セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『サイエンス・アイ新書(新書)』の電子書籍一覧

241 ~293件目/全293件

  • <b>「マンガで相対性理論なんて解説できるの?」
    そう思っている方はぜひ本書を読んでみてください。
    あなたの認識が180度変わります!</b>

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    時間とはなにか? 「過去から未来へと流れるもの」そして「誰にも平等に流れるもの」。それが時間だ。でも、ホントは違う。時間には、われわれの知らない「意外なヒミツ」が隠されていた。それを、初めて明らかにした。それが相対性理論だ。本書は、そんな相対性理論を、マンガでわかりやすく解説する。「難しい」とよくいわれるが、それは迷信。常識さえ捨てれば簡単なのだ。

    ※こんな方に特にオススメ
    ・ほかの本では相対性理論を理解できず、あきらめた方
    ・しっかりとした監修者の指示のもと、執筆された本を求めている方
    ・アインシュタインがどれほど偉大かを知りたい方

    ※著者からのメッセージ(「はじめに」より)
    相対性理論。
    それは、常識をくつがえすオドロキの理論だ。
    それだけに、よく「難しい」といわれる。
    でも、本当はそんなことはない。
    わかってしまえば簡単なのだ。
    「なんだ、そんなことか」。
    う思えてしまうぐらい単純なのだ。
    ただ、いくつかの「落とし穴」はある。
    その落とし穴にハマらなければだいじょうぶ。
    確かに、非常識でややこしくはあるが……。
    相対性理論が注目を浴びたのはなぜか?
    常識をくつがえす理論だからだ。
    注目を浴びたのに、難しいといわれるのはなぜか?
    常識を捨てることが、できずにいるからだ。
    常識さえ捨てれば簡単なんだ。
    本書を書いたのは、そのことを知ってほしいから。
    そして、ビックリしてほしい。
    いままで、ずっとあたり前だと思っていたこと。
    そのあたり前が、実はあたり前じゃなかった。
    そのことに気づいたとき。
    いままでの常識は、180度、変わる。
    「???」が、「!!!」に変わる。
    その驚きを、味わってほしい。
  • 火山列島日本! そのスゴさを体感しよう!!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    108もの活火山がある火山列島日本。しかしその周辺には火山活動によってつくられた独特な地形や自然が広がっており、私たちの目と心を楽しませてくれるのも事実である。そこで本書では、日本の火山の科学的な特徴から魅力までを膨大な写真とともに解説する。
  • 人体再生はどこまで現実的になってきたか!?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    山中教授がその可能性を大きく前進させたiPS細胞。しかしこのiPS細胞がほかの細胞とどう違うのか、なぜ難病治療や創薬への応用が期待されているのか、正確に答えられる方は少ないはず。そこで本書では基礎のキソからiPS細胞とその可能性について解説する。
  • エジソンとテスラ、天才発明家の思考を学ぶ

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    発明王エジソンと、交流電力システムを始め、ラジオ、ラジコン、蛍光灯、放電照明などを発明したニコラ・テスラ。本書はこの2人の天才発明家の発明品やエピソード、人生、語録などを通して、すぐれた発想やアイデアを生み出すのはなにが必要かを解き明かす。
  • 自然エネルギーの仕組みと可能性はいかに!?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    福島原発事故、石油の高騰、電気料金の値上げと、いまエネルギー問題は切実です。そこで注目を集めているのが、太陽光や風力、水力、地熱、バイオマスといった地球にやさしい自然エネルギー。本書ではその仕組みと可能性を写真と図でわかりやすく解説します。
  • さぁ、子供と一緒に昆虫探しにでかけよう!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本だけで名前がついている昆虫は3万種超。都会でも地方でも最も身近な隣人が昆虫なのです。そして種類が多いだけにその生き方も多種多様。だからこそ、学べることは多いはず。チョウと出会って昆虫写真の第一人者になった著者が、それをレクチャーします。
  • 歴代名機の実力をレーダーチャートで大検証

