ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!
実用

クロスステッチ ノスタルジア

レビューを見る

あらすじ・内容

★雄鶏社のあの名著が新図案を追加して復刻されました!

クロスステッチはフランスが本場。
そのことを示唆するかのように、いまは閉館となってしまったDMCミュルーズ美術館には、歴代クロスステッチの数々が大切に保存されていました。
30年代、50年代につくられたものです。
美しく刺された見本の刺繍。
パステルや、ガッシュ(水彩絵の具)で描かれた原画は、少し色あせてはいるけれども、それがかえって年代を感じさせてくれます。
本当はこれらをそっくりそのままご紹介できればよいのですが、そこは門外不出の品々のこと、オリジナルの内容を、日本のベテラン刺繍家の先生たちの手で、ひとつひとつを丁寧に復刻し、刺し方も含めて読者の方々に分かりやすくご紹介したのがこの本です。
休日に釣りを楽しむ男の子、クロッシュ型の膨らんだスカートをはき、釣果を見守る女の子…、30年代フランスのなつかしい光景が刺繍でひろがります(p15)。
両手に拳銃のカーボーイや、いまにも走り出しそうなスポーツカーは大国アメリカの象徴(p34-35)、時代を物語る記録性の高い刺繍です。
ほか、アルファベットの刺繍、黒糸だけで刺すモノクロームの刺繍、物語をつづる「白雪姫」の刺繍、犬や鳥、花のワンポイントの刺繍からかんたんな連続模様柄の刺繍まで、どれもがいま見てもかわいらしいうえに刺しやすい、本場ならではのクロスステッチのお手本です。
この本の極めつけは、民族衣装を着た各国の女性たちの刺繍(p6-11)。
衣装の細部まできちんと描かれているこの刺繍は、児童書作家ジャクリーヌ・ヴェルリ1936-1938年の作。
時期も時期だったのでしょう、本国で未公開だったこの刺繍の愛らしさはとびっきりです。

★本書は旧版『クロスステッチ ノスタルジア』(2005年 雄鶏社刊)に16ページを増やし、新図案20余点とテクニック解説を新たに加えています。

【図案制作】Jacqueline Verly,Erma York,Kantesky,Montandonほか
【作品デザイン】勝屋まゆみ(デザイナー)
【刺繍制作】大塚あや子(刺繍作家)、西須久子、伊東保子、奥村美紗子、吉川真理子(ともに刺繍家)
【英訳】杉本まゆみ
【文】吉村葉子(日仏文化研究家)
【テクニック監修】西須久子、伊東保子

電子書籍 コイン

「GWコイン大還元祭」は1,500円(税込)以上の購入でコイン還元されます

価格

1,980(税込)

1,800円 (+消費税180円)

付与コイン

5/7 (火) 09:59まで

新規限定!

コイン 1,800

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
クロスステッチ(DMC ANTIQUE COLLECTION)
著者
レーベル
DMC ANTIQUE COLLECTION
出版社
誠文堂新光社
カテゴリ
実用
ページ概数
99
配信開始日
2018/6/22
底本発行日
2018/3/17
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

シリーズ最新刊

実用 クロスステッチ フォークロア

著者: 誠文堂新光社

★雄鶏社のあの名著が新図案を追加して復刻されました!

19世紀も終わろうとするころに、西に東にヨーロッパの各地をめぐり、刺繍の見本を集めていた女性がいました。
その名をテレーズ・ド・ディルモンさん。
今はなくなってしまったDMCミュルーズ美術館に、彼女のコレクションが保存されていました。
小さな台帳にまとめられ、その端には出所を明かす名が書き添えられています。
もしや、国宝級のお宝が・・ ? あるかもしれない。
その台帳の中からクロスステッチで刺せるフォークロア刺繍を選び出し、ひとつひとつの模様をサンプラーに刺しおこし、図案ともに紹介したのがこの本です。

