んでほしい1冊!

    「誰でも融資は使える? そもそも融資は使ったほうがいい? 使わないほうがいい?」
    「金融機関に行って融資について聞きたいけど、どこの金融機関にどうやって行けばいいのかわからない」
    「1棟目は購入できたけど、2棟目以降の融資をどうしたらいいか、わからない」
    「最近、融資を断られてしまった…その理由を知りたい」
    「金融機関に好まれる決算書や行動は何かを知りたい」

    融資を受ける前にしっかり学びたい人はもちろん、うまくいかず行き詰っている人や、銀行内部の考えを知りたいなど上級者の人も必読の、基礎から応用までを網羅した融資に関する最強の教科書です。

    ●融資とは一体何か?
    ●レバレッジのポイント
    といった基礎内容から、
    ●金融機関の種類
    ●都銀・地銀・信金信組・ノンバンク・政府系金融機関の選び方
    ●融資を受けるまでの7つのステップ
    といった融資を受けるまでの手順を徹底解説。

    さらに、
    ●面談時のNGワード
    ●実際にあった面談事例
    ●物件売却時、銀行員はどう思っているのか
    ●金利交渉のやり方
    ●自己資金はいくらあったらいいのか?
    ●よい銀行担当者とは、どんな人?
    ●銀行へは、どんな服装で行くべき?
    など、皆さんが気になっている疑問やよくある質問に、現役・元銀行員が本音で回答。
  • 広告、ウェブ、SNSなどを駆使しても、うまくいかなった方へ。
    レトルトカレー1つでブランディングできることを知っていますか?
    ブランディングに効果的な「レトルトカレー」を作ってみましょう!


    レトルトカレーの市場は2011年から急拡大し、500億円市場です。今やルウの市場規模を上回る巨大市場を形成しています。市場に流通している商品は、ノベルティや個人ユースなども含めると5千品目以上にのぼります。

    なぜ、それほど多く出回っているか。その大きな理由のひとつが、「カレーと接点がなさそうな住宅メーカーや自動車メーカーも、レトルトカレーを販売できる」といった、参入障壁の低さです。私の知り合いの歯科医師や主婦も作っています。どのような業種の企業でも、個人でも参入できるのです。参入を希望する企業は推定1万社を超えるとも言われており、今後もっと増えていくでしょう。

    「なぜ、ブランディングに効果的なの?」と疑問をもたれると思います。
    その答えは、たとえば次のようなことが挙げられます。
    ●まちおこしに取り組み、全国的に有名になり、観光客が増えた市町村
    ●新規事業を起こし、毎年数十万個を売り上げ、一事業として軌道に乗った企業
    ●名刺替わりに活用し、多くの仕事を受注した専門家

    本書では、どのように進めていくかの開発フローをはじめ、販売戦略や価格の考え方、商品アイデアの出し方、成功事例や開発者に聞く成功の秘訣を交え、「売るためのメソッド」を余すところなく徹底解説しています。
  • お金と安心して付き合うためには
    「稼ぐ」「運用する」「使う」こと!
    これからの時代を楽しく生き抜くための、「お金の知識」が身につく1冊。

    「今の収入で将来は大丈夫だろうか…」
    「生活面では節約するのが精一杯…」
    「病気やケガで、さらにお金が必要になるのでは…」
    このように、日々の中でお金について考えることは多く、その不安や悩みは尽きません。

    お金を持っているかどうかまわりと比較して心が満たされない人は、お金の考え方を変える必要性があるでしょう。
    「お金は持つ」というよりも、実は「知ることで解決できる」ことは多いのです。

    そこで本書では、人生プランの考え方、保険加入のポイント、お金はなぜ銀行に預けるだけではダメか、投資の運用方法、税金の恩恵と受けられるサービスについて、家は賃貸か購入かの考え方、相続は誰のものか、給与明細の見方、ふるさと納税・DC・iDeCoなど活用するメリット、子育て支援や老後資金の準備についてなど、お金にまつわるあらゆるトピックをまとめました。
    この本を読むことで、あらためてお金について学べることはもちろんのこと、将来に向けた使い方も明確となり、知識や情報があるだけでも不安は解消されます。

    まずは、お金を増やす以前に、お金の知識を増やすこと。不安を取り除き、欲に振り回されない生活ができれば、幸せに近づくこともできるでしょう!
  • メンタル強化の第一歩は、かるい運動からはじまる!
    あなたに合った最適な方法が見つかる6つの運動と小さな習慣。
    今のあなたは、こんな悩みを抱えていませんか?
    ●仕事がつらい
    ●職場での人間関係がうまくいかない
    ●自分に自信がもてない

    これらの悩みはストレスを感じてしまうもの。
    軽い症状のうちに適切な対処法でストレスをやわらげ、メンタルを良好にもっていくことが大事です。その1つの解決策として、運動でメンタル強化ができます。

    本書では、メンタル不調になる原因として、人間関係・コミュニケーション不足・他人の機嫌に左右されるなど、そのメカニズムについて見ていきます。そしてメンタル不調を良好にもっていくのに、いかに運動が大事かを説いていきます。
    運動が苦手な人でも取り組みやすいように、かるい運動からはじめられる工夫も凝らしました。

    さらに、快適な睡眠、未来の不安、嫉妬の感情、自分の好きなモノ(本・音楽・映画)など、日々の生活習慣と向き合うことでメンタルを整えることもでき、小さな習慣が武器になることも書いています。
    実際に運動をはじめてメンタル不調が改善され、仕事や人生がどのようにして充実していったのかを、12人の体験談からヒントも得られるでしょう。

    本書があなたにとって希望の兆しを見つけてもらい、前進する力になりますように!
  • 風の時代を生きるあなたに

    みなさんも、一度は「風の時代」という言葉を耳にしたことがあると思います。

    「とうとう風の時代に入った!」とか、
    「やっぱり、目に見えない風の時代だからなあ~」
    あるいは、
    「もう目に見える地の時代は、終わったね……」などなど。

    私たちは、これから200年続く、風の時代のまだほんの入り口に立っているだけにすぎません。

    私たちが生きているこの風の時代のシナリオを、より高い視座から、静かに俯瞰して、強くしなやかに、そして楽しく「いまを味わい尽くして生きる」ための指針になるように、僕なりのスパイスを、振りかけながら真面目に料理して、ユカイに盛り付けてみました。

    『みんな、違って、みんないい』

    本書との出会いが、あなたの人生のマイルストーン(道標)になることを心静かに祈っています。
  • どんな困難な議題でも全員納得の結論を導き出す超技法を習得できる実益書

    会議を制する者がビジネスを制する。
    なぜなら大事なことは会議で決まるから。

    それにも拘わらず学校では教えてくれないファシリテーション。そのスキルを体系的に学ぶことで、ビジネスパーソンとして、一段上のレベルに上がることができます。

    この本は、「ファシリテーションに悩みを抱えるビジネスパーソンが、会議を楽に自信を持って司会進行できる方法」を書いた実用書です。

    ・ムダな会議が多すぎる……何とかしたい!
    ・会議が盛り上がらない、活発な議論にならい
    ・どうすれば皆が納得する結論を導きだせるのか分からない
    ・そもそも人前で話すのが苦手なのにファシリテーションなんてとても無理

    というお悩みをお持ちの方におススメの一冊。

    ・有効な会議の世界共通グランドルール
    ・超曲者参加者のタイプ別対処法
    ・意見がどんどん出る深掘り質問技法
    ・全員が納得できる合意形成スキル など。

    実践ですぐに使えるノウハウが満載。
    会議を制する者がビジネスを制します。
    さあ、世界で通用するファシリテーションスキルを身につけましょう!
  • あなたは今、専門家として実施している栄養指導に自信を持てていますか?
    お客様が望んでいる変化や結果を、提供できていますか?

    もし現状に壁を感じていて、もっと栄養指導の幅を広げ、お客様の満足度を高めたいとお考えであれば、必ずお役に立てます。

    本書は、栄養士さんとフィットネストレーナーさんなど、栄養指導をするすべての方に向けた内容です。
    また、健康意識の高い方。競技力をグッと上げたいと考えている運動選手にもおすすめです。

    なぜ私が、現代栄養学以外にも視点を向けてみようと思ったのか?