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    戦闘機ファンがいつも思っていること。それは、どの戦闘機が強いのかということ。そこで往年の名ジェット戦闘機を時代ごとに分け、戦闘力、技術的先駆性、汎用性/運用性、コストパフォーマンス、運用実績の5つのレーダーチャットで検証。はたしてその結果は!?
  • 格安はどうやって実現されているのか?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    格安運賃をウリに世界中でシェアを広げているの格安航空会社、通称LCC。そして2012年、その勢いは日本をも巻き込む。しかしあまりにも安いため、安全面やサービス面などでなにか裏があるのでは? と疑ってしまうことも。本書ではこうした疑問に答えていく。
  • 原子力なしで世界が成り立つのか?を考える

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    福島第一原発事故のあと、日本では原発反対の声に押されて、稼働率が一時、ゼロにまでなりました。しかしまた再稼働の声は高まっています。本書では再稼働を踏まえ、理工系なら知っておくべき原子力の基礎から最新の小型原子炉の情報までを解説していきます。
  • 元天王寺動物園園長が語る動物のふしぎ

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    動物園や日常で見かけることの多い動物でも、進化や生存競争など科学的視点で見ればおもしろい点がいっぱい。本書は元大阪市天王寺動物園園長が何十年にもわたり見てきた多くの動物のなかで、これは“おもしろかった”というネタを厳選してお届けします。
  • 図形ってこんなにおもしろいんだ!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    三角形や四角形、多角形、円といった平面図形から柱体や錐体、正多面体、球といった空間図形まで、学校で学ぶ図形はたくさんあります。図形を嫌いになるのもわかる気がしますが、時間をかけて理解していけば図形のおもしろさ・奥深さにきっと気づくはず!
  • 図形に対する苦手意識はもう過去のもの!!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    体力増強編では、三角形や四角形、円など、個々の図形について、より深く学んでいきます。この2冊を何度も繰り返し読み返して、「なるほど、そうだったのか!」を思ったとき、あなたが図形に対してもっていた苦手意識は、過去のものとなっているはずです。
  • 算数・数学の教科書ではわからなくても、
    その何倍ものやさしさをもって書かれたこの本なら、
    確実にわかるし、おもしろくもなる!!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    一度でも数学に対して苦手意識を持ってしまうと、
    問題を解こうとする意欲と興味がなくなってしまいますよね。
    でも、自分がつまずいたところがわかれば、楽しく学びなおすことができるはず。
    学生の方、算数から数学になって嫌いになり、そのまま大人になった方。
    ぜひ本書で、数学のおもしろさを再発見してくださいね。

    ※こんな方に特にオススメ
    ・小学校から中学、高校の基礎的な数学を学び直したい方
    ・気張らず、楽しく数学を、短時間で学びたい方
    ・教科書の数倍のわかりやすさ、やさしさのある本を探していた方

    ※著者からのメッセージ(「はじめに」より)
     数学を教えている私のところへは、なんだかんだと「声」が集まってきます。
     そこで、「どんなことをやってみたいの?」と尋ねてみますと、
    「昔、つまづいたところを、理解できたらいいな」
    「数学の先生は、『ここは感動するところ」と言ってたけど、そこがわからなかった。私も数学で感動してみたい……」
    という感じだそうです。みなさん、勉強熱心なんですね。
     それじゃぁということで、数学の基礎の段階で、つまづきやすいところ、感動できるところを集めて書いてみようと思い立ちました。
  • なぜアメリカ空軍が世界最強といわれるのか

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大型爆撃機から戦闘攻撃機、空中給油機、大型輸送機まで、アメリカ空軍を代表する主力航空機を総ざらい! なぜアメリカ空軍が世界最強といわれるのかが、本書を読めばズバリわかる!! 日本のF-X最有力候補のF-35の戦闘力もバッチリ解説!
  • エアバスA380のすべてがわかる

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    オール2階建ての巨人、世界最大の旅客機、「エアバスA380」。こんな現実離れした旅客機が、2007年10月25日、ついに商業運航を開始した。A380を開発当初から追いかけ、記念すべき世界初の商業運航便に招待された著者が、機体やキャビンの構造と開発、そして就航までを、写真と図版を使って詳しく解説。
  • その色、その姿、だからあなたは夢中になる

