セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『扶桑社(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

901 ~960件目/全2752件

  • 1965年、アメリカはソヴィエトと中国に占領された! 国民は、きびしい監視のもとに置かれ、自由を奪われる。だが、一縷の希望が残されていた。状況を逆転する大いなる秘密が……
    夭折した異才コーンブルースが、占領下のアメリカ人の生きかたと戦いをリアルに描いたヒューゴー賞候補作が復活。


    戦争がはじまって、すでに3年。広告業界の画家として活躍していたジャスティンは、国の施策により、仕事を捨てて酪農に従事していた。統制下で不自由な生活を送っていた1965年4月17日、衝撃的なニュースがもたらされる。米軍は無条件降伏、アメリカ合衆国はソヴィエトと中国に統治されることになったのだ!
    占領され、国民の間にも分断が深まる不穏な空気のなか、身をひそめて生きるジャスティンは、大いなる秘密を知る。これで、一気に逆転が可能かもしれない。だが、そのためには、極秘裏に計画をすすめる必要があった。目標は、クリスマス・イヴ……
    敗戦国となったアメリカをリアルに描き、絶望的な状況を生き、戦う人びとの姿を謳いあげるコーンブルースの佳品をいまこそ!
  • 3,300(税込)
    モデル:
    Haruka
    撮影:
    中山雅文
    レーベル: ――
    出版社: 扶桑社

    “最強ビキニ集団”の異名をもつユニット「サイバージャパンダンサーズ」の人気メンバー“HARUKA”が、ファン待望のファースト写真集を発売!

    器械体操で培った抜群のプロポーションのみならず、“バズーカ"と評されるFカップの美バストで世の男を魅了する彼女。普段はサイバージャパンダンサーズのメンバーらしく“明るく、元気で、笑顔弾ける”グラビアの印象が強いが、今回の写真集では「等身大のひとり旅」をテーマに日本屈指の秘境として知られる奄美大島でロケを敢行。飾らない等身大の素顔を見せるとともに、自慢の“バズーカ”の過去最大露出にも挑戦。HARUKAの魅力を詰め込んだここでしか見れない特別カット満載の写真集だ!

    【本人コメント】
    デビュー後すぐからグラビアの活動もたくさんさせていただけるようになり、いつしかソロ写真集を出すことが夢になりました。今回そんな1つの大きな夢を叶える事ができ、ファンの皆様、関係者の皆様に心から感謝しています!

    言葉では伝えきれないですが、この写真集はとにかく“今まで史上最強”なんです。出し惜しみない私のすべてを素晴らしい大自然とともに。

    このようなご時世だからこそ、見ていただいた方に開放的で温かい気持ちが届くことを願ってます。ぜひ手に取っていただけたら嬉しいです!
  • 米中対立最前線の極東アジア4か国の展望を「地理」×「歴史」×「政治体制」から読み解く!
    ●中国が軍拡・外交をエスカレートせざるをえない900年前の黒歴史=「靖康の変」と「岳飛と秦檜」の逸話
    ●韓流時代劇ラブロマンスの代償としての朝鮮王朝の恥辱=「三田渡の盟約」
    ●中国の侵略に屈しなかったベトナム2000年の気概=3度の元寇にも耐え抜く力

    その国の「生い立ち」と「トラウマ」を知れば、「次の一手」が見えてくる!

    米中対立が激化する中で、極東アジアはその主戦場になりつつある。
    今後、我々は今以上に極東アジアの安全保障について真剣に考えなければならなくなる。
    その際に中国、朝鮮半島、そしてベトナムに住む人々の「心の中の戦争」を知ることができれば、より的確な判断が可能になろう。
    海の向こうのアジア大陸に住む人々は、日本人とはかなり異なった歴史を経験しており、それに基づいた「国家観」「戦争観」を持っている。
    (「はじめに」より)

    【目次】
    序 章 三種の農業地帯が隣接する極東アジアの特殊性
    第1章 中国大陸興亡史――現代中国が抱える「トラウマ」の淵源
    1)宋の時代――中央集権制と学歴社会の確立
    2)中国人のトラウマ「靖康の変」
    3)極東アジアに厄災をもたらした「朱子学」の誕生
    4)短命に終わった世界最大のモンゴル帝国
    5)「中国システム」が定着した明と清の時代
    第2章 ヨーロッパ文明との比較で見る中国文明の特徴
    第3章 朝鮮半島の「平和」の真相
    1)外交の失敗でモンゴルの軍門に降った高麗
    2)李氏朝鮮時代を象徴する「三田渡の盟約」
    第4章 中国大陸王朝の南下へのベトナム2000年の抵抗
    1)中国大陸王朝からの独立戦争
    2)三度の元寇に耐えた陳朝
    3)植民地化を招いたフランスへの援助要請
    第5章 地政学が導き出す極東アジアの宿命
    1)極東アジアから見た日本
    2)極東アジアの今後の展望
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2年前、舌がんのステージ4と診断されて、舌の6割を切除した堀ちえみさん。
    彼女のご家族から「発語のリハビリ用の絵本を」とリクエストされて
    生み出されたのが、この『10のことば』です。

    旧知の絵本作家・まえをけいこ。さんは制作の依頼を受けて、
    「ちえみさんがやっと取り戻した言葉なら、
    あたりまえの挨拶もどんなに心をこめて紡がれているだろうか」と
    想像しながら、『10のことば』を編みました。

    「おはよう」「いただきます」「ごめんね」「ありがとう」――。
    今日もまた、ありふれた一日を営めることの尊さ、
    病を経験して気づいた、この世界のかけがえのない美しさ。
    そうした一期一会を、やさしい言葉と自然の花々の絵で描きました。

    この絵本を、堀ちえみさん自身が朗読した音源も、付録として収録しています。
    一言一言、心をこめながら紡ぎだされるあたたかな声からは、
    生かされていることへの感謝の思いが伝わってきます。

    ぜひ、大切な人へのプレゼントや、愛するお子さんへの読み聞かせに。
    かけがえのない人生のひと時に、この絵本がやさしく寄り添ってくれることでしょう。
    ※堀ちえみさんの朗読は、本書内の二次元コードをスマートフォンで読み取る形で再生できます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    忙しい日も、買い物に行けない日も、下味冷凍があれば大丈夫!ごはんづくりを楽しく乗りきれます

    家でごはんをつくる機会がぐんと増えた今、なんにもメニューが思い浮かばない…という日や、つくりたくない…という日はありませんか?
    がんばれる日ばかりではないけれど、家族においしい食事を用意したい。笑って食卓を囲みたい。そんなときのとっておきのお助けストックが「下味冷凍」です。
    下味冷凍は、肉や魚に味つけをして冷凍したもの。下ごしらえは保存袋に材料を入れて凍らせるだけ。これだけでいいの? と思うくらい簡単ですが、冷凍している間に味がしみて、そのまま冷凍するよりも、やわらかくなったり、うま味がアップして絶品おかずに変身!
    さまざまな味つけの下味冷凍は、アレンジも自由自在。新しいおいしさに、マンネリも解消できて、料理するのも楽しくなります。凍ったまま調理できるから、予定が変わって急にごはんが必要…という日にも活躍します。1か月冷凍保存できるので、焦って使いきる必要もナシ!
    今日もおいしかったね!頼りになります、下味冷凍。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    火を使わないので安心 疲れていてもあっという間に完成!手軽でおいしい人気おかず

    クックパッドに投稿された約353万品のレシピの中から、電子レンジで作れるラクうまごはんを大公開!
    殿堂入りレシピをはじめ、肉と魚介のメインおかずや野菜おかずなど、暑い夏でも火を使わずにサッと作れる絶品おかずを紹介しています。
    忙しい日でもあっという間に完成する特急おかず、満足感のあるご飯&麺レシピも収録。
    これ1冊で毎日のごはん作りがラクになります。

    ◎殿堂入りの絶品レンチンおかず◎肉と魚介のメインおかず◎忙しい日の特急おかず◎野菜&大豆製品のサブおかず◎レンチンご飯&麺
    【保存版とじ込み付録】トースターのワザありレシピ

    ※「綴じ込み付録」は巻末に掲載されております。
  • ☆この一冊で、過去と今のミャンマーのすべてが理解できる!(逢沢一郎氏 日本ミャンマー友好議員連盟会長)
    ☆現地に根付いた永杉氏ならではの分析だ。(樋口建史氏 前駐ミャンマー日本国特命全権大使)
    ☆ミャンマーで情報誌を発行するメディアの視点です。(根本敬氏 ビルマ研究者 上智大学総合グローバル学部教授)

    ミャンマー市民への暴虐は、対岸の火事ではない。脅威は間近に迫っている!(あとがきより)

    いま、ミャンマーが燃えている。国軍によるクーデター、市民の虐殺。いったい、あの国で何が起きているのか。
    日本はミャンマー(ビルマ)樹立から深いかかわりをもち、近年積極的に企業進出してきた。
    にもかかわらず、われわれはあまりにもミャンマーについて知らない。
    日本政府の果たすべき役割とは? 日本企業はどちらに進むべきなのか?
    ミャンマーの歩んできた歴史と現在、未来を第一人者が解き明かす。
    何も知らない状態からすべてが理解できる。究極のミャンマー解説書だ!