    それは栄養素やカロリー、栄養バランス的に理に適っているということを、お客様がしっかり実践してくださっても、スムーズに目的に近づく方と、なかなか変化しない方に分かれたためです。

    日々悩み、たくさんの情報に触れ試行錯誤を繰り返していくうちに「自然」というキーワードに出会い、その自然という立ち位置から栄養学を見て、自らの実践と、お客様への提案をしていきました。そうすると栄養素やカロリーなどの現代栄養学のみをベースにしていたときよりも、目的達成の確率がグンと上がったのです。

    本書は、栄養学の参考書のような専門用語は極力使わずに、サッとお読みいただけるように構成しております。最後までお読みいただくことで栄養の視野が広がり、指導力向上、そしてあなたの健康増進のお役にも立てるものと確信しております。

    では「栄養素を考えない栄養学」の世界へ、一緒に参りましょう。
  • 「動物のしあわせについて、考えたことがありますか?」

    動物たちの豊かな暮らし。
    それをどこまでも考え、かたちにしている動物園があります。

    福岡県南部に位置する大牟田市動物園。
    この場所では「動物福祉を伝える動物園」というコンセプトを掲げて、動物たちが心身共に健康に暮らせるように、さまざまな取り組みが行われています。

    本書は、大牟田市動物園80周年に製作された記録映画『動物福祉の明日なら』に紐づき、飼育員たちのインタビューを織り交ぜまとめたノンフィクション・ドキュメンタリーブックです。

    「動物園にはこんなに熱い思いをもった人が働いているのか」
    「飼育エリアにはどんな工夫がしてあるんだろう」
    「動物たちは良い暮らしをできているのかな」

    動物園が好きな人も、あまり行くことがないという人も、楽しみながら考えることができる内容で構成されています。
    そして、大牟田市動物園の取り組みに触れることで、動物たちのしあわせについて考えるキッカケにもなる1冊です。
    ぜひ、自分の身近にいる動物のことにも置き換えて読み進めてもらえたら嬉しく思います。

    「動物福祉」とは、どのようなものなのか。
    1人でも多くの人に知ってもらうことで
    動物たちが豊かに暮らせる社会に近づけますように。
  • 50代からスタートしても間に合う「手堅い老後資産構築法」を公開!

    「老後が不安! 年金と貯金では生活費が足りない!」
    「物価高騰で家計が破綻しそう!」
    「投資に興味はあるけど、知識や経験がないし、損したくない」

    そんなお悩みをお持ちの中高年の方向けに、
    お金の不安をなくすための方法を紹介。
    本書のやり方なら、少なく見積もっても1年で年収100万円アップでき、数年以内のFIRE(経済的自由、早期リタイア)も夢ではありません。

    本書で学べることは以下になります。
    ・老後破産(資金2000万円不足)が回避できる3つの収入源のつくり方
    ・貧乏投資家とお金持ち投資家の違い
    ・株式(投資信託、NISA、iDeCo)、FX、仮想通貨、不動産投資(ワンルームマンション、アパート、空き家戸建て)の中でベストな資産運用
    ・投資初心者でも失敗しにくい、低リスクでハイリターンの安定収入(不労所得)のつくり方
    ・高利回り&ハイスピードな資産形成ノウハウ
    ・手取り月収が増え、幸せで豊かな暮らしが実現する「投資成功の秘訣」

    これから投資や副業をはじめたい方、裕福なセカンドライフを過ごしたい方、将来の安定や安心を得たい方、定年退職前に会社を辞めたいビジネスパーソンは必見。

    不動産投資の失敗で、手元資金ゼロ・借金7000万円という最悪の状態から、投資のやり方を大きく変えたことで、いつでもFIREできる状態を手に入れた著者がやさしく解説。

    何歳からでも人生は挽回できますよ!
  • パートナーへの不満を抱えるすべての夫婦の処方箋として、
    やりなおせるのか無理なのかを見極め、
    適切に対処するための一助を担う1冊!

    コロナ禍で起こったさまざまな生活の変化。「コロナ離婚」という言葉が生まれたくらい、夫婦仲が悪化したケースがあるようです。逆に絆が深まったという人たちもいました。いったい何が起こったのでしょうか。

    コロナ禍に限らず、そもそも生涯を添い遂げようと結婚した夫婦が、なぜ数年で心変わりするのか。性格の不一致やセックスレス、不貞行為やモラハラなど、よくある夫婦問題に切り込み、実際のデータや実例、心理学など、さまざまな見地から、その要因と対処法を具体的に解説しています。
    関係を悪くする言ってはいけない「NGワード」や、逆に関係を改善する「魔法の言葉」も男女別に掲載。

    本書は、人生の最期に「今のパートナーといっしょになれてよかった」と、読者に思ってもらえることを目的としていますが、ケースによっては早い段階でパートナーに見切りをつけることも必要でしょう。どういった場合に見切りをつけるのか、また離婚よりもエア離婚にすべきなのかについても、今の状況を踏まえて考えられる内容になっています。

    結婚・離婚・DV・教育問題を得意とする著者が、コロナ禍で露呈した夫婦問題の真実に迫り、さまざまな角度から解決へと導きます
  • 貧乏マンションに手を出すな! 金持ちマンションを掴め!


    貧乏マンションとは、一言で表現すると「マンション居住者の方たちの暮らしが低下し続けているマンション」のことです。

    そして、貧乏マンションとは正反対のマンションを「金持ちマンション」と呼んでいます。

    金持ちマンションは、「何年経過しても建物の古さも感じさせず長寿命。居住者の方たちの快適な暮らしも確保され続けて利便性も資産価値も向上していく、好循環マンション」です。

    「金持ちマンション」 「貧乏マンション」…この分かれ目は「管理」。

    そうです。マンション購入の決め手は「管理」なんです!

    マンションの購入が人生で最も高い買い物となる方たちも多いと思います。決して購入してから後悔したくはないですよね。

    マンションを購入する時には、「建物の外見」「各住戸や共用部分の設備」などの目につきやすい部分に対しては真剣に考えますが、購入してからの管理については、多くの方たちは考えません。

    その結果、購入した後になって「こんなはずではなかった」と後悔することになります。


    本書では、マンションを購入する時のポイントから購入した後の管理方法まで、100棟以上のマンション管理員も経験して現場目線を持ったマンション管理の専門家の立場から管理目線でお伝えしています。
  • これからの時代に必要な「独学(=自分で学ぶ力)」が身につく!

    大人になって「もっと勉強しておけばよかった」と思う人も少なくありません。
    たとえば、子どもが勉強や進路で悩んでいるとき、大人としてどんなアドバイスができるでしょうか。部下や同僚が仕事で行き詰まっているとき、具体的にどうアプローチしたらよいでしょうか。

    こうした日常生活の中からキャリアアップ・スキルアップのためまで、学んだことを活かしたいと思っている人も多いはずです。

    そこで大切なのが「学びなおし」。
    社会人になってからも解決しなければいけない課題は、たくさんあります。さまざまな課題を解決するためにも、独学や学びなおしは必要でしょう。

    エビデンス思考やデータサイエンスが注目されている今、特に身につけたいのが考える力。
    そこで本書では、メタ認知、記憶術、類推(アナロジー)、論理的思考(ロジカルシンキング)、問題解決、精緻化、因果推論。こうした思考力と呼ばれるものを総括することからはじめ、単なる独学として済ませるのではなく、ビジネスや日常場面に活かせる汎用的な能力へと高める成長マインドセット術として、実践的なトレーニング方法までを紹介。 仕事や生活など日常場面で必要とされる学びについて、学習理論にもとづいた学習法を提供します。

    学びなおしやリカレント教育へとつながる成長マインドセット術で、スキルアップや思考力アップを目指しましょう!
  • 今、こんな悩みを持っていませんか?
    ・ランニングや筋トレなどに一歩踏み出すことができない
    ・健康や体を鍛えることには興味があるけど運動が苦手
    ・腕立て伏せや腹筋よりも負荷が軽い運動から始めたい

    運動を継続することやモチベーションを上げるためには、たくさんの選択肢を用意することです。
    人は運動の継続方法やモチベーションアップのコツを知ると、行動が変わってきます。

    本書には、運動継続・モチベーションアップのノウハウを簡単にすぐに実践できるものが詰まっています。 「運動が続く仕組み」「運動が続くための支えとなる考え方」を身につけることができます。
    さらに、かんたんで効果的な宅トレをたくさん用意しました。普段運動をまったくしていない人や、在宅ワーク中心の生活でずっと座ったまま仕事をしている人にこそ読んでほしいです。

    運動に対して「何か違う」「変わるきっかけがほしい」と感じている人の背中を押し、運動でつまずいたことがある人を、もう一度運動が好きになったり楽しくなるように導いてくれる内容でもあります。
    またスポーツ指導者やパーソナルトレーナーの方にもオススメです。その理由は、選手やクライアントがケガをしてモチベーションダウンしているときにも、本書を有効活用することができます。

    運動嫌い、運動が苦手、運動と聞くと気おくれしてしまう人は、無理に頑張らなくてもいいのです。頑張らなくても、運動が続く仕組みやモチベーションが上がる方法をお伝えします!
  • 「知的財産権」は、小さな企業や個人でも大企業と渡り合える武器になる

    本書は、特許権などの知的財産権について耳にしたことがあるものの、具体的に活用したいと思ったときにどうすればいいのかよくわからず立ち止まってしまった方に、まず、「特許取得済」商品と呼ばれる事例を通して、「特許」とは何なのか、どんな効き目があるのか、といったことについて解説。


