■見どころ:孤高の雄姿よ永遠に、男の隠れ家「城」シリーズ完全保存版!
■見どころ:
孤高の雄姿よ永遠に、男の隠れ家「城」シリーズ完全保存版!
■目次:
《巻頭コラム》城に思いを馳せて 小林 淳
目次
築城400年! 令和の大普請で生まれ変わった 福山城(広島県)
日本の城を往く 現存十二天守と三英傑の城
第一章 現存十二天守の城
姫路城(兵庫県)
松本城(長野県)
彦根城(滋賀県)
弘前城(青森県)
犬山城(愛知県)
松江城(島根県)
高知城(高知県)
丸亀城(香川県)
松山城(愛媛県)
宇和島城(愛媛県)
丸岡城(福井県)
備中松山城(岡山県)
第二章 三英傑の城と城下町
徳川家康
岡崎城/岡崎(愛知県)
駿府城/静岡(静岡県)
織田信長
岐阜城/岐阜(岐阜県)
安土城/安土(滋賀県)
豊臣秀吉
長浜城/長浜(滋賀県)
伏見城/伏見(京都府)
厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP
奥付
■見どころ:
至高の一杯、忘れられない夜の出会い
■目次:
目次
完全保存版 TOKYO BAR STORY
【巻頭特集】探求心と創造力が生み出す新カクテル 魅惑のミクソロジーの世界
ミクソロジーの世界を体験できるBAR
東京BARヒストリー ホテルのバーと銀座のバーの大きな役割
【PART.1】銀座・赤坂・六本木・麻布
STAR BAR GINZA(銀座)
JBA BAR SUZUKI(銀座)
BAR 保志(銀座)
BAR武蔵(銀座)
BAR HIGH FIVE(銀座)
BAR FOUR SEASONS(銀座)
LITTLE SMITH(銀座)
BAR ANTHEM(銀座)
Bar Kokage(赤坂)
BAR DECE(赤坂)
キングス・アームス(赤坂)
OLD TIME 赤坂(赤坂)
Bar Tiare(赤坂)
BAR 六本木(六本木)
Wodka Tonic(西麻布)
Tafia(西麻布)
Bar la Hulotte(麻布十番)
【PART.2】浅草・湯島・日本橋
ねも(浅草)
バー フラミンゴ(浅草)
Barley浅草(浅草)
OGURA IS Bar(浅草)
浅草サンボア(浅草)
FOS(浅草)
The TRAD(湯島)
BAR DORAS(浅草)
琥珀(湯島)
Bar EST!(湯島)
Bar長谷川(根津)
Bar うなばら(湯島)
BAR UNPLUG(人形町)
BAR 暖炉(人形町)
月のうたた寝どころ…Mon Coeur(小伝馬町)
THE BAR G2(人形町)
BAR Palette(人形町)
BAR 鶴亀(人形町)
Bar 銀杏庵(水天宮前)
【PART.3】新宿・渋谷・神楽坂
イーグル(新宿)
どれすでん(新宿)
BAR KEITH(新宿)
Caesarian(代々木上原)
渋谷 門(渋谷)
Bar 石の華(渋谷)
BAR CAPRICE(渋谷)
Bar FINGAL(神楽坂)
歯車(神楽坂)
サンルーカル・バー(神楽坂)
COLUMN スタンダードカクテル入門27
【PART.4】新小岩・錦糸町・北千住
Bar Agami(新小岩)
Fust Carlent(新小岩)
BAR Chairs(新小岩)
TAKE FIVE(新小岩)
Bar Jam(小岩)
BAR ALBATROSS(小岩)
Feel so good(錦糸町)
Take Your Time(錦糸町)
BAR HELISSIO(両国)
Shot bar Moorie(菊川)
Bar Dionysos(木場)
Bar OPA 門前仲町(門前仲町)
speakeasy99(亀戸)
BAR BRANCHE(亀戸)
BAR CHIARO(亀戸)
Brass(北千住)
Bar Cartier(北千住)
BAR Drambuie(北千住)