    ※この【電子特別版】は掲載写真が一部カラーで収録されております。
  • 〈鏡のなかのわたしとの戦争。終わりなき戦争〉17年におよぶ摂食障害と向き合い自分の心を見つめ直した韓国人女性の記録</b>美しい体って、誰が決めるの?

    【本書より】
    もう一度鏡を見た。幼いころに映画で見た鏡のお化けはもういなかったけれど、代わりにほかのものがあった。わたしが決めた美の基準だ。それはわたしが鏡を見るたびにわたしの横に並んで立ち、わたしのことをせせら笑った。「でぶ」「その尻はなんなの」「二の腕の肉はどうするわけ?」「ぶさいく」基準はその時ごとに変わった。(中略)戦争がはじまった。鏡のなかのわたしとの戦争。終わりなき戦争。
  • あなたの素朴な疑問に答えます 28にQ&Aで楽しく学ぶ“なるほどニッポン”

    「どうして日本人は欠けた茶碗を愛でるの?」
    「どうして日本では血液型性格判断が盛んなの?」
    「ほんとうに水戸黄門様は偉いの?」
    皆さんも日常生活でこのような素朴な疑問をいだいたことはありませんか? あるいは、何にでも好奇心が旺盛で質問が大好きな子供たちから、「ねえ、どうしてなの?」「なぜそうなの?」と質問攻めにあった経験はありませんか。
    私たちが当たり前のように過ごしている日常生活の中で、えてして見過ごしがちな日本の文化や習慣についての素朴な疑問を集め、外国の文化との比較も交えながら、「どうしてそうなの?」という質問にできるかぎり簡潔に答えてみたのが本書です。

    ※紙版と電子版では一部内容が異なる場合がございます
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    誰でも作れる!おもしろ仕掛けのコマンドと建築物が満載!

    マインクラフトは、「レッドストーン」を使いこなせるようになると、面白さが何倍にも広がります。
    そして「コマンド」の仕組みがわかると、マイクラの世界では、まるで魔法使い!本書は、この2つの基本を解説するだけでなく、本書を見て、同じようにそのまま積むだけで作れる、おもしろい仕掛けが満載!
    例えば、特別なキャラを出すコマンドや、特別なブロックを出すコマンド、当たると浮かぶ空気弾、くるくる回るトライデントの傘……。
    お子さんにも理解できるように、やさしく解説してあり、漢字にはすべて振り仮名が付いてます。
    夢中で作っているうちに、プログラミングの勉強にもなる、優れた解説書です!

    本書を楽しむ3つのポイント
    ●ポイント1 基本のコマンドがゼロからわかる!●ポイント2 コマンドブロックを使ったおもしろ装置●ポイント3 レッドストーンのおもしろ建築

    ■オールカラーで、漢字にはすべて振り仮名が付き
    ■統合版対応 Switch/スマホ・タブレット/PS4/Xbox One/Win10

    本書の内容
    第1章 基礎知識編
    第2章 洞窟と崖 アップデート情報編
    第3章 基本コマンド編
    第4章 おもしろコマンドブロック活用編
    第5章 楽しいレッドストーン建築編
  • 「次の天皇陛下がいなくなる?」「愛子さまが即位されればいい?」「初の女系天皇でもいいって言う政治家がいるよ?」
    何も知らせず、教えず勝手に決めるのは、ちょっと待って。
    ストップをかけた女子高生、永峯あかりが旅する壮大な歴史探究。日本の根っこに出逢えたか?結論は出たか?

    「私心を捨て、ひとのために生きる」。その誠に普遍的な理念を体現される生き方のまま、126代にわたって続いている、それが日本の天皇陛下だ。
    しかし小泉内閣の有識者会議で「女性天皇のみならず、女系天皇も容認する」という意見がまとめられている。日本国民は誰ひとり、義務教育で「女性天皇と女系天皇はどう違うか」を教わったことがない。母系の皇位継承を行うと、天皇家ではない天皇陛下が即位されることになる。たとえば皇族の女子が中国人とご成婚されて、その御子の即位を認めるのなら、この中国人の家系の天皇陛下の誕生である。それを日本国民は正確に理解していない。
    世界がうらやむ日本の至宝を護るために、我々の理解しておかねばならないことを、作家である国会議員と国民的マンガ家のコラボが紡ぎ出すストーリーで、懇切丁寧に説いていく。

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
  • ご存じ、宇宙軍大元帥・野田昌宏氏がひそかに書き遺していた幻の長編を発掘!
    昭和四十年、人気番組「日清ちびっこのどじまん」を手がけていたフジテレビ・ディレクターの「わたし」の前に、突然現われた不思議な少女「山猫サリー」。その超越した歌の力が日本を揺るがし、予想もしない冒険の幕が開く……


    フジテレビの新進ディレクターとして、仲間たちと楽しく「日清ちびっこのどじまん」を作っていた「わたし」=野田昌宏。いつものように、公開放送にむけて宣伝に車を走らせていた一行の前に、ひとりの少女が現われ、番組に出してほしいという。「山猫サリー」と名のる少女の驚くべき歌唱力を知った一行は、ルールを曲げて彼女を本番の舞台にあげる。その歌は、まさに日本を興奮のるつぼに巻きこむが、じつはサリーには予想を超えるひみつがあったのだ……
    晩年の野田大元帥が、懐かしい過去とみずからの老いに思いを馳せながら(?)精魂こめてものした最後の長編。
    一部、断片として残された部分やメモ書きもふくめ、執筆時のまま復元した完全版でお届けします。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    やせやすい最強素材のおかず、献立、スイーツ!
    夏に向け、すぐにでも成果を出したいダイエットの近道が、糖質オフ。
    そこで、ラクラクやせられた成功者の体験談に始まり、糖質オフの最強素材の大満足メインおかず、糖質オフ中にも安心の絶品スイーツ、旬の3週間分献立と、丸ごとマネするだけで成果を実感できるメニューをこの1冊につめ込みました!
  • 有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判だが、その判決を下す裁判官たちのことを知る人は少ない。
    主人公であるみちおは、高校中退で弁護士となり、その後裁判官となった異色の経歴。ひげ面にラフな格好、「前例がない」ことばかりを行う、クセもの裁判官だ。 いっぽう、東大法学部卒のエリート判事である坂間千鶴は、絵に描いたような冷静沈着で融通の利かない裁判官。みちおに振り回されるが、次第に「真実をつかむ」ことを深く考えるようになっていく……。
    特例判事補(裁判官)の主人公を中心に、裁判所で働く個性豊かな刑事裁判官や書記官を描いたフジテレビ月9の大人気ドラマを完全ノベライズ!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◆おうちでパリのカフェ気分を楽しんで!
    ◆いつもの料理をもっとおしゃれに、おいしく、カンタンに!
    ◆パリ在住、中村江里子さんも絶賛のマリコさんのレシピ!

    パリで行列ができる人気のサロン・ド・テ「マミ・ガトー」のマリコさんが、レシピ・料理制作・スタイリング・撮影を担当。小さなフルコースがひと皿で楽しめるレシピ本です!

    【内容】
    〈Partie 1〉朝食&ランチ
    〈Partie 2〉ティータイム〉
    〈Partie 3〉ディナー
    〈Partie 4〉白ワインに合うひと皿
    〈Partie 5〉赤ワインに合うひと皿
  • 離婚活動、はじめました。

    5年つきあった彼氏と別れた編集者の咲(北川景子)は、失恋の傷を癒す旅に出て雪山で遭難した。そこで自衛官の紘一(永山瑛太)に救助された咲は「あなたのこと、ずっと待ってました」と抱きつく。それから3か月、「交際ゼロ日」で結婚した2人。だが、結婚生活初日から価値観がスレ違い、数日で大ゲンカ。離婚を決意する。そして、同時に両家の父母にも離婚騒動が勃発し……。離婚活動=リコカツが巻き起こす「全員離婚家族」の人間模様は必見!! TBS系大人気ドラマが待望の小説化!!
  • ピュリッツァー賞受賞作家ジョン・P・マーカンドが、戦前から戦後まで書きつづけた、日本人主人公の冒険譚が復活!
    ミスター・モト。彼こそは、007=ジェイムズ・ボンドに先立つスパイ・ヒーロー。小説のみならず続々製作された映画でも一世を風靡した大人気キャラクターである。
    第二次世界大戦前夜の1938年に発表され、各国が進出する中国大陸を舞台にミスター・モトが活躍する、注目の一作を復刊。


    青年カルビン・ゲーツは、ニューヨークから遠く離れた日本にいた。朝鮮半島へと船で渡り、そこから内モンゴルへ向かうのだ。現地へ学術調査に入った博士に会うためだったが、じつは人に言えない目的があったのだ……そんな彼のもとに、小柄で慇懃な日本人、ミスター・モトが現われる。すべてを見とおすようなミスター・モトは、ゲーツの旅につきまとう。
    おなじ目的地へ向かう美しきアメリカ人女性、ディラウェー嬢と同行するゲーツだが、広大な中国大陸を進むにつれて、不穏な空気がつきまとうようになる。そして、ついに謎の殺人事件が!
    複雑な国際闘争に巻きこまれていく米国人の男女。そして、彼らを守るのは、軍すら超越して動く、天皇の密偵ミスター・モト。日米露中の危険なパワーゲームを、彼らは生き延びることができるのか?
  • 政治や安全保障の分野で頻出する『抑止』という言葉。
    よく見るが、これほど理解が曖昧な言葉はない。
    「核の抑止力」「平和と安全のための抑止力の強化」「ジェノサイドの発生抑止」「日米同盟の抑止力の強化」……連日新聞紙上を賑わす『抑止』。使用頻度の較べてその言葉の理解は、残念ながら浅いのではないだろうか?本書は安全保障の最前線で活躍した元陸将が、まず『抑止』の概念を説き、その成功例と失敗例を史実から検証していく。読了すれば新聞国際面の見え方が変わってこよう。
  • ナチス×スパイ×名探偵
    前代未聞の歴史反転ミステリー!