    【購入者特典】
    知的財産権活用のヒントになる! 他では聞けない「知財活用の現場」事例集


    【著者プロフィール】
    著者:深澤 潔

    明立特許事務所 所長/企業の持続的な成長に寄り添うサステナブルパートナー

    メーカーにて宇宙ステーションに搭載する機器の開発に取り組み、技術士(航空宇宙)の資格を取得する。その後、国際特許事務所に転職、特許などの業務に従事しながら弁理士の資格を取得する。弁理士資格取得後、特許事務所を開設、以来15年近く中小企業の方々をご支援する中、中小企業診断士の資格を習得、現在に至る。
    お客様と持続的に伴走するサステナブルパートナーとして自社製品やサービスの独自性創作支援や、独自製品の模倣防止に向けた知的財産の作りこみ支援、特許権を取得した後の活用支援など、代理人としてだけでなくコンサルティングや各種セミナー・研修を通じてこれまでのべ400社以上の方々のサポートを行う。
  • 「中年太りを解消したい」「ぽっこりお腹をへこませたい」「健康診断でメタボだと言われた」、そんな40代以上の体の悩みを解決する1冊です。

    社会人になると運動する機会が減り、飲み会や接待など外食が増えます。20代・30代の頃はスリムでも、40代になると体重が増えやすくなります。特に40歳を過ぎてからお腹がぽっこりと出てきた人も多いのではないでしょうか。これがいわゆる「中年太り」です。

    中年太りを解消するためにサウナで汗をかいたり、腹筋運動を行なったり、スポーツジムに通い始める人もいます。しかし、サウナで汗をかいたり、腹筋運動をしても、中年太りは解消されません。

    効率よくお腹をへこませるには、正しい方法があります。基礎代謝が下がって痩せにくくなっている40代からでも、食事と運動を一工夫するだけで、ぽっこりお腹がへこみ、メタボ腹を解消できます。

    本書では、ジムのトレーナーとして15000件以上のダイエット指導をしてきた経験から、ぽっこりお腹をへこませて、メタボ体型から抜け出す方法を紹介しています。

    中年太りにお悩みの40代以上の方は、ぜひ本書で紹介した食事法や自宅トレーニングを実践してみてください。


    【購入者特典】
    ダイエット成功の道しるべ! 中年太り解消への7つのステップ
  • 特別なスキルがなくてもパソコン一つで在宅ワークができる!

    「自分を活かしながら稼ぎたい!」
    「通勤しなくても働ける場が欲しい!」
    「まずは副業で起業したい!」
    「在宅ワークを探している」
    「フリーランスとして活躍したい」

    そんなあなたにオススメの「オンライン事務局」という新しい働き方をお伝えします。

    在宅ワークが進み、さまざまな働き方がある今、個人事業主や中小法人の事務局業務を請け負うことができる人材が求められています。

    ひと言で「事務」といってもその内容や量はさまざま。
    言われたことをその通りにやるだけの仕事もあれば、求められることを理解し臨機応変に対応することが必要な仕事もあり、自分に合った仕事量と内容を選んでスタートできるので、副業からの起業も可能\です。

    何の資格も人脈も持っていない専業主婦だった私が、パソコン一つで在宅ワークの起業をし、5年間で約300名の事務局業務に携わり、軌道に乗せていくまでのノウハウをお伝えします。この本を読めば、何を用意してどうやって始め、売上になるまでの流れが理解できます。

    本書は、オンライン事務局の仕事内容や特徴、事前に必要なものや準備しておくと良いことから、お客様になる人の見つけ方の集客の仕方やオンライン事務力を仕事の流れがわかる、イベントの開き方も解説。最後に、オンライン事務局を長く続けていくために、気をつけておくと良いポイントまでお伝えします。
  • メンタルトレーニングはスポーツ選手だけがするものではありません。
    目指しているものに向かって頑張っているすべての人がすべきものです。

    成果主義社会に生きる多くの人は日々のタスクに追われて、プレッシャーに耐え、ストレスを抱えながら生活しています。それにも関わらず自分の心は二の次、三の次になっているのが現状です。

    私自身もその一人でした。私は自分に自信が持てず、仕事でミスをしては落ち込んで、営業成績が振るはないと自己嫌悪に陥っていました。そんな時にスポーツのメンタルトレーニングと出会い、自分の心をと向き合うようになりました。すると翌年には営業成績が目標の3倍の実績を上げ、30歳で会社を退職する前には二階級昇格の話をいただくなど、仕事のパフォーマンスが飛躍的に改善できました。結果を出す人は結果を出すメンタルでいる人なのです。

    本書では、フィギュアスケートの羽生結弦選手をはじめ、バスケの八村塁選手、サッカーの長友佑都選手、テニスのジョコビッチ選手などトップアスリートの言葉から最高のパフォーマンスを発揮するメンタルスキルを学び、本書内のワークを通してそのスキルを自分自身に落とし込む作業をしていきます。ワークに取り組むことでメンタルトレーニングになり、結果を出すメンタリティが得られます。
  • 焚き火ときいてどんなことをイメージしますか?

    木枝を拾う、薪を組む、火をおこす、煙のにおい。刻々と姿を変える炎。やがて燃え尽き灰に還る。炎をぼんやりと見つめていると心が落ち着く。安らいだ穏やかな気持ちになる。

    焚き火は現代人が忘れかけていた大切なものを取り戻させてくれます。

    ウイルス禍、自然災害……日々想像もできなかったことが起こっています。そんな中、自分の内面を吐露する、ホンネで話せる場を持てることが大切です。人はつながりを意識したときに仲良くなります。つながりをつくるのがコミュニケーションです。コミュニケーションとは「心と心の通い合い」。

    焚き火は心と心をつないでくれる存在です。

    約10年間、焚き火コミュニケーションの場づくりをシゴトにし、一般社団法人 日本焚き火コミュ二ケーション協会も運営しています。

    「仕事や人生に疲れてきたと感じている」
    「子どもが持っている可能性をもっと引き出したいと思っている」
    「風通しの良いたのしい職場をつくっていきたいと思っている」
    「社員のホンネコミュニケーションを活発にしたいと思っている」
    「余計なものをはずして、本来の自分に戻りたいと思っている」

    そんなあなたに読んでほしい。さあ一緒に焚き火しませんか?
  • 「いい人がなかなか来ない」「面接ではみんな優秀に見える」「選考途中で応募者に逃げられてしまう」「面接官の主観に左右される」「人員確保したいため、基準のハードルを下げて採用することがある」……。挙げるとキリがありませんが、これらは採用担当者からよく聞く声です。

    どんな課題であっても、実は3つの方法を見直すことで、ほとんどは解決します。
    それは、採用基準の明確化、面接と面接質問の仕方、評価の方法です。

    本書では、この3つの方法を多くの企業でその効果が実証されている世界的にも信頼性が高い行動面接という手法をベースに体系化して解説しています。
    業種や職種に関係なく、新卒でも中途採用でも、「会社にとってのいい人材」を採用するためのヒントとして活用できる1冊です。

    さらに、仕事に必要なさまざまな能力要件と、それぞれの行動特性についても掲載していますので、採用基準を見直すときの参考にすることができます。

    人事部門などで採用を担当していて今後の改善点の発見に役立てたい方、人事ではないけれど採用面接をする機会がある方、管理職や経営者の方など、採用に少しでも携わるすべての方にお勧めします。
  • 「リアルでも、オンラインでも。この1冊でプレゼンに自信がつく!」

    現代のビジネスシーンでは、プレゼンテーションの機会が欠かせません。そんな中で、あなたは相手の心に《ササるプレゼン》ができているでしょうか? そして、相手の心に《ササるプレゼン》とは、一体どのようなものだと思いますか。

    本書は、世の中からプレゼン嫌いの人が一人でもいなくなるように、成果を確実に上げるために必要な《ササるプレゼン》スキルを獲得するための、基礎から実践・応用方法までをわかりやすく解説しています。

    そして、日常生活すべてに急激な変革が求められるようになったウィズコロナ時代を踏まえ、あらゆるケースでリアルとオンラインでの対応方法をしっかりフォロー。

    「人前で話さなきゃいけないけど、話すのが得意じゃない」、「今さら聞けないプレゼンの基本が知りたい」、「オンラインプレゼンの準備ってどうするの」?
    といったプレゼン初心者の方も心配無用です。

    プレゼンの心構え、話の骨格の作り方、表現技巧、聴衆への心配りをはじめ、基本中の基本からていねいに解説。さらにスライドの構成方法から、商談会・展示会など「短時間勝負」の場面で活かせるプレゼン手法、オンライン時代に必要な「1分トーク」と「10分プレゼン」に、アフターケアまで。シチュエーションを捉えた具体的な展開方法を紹介し、本書を読み実戦に備えることで、今必要なプレゼンスキルが確実に身に付きます。
  • シリーズ2冊
    594660(税込)

    あなたには、叶えたい願いはありますか?
    「ある!」という人も、「よくわからない……」という人もいると思います。どちらの人も、「今よりもっと幸せになりたい!」と思う気持ちは同じではないでしょうか?