BAR Bee(曳舟)
Bar,C(門前仲町)
atelier bar tin 佃(月島)
Phonosheet(月島)
Albion’s Bar(十条)
BAR Aes(駒込)
KITTY’S BAR(赤羽)
BAR IMPRESSIVE(本蓮沼)
BAR SASAYA(金町)
Bar VEILLE(大森)
Bar Tenderly(大森)
COLUMN BAR RULES & MANNERS16
厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP
髭男爵ひぐち君の語る 日本ワインサロン 告知
奥付
880円〜1,399円(税込)
■見どころ:
日本に西洋美術を──実業家・松方幸次郎の夢とは
■目次:
目次
松方コレクションのすべて
【巻頭特別寄稿】まぼろしの美術館
【巻頭グラビア】原寸大で楽しむ 名画鑑賞
【インタビュー&グラビア】国立西洋美術館 60年の歩みと松方コレクション
【第一特集】松方コレクション展 絶対に見逃せない作品13選
01《睡蓮》 クロード・モネ
02《睡蓮、柳の反映》 クロード・モネ
03《考える人》 オーギュスト・ロダン
04《あひるの子》 ジョン・エヴァリット・ミレイ
05《愛の杯》 ダンテ・ガブリエル・ロセッティ
06《羊の毛刈り》 ジョヴァンニ・セガンティーニ
07《自画像》 エドゥアール・マネ
08《マネとマネ夫人像》 エドガー・ドガ
09《アルジェリア風のパリの女たち(ハーレム)》 ピエール=オーギュスト・ルノワール
10 《アルルの寝室》 フィンセント・ファン・ゴッホ
11 《扇のある静物》 ポール・ゴーギャン
12 《墓地のブルターニュの女たち》 リュシアン・シモン
13 《長椅子に座る女》 アンリ・マティス
Column 2人の画家たち ギュスターヴ×ギュスターヴ/ポール×ポール
幸次郎と同時代に活動した19世紀のアートコレクターたち
【第二特集】実業家とコレクター2つの顔を持つ男 松方幸次郎
50歳からの松方幸次郎
〈系譜〉松方一族の華麗なる系譜
〈インタビュー〉幸次郎が生きた時代
〈年譜〉波乱万丈 松方幸次郎84年の生涯
松方幸次郎の華麗なる生涯
Column 神戸から世界に雄飛した松方幸次郎と金子直吉
松方幸次郎と孫文─幸次郎の複雑な心中─
【第三特集】散逸した松方コレクション
約8000点の浮世絵を収集した宝石商アンリ・ヴェヴェール
時空旅人SELECT SHOP
奥付
■見どころ:
30年分の人やモノ、出来事をまとめて総決算
■目次:
永久保存版 【徹底図解】平成大合併日本地図
図解で振り返る 激動の平成史
平成元年 (1989) 楽しい(?)世紀末がやってきた 平成が幕開け!
平成2年 (1990) 春よ来い! 第1回大学入試センター試験始まる
平成3年 (1991) 湾岸戦争、バブル崩壊…… 混迷の時代が始まった?
平成4年 (1992) PKO協力法成立! 自衛隊、災害派遣はOKなの?
平成5年 (1993) Jリーグ開幕に日本列島沸く! そしてドーハの悲劇へ
平成6年 (1994) 就職氷河期に突入! 向井千秋さん、アジア初の女性宇宙飛行士に
平成7年 (1995) 阪神・淡路大震災発生、“がんばろうKOBE”で日本がひとつに
【コラム】1 エコカーの変遷
平成8年 (1996) 有森裕子2大会連続メダル&メークドラマに沸いた日本列島
平成9年 (1997) 山一證券自主廃業、援助交際…… 光と影が交錯する時代
平成10年 (1998) 日本列島総不況のなか、日の丸飛行隊に日本中が感動した
平成11年 (1999) 東海村で国内初の臨界事故、金融業界再編とリストラの波
平成12年 (2000) あけましてミレニアム! 新時代は混迷の船出となるのか?