ブルガリアのかわいい花の連続模様、ポーランドの素朴で力強い連続模様、コーカサス地方の刺繍には聖樹「生命の樹」が並びます。
花柄や幾何学柄の連続模様は多種多様です。
クジャク、太陽、ぶどう・・・、信仰や自然に由来する模様もたくさんあります。
国ごとに違う模様の多彩さがフォークロアの大きな魅力ですが、もうひとつ見逃せないのが伝承されてきた、そのテクニックです。
たとえば、モラビィアの古いシュミーズに用いられていた柄(p32)は、クロスのまわりを三つ編み風スラブステッチで埋めつくすものだそうで、あまり知られていないこうした工夫がまた、かの地の刺繍をさらに面白くしているのかもしれません。

★本書は旧版『クロスステッチ フォークロア』(2005年 雄鶏社刊)に16ページを増やし、新模様20点とテクニック解説を新しく加えて上梓しています。
東欧をはじめトルコや西アジア地域ほかを含む13カ国150余点の模様を収録。
下田直子さんや6名のデザイナーによる作例も掲載。
模様にまつわる周辺情報も紹介しています。
フォークロア・テイストはモードの世界でも人気です。
お気に入りの模様をスカートの裾やマフラーのデザインにしてあしらうと、旬のおしゃれが楽しめます。

【作品制作】下田直子(手芸作家)、勝屋まゆみ(デザイナー)、若山夏子、平山良佳/nooy(ファッションデザイナー)、三園麻絵(ファッションデザイナー)、野木陽子(ファッションデザイナー)
【刺繍制作】大塚あや子(刺繍作家)、西須久子、伊東保子 、奥村美紗子、吉川真理子(ともに刺繍家)
【文】小宮真喜子(もと文化学園服飾美術館学芸員)、吉村葉子(日仏生活文化研究家)
【英訳】杉本まゆみ
【テクニック監修】西須久子、伊東保子
【刺繍コレクション】Therese de Dillmont(テレーズ・ド・ディルモン)

コイン5/7 (火) 09:59まで

価格

1,980(税込)

1,800円 (+消費税180円)

「クロスステッチ(DMC ANTIQUE COLLECTION)」シリーズ作品一覧(全2冊)

1,980(税込)

  • 実用 クロスステッチ ノスタルジア

    ★雄鶏社のあの名著が新図案を追加して復刻されました!

    クロスステッチはフランスが本場。
    そのことを示唆するかのように、いまは閉館となってしまったDMCミュルーズ美術館には、歴代クロスステッチの数々が大切に保存されていました。
    30年代、50年代につくられたものです。
    美しく刺された見本の刺繍。
    パステルや、ガッシュ(水彩絵の具)で描かれた原画は、少し色あせてはいるけれども、それがかえって年代を感じさせてくれます。
    本当はこれらをそっくりそのままご紹介できればよいのですが、そこは門外不出の品々のこと、オリジナルの内容を、日本のベテラン刺繍家の先生たちの手で、ひとつひとつを丁寧に復刻し、刺し方も含めて読者の方々に分かりやすくご紹介したのがこの本です。
    休日に釣りを楽しむ男の子、クロッシュ型の膨らんだスカートをはき、釣果を見守る女の子…、30年代フランスのなつかしい光景が刺繍でひろがります(p15)。
    両手に拳銃のカーボーイや、いまにも走り出しそうなスポーツカーは大国アメリカの象徴(p34-35)、時代を物語る記録性の高い刺繍です。
    ほか、アルファベットの刺繍、黒糸だけで刺すモノクロームの刺繍、物語をつづる「白雪姫」の刺繍、犬や鳥、花のワンポイントの刺繍からかんたんな連続模様柄の刺繍まで、どれもがいま見てもかわいらしいうえに刺しやすい、本場ならではのクロスステッチのお手本です。
    この本の極めつけは、民族衣装を着た各国の女性たちの刺繍(p6-11)。
    衣装の細部まできちんと描かれているこの刺繍は、児童書作家ジャクリーヌ・ヴェルリ1936-1938年の作。
    時期も時期だったのでしょう、本国で未公開だったこの刺繍の愛らしさはとびっきりです。