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    家の庭や公園、道端、街中、荒地、野山などで色とりどりに咲き乱れ、私たちの目と心を楽しませてくれるステキな花たち。本書はこの、日本の四季を彩るこの野の花たちの魅力を、超美麗イラスト&写真とともに解説していきます。
  • ハイテク技術の塊787のすべてがわかる!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    7月4日に待望の日本初飛来を果たしたボーイングの最新鋭旅客機787。秋にはANAが国内線運行を開始させるとしており、787に搭乗できる日まであと少しだ。そこで本書は787の魅力、そして実際に著者が乗って味わってみたフライトの模様をいち早くお届けする。
    開発からはや7年。世界中が待ち望んだ旅客機が就航した。
    それが「ボーイング787 ドリームライナー」である。
    日本からも数十社が機体の開発・製造に参加しており、その担当比率が35%にものぼることから、ある意味、準国産機といっても過言ではない。
    この夢の旅客機を長年追い続けてきた著者が、開発の経緯から機体の魅力、そして日本就航の感動までをお届けする。
  • データで語る進化の新事実 クジラは昔、カバだった!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    生物進化の謎を解き明かす鍵はデータにあり
    生物の進化や歴史には、実にさまざまなことが起きている。しかしそれを知るにはどうすればよいのだろうか。タイムトラベルが不可能である以上、現在までに判明しているデータから過去を復原するしかない。その方法を、系統学と分岐学を中心に解説!

    生物の進化や歴史には、実にさまざまなことが起きている。しかし、それを知るには、いったいどうすればよいのだろうか。
    タイムトラベルが不可能である以上、現在までに判明しているデータから過去を復原するしかない。ではその方法とは?
    垣間見えてくる生物進化の歴史とは? 系統学と分岐学を中心に、遺伝学、形態学などを絡めながら、おもしろおかしく展開していく。
  • 人生を左右する成功確率がわかる!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    確率の知識が生き方を大きく変える!
    時には、人生を左右する確率。しかし、確率の知識があれば、失敗を恐れずに、前向きにチャレンジできるようになります。
    その結果、運やツキを呼び込み、成功への扉が開かれるのです。
    人生で身につけておくべき確率の知識を豊富な実例をもとに解説した、成功者になるための必読本!
  • クオークはどうして姿を見せないのか? ニュートリノはなぜ地球を突き抜けるのか?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    20世紀、科学技術の進歩により、クォークとニュートリノという物質を構成している基本の要素、物の成り立ちの素粒子が判明した。ただ素粒子の本質を理解するのは、物理好きであっても、かなり難しいはず。そこで本書は、数式を使わず、絵と言葉でその本質がわかるようにまとめあげた。数ある素粒子本の入門的な位置づけをめざした本書で、ぜひ素粒子の扉を開いてほしい。
  • 神秘的なカラダの仕組みをまじめに科学する

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    男と女のカラダと性の違い。なぜこのような違いが生じたのか、考えるとすごく不思議ですよね。
    でもそこには、子孫を残し、繁栄していくための、生物進化の驚くべき秘密が隠されていたのです。
    セックスレス時代と呼ばれているいまだからこそ、ヒトがヒトであり続けるためのカラダの秘密を徹底究明。
    ぜひ、家族みんなで読んでみてください。
  • 第2弾は配色効果! またまたマンガで大展開

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「もっとおもしろくてわかりやすい色彩心理の本」のコンセプトはそのままに、第2弾では色を組み合わせたときに与える心理効果をまたまたマンガで大展開。恋愛や家庭、オフィスで使える心理効果や配色テクニックなど、身近なシーンで役立つ知識がてんこ盛り!
  • 化石が解き明かす地球と生物の歴史と進化