    この本は、信じていた彼に二股をかけられ振られ、人生のどん底の中で、「今よりもっと幸せになりたい!」と望んだ、アラフォーの主人公知恵子が、偶然出逢った、オカマバーのママ神子と従業員テンコから、『未来脚本』という、理想の一日を脚本にすることで、自分の未来が、本当に脚本通りになってしまう(!)、不思議な願望達成法を教えてもらうというお話です。
    物語は、『未来脚本』に倣って、ストーリーのある脚本型で進んでいきますが、内容はノンフィクションです。物語を読み進めていくと、未来脚本を書くことで、あなたの未来はどう変わるのか?
    人間の脳の仕組みやこの世のシステム、未来脚本の書き方など、あなたの願いを叶えるための方法が、どんどん明かされていきます。あなたはこの本を読み終えた時、きっと未来脚本を書きたくなるはず。あなたが未来脚本を書き上げた瞬間から、あなたの人生は、大きく理想に向かって動き始めるかもしれません!


    【著者プロフィール】
    夢野さくら

    神奈川県藤沢市生まれ。
    高校卒業後、劇団青年座研究所に入所。卒業後、劇団青年座、演技部に入団。女優として、ドラマ、舞台、CM、アニメの吹き替えなど、幅広く活動。
    退団後、演劇ユニットを設立し、執筆、演出活動を開始。テレビアニメ「サザエさん」の脚本を筆頭に、舞台、映画、CDドラマなどの脚本を手掛ける。
    2009年10月に、(有)クリスタル・エンタープライズという、願望達成に関するセッションを提供する会社を設立し、願望達成カウンセラーとしての活動を開始。
  • 「心配性を克服したい」「何が起きても落ち着いた状態を保てるようになりたい」
    「ネガティブな思考を切り替える方法を知りたい」「安心感を手に入れたい」

    本書は、そんなあなたの気持ちのこたえ、人生に安らぎと心地よさを感じられようになる本です。

    不安が大きくなったとき、落ち着くためにできることはなんでしょうか?
    ネガティブな思考にとらわれてしまったとき、どのように気持ちを切り替えていくことができるのでしょうか?

    実は、悲観的なことを考える「悲観脳」と楽観的なことを考える「楽観脳」があります。
    心配になるときや不安になってしまうのは、悲観脳が優位に働いているのです。

    この楽観脳をちょっとしたトレーニングをして鍛えれば、心配性は克服できます。

    ものごとをどう見るか、どのように考えるのかが、世界の見え方を決め、現実に起こることを左右し、幸せにも大きく関わっています。

    この機会に、幸せを見つける目を養い、安心感を手に入れる考え方を身に着けませんか?


    この本を読んだ後には、「もうこれで大丈夫!」という安心して穏やかさを感じている自分に出会うことができるでしょう。

    あなたの人生に安らぎと心地よさを感じる時間を取り戻していきませんか?
  • 「出会いがない」状態から最短ルートで意中の女性と付き合うまでの流れを学べる

    「恋愛テクニックはわかったけど、そもそも出会いがない」

    世の中で語られる恋愛論の多くは、「目の前に女性がいる」ことを前提としており、「出会いがない」問題は軽視されがちです。
    また表面的なテクニックだけを学んでも、人は思考停止し、身動きが取れなくなります。仮に目の前に理想の女性が現れたとしても、一歩踏み出せずにチャンスを生かすことができません。

    大切なことは、恋愛や婚活における正しいマインドセットを身につけ、「出会いがない」状態から「意中の女性と付き合う」までの流れを一気通貫で学ぶことです。ノウハウを体系的に学ぶことで、やるべきことが明確になり、最短ルートで目的地に到達できます。
    オンライン、オフラインとあらゆる出会いの場所が存在する現代にて、求められるのは結果が出る本物のアプローチ力です。

    本書では、ただ闇雲に出会いの数を増やすのではなく、「脈あり」の出会い(交際に前向きな素敵な女性との出会い)を増やすことを推奨しています。さらに、正しい手順と方法を知ることで、「女性に評価される」確率を高めます。そうすることで、短期間で婚活に繋がる本命彼女をつくることができるのです。

    「仕事詰めで出会いがない」「合コンや街コンで相手にされない」「周りが結婚し出して焦っている」そんな人におすすめです。
    彼女のつくり方のほか、恋愛や婚活を通じて人生を好転させる方法も伝授します。


    【著者プロフィール】
    著者:根本直潔

    出会い方コンサルタント
    1985年大阪府生まれ。32歳で外資系医療メーカーを退職して、脈ありの出会いを増やす「出会い方コンサルタント」として独立。
    大学3年のときに、好きな女性から振られた直後に言われた「もっとうまいやり方ないの?」がきっかけで恋愛の研究に没頭。人脈がない状態から「脈あり」の出会いを増やす方法を模索。約10年に及ぶ「仮説」「実践」「検証」を経て、独自の恋愛ノウハウを確立する。
    34歳で結婚。あらゆる出会いに精通し、「仕事詰めで出会いがない」「合コンや街コンで相手にされない」といった男性を全国で数多くサポート。短期間で彼女ができるノウハウに定評がある。
  • 未来に希望を創り、やりがいがあり稼げるビジネスをみつけていく方法


    今の仕事以外に+α「在宅で副業を考えている」「自分に向いている副業を考えている」人や、今の仕事に不安を感じている、または満足していないので「いつかは起業してみたい」「地元に戻って在宅でもできる仕事で起業したい」人、におすすめの本です。


    本書では、副業や起業をする前に「ビジネスの準備」「お金の準備」「人間関係の準備」「心の準備」の観点から何をしなければいけないのかをお伝えしていきます。

    なんの準備もせずに、いきなりビジネスを始めて取り返しのつかない失敗をする前に、副業であっても準備を十\\\分にすることが重要です。


    また、「在宅で副業」「地元に戻って起業」「今より収入アップ」などを成功させるには、どのようなビジネスを選択するかがカギとなります。講師業、カウンセラー、コンサルタント、サロン業、物販、代理店販売など様々なビジネスの中から、具体的な職種の事例を基に、自身の特性や得意不得意に合わせて「3つの分類(ビジネスの段階)×4つのパターン(人との距離間)」に分けて、やりがいがあり稼げるビジネスをみつけていく方法をお伝えします。


    ・自分に合ったビジネスで人生が豊かになる
    ・稼げる副業や起業のヒントがみつかる
    ・未来に希望がもてる


    本書を通じ、失敗しやすい具体的なポイントを把握しながら、自分にぴったり合うビジネスみつけることで、あなたの人生を豊かにする働き方をみつけてみてください。
  • 内向型流営業スキルを身につけて、トップ営業マンを目指す!

    本書は、内向型の営業マンで売れずに自信を失っている人や、営業成績が上がらない内向型の部下をもつ管理職の方、新しい営業スキルを見つけたい人向けにお伝えしている内容です。

    内向型の営業マンの多くは、「自分の性格は営業に向いていないんだと自己肯定感を持てずにいます。私自身もそのひとりでした。

    営業で売れない日々が続くと、売れている営業マンと自分を比較してしまいます。

    しかし、他人と比較しても意味はありません。内向型の営業マンが成果を上げる唯一の方法は、自分の性格の特徴を活かした営業スキルを知り、身につけることだからです。

    大手建設会社の営業マンとして売れずに最低ランクだった私が、悔しさをバネに身につけた「内向型営業スキル」を用いてトップ営業になった「コツ」を網羅しました。売れない内向型の営業マンの方は「無理せず売れるようになる」でしょう。

    また、管理職の方向けに、内向型の部下の性格を活かし、伸ばすマネジメント法を書きました。内向型の特徴を掴むことで、売れる営業マンに育て上げるコツが分かるようになります。

    本書を通じて、自分自身が好きで、自信に溢れたイキイキとした表情のビジネスパーソンが一人でも増えることに繋がれば幸いです。
  • 仕事はスーツ、私服はジーパン&Tシャツという、どこにでもいる主人公・田中良太は、ある日出会った美人モデル風ギャルに私服のコーディネートについて教えてもらうようになるが……?
    ケーススタディ形式で、様々なシチュエーション毎に選ぶべき私服の組み合わせを分かりやすく、ちょっぴり毒舌で教えてくれる男のオシャレ超入門書の決定版!
    オシャレにまったく縁のない人生を送ってきたあなたにこそ、読んでみて欲しい“一番分かりやすい”ハウツー本です。


    【こんな人にオススメ】
    ・20代、30代、40代の会社員で私服に無頓着な貴方に
    ・私服選びに自信がない貴方に
    ・会話メインのストーリー仕立てだから、小難しい本が苦手な貴方に
    ・オシャレになることをあきらめかけてた貴方に
    ・モテたい全ての男性に


    【著者プロフィール】
    著者:久保田フランソワ
    ☆ファッションスタイリスト、ライター、専門学校講師として東京を中心に活躍。
    芸能人のスタイリング以外にも、ステージ衣装製作やファッションショーのオーガナイズなども。
    ☆ユニクロ、新宿高島屋、東急ハンズ、等で一般向けコーディネート講座イベントを開催。
    ☆フジTV『ノンストップ!』、日本TV『PON!』、J-WAVE『SMILE ON SUNDAY』、TOKYO FM『クロノス』など、テレビ・ラジオ・イベント出演多数。
    ☆著書に『カジュアル好感度アップセミナー』、『大人のための私服の教科書』
  • 運動を続けることができると人生が大きく変わる

    今まで「どうしても筋トレ、ランニング、スポーツを続ける方法が見つからなかった」人ほど必見です。
    それに加えて、下記の人にもぴったりな本です。

    (1)何か運動をはじめてみようと思っている運動初心者
    (2)簡単で取り組みやすい運動はないかと思っている人
    (3)頭でうすうす運動が大事だと気づいている人

    本書でご紹介する内容は、簡単に実践でき、「なぜ、筋トレ、ランニング、スポーツを続けられるのか」「続けるために必要なメンタルとは何か」「もう一度始めるためのきっかけの作り方」など徹底的にこだわりました。「そうか、その手があった」と思っていただけるトピックスに溢れています。それに加えて、運動経験者が何年経っても使える運動のエッセンスも詰まっています。

    ・「筋トレ、やっぱり再開してよかった!!」
    ・「ランニングは楽しいー!!」
    ・「スポーツは最高!!」

    本書を読み終えたなら、上記のような感情が得られることでしょう。
    最後に、運動が続くことはもちろんのこと、「運動が好きになってほしい」と願っています。
  • ようこそ。「クイズ」というワードについ反応してしまう、そんなあなたをお待ちしていました!