【コラム】2 どうする? “老老介護”“認認介護”
平成13年 (2001) 小泉旋風とアメリカ同時多発テロ事件 激動の一年間を駆け抜けた
平成14年 (2002) 拉致問題に光明
平成15年 (2003) 大義なき戦い? 混迷するイラク戦争と自衛隊派遣
平成16年 (2004) 暑いぞ! 熊谷 全国的猛暑で日本列島、夏バテ気味?
平成17年 (2005) 郵政解散から日本列島選挙一色へ! 変革の時を迎える
平成18年 (2006) 世界中が注目した! ワールドベースボールクラシック第1回大会
平成19年 (2007) 年金記録問題発覚! 自民党歴史的大敗で政局が動く
平成20年 (2008) リーマン・ショック 米国過去最大の破綻に世界が揺れた
【コラム】3 情報社会を超える“Society 5.0”
平成21年 (2009) 民主党の圧勝で政権交代! 波乱の2010年代へ向けて前進
平成22年 (2010) おかえりなさい、はやぶさ 宇宙の神秘に思いを馳せて
平成23年 (2011) 東日本大震災、激動の世界情勢を読み解く
平成24年 (2012) 安倍首相、再登板! 「アベノミクス」3本の矢でデフレ脱却?
平成25年 (2013) 秘密保護法案に反対続出! 希望と不安が交錯した波乱の年
平成26年 (2014) 集団的自衛権、消費税8%…… 「強い日本」とは何か、模索の時代へ
平成27年 (2015) 北陸新幹線開業、ラグビー日本代表…… 安保法制を巡って列島紛糾
平成28年 (2016) 熊本地震、米大統領広島訪問…… 天皇陛下「生前退位」へ
平成29年 (2017) 北朝鮮の核実験、トランプ大統領来日…… 大転換期の世界情勢に注目
平成30年 (2018) 北海道胆振東部地震、噴火、豪雨…… 自然災害への対応が迫られた
奥付
■見どころ:
春にオススメ! ひとり旅歓迎の温泉宿100軒
■目次:
目次
巻頭グラビア春の風を浴びてほっこり湯巡り──。
巻頭マップ日本全国、桜巡りの旅──日本さくら名所百選をゆく──
満開の桜と温泉を満喫! 春の気ままなひとり旅。2019
巻頭ルポツツジが咲き誇る美しい庭園と箱根屈指の名ホテルでひとり時間
ひとり旅歓迎の温泉宿東日本編
今年の花見は豪華にいこう! 東西老舗の花見弁当
ひとり旅歓迎の温泉宿西日本編
花のトンネルを駆け抜けてローカル鉄道で往く春の花めぐり
男の隠れ家 2019年4月号 TOKYO BAR STORY/小さな出版社のおもしろい本2019 告知
厳選グッズ通販男の隠れ家SELECT SHOP
時空旅人告知
サンエイ新書告知
奥付
■見どころ:
本が売れない時代に、面白いと信じる本を作る人たちがいる
■目次:
巻頭特集 小さな出版社&書店に聞くこれからの本づくり
Special Interview 歌人 東直子×書肆侃侃房
PART 1 全国の小さな出版社の本 東日本編
寿郎社[北海道]
無明舎出版[秋田県]
荒蝦夷[宮城県]
歴史春秋社[福島県]
随想舎[栃木県]
群像社[神奈川県]
港の人[神奈川県]
春風社[神奈川県]
三輪舎[神奈川県]
盛岡出版コミュニティー[岩手県]
中西出版[北海道]/さきたま出版会[埼玉県]
Column 本づくりに欠かせない校閲のハナシ
PART 1 全国の小さな出版社の本 中日本編
文屋[長野県]
サンライズ出版[滋賀県]
いき出版[新潟県]
ほおずき書籍[長野県]
月兎舎[三重県]
桂書房[富山県]
さかだちブックス[岐阜県]
考古堂書店[新潟県]