    招聘されたゲシュタポ犯罪捜査官。
    その正体はユダヤ人の古書店主!


    第二次世界大戦の末期、ニュルンベルクの
    ユダヤ人古書店主イザークと家族のもとに
    ポーランド移送の通達が届く。彼は絶望の
    なか、レジスタンスに関わっていると聞い
    たかつての恋人クララを頼るが、彼女が用
    意してくれたのはゲシュタポの特別犯罪捜
    査官アドルフ・ヴァイスマンとしての偽の
    身分証だった。イザークは受け渡しの場で
    ヴァイスマンに間違われたまま、ナチスに
    接収された城内で起きた女優殺人事件の捜
    査に臨むことに。ゲシュタポの深奥部で彼
    は無事生き抜き、事件を解明できるのか?
  • 日米戦争の暗部に迫る!
    敗けると予測された戦争になぜ日本は突き進んだのか?
    敗れた戦争のはずなのになぜ国体は守られたのか?

    日米開戦80年
    ◎日・米・英の思惑による日米開戦◎真珠湾攻撃の「奇襲」という演出◎歴史の裏側を記すOSS文書◎山本五十六の「運命の片道飛行」◎すべて消された日本の原爆計画◎日本の寺社や文化財を守ったのは誰か◎日本の奇妙な「敗戦」
  • “第2の脳”とも呼ばれる腸が人の心と体にとっていかに大事なのか、最新研究を踏まえて解説する。特に、発達障害などの心の病やアトピー性皮膚炎などが「腸内細菌の悪化」によって引き起こされることを論じる。併せて腸によい食物や薬も紹介。

    第1章 発達障害が激増している
    ASDの子供は腸に問題がある!/万病を引き起こすリーキーガット…
    第2章 何がリーキーガットを引き起こすのか?
    私たちの食べ物が激変し、腸内細菌も変わった/抗生物質の服用で腸内…
    第3章 腸と脳はつながっている
    腸内細菌が脳と行動を変える/腸内細菌とうつや不安のつながり…
    第4章 腸内細菌がASDを引き起こす!
    発達障害は回路の「つながりの不具合」によって起こる/腸内細菌は免疫系とつながっている…
    第5章 リーキーガットから腸を守る
    避けるべき悪い食事と薬/腸内に住む細菌を育む/大腸の粘膜を修復し、バリア機能を高める…
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は別冊エッセ『おいしく食べやせ!糖質オフのつくりおき』を拡大し、再編集したものです。

    生活情報誌『ESSE』で大反響を呼んだ糖質オフのつくりおきおかずを1冊にまとめました!

    甘いものや炭水化物、根菜類などに多く含まれる糖質さえ抑えれば、味気ないカロリー制限は不要。お肉も揚げ物も、マヨネーズもOKでおなかいっぱい食べても大丈夫なんです。
    時間がないときも、食卓にサッと出せるつくりおきできる糖質オフおかずや、糖質オフのつまみ、低糖質のしらたきを使った主食やおかずレシピなど173点の大ボリュームで「やせレシピ」を紹介しています。
    忙しい人も、挫折知らずで続けられる絶品糖質オフレシピで、すっきりボディを目指しましょう!

    【内容紹介】●糖質オフの食生活の基本●エッセ読者が実践!糖質オフのつくりおき生活●糖質オフの肉と魚のつくりおき鶏肉の香味ダレマリネ/ひと口トンカツ/にぎりひき肉の黒酢酢豚/ホタテのアヒージョ風/ガーリックシュリンプ ほか●電子レンジで完成!糖質オフのラクうまつくりおきローストビーフ風牛たたき/薄切り肉のミルフィーユ角煮/切り干し大根のチンジャオロースー/タコのオイル煮 ほか●糖質オフのおかずの素サラダチキン/サーモンのポン酢しょうゆ漬け/牛肉とエリンギの韓国風焼き肉/ひき肉のキノコ入りのし焼き ほか●糖質オフの野菜のつくりおきカリフラワーとウズラ卵の和風ピクルス/ブロッコリーのゆで卵のサラダ/長ネギのオイルマリネ/大根と万能ネギの水キムチ ほか●かけるだけで味が決まる!糖質オフのタレ&ソースシラスのオリーブオイルソース/メカブとモロヘイヤのとろとろポン酢ソース/ショウガネギのオイルダレ ほか●糖質オフのつまみでおうち居酒屋おからのポテトサラダ風/手羽先のゴマ衣揚げ/豚とアボカドの串カツ ほか●糖質オフの強い味方!高野豆腐でつくる大満足レシピ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    安く買って家計節約、高く売って臨時収入だれでもすぐにメルカリ長者に!

    毎月1500万人以上の方が利用するフリマアプリ・メルカリ。
    利用者が多いので、お目当てのアイテムも見つけやすければ、売りたいアイテムも買い手がつきやすいので、上手にやりくりすれば、家計がちょっと潤うかも!
    ただし、そのためには、ちょっとしたコツが…。

    この本では、そんな“メルカリ長者”になるためのコツをテレビでもおなじみのメルカリの達人・宇田川まなみさんがこれから始める初心者でもわかるように丁寧に解説。

    「メルカリの基本操作」から「安く買うワザ&高く売るワザ」まで、この一冊でメルカリのすべてがわかります!

    ※本書は、2020年3月に発売された「メルカリまるわかりBOOK」の内容を最新情報にしてまとめ直したものです。

    ※電子版には紙版の「特別付録 厚さ測定定規」は収録・掲載されておりません。ご希望の方は紙版をご購入ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    80万フォロワー!料理系人気インスタグラマーYuuさんによる待望の最新作!

    「Yuuのラクうまシリーズ」第3弾。今回はまるごと1冊、野菜のレシピ集!
    メインおかずにサブおかず、野菜1つで完成できる簡単おかず180品を144ページに収めた、大ボリュームです。
    野菜の特徴ごとに章を分け、それぞれの野菜を使ったレシピをご紹介します。

    【構成】
    CHAPTER1 大量消費したい野菜のレシピ(キャベツ、きゅうり、長いも、レタス、大根、白菜)
    CHAPTER2 苦手を克服したい野菜のレシピ(トマト、ミニトマト、ピーマン、なす)
    CHAPTER3 節約したいときの野菜のレシピ(もやし、水菜、豆苗、きのこ)
    CHAPTER4 食卓を彩る野菜のレシピ(パプリカ、アスパラ、ブロッコリー、さつまいも、かぼちゃ、とうもろこし、オクラ)
    CHAPTER5 栄養&繊維質たっぷりの野菜のレシピ(ほうれん草、小松菜、ごぼう、れんこん)
    CHAPTER6 常備しておきたい日持ち野菜のレシピ(じゃがいも、玉ねぎ、にんじん)

    おかずのレシピのほか、おいしく作るための調理のポイントや、代用食材のリスト、冷蔵・冷凍の保存日数、調理時間も掲載。
    お弁当に適したおかずにはお弁当マークがついているので、晩ごはんだけでなく、お弁当作りにも便利に使えます。

    また、それぞれの野菜に「長持ち保存のコツ」も掲載。これを知っておけば冷蔵庫・冷暗所や冷凍庫で長く保存ができるので、無駄なく使えて、お金の節約にもフードロスにも役立ちます。

    掲載しているレシピはインスタグラムで人気のおかずのほか、本書のための新規レシピもたっぷり。
    コラムでは、本書に掲載しているレシピを組み合わせた時短献立や、野菜の種や皮を使ったレシピ、野菜のスイーツもご紹介します。

    身近な野菜で簡単に作れるおかずばかりなので、お料理に慣れている方はもちろん、初心者の方にもぜひ試していただきたいおかずばかりです。

    【とじ込み付録】野菜の長持ち保存法 一覧表

    ※【とじ込み付録】は巻末に収録(掲載)しております。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    テレビでおなじみのソーメン二郎が監修!
    話題沸騰の「キムたくそうめん」も掲載!好きな食材を組み合わせて、一生飽きない!
    そうめんがさらにおいしく進化中!十代目松本幸四郎さんも絶賛!「まさに“凄艶”。凄く楽しい、艶やかで上品なレシピばかり!」

    夏の風物詩として、日本の食卓に欠かせない「そうめん」。最近はそうめんレシピも進化して、楽しみ方も豊富に。
    トッピングを工夫するだけで、バリエーションは無限大! しかも誰でも簡単にすぐつくれる!
    そんなそうめんの魅力をソーメン二郎がお伝えします。

    本書は2017年に刊行した『簡単!極旨!そうめんレシピ』に新たなレシピを大盛りで追加しました。

    オリーブオイル+塩の組み合わせがたまらない「基本を楽しむそうめん」、めんつゆとトマトジュースが絶妙の「ザ・イタリアンそうめん」、絶対おいしい食材の黄金比を堪能できる「キムたくそうめん」などなど、毎日でも食べたくなるそうめんレシピが満載!ヤミツキになること必至です!!
  • 「上司が苦手で、仕事が楽しくない……」と悩んでいる方必見!
    理不尽が当たり前の世界(会社)で口下手でも、媚びなくても、「信頼」を獲得できる67の戦略を、〈働く人〉の悩み解決率94.7%を誇る臨床心理士が伝授!