    本書は、クイズ界で女帝と呼ばれている著者の脇屋恵子がクイズと出会ってから現在に至るまでの、波乱万丈?!に満ちた28年間を振り返り、クイズを愛する方々に向けたクイズ愛が詰まった一冊です。

    また、本文の一部や巻末特典として、日本を代表\するクイズ王と著者のお世話になったクイズプレイヤーが作った190問や、初めて問題を作ったという小学生も名前を連ねる『99人の壁』出場者による185問。全375問のクイズも収められているクイズ問題集としても必見です。

    著者は25歳だった1992年.クイズ経験ゼロにして、クイズサークル「グランドスラム」を立ち上げ、2002年、サークル発足から10年目にして、クイズサークル日本一を決める深夜番組TBS『天』でサークルを日本一に導くなど、自分がクイズに強くなる努力よりもサークルを育てることに心血を注いできました。そのクイズサークルも2022年には創立30周年を迎えます。

    “クイズ王番組”と呼ばれる、クイズ王たちが鎬を削るクイズ番組ではなく、“お茶の間クイズ番組”のように、実力よりもキャラクター重視のクイズ番組では、NHKや民放問わず出場し制覇するという、決してクイズに強いわけではない脇屋がなぜクイズ界で「女帝」と呼ばれるようになったのか?

    その謎は、本書で解き明かされますので、ぜひお楽しみください。
  • 「睡眠の重要性」に気がついている人は多いと思います。睡眠不足そのものがストレスであり、心身の負担となり、仕事のはかどり具合や人間関係、運動のパフォーマンスや健康状態に支障をきたしてしまうからです。

    私たちの中には、新陳代謝が悪い・風邪を引きやすい・ホルモンバランスが悪いなど、日頃の体調や体質に不安を抱えている人が少なくありません。今日においては、睡眠障害(不眠症、過眠症、概日リズム障害、睡眠時無呼吸症候群など)で実生活に支障をきたしている人もいらっしゃいます。また、生活習慣病の克服ならびに免疫力を高める方法を知りたい人も多くいらっしゃるでしょう。そこでお伝えしたいのが「睡眠の質を高めること」です。

    本書では「睡眠の質が落ちる理由」として、(1)自律神経の乱れ、(2)身体のゆがみ、(3)眼精疲労、(4)食いしばり、(5)呼吸が浅い、(6)頭が思考でいっぱい、(7)気の滞りという、7つのことを挙げています。そして、問題の改善策として「日常の生活習慣」に細かく着眼し、誰にでも「今すぐに実践できる」「簡単にできる」「続けられる」メソ\ッドをお伝えしています。

    睡眠になにかしらの問題を抱えているビジネスパーソ\ン・社会起業家・主婦の方・勉学に励む方・育児や介護で忙しい方・一人で悶々と悩みを抱えている方などにとって、愛着のわく実用書としてお使いいただけたら幸いです。
  • 大人になってから英語を学びなおす際の、勉強法のバイブルがついに完成―\―\。

    正しい勉強法で学べば、英語や英会話は絶対にできるようになります。
    本書は、誰にでもできる“英語学習の秘訣”を教えます。

    成功する勉強法のカギとなるのは「既に持っている英語の知識を最大限に生かす」こと。

    いきなり英単語や英会話フレーズを覚えようとしたり、文法の本を買ってきて復習しようとしたりしてはダメなのです!
    それはどちらも「最初のボタン」を掛け違ってしまっています。

    なぜなら、英語の勉強に関して、すでに「建てかけの家」があるようなものだからです。
    それをゼロにすることもできないし、そのまま建設を続けても、やはりうまくはいきません。
    土台を根本から見直すべきなのです。

    英語ができるようになりたいけど、何から始めたらよいか分からない人。
    英会話を上達させたいが、何度も挫折したことのある人。
    勉強やリスニングをしているが、一向に上達しない人。

    学習法でお困りの方のために、7,000人以上を“治療”してきたイングリッシュ・ドクターが、英語が最短で上達する超シンプルな勉強法を教えます。

    - 短期間で結果がでる英会話(スピーキング)学習法
    - リスニング/ヒアリング学習で結果が出る正しい聞き方
    - リーディング学習(長文読解)の正しい順番
    - 脳科学で効率的にボキャブラリーを増やせる単語学習のやり方
  • 「働きがいって何だろう……?」
    毎日仕事に追われ、働くことに疲れてしまった方や「働きがいなんていらないよ。仕事なんてお金もらうためにやっているんだから」と考えてる方、会社の働き方改革にいまいちピンと来ていない方などに、SDGs時代を生き抜く、本当の意味での「働きがい」をお伝えいたします。

    なぜ働きがいを高めなきゃいけないのか?
    どうやったら働きがいが高まるのか?
    働きがいが高まると何か良いことがあるのか?
    など

    さまざまな疑問に、お応えします。
    働きがいを見つかれず、失敗した著者だからこそ、本当の意味での「働きがい」を見つけ、高めていただだきたいと思っています。

    いま、若年世代を中心にSDGsの新しい価値観が広がる中、以前の価値観は大きく揺らいでいます。
    従来の経営では常識であった働き方が、どんどん通用しなくなるでしょう。

    もしかしたら、働く人にとっては経営陣の意識改革を待ち望んでいるかもしれません。
    しかし、そう簡単に経営者の方針は変わるものではありません。

    だからこそ、働きがいを高めるための「意識づくり」と「仕組みづくり」で、一人ひとりがSDGs時代の働きがい改革を進めていきましょう。
  • 現在、世界に誇る日本の民族衣装「着物」は、年々需要も減少しピンチに立たされています。しかも、「着付けが難しくてわからない」「たたみ方もわからない」「手入れが面倒くさい」「そもそもよくわからない」と、まさにナイナイ尽くしです。

    一方、毎年、成人式の日に街中で多く見かける華やかな振袖姿のお嬢様達。晴れ晴れとした笑顔を見ると、ついこちらも嬉しくなってきます。以前、全国チェーンの振袖レンタル店で、店長をしていた経験があり、いまだに成人の日は、「成人式は無事に出来ただろうか」と、晴れ着の支度のお手伝いをしていた頃の、祈りにも似た思いがよみがえります。

    しかし、この成人式で目にすることの多い「振袖」は、実際には着物の書籍では、ほとんど取り上げられていません。毎年「振袖どうしよう」という声が多く聞かれるにも関わらず、です。

    そのため、本書では、従来の書籍でほとんど取り上げられない「振袖」にスポットをあて、最近とくに増えてきている「振袖のレンタル」を中心に、さまざまな観点から取り上げました。また、着物を着た時に、これだけは覚えておいてほしいポイントなども、わかりやすく解説しています。着付けの手順や季節ごとのコーディネートといった、「着付けの解説本」でも、「着こなしの手ほどき本」でもありません。しかし、一人でも多くの女性に、もっと柔軟に着物を楽しんでもらいたいと願う、まったく新しい「着物本」です。