虹霓社[静岡県]/一兎舎[長野県]
PART 2 東京の小さな出版社を訪ねる
左右社[東京・渋谷]
夏葉社[東京・吉祥寺]
アルテスパブリッシング[東京・世田谷]/書肆アルス[東京・中野]
BlueSheep[東京・飯田橋]/小さい書房[東京・狛江]
西日本編
ライツ社[兵庫県]
西日本出版社[大阪府]
ミシマ社[京都府]
光村推古書院[京都府]
芸艸堂[京都府]
赤々舎[京都府]
140B[大阪府]
吉備人出版[岡山県]
瀬戸内人[香川県]
編集工房ノア[大阪府]
創風社出版[愛媛県]
Column ハイクオリティで面白い!今、読みたい!地方雑誌の魅力。 MyLoFE[北海道]
はま太郎[神奈川県]
シティ情報 Fukuoka[福岡県]
KURA[長野県]
あまから手帖[大阪府]
書肆侃侃房[福岡県]
弦書房[福岡県]
南方新社[鹿児島県]
図書出版 木星舎[福岡県]/海鳥社[福岡県]
鉱脈社[宮崎県]
南山舎[沖縄県]
ボーダーインク[沖縄県]
Column 地方出版の優れた作品を表彰 地方出版文化功労賞・奨励賞・特別賞
男の隠れ家SELECT SHOP
「小さな出版社の本」読者プレゼント
奥付
■見どころ:
全作品徹底解説と見逃せない8+1作品鑑賞のポイント
■目次:
【巻頭グラビア】原寸で楽しむ! フェルメール名画鑑賞
静謐と光の画家フェルメール─全作品とその魅力─
【巻頭インタビュー】フェルメールとオランダ黄金時代
画家フェルメールの生涯
フェルメールが生きた 世紀オランダとは?
フェルメールも使っていた!? 当時の最先端技術カメラ・オブスキュラ
高価な絵の具を使う、フェルメールの懐事情とは!?
室内画家フェルメールと17世紀オランダ建築事情
【第一章】日本にフェルメール作品が集結 絶対に見逃せない8+1作品 鑑賞のポイントはココ!
《ワイングラス》
《牛乳を注ぐ女》
《手紙を書く婦人と召使い》
《マルタとマリアの家のキリスト》
《真珠の首飾りの女》
《手紙を書く女》
《リュートを調弦する女》
《赤い帽子の娘》
《恋文》
コラム 1 フェルメール作品に出会える美術館
【第二章】この秋冬見たい! 世界のフェルメール作品を追え!
[風景]創り出された美しい景色 《デルフト眺望》《小路》
[神話]静謐で瞑想的な女神の休息 《ディアナとニンフたち》
コラム 2 今なお議論が続けられている2枚の絵 《聖プラクセディス》《フルートを持つ女》
[寓意]円熟期を迎えた画家の真意とは? 《絵画芸術》《信仰の寓意》
[トローニー]微笑する少女たちの謎 《少女》《真珠の耳飾りの少女》
[学者]新たな発見への希望と野心 《天文学者》《地理学者》
[手紙]想いをつなぐラブレター 《窓辺で手紙を読む女》《青衣の女》《婦人と召使い》
コラム 3 17世紀オランダ絵画のメイドたち
[家事]家事にいそしむ女性の美徳と理想 《天秤を持つ女》《水差しを持つ女》《レースを編む女》
[音楽]男女の恋愛を象徴する楽器 《音楽の稽古》《合奏》《ギターを弾く女》《稽古の中断》
コラム 4 楽器ヴァージナルとは?
[男と女]曖昧模糊とした恋愛模様 《眠る女》《取り持ち女》《2人の紳士と女》《士官と笑う女》
コラム 5 もっと知りたい! 贋作・盗難事件
時空旅人SELECT SHOP
奥付
付与コインの内訳
500コイン
会員ランク(今月ランクなし)
0%
コインUPキャンペーン
50%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。