    【目次】
    第1章 自由に働きたければ会社の「理不尽」を受け入れよう
    第2章 「印象」さえよければ上司は認めたくなる
    第3章 上司が思わず評価してしまう印象術<&; lt; HOW TO編>&; gt;
    第4章 話し方ひとつで上司は評価を「最大級」にする
    第5章 上司のトラブルシューティング
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    プリン体(ビール、レバーetc.)だけ注意してもだめ!尿酸値コントロールで痛風発作を防ぐ!

    日本の痛風患者は125万人超!
    予備軍を含めると1000万人超といわれています。
    近年では、発症年齢の若年化が進み、女性にもみられるようになりました。
    放置すると、激痛に見舞われるだけでなく、腎障害や尿路結石といった合併症を招くことも。
    早い段階から尿酸値をしっかりとコントロールすることが大事です。
    本書では、誰でもすぐに始められる「食事療法」と「運動療法」をご紹介。
    尿酸値を自力で下げる方法を、わかりやすくお伝えします。
  • 戦ってでも守りたいものは、ないのですか?尖閣諸島海域渡航15回など、現場体験をもとに発信!日本の心を未来に伝えるために。

    ※【電子特別版】は、掲載写真がカラー化されております。

    神道には、「和魂」「荒魂」という言葉がある。一見相反する魂のようだが、「和を守るための武」ということで、それが表裏一体となったものこそが「大和魂」なのではないか。

    戦後日本は「いざとなったら戦ってでも国を守る」という荒魂、つまり「武の精神」をあまりに忘れてはいまいか。平和を守るためには、最終的には命を賭してでも戦う覚悟が必要だ。その覚悟を持った人間を美しいと感じるのが、日本の美学であったろう。こうした価値観に裏打ちされた君民一体の国柄が日本の力の源であったのだ。

    取り戻すべきものは何か
    ◎3.5mの荒波を11時間、尖閣海域渡航15回で見た現実◎拉致被害者役になって実感したこと◎予備自衛官補になって驚いたこと◎部下を死地へ送る自衛官は何を感じたのか◎米作りを通して実感した国を守るということの本質◎「柱」の主は誰か? 宮大工の棟梁が教えてくれたこと◎日本版SDGs 「常若(とこわか)」の思想を世界へ◎古事記の時代から続く日本人の捕鯨とその文化とは 他
  • 日本版「ヴェノナ文書」!!
    第二次世界大戦前夜、旧ソ連コミンテルンは米国共産党を操り日米対立を煽った。
    その恐るべき反日プロパガンダ工作の全貌を報じた極秘文書の内容を明らかにした本書は、
    現在進行形の共産主義の脅威に立ち向かうための必読書である。

    戦前の日本の対外インテリジェンス活動が極めて優れていたことを示す機密文書が存在している。それが昭和十四(一九三九)年に日本外務省ニューヨーク総領事館によってまとめられた機密文書『米国共産党調書』で、本書はその全文の現代語訳である。
    この『調書』には、米ルーズヴェルト政権下でソ連のコミンテルンと米国共産党のスパイがどの程度大掛かりな「秘密」工作を繰り広げていたのか、その全体像が詳細に記録されている。しかもその内容たるや、スパイ映画顔負けのディープな世界が描かれているのだ。

    内容は三章構成になっている。
    第一章は「沿革」、つまり米国共産党の歴史である。
    第二章は「概説」で、ソ連、コミンテルン、米国共産党の戦略と工作方法などについて解説している。
    第三章は「共産党の組織および活動」で、米国共産党の組織の全体像とともに、米国社会の各分野への工作について具体的に紹介している。これを見れば、米国共産党がどのような層への工作を重視していたのかがよく分かる。

    戦前の日本外務省が、コミンテルンや米国共産党に関する詳しい調査報告書を作成していたと聞いて驚く人もいるかもしれないが、当時の国際情勢を分析するためには、米国共産党やソ連・コミンテルンの動向分析が必要だったのだ。
    (「はじめに」より)
  • 1,870(税込)
    著者:
    横山タカ子
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    はじめての方におすすめしたい失敗しない、梅仕事
    基本の梅のさしす漬けから、梅干しやさしすを使った展開料理まで。
    保存食づくりの達人、横山タカ子さんの、40年間の梅仕事の集大成です。

    「毎年夢中で取り組んできた、40年間をこの1冊にまとめました」。
    代表的な、砂糖、塩、酢で漬ける梅干しは、失敗なくつくれるので、はじめての方にもおすすめです。ほかにも、シロップ、梅酒、梅肉エキスなど、幅広く紹介。さらに、さしすの梅干しを使った料理、副産物の梅酢(さしす)の料理などの展開料理も充実。
    「梅ひと粒はその日の難逃れ」といわれる梅。
    「生きる知恵と力の詰まった日本の宝」である梅仕事の数々を紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    主演:中村倫也 出演:夏帆、磯村勇斗
    大ヒットドラマ『珈琲いかがでしょう』の公式ブック

    原作は『凪のお暇』で知られるコナリミサトの同名漫画。
    原作ファンから「主人公が中村倫也にしか見えない」とネットで話題となっていた名作が、待望の中村倫也主演でついに実写映像化!

    テレビ東京にて2021年4月放送が開始されたドラマ『珈琲いかがでしょう』。初回放送(第1 話)の見逃し配信の再生数が196 万回を突破し、テレビ東京の番組の1 週間の再生数 として過去最高を記録するなど話題です。

    舞台は移動珈琲車。
    中村倫也演じる珈琲店店主・青山一は行く先々で、一杯一杯丁寧に、誠実に、心を込めて珈琲を淹れる。そして、そこに集まってくる、傷ついたり、悩んだりしている人々をさりげない言葉で癒していく、優しくもほろ苦い珈琲青春群像劇。

    公式ビジュアルBOOKは、そんなドラマの魅力を詰め込んだ1冊。
    写真とセリフで振り返る名シーンや、中村倫也をはじめとする出演者インタビュー、荻上直子監督、原作者コナリミサトのインタビューを掲載。珈琲レシピも紹介します。
    読めば『珈琲いかがでしょう』の世界観によりひたれ、「あのシーンをもう一度見たい…! 」と思うこと間違いなしです!
  • パリでの結婚生活20年。家事も子育てもおしゃれも大好き!
    そんなエリコ流、毎日を楽しむ秘訣を満載。パリの日常は、じつはとっても昭和の母!?

    パリで暮らし、結婚20年を迎える中村江里子さん。
    憧れていた50代になって感じている年齢の重ね方、そしてここ1年のコロナ禍下のパリでの生活で変わったこと、変わらないこと、日々の暮らしのなかでで大切にしていることなど、その思いを綴ります。

    暮らしの中で大事にしたいことを、気づかせてくれる1冊です。

    第1章 家族とパリの時間○第2章 おしゃれの時間○第3章 暮らしの時間○第4章 台所の時間○第5章 私の時間

    ※自身のライフスタイルを紹介している扶桑社ムック『セゾン・ド・エリコ』の 人気連載をもとに大幅に加筆修正し、新規書下ろしを加えて構成しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    料理家・飛田和緒さんが35年間つくり続けている保存食のレシピ集が「令和版」に進化した決定版

    夏は梅干しや梅酒、冬はみそ・・・。季節を感じながら、つくること、味わうことの楽しさが伝わる、保存食レシピ本のパイオニア『保存食手帖』が大幅リニューアル!

    「アンチョビー」「あんずジャム」など新規レシピが追加されたほか、質問が多く寄せられた「脱気について」を詳しく新掲載。
    「みそ」は つくり方を進化させ、便利な道具の紹介も。

    書き込める「手帖スタイル 」 も健在。年1回しかつくらないものも多いから書き込み欄のメモを充実させて、自分の味を深めていく使い方が好評です。

    「私自身もこの本をとても頼りにしていて、まず本を開いて昨年のメモを読み返したりしながら、素材の入荷状況を確認したり、注文したりして、作業に入ります」(著者)

    【内容】
    ◆春 いちごジャム、らっきょう漬け、ぬか漬け、アンチョビーほか
    ◆夏 梅干し、梅酒、梅シロップ、あんずジャム、桃のコンポートほか
    ◆秋 りんごジャム、塩きのこ、干し柿、栗の渋皮煮、いくらのしょうゆ漬けほか
    ◆冬 みそ、白菜キムチ、ゆずジャム、ゆずこしょう、大根の甘酢漬けほか

    ※本書は、『私の保存食手帖』(2008年発行)と『[新版]私の保存食手帖』(2016年発行)をベースに新規レシピを加え、大幅改訂したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「突然ですが占ってもいいですか?」発のムック、待望の第2弾!あなたの家を最強のパワースポットに。「家相占い」で誰でも開運!