    【著者プロフィール】
    著者:岡本伸子

    着物トータルアドバイザー/いろはに歩の会 代表/日本料理さ蔵 仲居
    会社員として20年間、経理事務として勤務するも、不況の波に襲われ解雇通告。求職中に、一生に一度のお祝いに携われる仕事と出会い、全国に展開する振袖レンタル店に途中入社。5ヶ月の研修を経て店長に就任。日々振袖レンタルの業務に向き合う中、全国の支店長を一堂に介して、埼玉の本社で毎月行われる店長会議の最中に、東日本大震災に遭遇。帰宅が不可能となり、本社の社員寮で一夜を明かす。あと数日で卒業式のピークという最悪なタイミング、しかも配送前の袴が保管されている倉庫も被災ということが重なり、文字通り夜を徹してトラックを走らせて袴を救出。「卒業式のために納期厳守」をスローガンに、全社一丸となって卒業式シーズンを乗り切った経験が、その後の行動の指針となる。
    和裁の出来る母の影響もあり、子供の頃から着物が身近にある環境で育つ。高校生の頃に初めて作ってもらった、艶やかで淡い色の振袖が、着物好きの原点で、今でも振袖に対する思い入れも強い。
    現在は日本料理店で仲居として、新人仲居に対し着付けの指導なども行う。今回、本書の出版を機に、もっと自由に着物文化を楽しむためのコミュニティー、「いろはに歩の会」を設立。京都着物コンサルタント協会認定上級師範。着物トータルアドバイザー。
  • あなたは日々のストレスを正しく対処できていますか?
    世の中には様々なストレス解消法が存在しますが、自分のストレスの傾向にあった方法で正しくアプローチができないと、あなたのストレスは一向に解消されません。

    本書では、ストレスを解消するための呼吸法、自律神経を整えるストレッチ、入浴やツボ押しなどのリラックス法、幸せホルモンを分泌させるエクササイズなどを紹介しています。

    呼吸法やストレッチは正しく行わないと体が余計に緊張してしまいます。エクササイズも間違った方法で行うと疲労を蓄積させるだけになります。ストレスに悩んでいる方の多くが、そのような間違った方法で行っており、その場しのぎの対処法になっているのです。

    私は心と体のトレーナーとして、これまで1万件以上の健康指導をしてきました。今回はフィットネスの現場で実際に教えているストレスフリーの体作りを1冊の本にまとめました。誰にでもできる簡単な内容ですので、ぜひ日常生活の中に取り入れてみてください。

    また、本書で紹介しているリラックス法を身につけることで、ストレスによる過食が無くなり、ダイエット効果も期待できます。実際に食事制限をしなくても3kg痩せたり、筋トレをしなくてもお腹周りがスッキリしたりします。

    甘いものを食べてストレスを発散させようと考えている人、十分に寝ているはずなのになかなか疲れが取れない人、ノンストレスでダイエットを成功させたい人、正しいリフレッシュ法を身につけたい人におすすめです。ぜひ本書で紹介している内容を実践し、ストレスフリーな生活を実現させましょう。


    【著者プロフィール】
    著者:武内 教宜

    メンタルフィットネストレーナー
    15歳の時に運動部の人間関係ストレスがきっかけでパニック障害になる。人が多い環境で具合が悪くなったり、外出したときに強い不安を感じたりするようになる。自宅にこもって人付き合いを避けるようになり、甘いものを食べてストレスを発散させようとするが、一向に改善されず、日に日にストレスに悩まされていく。健康を取り戻すために「メンタルフィットネス」を学び、呼吸法やストレッチなどのリラックス法を行うことにより自律神経が整う。パニック障害を克服した後は、パーソナルトレーナーとして社会復帰し、クライアントへの健康指導を行なう。延べ10000件の指導実績の中で、ジムに通う人の中にもストレスを抱えている人が多いことを知り、メンタルフィットネストレーナーの資格を取得。現在は心と体のトレーナーとして、過去に挫折した人の2回目の挑戦をサポートしている。
  • 起業や副業をしてみたいという方にお勧めの職業があります。

    今、あなたが思い描く「理想的な働き方」とは、どんなふうに働くことでしょうか? たとえば、次のようなことをイメージしませんか?

    □どうせ働くなら、誰かの役に立つ仕事をしたい
    □自分のライフスタイルや理想のペースに合わせて働きたい
    □これまでの自分の経験がすべて役に立つ“一生もの″の仕事でもっと輝きたい
    □“好き″や“得意″を仕事にしてお金を稼ぎたい
    □年齢を重ねることがメリットになる仕事に就きたい

    もしも、どれかひとつでもあてはまるものがあるとしたら、あなたは離婚カウンセラーとして活躍できる可能性を大いに秘めているといえます。現在、離婚カウンセラーとして活躍中の人たちの多くも、きっかけはそういう自分の気持ちに気づくことからスタートしていることがほとんどだからです。

    離婚カウンセラーとは、夫婦問題で悩んでいる相談者がどうしたら幸せになれるかをとことん考え、修復でも離婚でも、相談者にとって最善の結果を出すためのサポートをする仕事です。

    誰かの幸せのサポートができ、自分のペースで働けて、自分の年齢や経験が生かせる“一生もの″の仕事でお金を稼げるなんて、素敵な生き方だと思いませんか?

    本書は、起業や副業をしてみたいという方が、離婚カウンセラーとして活躍するための方法やヒントがたくさん詰まった一冊です。

     起業や副業の選択肢のひとつとして、離婚カウンセラーとなり、楽しみながら働き、ガッチリ稼ぎ、もっともっと自分らしく生きていかれるような人生をデザインする一助となれば、著者としてこれ以上の喜びはありません。


    【著者プロフィール】
    著者:岡野 あつこ

    日本の夫婦問題研究家 離婚カウンセラーNPO法人日本家族問題相談連盟理事長 有限会社OKANO代表取締役
    立命館大学産業社会学部卒業、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修了。自らの離婚経験をもとに、91年に離婚相談室を設立。「離婚しないに越したことはない!」をモットーに夫婦問題に関するカウンセリング活動を行う。28年間で35000件以上の相談を受け、修復も含め、数多くの夫婦問題を解決に導き、現在では離婚カウンセラー養成講座を開き、後進の育成にも力を注ぐ。『情報ライブミヤネ屋』(読売テレビ)、『ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)、『ゴゴスマ』(CBC)など多くのテレビ番組に出演。雑誌、ラジオ、ネット配信番組と幅広く活躍している。
  • 550(税込)
    著者:
    堀川直子
    レーベル: ――

    あなたは、人生に悩みを抱えていますか?

    内閣府「国民生活に関する世論調査(令和元年)」によると、「日常生活で、不安や悩みを抱えている」と答えた人の割合は、63.2%となっています。

    なぜ悩むのか?
    悩みは、「出来事」や「感情」に抵抗し、「今」を否定することから起きるものです。
    では、どうすれば悩みは消えるのか?
    それは、「抵抗する」の逆、「応じる=受けとめる」をすることです。
    力いっぱい「抵抗」していたことを、力を抜いてすっと「受けとめて」いく。溢れてくる水を押しとどめることなく、「流れ」を作ることです。
    「流れ」を作るためには、相手の気持ちを知ることです。

    本書は、「心理学」「エネルギー」といった科学的なことには触れていません。相手の気持ちを「受けとめる」という、シンプルな方法を伝えています。
    いつも「お金」「人」との関係にストレスを感じる、上手くいかないと思っている人に、「抵抗」から自由になり、「自然」と共に生きる基本を伝授します。


    「奇跡」を受け取る準備、それは、人生を「受けとめる」こと。
    「受けとめた」先にある、「奇跡」と出会っていきましょう!
  • 病気や痛みなどの不調は身体からのメッセージと言われることが増えてきました。

    しかし「メッセージ」とは何でしょうか。

    食生活の見直しをすべきなのか。
    働き方をもう一度考え、休むことをするべきなのか。
    本音を隠して我慢していないだろうか。

    あなたの腰痛はどんなメッセージをあなたに伝えようとしているのかを考えたことがありますか。

    原因がわからないと言われる腰痛に日本人の4人に1人が苦しんでいます。しかし、最近は長引く慢性の本当の原因は“脳の錯覚”で、その痛みを持続させてしまう本当の原因は「恐怖」という感情だったのです。

    大切なのは腰痛に対する正しい理解と身体からのメッセージをしっかりと受け止めること。

    本書は科学的に立証された最新の事実に基づいて書いた、『読む本』というより『実践する本』です。あなたの自然治癒力を発揮させるためのライティングセラピーは、あなたにとって体と心と人生を見つめる魔法のノート術になるでしょう。

    また、腰痛に関する知識を得られるとともに、腰痛の認識を変えて、身体からのメッセージに気づけるように質問と答えを書き込むシートも入れました。

    ぜひ、「からだの声」に耳を澄ませてみてください。
  • 習い事を選ぶ時に、どんなことを考えますか?
    きっと、「一生懸命に打ち込めるものに出会ってほしい」とか、「好きなものに打ち込んで努力できる子になってほしい」「上達してほしい」など、子どもの将来に対していろいろな期待を込めて選ぶことと思います。

    「伸び悩んでいる」 「先生との関係づくり」 「習い事に向いていないのかな?」
    「本番緊張する」 「集中できない」 「やる気が出ない」 「練習がイヤ!」 「上達したい」

    子どもたちの習い事でそんな悩みがあるとしたら、現役のダンスの先生がこの本で答えます。

    【習い事に通う子どもを持つママたちの声】

    「親にできる事が沢山書いてありました!」
    「習い事の先生と話をしたくなりました!」
    「習い事を始める前に読んでおけば良かった‥・」
    「子どもにはこんな熱心な先生に出会ってほしいです!」
    「全ての先生に読んでもらいたい本です!」
    「ダンスがしてみたくなりました!」
  • 今や年間1900万人もの日本人がする海外旅行。
    その中でも、子連れでの海外旅行者はカップル、友人に次いで多いといわれています。
    そこで、本書は子どもと一緒に海外に行った時に役立つ英会話にフォーカスしました。

    例えば「子どもが迷子になってしまいました」「うちの子は卵アレルギーがあります」「この料理は子どもでも食べられますか?」「赤ちゃんのミルク用のお湯をください」「オムツ替えできる場所はどこですか?」など、もしもの時の英語表現を知っておけば、安心して海外旅行を楽しめます。現地で起こりうる困ったことやトラブルのありそうなものを厳選し、シチュエーションごとに1冊にまとめました。

    本書は、英語ビギナーの方でも安心して使えるように、もっとも簡単だと思われるフレーズにしています。
    “できるだけ短くシンプル”に、英語が苦手な人でもきちんと通じるものを、ネイティブ英語講師監修のもと掲載しています。

    外国の方に英語がなかなか通じないと悩んでいる方は、「短い言い回しを確実な発音」で話してみると驚くほど伝わります。自信を持って、ぜひマスターしてみてください!