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    地球がどのように変わり、生物がどう進化してきたか、その謎を解き明かしてくれるのが化石です。そこで本書は、Webリサーチで集めた疑問をもとに、化石が具体的になにを解き明かしてくれるのかを写真や復原図を交えながら解説していきます。
  • 対人関の悩みを忘れ、心がフッと軽くなる
    人間関係の悩み、誰にもありますよね。ただだからこそ、それを解決する方法も研究されてきました。本書は心理学の側面から、人間関係の悩みがなぜ生まれるのか、それをどう解決すればよいのかをマンガでわかりやすく解説します。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 素敵な「恋」と「愛」をするための必読本!!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    恋は「いつ」「どこで」「だれと」生まれるのだろう? 愛が「愛着」に変わり、「夫婦」となったあと、なぜ危機や破局を迎えるのだろう? 恋愛のカラクリから恋人や夫婦の心理、破局の秘密などを、科学的な視点での解説と6コマ漫画で解説する。
  • 色が持つ効果をマンガでわかりやすく解説
    色は、重さを感じさせたり、時間間隔を狂わせたり、食欲を高めたり、眠りに誘ったりといった、さまざまな心理的影響をもたらします。この色彩心理を、マンガでわかりやすく解説。金庫はなぜ黒いのか? 青い車が事故が多いのは? など興味ある具体例満載です。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    色には、時間間隔を狂わせる、物の重さを大きく感じさせる、食欲をわかせる、眠りに誘う、などのさまざまな力があります。こうした力は、企業の商品戦略や犯罪の抑制など、身近なところで広く活用されているのです。本書では、色の持つさまざまな力を、マンガでわかりやすく、おもしろく解説します。
  • 壮大なスケールで広がる金属学の世界!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    とりたてて意識はしないものの、私たちの生活は「金属」がなければ成り立ちません。体細胞には鉄が必要ですし、毎日ゴハンを食べて「おいしい!」と感じることができるのは亜鉛のおかげなのです。また、物質はすべて原子でできています。その原子のうち、なんと75%以上を金属が占めているのです。

    本書では、もはや生活に欠かせない存在である金属の種類や特性、そして危険性までを、楽しくわかりやすく紹介していきます。
  • 葉っぱを知ることは命の原点を知ることだ

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    植物の葉っぱは、花を咲かせ、タネをつくるために、日光・水・二酸化炭素から必要なエネルギーやでんぷんを作り出す光合成を行います。植物は葉っぱで成長しますが、草食動物やそれを食べる肉食動物を考えると、多くの生命の源になっているのです。この身近な葉っぱですが、なぜ緑色をしているのか? どうして無機物から有機物を作り出せるのか? 季節の移り変わりをいかに知るのか?など、意外に知らないことばかり。

    本書は、テレビでもおなじみの自称「葉っぱ博士」田中修教授が、愛情豊かに葉っぱの仕組みと働き、そして葉っぱの気持ちを語ってくれます。
  • 愛犬と暮らしていくためのいちばんの秘訣

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    室内犬が主流になるにつれて、犬のしつけは避けて通れない大切な問題になっています。本書は、『いぬのきもち』他多数の愛犬専門誌を監修する著者が、しつけスクールで実践している科学的な根拠にもとづいた効果的な犬のしつけ方法を、やさしく図解します。

    2003年を境に、室外よりも室内で飼われる犬が増え、それにともなってさまざまな犬のしつけの問題が表面化しています。犬のしつけの実用書は多数を数え、ペット雑誌でも毎号の企画になっています。しかし、多くの飼い主さんが愛犬のしつけで悩みをかかえているのが実情です。なぜでしょう。それは、そのアドバイスが間違っているからです。

    本書は、動物行動学にもとづいたしつけの実践をとおして、犬のしつけの不安を抱える初心の飼い主さんに、間違いのない、やさしいアドバイスをわかりやすく解説します。その基本は、「ほめてしつけるスタイル」です。3000組以上の飼い主さんとワンちゃんを、自身が開業するしつけスクールから卒業させた秘訣を、ぜひ実践して、マスターしてください。
  • 数のトリックに翻弄されない知識が身につく

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    統計のウソ、ギャンブルや配当に関するウソ、勧誘のウソ、占いのウソなど、世の中には多くのウソが満ちあふれています。では、なぜこうしたウソにだまされるのでしょうか?

