セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『ロゼッタストーン(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~7件目/全7件

  • サメの生態は知らないことだらけ。30年以上サメの研究を続けた著者が書きのこした不思議なサメの世界をお楽しみください。

    この本は、30年以上サメの研究を続けた男性の自伝的エッセイです。著者の手島氏は、急性骨髄性白血病のため、2020年2月4日に亡くなりました。ちょうど著者校正が終わった段階で、あとの作業は、次男の信洋さんが引き継いでくださいました。
    人生が残り少ないことを覚悟し、これまでやってきたことを書きのこしたいという思いで綴られた魂の1冊ですが、文章のタッチは明るく、サメについての専門的な内容もわかりやすく書かれています。サメは対外受精ではなく交尾をするとか、サメの中にはサメの形をした赤ちゃんを産む種類もいるとか、魚なのに魚っぽくないサメの世界は、非常に興味深いものです。著者は本の中で、ホシザメの進化に関するある仮説をとなえ、何千年か後に解明されるだろうと予言しています。小さな本の中に、ロマンが詰まっているのです。
  • いじめを学校から完全に根絶するのが理想ですが、実際にはなかなか困難な面もあります。いじめられている子がこの本を読んで、少しでも将来への希望を感じて、今を生き延びる手助けになればと思っています。

    隅波満子さん(82歳・2020年1月現在)は7歳のときに、父親が猟銃で自殺するという衝撃的な体験をされました。その後、父親の遺言で遠縁の男の子が一緒に暮らすようになり、中学卒業後2日でその子と結婚式をあげるなど、波瀾万丈の人生を歩まれています。しかし、隅さんが人生のなかで一番辛かったのは、背の高さをからかわれ続けた中学時代で、「死にたい」とまで思ったそうです。それでも、その後、背の高さを生かした社交ダンスなどを楽しみ、「生きていてよかった、いい人生だった」と振り返ります。

    つらいことの後には、いいことがある
    貧乏の後には豊かさがある
    悲しみの後には、楽しさがある
    不便のあとには便利がある(本文81ページより)

    というメッセージは、80代の隅さんがおっしゃるからこその説得力があります。
    隅さんは「いま苦しんでいる子供たちにも、辛抱すればやがていいことがあると伝えたい」と、自分の体験を本にまとめられました。
  • 大腸がんの患者数はがん患者の中で最多。女性では大腸がんによる死亡数がトップです。大腸がんの治療は日進月歩。新たに免疫チェックポイント阻害剤が使用できるようになるなど、治療方法が大きく変わってきています。本書は「大腸癌治療ガイドライン2019年版」に準拠した最新の標準治療にもとづいて、治療方法をわかりやすく解説したものです。監修の高橋慶一先生(都立駒込病院外科部長)によるセカンドオピニオンの実例や、消化器内科医、病理医、緩和ケア医の意見も必見。神経内分泌腫瘍(NET、カルチノイド)の解説もあります。

    この本を出版することになったきっかけは、担当編集者である私自身の経験からです。
    軽い気持ちで受けた大腸内視鏡検診で、直腸に悪性のポリープ(カルチノイド=神経内分泌腫瘍)が見つかり、内視鏡で除去してもらったものの、再発の危険性があるからと、外科手術をすすめられたのです。

    再発の危険性は20%。再発すれば命にかかわる場合もあるとのこと。一方で、手術をすれば一生毎日何度もトイレに通わなければならない排便障害を抱えて生きていくことになります。手術するかしないか悩み、情報を求めてネットで検索したり、本を購入したりしましたが、自分の疑問に答えてくれるものはありませんでした。

    私自身のケースは、手術をする、手術をしない、どちらの選択肢もありのケースでしたが、私の通っていた病院では、ほぼ全員が医師がすすめる手術を選んでいました。私は自分の意志で手術を回避しましたが、手術以外の選択肢もあるということは、この本の取材でセカンドオピニオンを聞かなければわかりませんでした。

    「治療ガイドライン」は重要な目安ですが、自分自身の治療方法は、やはり自分自身が納得して決めるべきものだと実感しています。そのためには正確な知識が必要です。

    本書は「大腸癌治療ガイドライン2019年版」に準拠した最新の標準治療をわかりやすく解説しています。あわせて、患者さんが悩むケースについてのセカンドオピニオン、複数の診療科医師の率直な意見などが掲載されています。

    大腸がん患者さんや直腸のカルチノイド(神経内分泌腫瘍)患者さん、そのご家族の方にはぜひとも読んでいただきたい内容です。(編集担当・弘中百合子)
  • 魂の詩人、中原中也の珠玉作を集めた「中也ベスト詩集」。
    なぜ彼の言葉はこんなにも、心のひだに届くのだろう。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この本は、中也の詩の中で人気の高い詩57篇を集めた、音楽でいえばベストアルバムのような詩集です。
    4つの章に分かれていて、それぞれに中也の違った魅力が詰まっています。
    漢字や仮名遣いは、基本的に中也の詩集『山羊の歌』『在りし日の歌』の原本の表記を忠実に再現。中也が見ていた詩の世界を視覚的にも味わえるようにしました。
  • 1,540(税込)
    著者:
    小川仁志
    イラストレーター:
    君野可代子
    レーベル: ――

    自由の国の少女と、平等の国の少女が、もし入れ替わって相手の国を見てみたら…? 人気哲学者が書いたまじめで不思議な小説。読後、あなたは世界を変えたくなる……。子どもの哲学入門書としても最適。大人ならさらに深く味わえ、教養が広がる解説付き。

    これまでこんなに面白く「自由」と「平等」について書かれた本があったでしょうか!? 子どもでも楽しめる哲学ファンタジー小説。しかし、解説部分を読めば、自由と平等についての哲学の基礎知識が身に付き、知的好奇心も満たされます。哲学者が我が子を念頭に書いているので、とにかくわかりやすいのが特徴。先行き不透明な世の中で、「格差社会」といわれる今だからこそ、この小説が身にしみます。オールカラー。君野可代子氏の美しい挿絵も魅力的です!
  • 誰も書かなかった極真カラテがここにある!!
    極真第2回全日本王者、「小さな巨人」長谷川一幸が、極真カラテの隠された基本・実践のすべてを明かす!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    極真第二回全日本王者、「小さな巨人」長谷川一幸氏が、極真カラテの隠された基本・実戦のすべてを明かします。強さを育てるカラテ。初心者に優しく、指導者にわかりやすくしたカラテ。誰も書かなかった極真カラテがここにあります!
  • 770(税込)
    著者:
    福沢諭吉
    イラストレーター:
    君野可代子
    レーベル: ――

    名著『学問のすゝめ』より現代に生かせる知恵を再編集!
    明治時代に300万部以上を売り上げた大ベストセラー『学問のすゝめ』をイイトコ取り。諭吉が一番重要視したのは「独立精神」。新しい時代を生きる知恵を維新後の日本をリードした天才が教えてくれます。

    名著『学問のすゝめ』の中から現代に役立つ知恵をイイトコ取りしてまとめました。『学問のすゝめ』は、明治時代に300万部以上を売り上げた大ベストセラー。維新後の日本人を導いた諭吉の知恵は、物事の本質をとらえていて、いまでも立派に通用します。特にこれからの日本を背負っていく、若い人たちに読んでいただきたいと思います。誰でも読めるよう、すべての漢字に振り仮名がふってあります。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。