    【著者プロフィール】
    著者:奥井 亜輝

    翻訳ライター&英語講師。大阪府出身。神戸大学アメリカ文学専攻卒業後、出版社に勤務する。雑誌編集者として携わった本は100冊以上。その後、小学校・中学高校英語教員免許I種を所持していることから、英語教員として私学の中高校で教壇に立つ。教員歴12年。また、並行して社会人を対象とした旅行英会話スクールも主宰。「テンポの良いレッスンで、英語が苦手な人でもわかりやすい」「英語アレルギーが治った」などと好評を得ている。「ハワイアンリトミック認定インストラクター」資格を取得していることから、親子英語リトミックの講座も担当。
    その後、双子女児の出産を機に、翻訳ライターとして再びメディアの仕事に携わる。書籍、ウェブ、翻訳を中心に執筆活動をする。
    趣味は海外旅行。渡航回数は50回以上。中でもハワイが大のお気に入りでリピーターとして長年行き来している。その縁でオンラインショップ「大人のハワイアンスタイルを提案するJewel-Taccato(ジュエル・タッカート) jewel-taccato.com」を立ち上げる。現在は執筆、英語講師、ショップオーナー、双子の母として四足のわらじをはきながら奮闘する日々。
  • 神社や神様、龍神さまが好きな人にとって、神社参拝をより一層楽しむための指針となる必読の一書

    龍神さまについて、あなたはどのようなイメージを持っていますか?
    あなたの願い事を何でも叶えてくれるアラジンの魔法のランプのような存在でしょうか?
    それとも、あなたの金運や出世運を飛躍的に向上してくれる強力な御守りのような存在でしょうか?

    神社参拝や龍神を特集している記事には、ご利益や体験談などが書かれていますが、なぜ、龍神さまが人間の願い事を叶えてくれるのか、その理由について詳しく書いているものは、ほとんどありません。

    龍神さまは無条件に人間の願い事を叶えてくれるのでしょうか? 龍神さまにも、きっと何か目的があって、その目的を果たすために人間の願い事を叶えているのではないでしょうか? 龍神さまと人間の関係には長い歴史があり、伝説も多く、アニメやゲームにも数多く登場するため、龍神さまの姿を具体的にイメージできる人も多いでしょうが、実際にその姿を見たという人はほとんどいません。

    しかし、龍神さまの姿を目で見ることはできなくても、龍神さまに触れて、龍神さまを感じることは、実は誰にでもできることなのです。どのような感覚で龍神さまに触れることができるのか、その方法や龍神さまとつながるための神社参拝の作法と心構え、筆者が体験した龍神さまとの不思議なエピソード、筆者が考える本当のご利益や、願い事の本質について詳しく解説します。


    【著者プロフィール】
    著者:市口 哲也

    神社ナビゲーター
    1973年生、大阪府出身。岡山大学大学院修士課程修了後、メーカーに技術職として勤務。ハードワークで体調を崩し、うつ病と診断されるが、神社参拝をきっかけにマイナス思考から抜け出し、うつ病を克服する。神社で神様のエネルギーである「ご神氣」を感じて、神様の存在を確信。神様や目に見えない世界、心と体の関係性について興味を持ち、神話や古神道、レイキヒーリング、カバラ数秘術などを学ぶ。全国の神社を巡り、神様や龍神のご神氣を感じ、龍神のエネルギーで癒やしを与える「光の龍ヒーリング」を確立。現在は、自ら祝詞を奏上しながら神社を案内し、神様や龍神のご神氣を感じるコツや、目に見えない世界、神様に呼ばれる神社参拝について伝えている。前作「神様に呼ばれる神社参拝」では、基本的な参拝作法や、神様に歓迎されているサインに気づくことの大切さについて解説している。神社参拝ツアーや講座の最新情報については、ブログ(「市口哲也」で検索)をご覧ください。
  • あなたの意識を“劇的”に変える!

    不可能を可能にし、自分が望む結果を出すために必要なのは自信です。

    メンタルトレーナーとして、スポーツ選手からビジネスパーソンまで
    結果が求められる人々に寄り添い、指導をしてきた著者が、
    誰もが簡単に自信をつけられる方法『チェンジ・ザ・ラベル』を提案します。

    なりたい自分になるために、そして結果を出すために必要なのは、
    「やり遂げることができる!」と、自分の可能性を信じることができる自信です。
    「自信が未来をつくる」ことに気が付けば、自らラベルを貼り替えて、
    「自信スイッチ」を押すことができるのです。

    不可能だと思えることにもチャレンジし、
    結果を出すための手法『チェンジ・ザ・ラベル』は、
    意識を行動に“劇的”に変え、
    一瞬で自信にあふれる状態に切り替える力を与えてくれます。


    【著者プロフィール】
    著者:加藤 史子

    夢の実現を応援するメンタルトレーナー
    企業研修講師/講演家

    筑波大学卒業。千葉大学大学院修了。
    会社員時代に心理学と出会い、世界中の心理学のメソッドを自ら体験しながら効果を検証する。日常生活のなかで誰でも簡単に活用できるよう独自のメソッドを開発。悩んでいる人に希望の光を届けるために全国をまわり講演、講座、執筆活動を行う。ミキハウス、船井総合研究所、フジテレビなどで企業研修講師も務める。
  • ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    ダイエット……それは女性の一生の悩みかもしれません。

    ダイエットにも色々な方法が巷にあふれていますが、せっかくダイエットして痩せるなら、特に胸は落とさず、しかも、ただ細いだけではなく美しく痩せたいものですよね!

    そこで、おすすめしたいのが、私が生徒さんに教えている『歌を歌って楽しく痩せる』ボイトレダイエット。

    本書でお伝えしたいのは、他の教則本にはない『楽しく痩せられて、なおかつ歌も上手くなる!』ダイエットメソッドなのです。

    そんなことができたら、最高だと思いませんか?!

    ぜひ、楽しく痩せたいと思われている方は、どうぞ一度このダイエット習慣を試してみてください。また、音楽には、音楽療法があるように、音楽には底知れぬパワーがあります。そんな音楽の良さも皆さんに知っていただきたいです。

    人生を豊かで楽しいものにできるように、健康で美しく、楽しく音楽ができるように、この本を活用していただければと思います。


    【著者プロフィール】
    ボイトレ講師・シンガーソングライター
    名古屋音楽大学(音楽器楽学科ピアノ専攻)卒業。YAMAHAティーンズミュージックフェスティバルで3年連続ベストヴォーカリスト賞を受賞。 大学在学中に、 Boum Star(元 K.studio)にて、ダンス・歌のインストラクターとして講師業をスタート。上京後、ドワンゴクリエィティブスクール、VOAT原宿校、又個人レッスンで講師を勤めながらシンガーソングライターとして活動。2014年、ダイエット検定1.2級取得。 現在は個人レッスン、また、プロトレスタジオ非常勤講師として講師を勤め、15年以上のボイストレーナー歴を生かし、『歌を歌って楽しく痩せる』ボイトレダイエットメソッドも確立。2017年8月、オリジナルミニアルバム『Holding you』をリリース。19年、アーティスト名義を「miimeg」と変更。新たなスタートを切る。
  • 近年、「エシカル」や「SDGs」など、人や社会、地球環境、地域に配慮した考え方や行動が広まっています。人々の関心が、“富”から“社会貢献”へ変化していることの現れでしょう。
    本書でご紹介する「インパクト投資」は、一言でいうと「資産運用しながら社会貢献ができる」投資です。みなさんは、「資産運用しながら社会貢献」と言われて、ピンと来ますでしょうか? それは、投資していただいたお金を、ある国の農家さんがトラクターの購入に充てられたり、ある国では若者の開業資金に活用されたりします。世界のどこかで役に立ち、みなさんの元へリターンとして戻ってくる。そんな、社会も自分も幸せになる投資なのです。「資産運用を始めてみたい」「社会貢献になるようなことをやってみたい」という方にとって、その第一歩を後追しする内容になっております。