    その原因の1つに、数のトリックがあります。数字が入ってくると、瞬時にそのウソを見抜くことが難しくなるため、いつのまにか都合のよい数字だけを気にするようになり、だまされてしまうのです。

    本書では、こうした数のトリックを、実例をもとにストーリー仕立てで解説。「もう二度とだまされないぞ!」「このままだまされずにずっと生きてゆきたい」とという決意をした方は、ぜひ本書を読んで数のだましのテクニックを覚えてください。
  • 「その行動のウラにあるものはなにか?」
    人間のふしぎな心理を
    クスッと笑いながら学びたいなら、
    この本しかない!!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    心理学は、人の行動を観察し、行動の理由や原因を分析して心の働きを研究する学問です。
    要は、心を科学的に研究すること。つまり、自分のことをもっとよく知り、
    対人関係で多くの問題を回避するのに欠かせない学問なのです。
    本書では、この心理学の歴史からその種類、そして私たちの身の回りでどのように使われているかを、
    マンガでおもしろおかしく解説します。

    ※こんな方に特にオススメ
    ・心理学とはどのような学問なのかを、短時間で学びたい!
    ・人間のさまざまな行動の裏側にあるものはなにか、それに興味がある
    ・タイタニック効果やカクテルパーティ効果がどういうものか知りたい!
    ・現実社会で使える心理学的テクニックを学びたい!

    ※著者からのメッセージ(「はじめに」より)
     心理学の書籍は、ちまたにあふれている。興味をもって読んでみたが内容が簡単すぎて、
    あまり心に残らなかったり、逆に難しすぎてよくわからなかったことはないだろうか。
    簡単に読めるのはとても大事だが、わかりやすくして内容が薄くなってしまったら、
    せっかく興味をもった「心理学」がおもしろいと感じなくなってしまう。それではいけない。
    本格的な内容も表現次第では簡単に理解できるし、興味もでてくるはずである。
  • キカイを学んでものづくり力を鍛える!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    機械製造業にかかわる人は必読の書。機械工学という学問について、
    まったくの初心者でも基礎的な知識を仕入れることができます。
    機械工学を土台に、様々な次の学問へとステップを踏んでいくためにも、
    まずはこの書を手に取り、自分の得意分野を見極めてください!
    解説ロボットの「メカノ君」が、図解で丁寧にキカイについて紹介していきます。

    「ものづくり」の基礎となる機械工学をぶことにより、
    ヒは初めて「何らかのエネルギーの供給を受けて動く形のあるモノ」を作れるようになります。
    本書では「材料」「流体」「熱」「機構」「制御」「工作」などの視点から、
    機械工学をわかりやすく解説します。
  • キッチンで作って・食べて・科学する

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    子どもの理科力は、キッチンで伸ばそう!楽しめて食べられる、おいしい実験ネタ満載。楽しい実験こそ理科好きにする一番の秘訣!

    理科の実験、覚えてますか? リトマス試験紙を使った実験から本格的な科学実験まで、その結果にワクワクしませんでしたか?
    自分で試して、自分の目で結果を確認することは、理科の力をつけるうえでなによりも大事なこと。
    そこで本書は、キッチンで手軽に行える実験ネタを大公開!
    ぜひお子さんといっしょに実験して、理科への興味と知識をつけさせてあげてくださいね。
  • 美しい花には驚くような工夫がある

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ガーデニングや生け花など、花を愛で、楽しむ心を日本人はもち続けてきました。花は、その美しさばかりが強調されますが、植物にとってはタネをつくるための大切な器官でもあります。本書は、ネット上での一般アンケートに加え、小中学生から集めた花についての疑問を厳選し、植物生理学者の著者がやさしく答えます。花がもつふしぎなしくみとその働きを、楽しんでください。
  • 人類最大の謎を人工生命が解き明かせるのか

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    コンピュータの中で生息するデジタル生命体。彼らは集団の中で学習し、協調したり進化することができます。本書は、人工生命研究の基本を知るエピソードを紹介しながら、デジタル生命体を使って人類最大の謎「心」の秘密に迫る過程を描きます。
  • 日本の美、打ち上げ花火を極める!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    厳選花火から流行の花火色、製造と打ち上げの工程まで
    日本人は根っからの花火好き。夏に行われる花火大会だけで年に4500回もあったといわれています。
    江戸時代からはじまった日本の打ち上げ花火は、花火師たちのたゆまぬ努力により、さまざまな色や形、演出のバリエーションを広げてきました。
    本書では、打ち上げ花火の種類や大きさから地域ごとの特色や規定、そして最近の流行まで、日本の花火の魅力を幅広く紹介していきます。
  • コケでもシダでもないふしぎな共生生物の話