    フジテレビ系水曜夜10時~放送中の『突然ですが占ってもいいですか?』発のムック、待望の第2弾が登場。
    今回は「おうちで開運」をテーマに、話題の家相占い師・村野弘味さんに、自宅を運のいい家にする秘訣」を伺いました。

    中でも本邦初公開、生年月日でわかる32タイプ別「おうちの開運ポイント」は必読。あなたの性格、恋愛運、仕事運と「家のどこを整えれば運がよくなるか」をズバリ解説しています。

    ほか、自分の家がどのくらい「運のいい家」かわかる診断テスト、生まれ年でわかる「寝ている間にパワーをもらえる方位」、「2021年5月~のあなたの運勢」など開運アドバイスが盛りだくさん。
    コロナ禍で外出がままならない中でも取り入れられる開運法が満載です。

    本書に出てくるアドバイスは、どれも決して難しいものではありません。あきらめなければ、誰でも運をよくすることはできるのです。みんなで運がよくなって、世の中全体の空気を明るくしていきましょう!

    【CONTENTS】
    ◇あなたの運気を整える「開運部屋の作り方」◇生年月日から導く32タイプで「おうちの開運ポイント」がわかります◇「あなたのおうちは何点」?診断◇これぞ、運気が上がる家!村野弘味さんの「ご自宅大公開!」◇生まれ年でわかる「寝ている間にパワーをもらえる方位」◇方位のパワーを使って開運!8つの方位の活用法◇恋、仕事、お金、健康の悩み、家相占いで解決できますか?◇’21年5月~九星気学で占うあなたの運勢 ほか

    ※この電子版は書き込みはできません。
  • 患者さんだけでなく、その家族も必読!告知をされても、落ち着いて。まず知ってもらいたい91問!医師が最新のがん治療・事情についてわかりやすく解答!!

    信頼できるがん情報の入手方法、ステージIVの意味について、抗がん剤の治療による副作用について、緩和ケアについて……etc.

    この本は、あなたのがんについての「?」(疑問や不安、悩み)を「!」(理解や安心、納得)につなげるときにヒントになる情報を集めました。どこから読んでもわかりやすく親しみやすいQ&A形式でまとめています。(監修者まえがきより抜粋)
  • 全米20万部突破! 世界13カ国で刊行!
    ピューリッツァー賞受賞者が、
    バイデン氏本人、オバマ前大統領をはじめ100人以上におよぶ綿密な取材に基づいて、
    その「人となり」を描いた究極の評伝!

    もっとも不幸で、もっとも幸運な男

    すべてが限界を超えたアメリカ、そして日米関係の行方は?

    【解説 上智大学教授 前嶋和弘氏】
    日本にとってもバイデン政権誕生の意味は大きい。
    強い日米関係を軸とするところはバイデン政権でも変わらない。中国の台頭、北朝鮮の核・ミサイル開発に代表されるように、日本をめぐる安全保障上の環境は安倍政権前よりもかなり悪化している。この中で、日米同盟をどう深化・進化させるかは日本側にとっても大きな課題である。(中略)
    また、米中の「新冷戦」がさらに進展し、バイデン政権時の米中関係はさらに対立が激しくなる事態も予想される。米中関係を意識し、アメリカとの関係を考えないといけないという連立方程式の時代になっている。(中略)
    中国の台頭という大きな変化の中でバイデン氏がどんなリーダーシップをとれるのか。
    アメリカ大統領として、何を重視し、どういう選択をしていくのか、その価値判断の軸を知るために、本書は日本人にとっても重要な一冊になる。――本書より

    【目次】
    第1章 災厄の年
    第2章 人柄
    第3章「大人になりなさい」
    第4章 副大統領
    第5章 外交問題
    第6章 幸運と不運
    第7章 魂をかけた戦い
    第8章 バイデン政権を待つものは?
  • 歴史を書き換える試み。
    古事記・日本書紀に書かれていた史実を読み解く。
    古事記や日本書紀の記述を神話だからとして歴史から切り離し、土器や古墳などを文字に書かれたものではないからとして軽視してきた従来の日本古代史は、歴史の実像を描くことができずにいた。
    本書は、そうした戦後の唯物史観からは絶対に見えてこない、歴史の実像に迫る試みである。
  • 空気が読めなくても死にはしない!

    「ASD当事者・コーチングのプロ」が教える
    発達障害を「資産」に変える50のコツ

    「こだわりさん」とは、人一倍強いこだわりを持つ発達障害の人のこと


    【目次】

    第1章 苦手が得意に変わる「パターン化」の極意
    (コツ01)最適なパターンさえ見つければ仕事はうまくいく
    (コツ02)装備する武器を迷う前に、敵と戦いまくれ!
    (コツ03)真っ先に海へと飛び込むペンギンになれ
    (コツ04)相手によってパターン化を変化自在に駆使
    (コツ05)自分のパフォーマンスすらもパターン化するべし
    (コツ06)「If then プランニング」を使ったパターン化を心がける
    (コツ07)TTPの法則
    (コツ08)場所のパターン化で頭のスイッチオン!
    (コツ09)ありがとうのパターン化で味方を増やせ
    (コツ10)百里を行く者は九十里を半ばとす

    第2章 「空気が読めない」からこそ、天才的な発想力を活かせる!
    (コツ11)仕事で失敗しても死にはしない
    (コツ12)みんなが敬遠する仕事こそ狙え
    (コツ13)非常識力をアイディアの源泉に
    (コツ14)目指すは不器用だけど正直なキャラ
    (コツ15)職場で嫌われたときにすべきたったひとつのこと
    (コツ16)批判を気にせずやり続ける
    (コツ17)行動しないリスク≫失敗するリスク
    (コツ18)アイディアを生かすか殺すかは相談相手次第

    第3章 論理的思考力の高さを最大限活かす方法とは?
    (コツ19)社内のマニュアルやルール作りが得意
    (コツ20)論理的思考力を最大限活かす
    (コツ21)常に一言で伝えるように心がける
    (コツ22)「サンドイッチ型トーク」を使いこなせ
    (コツ23)メールは手抜きがちょうど良い!?
    (コツ24)感情に関する言葉を操れるようにする
    (コツ25)懐に入るには言葉を真似ろ
    (コツ26)日記を毎日つける
    (コツ27)ポジティブな言葉を浴び続ける
    (コツ28)不安のマインドマップ化

    第4章 私たちの十八番「過集中」を使いこなす!
    (コツ29)忘れ物をしても死にはしない
    (コツ30)情報管理は、ひとつのアプリにまとめる
    (コツ31)走りながら考える
    (コツ32)細かいタスクはまとめて秒速でかたづける
    (コツ33)返すべきLINEやメールのみに最小限の力で集中する
    (コツ34)メールでの丁寧さは敵
    (コツ35)事務作業すら徹底的にスケジュール化
    (コツ36)睡眠と休憩はもっとも大切な予定
    (コツ37)過集中での失敗は仕事に活かすチャンス!?
    (コツ38)こだわり×見える化で集中力を高めよう
    (コツ39)「カラーバス効果」の利用法とは?
    (コツ40)効率化へのこだわり
    (コツ41)(注)本書のコツをすべてやる必要はありません

    第5章 仲間がいればこだわりさんの強みは無限大に
    (コツ42)人間は感情で行動する生き物だと理解する
    (コツ43)「雑談は無駄」という考えが無駄!
    (コツ44)「人に頼る=できない人」は大間違い
    (コツ45)「こだわり」を出すのは周りに受け入れられてから
    (コツ46)褒める技術で人間関係を強化しよう
    (コツ47)誰かが困ったときは、得意スキルを披露する絶好のチャンス!
    (コツ48)不得意だと言える勇気を持とう
    (コツ49)お金にうるさい人とは距離を置く
    (コツ50)知らない人が新しいチャンスを運んできてくれる
  • 衝撃の【神】育毛法“塩”は最高の天然シャンプー

    ★新型コロナウイルス感染者の24%に「脱毛」の後遺症という報告も
    ★「塩」は最高の天然シャンプー
    ★テレワークで外出の少ない今こそ、髪を増やすチャンス!

    最も安全で安上がりな「塩」洗髪法で、髪がぐんぐん元気になる!
    「塩シャンプー」の驚くべき研究実例を紹介します。

    ヘアスタイリストとして髪を扱いつつ、自分の薄毛と戦い続けた25年。
    ある日、サーファーの顧客たちに薄毛が少ない事実に気づいた。
    海水=塩はもしかしたら地肌によいのでは…?
    それから天然塩と髪や身体の研究に没頭し、辿り着いた「塩洗髪法」。
    その驚異的な効果を求めて、今、数多くの人々が彼のもとを訪れる。
    誰にでも簡単にできる驚くべき育毛法を公開!!

    ※電子版には「【Amazon.co.jp 限定】特典」は付属しておりません。
  • あなた、本当にわかってる? 基本を理解していないと、誤解を招き、ダマされる!