    ★本書は旧版『クロスステッチ ノスタルジア』(2005年 雄鶏社刊)に16ページを増やし、新図案20余点とテクニック解説を新たに加えています。

    【図案制作】Jacqueline Verly,Erma York,Kantesky,Montandonほか
    【作品デザイン】勝屋まゆみ(デザイナー)
    【刺繍制作】大塚あや子(刺繍作家)、西須久子、伊東保子、奥村美紗子、吉川真理子(ともに刺繍家)
    【英訳】杉本まゆみ
    【文】吉村葉子(日仏文化研究家)
    【テクニック監修】西須久子、伊東保子

    コイン5/7 (火) 09:59まで

    価格

    1,980(税込)

    1,800円 (+消費税180円)

  • 実用 クロスステッチ フォークロア

    ★雄鶏社のあの名著が新図案を追加して復刻されました!

    19世紀も終わろうとするころに、西に東にヨーロッパの各地をめぐり、刺繍の見本を集めていた女性がいました。
    その名をテレーズ・ド・ディルモンさん。
    今はなくなってしまったDMCミュルーズ美術館に、彼女のコレクションが保存されていました。
    小さな台帳にまとめられ、その端には出所を明かす名が書き添えられています。
    もしや、国宝級のお宝が・・ ? あるかもしれない。
    その台帳の中からクロスステッチで刺せるフォークロア刺繍を選び出し、ひとつひとつの模様をサンプラーに刺しおこし、図案ともに紹介したのがこの本です。

    ブルガリアのかわいい花の連続模様、ポーランドの素朴で力強い連続模様、コーカサス地方の刺繍には聖樹「生命の樹」が並びます。
    花柄や幾何学柄の連続模様は多種多様です。
    クジャク、太陽、ぶどう・・・、信仰や自然に由来する模様もたくさんあります。
    国ごとに違う模様の多彩さがフォークロアの大きな魅力ですが、もうひとつ見逃せないのが伝承されてきた、そのテクニックです。
    たとえば、モラビィアの古いシュミーズに用いられていた柄(p32)は、クロスのまわりを三つ編み風スラブステッチで埋めつくすものだそうで、あまり知られていないこうした工夫がまた、かの地の刺繍をさらに面白くしているのかもしれません。

    ★本書は旧版『クロスステッチ フォークロア』(2005年 雄鶏社刊)に16ページを増やし、新模様20点とテクニック解説を新しく加えて上梓しています。
    東欧をはじめトルコや西アジア地域ほかを含む13カ国150余点の模様を収録。
    下田直子さんや6名のデザイナーによる作例も掲載。
    模様にまつわる周辺情報も紹介しています。
    フォークロア・テイストはモードの世界でも人気です。
    お気に入りの模様をスカートの裾やマフラーのデザインにしてあしらうと、旬のおしゃれが楽しめます。

    【作品制作】下田直子(手芸作家)、勝屋まゆみ(デザイナー)、若山夏子、平山良佳/nooy(ファッションデザイナー)、三園麻絵(ファッションデザイナー)、野木陽子(ファッションデザイナー)
    【刺繍制作】大塚あや子(刺繍作家)、西須久子、伊東保子 、奥村美紗子、吉川真理子(ともに刺繍家)
    【文】小宮真喜子(もと文化学園服飾美術館学芸員)、吉村葉子(日仏生活文化研究家)
    【英訳】杉本まゆみ
    【テクニック監修】西須久子、伊東保子
    【刺繍コレクション】Therese de Dillmont(テレーズ・ド・ディルモン)

    コイン5/7 (火) 09:59まで

    価格

    1,980(税込)

    1,800円 (+消費税180円)

付与コインの内訳

1,800コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    0%

  • コイン還元キャンペーン

    50%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
付与コイン数が購入金額(税抜)の100%を超える場合、100%未満になるよう調整が行われます。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポンご利用時、コイン還元キャンペーン分のコインは付与されません。
ただし、初回50%コイン還元分のコインは付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「クロスステッチ ノスタルジア」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報