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自然林や街路樹、コンクリートの構造物上でも見ることができるふしぎな“植物”体。それが菌類の仲間、“地衣類”です。この摩訶不思議な地衣類の世界を、国立科学博物館で長年研究し続けてきた著者が、秘蔵の写真コレクションを使いながら紹介していきます。
  • 楽しみながら算数・数学を解く力がつく!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    算数から数学へと進むにつれ、なぜか高まっていく苦手意識。そこで本書では、苦手意識を取り払い、楽しみながら数学を解く力「数学的センス」を身につける方法を解説します。本書を読めば、算数も数学も同じくらい好きになることまちがいなし!
  • 495(税込) 2024/5/9(木)23:59まで

    あなたの健康の常識、本当に正しいですか?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    テレビや新聞、雑誌、書籍、そしてインターネットと、健康に関するさまざまな情報が提供されるうちに、なにが正しいのか、その知識はいつごろ得たものなのか、があいまいになっているのが現状です。

    さまざまな実験を得て、人体のメカニズムはどんどん明らかになっています。だからこそ、古い常識を置き換える作業が必要になってきます。もしもあなたが、古い常識のまま病気やケガに対処すれば、症状の悪化を招くこともないとはいえないのです。

    そこで本書では、最先端の学術論文をできるだけたくさん集め、さらに厳選したものを参考に、特に、「調査対象者が多いこと」「長い年月にわたって追跡していること」「データが正しい方法で分析されていること」を重視して知っておいていただきたい健康の常識を100まとめました。

    あくまでも家庭で、家族みんなで安心して読んでもらえることを目的に、難しい話よりも、健康に関する身近な話題、役に立つ情報を、わかりやすくまとめました。家族の健康維持のためにも、ここで一度、健康の常識を最新のものに置き換えてみませんか。
  • なぜ恐竜は鳥たちの先祖といわれるのか?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    鳥たちは恐竜そのものだという学説まであるのは、なぜだろう?著者がライフワークとする「骨の学校」を通して、鳥たちと恐竜との接点を探ってみると、身近なフライドチキンにも進化のナゾが見え隠れし、鳥たちの多様な生き様が見えてきた。

    日本の各地で講演会「骨の学校」を開く著者が、これまでの骨格標本作りのなかで考えた比較進化学。本書の主人公は、フライドチキンの骨! 鳥類は恐竜の子孫であるという学説をメインテーマに、実際に鳥類の骨が恐竜の骨とどこが似て、どこが違うのかを、骨格標本を作製しながら調べていく。扱う鳥類、恐竜、比較のための哺乳類などは限られているが、逆に身近な動物(食物)からでも進化のふしぎさが見えることに気づかせてくれる。
  • 金属が身体にどんなに大事かがわかる!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    私たちの身体は約60兆個の細胞が集まってでき、その成分は水、タンパク質、脂質、炭水化物、そして無機質(ミネラル)です。

    本書はこのなかのミネラルが、健康維持や病気予防などにどれだけ重要な役割を担っているのかを解説していきます。カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、モリブデン、コバルトなどなど。知識をしっかり身につけたい方に最適です。
  • ヒラメキで解く算数の世界

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    鶴亀算がどうしてもわからない。解けずに小学校を卒業し、中学で習った方程式を使って、なんとか解けるようになったが苦手意識は抜けないまま。でもそれは、あなたの頭が悪いのではなくて、教え方が悪かったから。小学校の算数は使える公式(=ツール)が少ないから、その分、頭をフル回転させないと解けないようになっているのです。解き方だって1つとはかぎりません。いろいろな別解を解くうちに、問題の本質がみえてきます。そしてこれら、鶴亀算を初めとする○○算の本質は「比」なのです。だから比を使いこなせば、問題を見ただけでパッとヒラメキ解けるようになるのです。これが本書のツルカメトレーニング。著者は、学習塾コンサルタント集団「メダカカレッジ」で長年、算数を担当する「鹿持 渉」。メダカカレッジは、『むずかしい微分積分』で学習塾業界に強い影響を与えた「大上丈彦」が主宰し、中学受験のコンサルとしても定評があります。本書を読んで、論理ではなく直感で解く算数・数学にチャレンジしてみませんか?
  • いもむしが日本を救う? めったに見つからないカブトムシ?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    庭や公園、森などにいる、見た目はごく普通のムシたち。しかしその中には、温暖化によって初めて見られるようになった蝶や青酸毒を持つガ、水陸両用のイモムシなど、観察すれば魅力たっぷりのムシたちが数多く存在する。そんなムシたちの生態をまとめて大公開。