    【著者プロフィール】
    伊藤 慎佐仁

    ネクストシフト株式会社 代表取締役社長CEO
    1967年生まれ。鳥取県八頭町出身。同志社大学卒業後、三菱銀行(現:三菱UFJ 銀行)に入行。その後、当時新興企業であったソフトバンクに転職。財務部門で勤務。東証一部上場のインターネット金融グループSBI ホールディングスの取締役常務などを経て、ヤフー傘下の金融会社ワイジェイFXの代表取締役。 この他、上場企業2社の代表取締役、3社の取締役を歴任。 銀行、住宅ローン、損害保険、生命保険、FX と多岐にわたる金融事業に従事する中、「金融を通じた社会貢献」を考えるようになり、『インパクト投資』を行うネクストシフトを地元鳥取県八頭町で創業。コンセプトに賛同した鳥取銀行などが株主に名を連ねる。本社は、 鳥取県八頭町の公民連携による起業家育成拠点『隼Lab.』にあり、同社も経営に参画し、地域活性化に取り組んでいる。
  • これから成長し活躍ビジネスマンの必須スキルは、「直観」と「ロジカルシンキング」の融合である。

    ビジネスパーソンであれば、だれでも仕事に成功し、あるいは組織の中で偉くなりたいと思っているのではなだろうか。そのためには、競走社会の中で勝ち抜いて行かなければならない。

     だが今、将来に漠然とした不安を抱いているビジネスパーソンや経営企画部の方も多いことだろう。激しい競争に晒されているビジネスパーソンが勝ち抜いてみずからの目的を達成するためは、これまで以上に戦略的な未来思考が必要となる。
    本書は、理系出身の経営コンサルタントとして、この問題に答え、今後ビジネスパーソンが仕事に成功し、勝者となるにはどうすればよいか考え、まとめたものである。

    戦略的な思考をする際に、重要なのは直観なのか、理系的なロジカルシンキングなのか。そもそも直観とロジカルシンキングとは何かを振り返り、ビジネスパーソンが仕事の競争で勝ち抜くために必要な未来思考とは何か。また、直観とロジカルシンキングを融合させた経営戦略の事例も紹介。ビジネスパーソンが仕事の競争で勝ち抜くためには「直観とロジカルシンキングによる未来思考」が必要であると考え、更にそれはどういうことなのかも提示する。

    ぜひ本書で、いつの時代も成長し活躍するビジネスマンになっていただきたい。


    【著者プロフィール】
    藤田 泰宏

    株式会社ワールド・ビジネス・アソシエイツ 理事 チーフ・コンサルタント 中小企業診断士 未来志向経営コンサルタント
    これまで、企業の経営戦略、海外展開支援などに係る経営コンサルタントとして100社以上に関わる。子供の頃から理科が得意で理系の京都大学農学部に進み、大手総合商社の食料本部に26年間勤務、アメリカに2度駐在、国内外で営業職に20年間従事し、その後食料本部の経営企画部で経営戦略の立案など経営企画の仕事も経験、MBAのロジカルシンキングを猛勉強する。そのおかげで中小企業診断士の資格を取得。理系出身の元商社マン、経営コンサルタントとして活動するうちに、ロジカルシンキングと直観の重要性を痛感し、本書の執筆に至る。現在、ロジカルシンキングと直観を活かし、さまざまな業界で経営コンサルタントや企業研修の講師等として活躍している。
  • 「どうして子育てでイライラするのだろう」
    「部下が意図したとおりに動いてくれなくてイライラする」
    「気持ちよく運転していたのに、前に割り込まれてイライラする」……

    普段、そんなイライラに悩まされていませんか?

    あるいは「どうしてあの人は怒りっぽいのだろうか」と、怒りっぽい人に対して疑問を持ったことはないでしょうか?

    私は、10年間警察官をする中で、街中でケンカを始める若者や酔っ払い、攻撃的になる子育て中の父母、警察官にくってかかる違反者、パワハラな上司……など、イライラしたり、怒りっぽい「感情的な人」に囲まれて仕事をしてきました。その数は、職務質問をとおして、5000人を超えます。また、「感情的な人」を相手に、本音や事実を聞き出し、事件を未然に防いできました。

    この経験から、本書では、イライラしている人を観察し対処してきた経験から、どうすれば自分のイライラを無くせるかを研究し、イライラしない考え方やトレーニング方法、具体的な対処方法まで、詳しくお伝えします。根性論でもって「相手目線になれ!」や、崇高な精神論で「慈悲の心を持って」というものでもありません。子育て中の方や仕事で部下を指導する立場の方など、相手に感情的な態度が出やすい環境の人にオススメです。気軽に、肩の力を抜きながら、イライラしないための方法を学んでみてください。



    【著者プロフィール】
    千葉とうしろう

    元警察官の経歴をもち、若者や酔っ払いへの職務質問、あおり運転などの交通違反に対する取り締まり、家庭内暴力の仲裁など、怒りっぽい人、感情的な人、イライラしている人と接してきた数は在職中の10年間で5000人を超える。常に怒りの矛先、イライラの矢面に立ってきた経験から、優しく寛容的な人当たりを身につける。専門は職務質問。敵対心や警戒心を持ったチンピラに対して、優しさや寛容さを駆使して距離を縮め、本音や事実を聞き出すのが得意。警察の仕事に誇りを感じ、少年犯罪を中心に積極的に取り組むも、建前ばかりで本音を言えない組織環境に疑問を感じ、退職し独立。現在はインターネット相談やブログをとおして、子どもの非行問題やコミュニケーションギャップ解消方法について、独自の視点で発信。セミナー「親子のための非行防止講座」は市教委からも根強い人気を呼んでいる。
  • ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    ◆英国チャンピオン、待望の書籍化!
    アイシングの発祥地であるイギリス。その本場で学び、英国国家資格を持ち、数々の受賞歴を持つ著者が、その技術と知識を惜しみなく届けるシュガースイーツ本の第一弾

    ◆初心者でも美味しく作れる一冊
    英国伝統のビスケットやケーキ生地作りから、ロンドンモダンスタイルのデコレーションまで、イギリス菓子を手順の写真つきで丁寧に解説。初心者でも安心して作れる、多くの人が楽しめる1冊になっています。

    ◆ありがちな失敗の対策付き
    イギリス仕込みだからこそ知っている、失敗しないテクニック・レシピ・「お菓子作りが苦手」「アイシングって難しい」「失敗したくない…」そう思う人たちに長年教えてきた著者だからこそ知っている、よくある失敗とその対策をを詳しく解説。挫折なしでお菓子作りがもっと好きになれます。

    ◆材料や道具リストもあり
    特別なものを使わなくても、日本で手に入る材料と道具で十分に本場のお菓子を作ることは可能。混ぜるだけで出来る便利な材料もご紹介しています。まわりの人を素敵で美味しいと言わせる、大人気のプレゼントが作れます!


    【著者プロフィール】
    著者:守屋 みどり

    英国菓子研究家、シュガークラフトデザイナー
    シュガークラフトとイギリス菓子教室コルチェスター講師。フードの名門University of Wales Institute CardiffのDiploma Baking Technology卒業。英国国家資格ディプロマ取得。全英コンテストロイヤルアイシングゴールデックスカップ金賞、スコーン部門優勝 、ロールケーキ部門金賞受賞。NHK『極上!スイーツマジックスペシャル「華麗なる英国王室のウエディングスイーツ」』やヴォーグジャポン グッチ、桂由美 東京コレクション等で作品を制作しメディアでも活躍。生徒想いの定評コメント多数により、クスパ2年連続口コミナンバーワン受賞。
  • 「これを知らなきゃカレー好きと名乗れない!」
    身近なネタからマニアックなものまでカレー雑学の決定版!

    本書は、知っているようで知らないカレーの広く深い世界を知ることができます。
    「カレー」は皆さん食べたことがあり、その存在を知っていると思いますが、「カレーとは何か?」「カレーの名前の由来は?」など、一歩踏み込んだ質問に答えることはできますか?
    国民食カレーといわれていますが、意外にこれらのことは知られていません。

    本書は、知っていると会話の潤滑油となるカレーのうんちくを1冊に集めました。
    カレーの世界を知ると、さらに100倍おいしく感じられますよ。

    ※本書は2007年に刊行された『カレーの雑学』(日東書院本社)を修正、加筆、抜粋、再編集したものです。


    【著者プロフィール】
    著者:井上 岳久

    1968年生まれ、カレー業界を牽引する業界の第一人者。
    横濱カレーミュージアム・プロデューサーを経て現職に至る。横濱カレーミュージアムを立ち上げ、2002年11月にプロデューサーに就任し、入館者数減少に悩む同館を復活に導く。カレーミュージアムでは新店の実に8割の店舗を誘致し、有名料理人の店舗もコーディネートし、さらにレトルトカレーを全国から約1千種類以上を取り扱った日本初のレトルトカレーミュージアムを開設した。2006年に独立し、カレー総合研究所、2014年にカレー大學を設立。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。