    これまで自分にはよくわからないことゆえ、信用して鵜呑みにするほかなかったお上の論理も、マスコミの盲点も、何より根拠が見いだせないバカな経済論の数々を、本書を読むことによって自分で見抜けるようになるだろう。
    将来、とくに経済面について漠然とした不安を抱くのは、もうやめにすべきだ。本書を通じて、しっかりした根拠に基づき、シンプルにものをとらえ、考える力がつけば、いままでいかに政治家や官僚から都合よくダマされ、マスコミやバカな経済論者に翻弄されてきたのかがわかるはずだ。真実味のない「大暴落」「崩壊」「沈没」「破綻」などの言葉に一喜一憂しなくて済む。日本の「どこがよくて」「どこがダメなのか」もよく見えてくるだろう。

    【本書の内容】
    失業率とインフレとデフレの関係/マネタリーベースと為替の関係/「世の中のお金の量」は日銀が調整している/金利は「ゼロ」以下にもできる/株価で経済を読もうとする間違い/日本は負債も多いが資産も多い/わかってる?国債の仕組み/MMT論者とリフレ派/デフレの原因が人口減少という間違い/貿易収支と経済成長率は無関係/日本の経済格差は微小/ベーシックインカムの何が問題か?/財政再建のための増税は必要ない/消費税は社会保障に適さない
  • ケンタッキー州の炭鉱町デンヴィルで貧しい生活を送る女子高生テンリー
    石炭会社の奨学金で大学に進学することを夢見る彼女だが、数年前の炭鉱事故で父と兄を亡くした、
    同じ高校に通うカイランドも奨学金を目指していることを知る。
    互いに夢を語り、相手の孤独を癒していくなかで、深く惹かれあっていくふたり。
    しかし選ばれる奨学生は、ひとりだけだった。抑えきれない気持ちをもてあますなか、旅立ちの日が近づき……。
    大好評『世界で一番美しい声』のミア・シェリダンが贈る、無垢で切ない純愛ラブロマンス!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    YouTube『ガチャピンちゃんねる』の人気コンテンツ『もこガチャムクキッチン』が待望の書籍化!
    速水もこみちさんのレシピをおうちで再現!和・洋・中華からデザートまでたっぷり紹介!
    即リピ楽ウマ料理のBEST68レシピで、家族みんな大満足

    5歳の恐竜の男の子、ガチャピンがYouTuberとなってさまざまなことに挑戦して話題の『ガチャピンちゃんねる【公式】』。
    この中で、2019年11月からスタートしたのが『もこガチャムクキッチン』です。
    速水もこみちが先生となって、生徒のガチャピンとムックに料理をレクチャー。
    料理ビギナーでも楽しめる簡単な料理の作り方を、わかりやすく教えるコンテンツが大人気です。
    しかもレシピは、食べるのも作るのも家族で楽しめるものばかり!
    ●「がっつり!大満足のおかず」●「おなか満足!ワンプレートレシピ」●「飲むと笑顔になるスープレシピ」●「家族みんな大好き!デザートレシピ」……が、全68レシピ!作り方動画もついています!
    ほか食育コラムなども入れて、“家族ごはん”を満喫できる一冊です。
  • 『芸人が書いた2冊目の「遺書」』千原ジュニア

    テレビなどで話題となった壮絶な肉体労働現場の日々!
    芸人・本坊元児が底なしの嘆きと未来への咆哮を綴った初の自伝的小説。

    吉本芸人、本坊元児。麒麟、アジアンなど売れていく同期への羨望と焦りから、勝負を賭けて上京。しかし、芸人としての仕事がほぼゼロで、肉体労働のバイトに汗する、泥のような毎日を過ごすことになった。
    それによって、テレビ出演の回数より、ギックリ腰の回数のほうが多いという日々―― 。壮絶な肉体労働現場で働く彼の日常は、常に危険と隣り合わせ。時には死をも感じてしまう現場での日常は、まさに「現代の蟹工船」 。
    多くの芸人たちが絶賛する、本坊が体験したリアルでディープな話を収めた珠玉の一冊。
  • モンゴル人が知らない“モンゴルの民話”が
    長年、日本人に親しまれてきたことは
    モンゴル人の私にとって驚きである。 楊海英(静岡大学教授)

    社会主義イデオロギーのもとで量産された
    階級闘争的な「革命物語」はいかにして日本に浸透したのか<? br>
    2016年刊『スーホの白い馬の真実 ─モンゴル・中国・日本それぞれの姿』(風響社/第41回日本児童文学学会奨励賞を受賞)の加筆・新書化企画。
    民話「スーホの白い馬」は、小学生の国語の時間(光村図書出版・小学校国語教科書「こくご」二・下1965年度版 初掲載)、あるいは、絵本『スーホの白い馬』(福音館書店1967年初版2016年10月発行)により、日本では子どもから大人まで広く知られている、モンゴルの少年と白い馬の伝説である。
    少年が可愛がっていた馬が王様に殺され、その馬の骨で作ったという馬頭琴という楽器の物語を読み、遠い国に思いを馳せる子供たちはいまも多い。
    ところが昨今、日本と関わる機会が増えたモンゴル人たちが気づいたところによると、「これはモンゴルの民話ではない」という。
    内モンゴル出身の著者は、丹念にこの日本語訳者や出版社に取材し、物語が出来上がった経緯とともに中国のつくり話であったことを解明していく。

    折しも2020年6月、中国政府が突然、秋の新学期から学校におけるモンゴル語教育を停止するという文書を自治区に届けたことで、モンゴル人による抗議活動が全世界に拡散している。民族固有の言語や文化を封じる同化政策はこれまでチベット、ウイグルなどに対し行ってきたことと同様である。
    昨今、日本にまで影響を及ぼす黄砂も、遊牧による内蒙古の著しい砂漠化が理由とされるが、実際にはすでに遊牧は禁止され、国家規模の「西部開発」による自然破壊のせいであると著者は指摘する。
    「スーホの白い馬」は国際理解の題材としてもよく使われるので、「背後にある状況を正しく理解し、発信されることがモンゴル人の願いである」と著者はいう。

    日本で長く親しまれてきた民話を通して、馬を愛するモンゴル人の文化、ひいては中国の民族弾圧政策、プロパガンダ工作の歴史を解説する。
  • シリーズ2冊
    2,4202,970(税込)
    著者:
    桶谷秀昭
    出版社: 扶桑社

    敗戦から75年、戦後はまだ終わっていない!
    昭和改元、マルクス主義と国体論の台頭、二・二六事件、日華事変、日米開戦、そして敗戦――
    激動の昭和前史の記憶を風化させないために毎日出版文化賞受賞の名著、待望の復刊!

    <解説:長谷川三千子(埼玉大学名誉教授)>

    この作品のうちに、ただひたすら没入し、沈潜し、そこにひびく静かな旋律に耳をかたむける……。
    するとそこから、現在のわれわれが何を失つてしまつたのかが、自ら明らかになつてくるであらう。
    その喪失を、とことん腹の底から思ひ知ること以外に、日本の再生への道はない。
    令和の御代のはじまつたばかりの今、この『昭和精神史』こそは、あらためて広く読まれるべき本である。 ――解説より

    【目次】
    第 一 章 昭和改元
    第 二 章 革命支那と昭和日本
    第 三 章 感覚的純粋人と思想的純粋人
    第 四 章 革命と国家
    第 五 章 橘孝三郎 中野藤作 中野重治
    第 六 章 モダニズム
    第 七 章 言霊とイロニイ
    第 八 章 雪ふる朝 北一輝と青年将校(一)
    第 九 章 あを雲の涯 北一輝と青年将校(二)
    第 十 章 「支那事変」と文学
    第十一章 戦争の文化体験
    第十二章 『ぼく東綺譚』と『雪国』
    第十三章 新体制と皇紀二千六百年 日本文化の世界構想
    第十四章 日米開戦と近代の超克
    第十五章 南溟の果て
    第十六章 大東亜共栄圏
    第十七章 汪兆銘和平運動の悲劇
    第十八章 最後の出撃
    第十九章 降伏と被占領の間
    第二十章 春城草木深し
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    動画チャンネル登録者数33万人超の和尚が説く、禅の教え。
    壁に掛けて、卓上に置いて、一日の始まりを禅語とともに。

    誰もが健康でいたいと願います。けれども多くの人が病を発症します。
    例えばがん、肥満、心疾患、脳血管疾患、糖尿病、歯周病など。
    これらはすべて生活習慣病と呼ばれます。
    そう、病気はある日突然外からやって来るわけではなく、自分が積み重ねた生活習慣の結果なのです。
    それと同じように、人生の幸不幸も、過去に自分が積み重ねてきた思考、行動の結果です。
    仏教ではこの思考や行動の習慣を、身口意の三業(しんくいのさんごう)と呼んでいます。
    身口意の三業とは、「日々心に思うこと、口で話すこと、身体で行うこと」。
    その積み重ねが人生の状態を大きく左右します。
    禅語には、ついなおざりにしてしまう日々の身口意に、ハッと気づかせ、心の迷いや人生の詰まりを解消してくれる力があります。
    毎朝この日めくりを見て、心を整える、言葉を整える、行動を整える。その積み重ねが、あなたを護り、末広がりの幸せをもたらしてくれることでしょう。

    福厳寺住職 大愚 元勝


    【本書の内容】
    ■この「日めくり」は、毎日、禅の言葉を目にすることで、あなたの心を整え、括りなおすことのできる、日々の指針となるものです。
    ■1日から31日まであり、1カ月でひと回りする作りになっております。
    ■一日ごとに、素敵なイラストとともに「ひとつの禅語」と「その解説」が掲載されております。
    ■禅語は、短く鋭い言葉の中に、私たちの心眼を開かせ、迷いから悟り(気づき)へ導く力を秘めています。
    行き詰まったとき、最後の救いになるのは、常に自分です。
    「自分で気づくこと」こそが、あなたが最終的に苦しみを手放していく方法なのです。
    いつも目につくところに飾って、日々、新しい自分を生きましょう!
  • 海外ミステリーの研究家・翻訳家にして、『ヴェニスを見て死ね』の私立探偵ジョー・ヴェニス・シリーズで作家としても活躍する著者が贈る、軽妙洒脱なミステリー論集。サム・スペイド、フィリップ・マーロウからキンジー・ミルホーンまで、さまざまな私立探偵の実像に迫り、最先端のアメリカ・ミステリー諸作を語り、「ハードボイルド」の真実を解明する!