    ファーブル昆虫記は、ごく身近にいるムシを愛情を込めて観察したからこそ、偉大なる観察記録になりえた。同じように、愛情を込めてムシたちを観察することは、誰にでもできること。そしてじっくりと観察すれば、そこにはいままで見えなかったムシたちの驚くべき生態がわかってくる。
    本書では、日ごろからムシにたゆまぬ愛情を注ぐ著者が、自分で撮影した写真を交えながら、ムシたちのおどろくべき生態を100集めて解説。どこにでもいるチョウ、どこにでもいるガ、どこにでもいるアリたちが織り成す摩訶不思議な世界を、本書でぜひ体験してもらいたい。
  • ヒトにフェロモンはある?病気のにおいは嗅ぎ分けられる?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    これだけ多くの消臭グッズやフェロモン分泌をうたう製品が世に出回っている現在でも、「香り」や「嗅覚」の研究は遅々として進んでいないのが実情です。本書ではまだまだ未知の分野である「嗅覚」について、独自のアンケートにより「女性の加齢臭」から「体臭の遺伝」「病気臭の嗅ぎ分け」、そして「イヌやネコの好きな香り」や「もっともくさい食品」まで誰もが気になる疑問を集めました。香り・においの好みは千差万別で、動物と人間の嗜好にも違いがあるもの。本書では犬の好きなにおいや、ストレスを解消させるにおいのかぎ方、そしてフェロモン香水は本当に効くのか? などといったさまざまなQに、マンガ形式で楽しく愉快に答えます。
  • 「自分は記憶力が悪い」
    とずっと悩んでいる方、
    本当に悪いのか、知りたくないですか?
    この本であなたの記憶力、見直してみましょう!!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    学校では、英単語や数学・理科の公式、文法、人名、地名、年代などを、数多く記憶しなければいけません。
    社会人になっても、大事な取引先の相手の顔を覚えたりと、記憶することが常に求められます。
    でも、よく考えてみてください。これらの記憶は苦手でも、趣味のこと、好きなアイドルのことは覚えられますよね。
    脳の特訓次第で、記憶力は誰でも鍛えられるのです。その方法を、本書でバッチリ紹介します。

    ※こんな方に特にオススメ
    ・歳をとると記憶力は落ちるだけ……と誤った認識をもっている方
    ・どうすれば記憶力を鍛えられるのか、具体的な方法を知りたい方
    ・遊び感覚で記憶力を上げれるのなら……と思っている方
    ・ボケ防止のために頭を鍛えたい方

    ※著者からのメッセージ(「はじめに」より)
     ひょっとしたら、この本があなたの運命を変えるかもしれません。記憶力を増進すれば、
    たんに物事を効率的に覚える才能が身につくだけでなく、脳の活性化を促進して若返らせてくれるという、
    一石二鳥の効果があるのです。
     そのためには、この本に書かれているさまざまな記憶テクニックを駆使して、
    日常生活の中で積極的に記憶することにつとめてほしいのです。するとあなたは短期間のうちに、
    驚くほど記憶の達人に変身していることに気づくはずです。
  • 寄生虫のことをもっと知って健康になろう!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ""花粉症は寄生虫で予防できる? ダイエットにも寄生虫? かわいいペットから危険な寄生虫が? 寄生虫と人類とのふしぎで楽しい共存関係や利害関係を、「寄生虫博士」である藤田先生がおもしろく&わかりやすく解説! ムズムズしちゃう方はご遠慮ください。""
  • 計算しなくてもこんなうまい解法がある!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    数学は、公式を利用して計算で答えをだすものだと思っていませんか? むしろ、知識にたよらず、自分自身の直観力を駆使して、謎解きするプロセスこそがおもしろいのです。

    本書では、パズルのような問題を解きながら、問題の本質を見抜く楽しさを体験していきます。めんどうな場合分けも、難しい計算もしないみごとな解法に感動してください。
  • 科学的に正しいダイエット法がやせる近道!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    最低でもあと5Kgはやせたい!でも、なぜかやせられない!
    メタボ健診が始まってからというもの、日本中から嘆きの声が聞こえてきます。しかし、なぜやせられないのでしょうか? それは、間違った方法でやせようとしているからです。

    健康的、かつ効率的に体重を落とすことができ、かつリバウンドしない方法とはなにか?それを知り、実践すれば、きっとあなたもやせられるはず!
  • パズルでのぞく物理の世界

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大人気サイエンスライターの竹内薫氏が、叔父のコピーライターである原田章夫氏を得て1989年に刊行した『アインシュタインと猿』。この幻のデビュー作に、さらなるアイデアを加え、ビジュアルを新たにして、サイエンス・アイ新書でついに復活!!!

    物理学というと、「公式を当てはめて計算するだけの無味乾燥な学問」というイメージが強いかもしれません。しかしそれは、あくまでも「学校の物理」のイメージであって、「生きている物理」は、この世の不思議を解こうとする人間の「ワクワクどきどきした冒険の世界」です。そこで本書は、誰にでもチャレンジできるパズルを通して、「物理学の不思議な世界」を紹介していきます。
  • マンガで楽しく理解できる確率入門の決定版

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人生はギャンブルそのもの。ということは、負けることも、勝つこともあるということ。では、勝って勝ち組に残るには、なにが必要なのでしょうか。それは確率の知識です。本書は確率の基礎知識を、マンガでわかりやすく、そしておもしろ楽しく解説していきます。
  • プロが教えるゴキブリなど害虫退治の技とは

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ゴキブリ大嫌い! ハエも大嫌い! カもムカデもアリもカメムシも大嫌い! 害虫ですから、嫌いにならないわけはありません。病気の原因をバラまくから大嫌い。でもなにより、目の前に現れるだけで不快になるのが、害虫というもの。

    しかもいちばんの嫌われ者ゴキブリは、飛ぶんです。その恐怖たるや、一瞬声をだせなくなるほど。とにかく、退治するしかないわけです!目を背けず、逃げず、退治する。じゃあ、どうやって?

    その方法を、サイエンスライターにして多くの現場で害虫駆除の業務にたずさわってきた著者が、現場のプロの経験と技を生かして教えます。害虫ギライな人のために配慮して描いたかわいいイラストとマンガで、害虫嫌いなあなたでも、きっと読めるはず! さらに弊社でリサーチした害虫の悲惨な体験記をマンガでお届け。これを読むだけでも、買う価値は絶対にあり!
  • フライトに密着してわかった機長の全仕事

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    空港に到着した瞬間から──いいえ、自宅を朝、出発する前から、エアラインパイロットの仕事はすでに始まっています。では、旅客機が離陸するまでには、どんな準備が進められているのでしょうか? そして、飛び立ったあとの雲の上での役割は?

    本書では、現在エアライン各社が主要国際路線に花形機材として投入しているボーイングのハイテク大型機777をモデルに、ANAの現役機長を主人公に据えて、同社の成田/パリ線に密着取材。コクピットクルーたちの操縦技術や旅客機の操縦の仕組み、彼らの仕事の醍醐味、そして国際長距離線がいかにさまざまな部署のスタッフとのチームワークで運航されているかを時系列で詳細に描写します。

    将来エアラインパイロットを目指す人のみならず、多くの旅行ファン、飛行機ファンが夢見るコクピットの疑似体験ができる一冊です。
  • 南極点の標識が毎日移動しているって? 南極の地下にある地底湖の正体とは?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    南極・北極の魅力と科学的重要性がわかる!
    地球の極地、南極と北極。どちらも一般の人々にはなじみの薄い場所ですが、そこには地球誕生の謎や温暖化の判断材料などが隠されており、科学的な研究成果が待たれる場所なのです。この南極と北極に関して、Webで寄せられたさまざまな疑問に答えていきます。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。