    日本人は「ハードボイルド」を曲解している…アメリカ人ですら本当の意味がわかっていないのだから!
    ハードボイルドにまつわる世間の誤解を払拭し、その実相を明らかにする注目の評論をはじめ、誰もが知っているアメリカの私立探偵から異色の作品までを語りつくす、ミステリー・ファンには見逃せないエッセイ集。全編会話だけで構成され、笑えて楽しめる珠玉の1冊。【電子オリジナル版】
    本書で取りあげる作家:
    ダシール・ハメット
    レイモンド・チャンドラー
    ミッキー・スピレイン
    アール・スタンリー・ガードナー
    エド・マクベイン
    ローレンス・ブロック
    ロバート・B・パーカー
    スー・グラフトン
    ロジャー・L・サイモン
    ビル・プロンジーニ
    マイクル・コリンズ
    シャロン・マコーン
    ジョー・ゴアズ
    マーク・ショア
    スチュアート・カミンスキー
    J・C・S・スミス
    ジョン・ミナハン
    ガブリエル・クラフト
    等々…
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    病気にならない体づくりを実践する15人のアイデア集
    コロナ禍が続くいま、免疫力を上げて病気にならない体をつくることがとても大切です。
    体の声に耳をすませて自分に合った健康法を続ける15人のすこやかな習慣を教えてもらいました。
    中島デコさん、坂井より子さん、はなさん、服部みれいさんのほか、ハーバリストの萩尾エリ子さんのセルフケアもご紹介します。
    本間真二郎先生の病気にならないための暮らし方もご紹介。
    いまだからこそ知っておきたい、健康でいるためのアイデアが詰まった1冊です。

    本書は雑誌『天然生活』2017年7月号~2021年2月号で掲載した記事に、加筆、修正し新たなページを加え再構成したものです。掲載されているデータは2017~2021年の取材時のものです。
  • 昭和のエイゴ教育世代の親必読!コロナ禍でも、自宅で英語力を伸ばせる学習ポイントを丸ごと詰め込んだ一冊!

    □子どもの英語の教科書の具体的な内容を知らない
    □子どもが英語の教科書を読むのを自宅で聞いたことがない
    □子どもの学校や塾の先生がどんな授業をしているか知らない
    □子どもに大学受験のための英語を早くから始めさせたい
    □英語が苦手な親にはできることはなにもない

    上の5つの項目を見てひとつでも当てはまったら、黄信号!子どもの英語学習について見直す必要があります。

    東進ハイスクールで32年間にわたり、受験生を難関大へ送り込んできたことで知られるカリスマ英語講師の安河内哲也氏。
    本書はその長年の経験と実績から導き出した英語学習法の集大成といえる一冊です。
    2020年度から小学3年生から英語の授業がスタートしました。
    そんな時代の流れを受け、すでに親となった昭和のエイゴ教育を受けた世代の中には、「自分が話せないから子どもが話せなくても仕方がない……」「子どもが小さい頃から英語を習わせたほうがいいはず!」「学校の授業だけではもの足りない気がする」などと思っている人も多いでしょう。でもこれらは、子どもの英語の上達を妨げるマイナスの思い込みでしかありません。

    英語教育は大きく変わろうとしつつあります。
    本書は、その変化をキャッチするための重要ポイント、そしてどんな環境でも子どもがグローバルに活躍できる大人になるための自宅での学習法を細大漏らさずまとめた一冊です!
  • そこは鼻をつままれてもわらかない漆黒の世界。滴下水でびしょ濡れになり、狭い隙間にはまって動けなくなり、ときには落石で骨折することもある。何度死にかけようとも、暗闇のその先にある、誰も見たことのない世界がどうしても見てみたい!!

    ・縦穴を降下中落石で骨折。300メートルのロープを片手でよじ登る。
    ・17センチの隙間があればとりあえず潜り込む。
    ・持ち込んだ食料はすべて食べきり、排泄物はすべて持ち帰る。
    ・洞窟内でご遺体を発見&大変だった搬出。
    ・世界中で洞窟探検&ベトナムで火山洞窟発見。
    ・目指すはラオスの巨大未踏洞窟。

    「オレは洞窟に出合うためにこれまで生きてきた。もし洞窟に出合えなかったら、どんなダメな大人になっていただろう。そして、人生の全エネルギーを洞窟探検に注いでいる。洞窟探検ほど面白いものはない」(本書より)

    洞窟に魅入られ、洞窟に人生を救われた洞窟探検家の、エネルギッシュで胸がすくような探検譚!

    ※電子版は、本文中に使用している写真がカラーになっております。
  • ファーウェイの危険性にいち早く警鐘を鳴らした気鋭の著者が説くグローバル・ビジネスの真実!

    ◎民主主義のグレートリセット
    ◎DX・5G通信の攻防戦
    ◎中国監視システムの完成
    ◎脱炭素と送電網利権
    ◎米中冷戦の特需者、台湾

    ビジネスプロパガンダを制する者が世界を制する時代――
    混迷の米中関係と加速するグローバリズムの行方を描き、日本が生き残る道を示す!

    【目次】
    序 グレート・リセット
    第1章 プロパガンダという武器
    第2章 ウイルスと経済戦争
    第3章 DXと5G諜報インフラ
    第4章 グローバル・エネルギー・インターコネクション
    第5章 ソーシャルメディア戦
    第6章 米中冷戦特需の受益者
    第7章 親日親米反中で親中という奇策
    第8章 日本に残された道
  • 新生オレゴン号、堂々出航。
    荒波を越えて謀略の大海へ!

    カブリーヨと仲間たちの新たなる闘い。
    対するはプラズマ砲装備のハイテク三胴船(トリマラン)!


    マラッカ海峡で、インド人テロリストの一
    派によってクウェートの石油タンカーが攻
    撃を受ける。一方、メルボルンでは会議に
    訪れたアメリカ人上院議員の家族を狙った
    テロ攻撃が企てられる。ふたつの事件にい
    ち早く介入し早期の解決に導いたのは、フ
    ァン・カブリーヨ船長率いる、生まれ変わ
    った新生オレゴン号のメンバーだった。勝
    利の余韻に浸る間もなく、新たな救難信号
    を受信したオレゴン号は、寄港地のバリを
    出てオーストラリア北西のティモール海に
    駆けつける。そこで目にしたものとは……。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    水溜りボンド初の書籍!ここでしか見れない“深夜のふたり”なコンテンツ満載

    いわずと知れた人気動画クリエイター、水溜りボンドのレギュラーラジオ番組「オールナイトニッポン0(ZERO)」の1年メモリアルBOOKが爆誕することになった。
    毎週木曜日深夜3時にラジオブースにあつまるふたりは、いつもの水溜りボンドとはちょっと様子が違っているかもしれない。

    動画クリエイター初のオールナイトニッポンパーソナリティとしてのチャレンジ、いつも以上に自由にのびのびとしながらも、ひりひりとそこにある緊張感。
    そんなふたりの深夜の溜まり場で、1年間成長しながら本気でふざけてきた、“あたらしい水溜りボンド"の姿が本書の中には収められている。

    2015年に大学生でコンビを組んで、はじめて動画を投稿した当時のことから、今真っ只中の水溜りボンドのことまでをたっぷりと感じられる完全保存版の1冊。
  • 若くして日本最大の暴力団・山口組に身を投じ、経済ヤクザとして台頭。直系組織の最高幹部にまで登りつめた猫組長の主戦場は、海外だった。
    国際金融、マネーロンダリング、麻薬ビジネス、果ては人身売買まで――海を渡った猫組長が見た世界では、想像を絶する額の札束が飛び交い、富豪たちは贅の限りを尽くし、ワールドクラスの詐欺師たちは幾重の策を練る。およそ新聞やテレビでは報じられないこの世界の真実が本書には赤裸々に収められており、その残酷さ、生々しさ、滑稽さはあなたの想像をはるかに超えるはずだ。
    週刊SPA! 誌上で始まった「ネコノミクス宣言」を大幅に加筆・修正、連載開始から2年の時を経て単行本として出版されることとなった渾身の意欲作。相方を務める漫画家・西原理恵子氏による描きおろし漫画も収録、300ページ近いボリュームでお届けする。

    ~内容について~

    目次より一部抜粋

    西原理恵子描きおろし漫画「猫組長と私」&特別対談

    第一章 暴力団と国際金融

    ・ 一握りの超富裕層だけに許される“人道支援ファンド”の仰天中身
    ・ 五菱会事件の端緒になったSWIFT情報戦争
    ・ チューリッヒ空港で目撃した巨額資金の洗浄現場
    ・ 仮想通貨バブルが暴力団にもたらした破壊的な革命

    第二章 【実録マネーロンダリング】

    ・ アメリカ政府が無効にした`92年製100ドル紙幣の闇
    ・ 香港HSBCも陥落!? マネーロンダリングの最新事情
    ・ 仮想通貨の地下経済的な利用価値
    ・ タイ国境に実在する偽札を洗う「マネロンハウス」
    ・ 東京国税庁が完敗したAmazonとの租税闘争

    第三章 大物詐欺師たちの素顔

    ・ 紙切れ1枚で外資系航空会社を支配した大物詐欺師・フジタ
    ・ 「水とダイヤの逆説」を唱えたジョン・ローの天才的発想
    ・ 土地をネタに巨額資金を詐取! 老人地面師グループの錬金術
    ・ 気付けば泥沼? 「419詐欺」の巧妙すぎる手口


    第四章 地下社会を牛耳る愉快な面々

    ・ 源頼朝が起源? 指詰めの意義と対価と礼儀作法
    ・ ラオスのリゾートで会った金正男との忘れがたき政治談議
    ・ 暴力団同士が激突する地上げ屋vs占有屋の攻防戦
    ・ 詐欺師が詐欺師を呼ぶ「山下トレジャーハンター」の実態
    ・ 中央銀行総裁室で会った伝説の老婆、ミセスメリー

    第五章 麻薬ビジネスと世界のマフィア

    ・ アジア最大の覚醒剤工場を作った日本人の正体
    ・ 日本市場を荒らす北朝鮮製の覚醒剤スキーム
    ・ 北海道のケシ畑を発見したヤクザのアヘン生成物語
    ・ 世界のマフィアがパリに本拠地を置く本当の理由

    第六章 人身売買シンジケートの闇

    ・ 世界から富裕層が殺到する臓器ビジネスの闇
    ・ 政府、国連も掃討できない人身売買シンジケート
    ・ 日本人も利用? インドの「腎臓村」滞在記
    ・ 処女オークションも横行するインドの売春マーケット
    ・ ゴミ箱から臓器のない死体が……フランスが抱える闇

    第七章 オイルマネーと暴力団

    ・ 武器や麻薬並みに儲かる! ヤクザと石油の蜜月関係
    ・ テロリストの資金源にもなる原油ビジネス最前線
    ・ ブルネイ王族を訊ねて判明した二大地下組織のバッティング
    ・ 暴力団がペトロダラーを掴めた日本商社の石油取引事情
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    テレビで話題になったテニスボールダイエットの
    カリスマトレーナー・KAORU先生がレクチャー!

    テニスボール1つで体形が変わって動ける体になります! おうちでできる! 1日5~10分でOK!
    「食事制限なしでくびれができた!」「歩き方がきれいになった!」と、体の不調の解消に効果的!

    新型コロナウイルスの影響によって自宅で過ごす時間が長くなり、体重が増えたり、肩こりや首こり、腰の痛みなど体の不調を感じていませんか?  そこで、オススメなのが「テニスボールを使ったエクササイズ」です。
    用意するものは、テニスボール1つ! 
    テニスボールをふくらはぎに挟んだりして筋膜をゆるめます(リリース)。
    するとこり固まった筋肉がほぐれ、しっかり伸ばす(ストレッチ)と、
    骨の整列が正しい位置に安定し、いつまでも元気に動ける体が手に入れられるのです!
    運動ぎらいな方、面倒くさがりな方、忙しくて運動する時間がない人にぴったりです!

    【目次より】
    テニスボール1つで体形が変わって動ける体になる
    テニスボールダイエットのココがすごい10

    テニスボールでほぐして伸ばすとやせる体になるヒミツ
    筋膜・筋肉のつながりを意識すると動ける体になる
    ほか

    Section1 ほぐす!のばす!やせる!テニスボールエクササイズ
    ・足裏リリース/ふくらはぎストレッチ
    ・内ももリリース、外ももリリース/内ももストレッチ
    ・もも裏リリース/前ももストレッチ
    ・お尻リリース/お尻ストレッチ
    ・背中リリース、胸リリース/背中&胸ストレッチ
    ・肩裏リリース/肩裏ストレッチ

    Section2 お悩みを解消する、簡単テニスボールエクササイズ
    ・足がむくむ、冷え性→ふくらはぎリリース
    ・脚がゆがんでいる→膣締めストレッチ
    ・ぽっこりお腹→ショルダーブリッジ
    ・肩こり、首こり→肩コロコロ
    ・手の疲れ、痛み→ハンドコロコロ、アームストレッチ

    テニスボールエクササイズQ&A

  • 本物の元校長先生が書いた、子ども向けの不思議なお話


    ◆内容紹介
    ぼくが通う阿武寺小学校では、月に二回、土曜日に学習会がある。
    ぼくと幼馴染み三人が選んだのは、校長先生の「ちょっとこわくてふしぎな話」の講座だ。
    勉強じゃなくてこわい話をしてくれるなんて、かわった校長先生だよね。
    こわいけどかわいそうだったり、面白いのに不思議だったり、校長先生の話が毎回楽しみなんだ!

    ◆もくじ
    第一話 顔
    第二話 アレルギー
    第三話 おでき
    第四話 行方不明者
    第五話 絶滅危惧種
    第六話 花の命
    第七話 幽霊
    第八話 夜の散歩者
    追話 うら盆

    ◆保護者のみな様へ
    本書では、校長先生のふしぎな話を聞きながら「なぜそんな現象が起こったのか」「原因は何だったんだろう」?と子どもたちがグループで話し合いをしながら考えます。
    きっと子どもたちも本書を読みながら「こういうことかな?」と考えながら読んでくれるでしょう。不思議な話を楽しみながら、推論する力を身につけることができます。
  • 本書は、日本中の街角で見かけるリラクゼーションのお店『りらくる』を創業、たった7年で直営600店舗を超える大成功を収めた竹之内教博氏の初の著書である。
    『りらくる』成功の裏側はもちろん、現在も展開する様々なビジネスを次々と成功させる「商売の考え方」を余すことなく書き綴った。
    美容師として活躍した20代、『りらくる』を成功させた30代、10以上のビジネスをパラレルに次々成功させているビジネスプロデューサーの40代。それぞれの時代でつかんだ成功ノウハウをこれから起業したい若い世代や組織の中で成長したいビジネスパーソンに向け、とことんわかりやすく具体例をあげて紹介した。
    現在、公式YouTube「竹之内社長の非常識な成功法則」の登録者が開設1か月で1万人を突破した他、セミナーや講演の依頼が絶えない注目の経営者である。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「おいしいのに調理がラクチン♪」とESSEで大評判のレンチンのすべてをこの本にまとめました

    ちょっと前までは、「冷めた食べ物を温める」という使い方が一般的だった電子レンジですが、今や、「野菜の下ゆで」から「肉や魚の調理」にいたるまで、様々な調理工程をこの万能家電にやってもらっちゃう、そんなことが当たり前の時代になりました。
    ですが、「ラクだけど、この使い方が本当にベスト?」「火を使わないと、やっぱりちょっとおいしくない…」なんて思うこと、きっとあると思うんです。

    そこでこの本には、効率的な電子レンジの使いこなし方から、電子レンジを使うからこそおいしいレシピまで、エッセでお馴染みの達人が知っているすべてのことをつめ込みました。

    レンジを使ってラクして、おいしい。そんなラクチンなレンチン料理を、存分にお楽しみください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    かわいいのにちょっぴり意地悪なまちがいさがしの本が、さらに山盛りで新登場!

    かわいい動物たちのイラストにはよく見ても、じーっと見てもわからないむずかし~~~いまちがいがある。
    でも、まちがいがわかったときはとってもうれしい!

    Twitterでかわいくて不思議なイラストを発表するshimizuさんのイラストでむずかしいまちがいさがしを楽しもう。

    ※電子版では「こたえ」は「もんだい」のすぐあとに掲載されております。
  • 1,760(税込)
    著者:
    大崎一万発
    著者:
    ヒロシヤング
    レーベル: ――
    出版社: 扶桑社

    新型コロナウィルスに端を発した2020年春に出された緊急事態宣言。この宣言下でも営業を続けたことで苛烈なバッシングを受けたパチンコ業界は、これまでにない苦境に立たされることとなりました。

    コロナがパチンコ業界にもたらしももの、変えたものとは一体何だったのか……。そして、斜陽化が加速するパチンコ業界の未来は一体どうなっていくのかをパチンコに魅入られ、半生を捧げた大崎一万発・ヒロシヤングの2人が余すことなく語り尽くした一冊です。

    メーカやホールなどパチンコに携わる人々だけでなく、ファンやパチンコに興味のない一般層にも大きな反響を呼んだ前作『パチンコ滅亡論』に続くパチンコ文化論の第二弾。業界関係者が目を背けるパチンコ問題の核心に迫ります。

    ・日本社会の一員として見られていないパチンコ業界
    ・“客"として特殊な存在のパチンコ客
    ・パチンコ業界のドンは誰なのか?
    ・警察がパチンコを積極的に取り締まらないワケ
    ・依存とパチンコ……脳汁とは何なのか?
    ・スペシャル鼎談〜1〜「脳汁から考えるパチンコ依存」篠原菊紀(脳科学者)
    ・スペシャル鼎談〜2〜「パチンコと警察 釘と未来」POKKA吉田(ぱちんこジャーナリスト)

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。