セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『超全集(実用)』の電子書籍一覧

61 ~91件目/全91件

  • シリーズ2冊
    7701,100(税込)
    著:
    てれびくん編集部
    レーベル: 超全集
    出版社: 小学館

    歴代仮面ライダー総登場の、平成ライダー10周年記念作。仮面ライダーだらけの電子版超全集!上下巻同時配信。

    2009年1月~同8月まで放映された、平成ライダー第10作。平成仮面ライダー10周年記念作品として、平成ライダーのみならず、昭和ライダーたちまでが総登場するお祭企画的な1作。ディケイドの使命は、クウガからキバまで9人の仮面ライダーが存在する9種のパラレル世界を旅し、全ての世界を崩壊から救うこと。ディケイドはそれぞれの世界のライダーたちと、ある時は敵対し、ある時は共闘し、世界を守るために戦っていく。またディケイドは、カードを使うことで他のライダーに変身、または召喚することもできる。この上巻では1話から19話までの内容を収録。過去9作の主人公以外のライダーたちも登場、それぞれフォームチェンジ、パワーアップをするものだから、キャラ紹介が膨大な量に。そこで本書では話数別のストーリー紹介をやめ、ディケイドが旅した世界別にエピソードを紹介し、同時にその世界で登場するライダーや怪人を解説する形をとった。世界ごとにディケイドの立場も変わり、とにかく情報量の多い1冊となっている。
    底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB71.3MB(校正データ時の数値)。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • ブレイド、カリス、ギャレン、レンゲル、4人のイケメンライダーがシリアスな戦いを駆け抜ける!

    2004年から2005年にかけて放映されたイケメン系平成ライダー第5弾。トランプがモチーフになっており、スペード、ハート、ダイヤ、クローバーの属性を持つ4人のライダーが登場、また敵となるアンデッドはトランプの総枚数52種+ジョーカーが登場する。倒されたアンデッドはカードに封印され、各ライダーが自分の属性に合ったカードを手にすることで彼らの力となる。ストーリーは単純にライダー対アンデッドの戦いにとどまらず、ライダーの一人が実はアンデッドであったり、ライダーの力を使いすぎるとアンデッド化してしまうなど、悲劇的な設定が目を引いた。この超全集では、各キャラクターの紹介やストーリービジュアルなど、いつもの超全集グラフに加え、各話の段階で各ライダーがどのカードを所有しているかの整理表や、メインライターの會川昇による小説・仮面ライダーブレイドなど、ここでしか見られない企画がてんこ盛りだ!
    底本総ページ数114ページ、フィックス型EPUB95.6MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー誕生20年を記念して1992年に出版された、初期ライダーの集大成ビジュアルムックが電子復刻!

    仮面ライダー誕生20年を記念して1992年に出版された、初期ライダーの集大成的ビジュアルムック。本書では仮面ライダー新旧1号、2号、V3(ブイスリー)、ライダーマンをフィーチャーして能力、技、敵怪人等を徹底大紹介。なつかしの本郷猛(藤岡弘)、一文字隼人(佐々木剛)、風見志郎(宮内洋)らが紙面狭しと駆けめぐる。技の紹介ページでは、ライダーキックにこんなにバリエーションがあったのかと驚くこと請けあい。また往年の悪の幹部たちも大集合。死神博士、地獄大使、ブラック将軍、ドクトルG(ゲー)等々、ネーミングといい、見た目といい、「やっぱスゲエ」と言いたくなる。石森プロ作画による仮面ライダー1号、V3の、これまた当時の定番、縦割り内部図解も収録。
    フィックス型EPUB77.7MB(ただし校正データ段階の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 跳び、殴り、蹴り、バイクで激走する、原点回帰型ライダー。仮面ライダー誕生20周年記念映画の超全集、電子版配信開始!

    仮面ライダー誕生20周年記念作として1993年公開。オリジナルビデオ「真・仮面ライダー/序章」の人気が高かったことを受けて作られた、劇場用完全新作。真・仮面ライダーの特徴だった生物的リアルさは、ZO自身に関しては抑えめとなったが、敵怪人については雨宮慶太監督自らのデザインによる生物っぽさ炸裂のキャラクターが登場している。仮面ライダーがバッタの遺伝子によるバイオ改造の産物である点や、武器を持たず、肉弾戦のみで敵を倒すあたり、初期ライダーへの原点回帰が意識されていた。この超全集では、大判写真満載のキャラ、メカ紹介、ストーリーガイドに加え、決めのシーンではコマ送り連続写真を多用した、ページ数の割に異常に多い写真点数を誇る。雨宮慶太によるキャラ表やイメージイラスト、絵コンテも掲載。また石ノ森章太郎による初期シノプシスまで収録。中身の濃い1冊だ!ちなみにZOの語源については「“ZO”とは、20周年の“20”がナマッタ呼び名、と言ったら、誰も生みの苦しみなんてハナシ、信用しないだろうなァ。」と、石ノ森先生による本書の前書きにある。
    この底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB53.5MB(校正データ時の数値)。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • TV版ウルトラマンコスモスの世界から遡ること8年。主人公ムサシとコスモスの出会いを描く劇場版の超全集が電子復刻!

    2001年7月公開。TVシリーズウルトラマンコスモスの主人公、春野ムサシとコスモスの出会いを描く、TV第0話とでもいうべき劇場用映画。8年前の設定のため、ムサシはまだ子どもで杉浦太陽は出ていない。
    初代ウルトラマンで、バルタン星人が初登場した回の監督だった飯島敏宏が脚本(千束北男名義)、演出を手がけており、この映画でも敵としてバルタン星人が登場するが、怪獣を殺さないウルトラマンというのがウリだったコスモスらしく、この映画でもバルタン星人を殺していない(が、自爆した)。
    本書は、通常のTVシリーズ超全集と異なり、ストーリーダイジェストをビジュアル中心のものとテキスト中心のものの、2パターン掲載している。ビジュアルページでは1ページあたり大小30点以上もの写真を使用、これでもか!の贅沢なページ作りが目を引く。もちろん超全集定番の人物紹介やメカ紹介も怠りない。特撮解説に併せて、ウルトラマンコスモスの没デザインや没カラーリングなども掲載したファン垂涎の1冊だ!
    底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB43.0MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 光の国を舞台に、海外作を含めた全ウルトラマンが登場する、一大総集編の超全集が電子書籍で再登場!

    2009年12月公開の劇場映画。TVシリーズのウルトラ大怪獣バトルをベースに、それまでパラレルワールド的に混在していた各種ウルトラマンシリーズの世界観をひとつにまとめる形で、M78星雲・光の国を主舞台に繰り広げられる一大宇宙叙事詩。初代ウルトラマンからメビウスまでつながる本家直系のウルトラ兄弟を中心に、今まで別世界のウルトラマンとして描かれていたダイナやマックス、アメリカ版のパワード、オーストラリア版のグレートなど海外作のウルトラマンもすべて登場、本作新登場のウルトラマンとして、セブンの息子、ウルトラマンゼロが戦いの主軸を担う。敵側もボスキャラのダークサイドウルトラマン、ウルトラマンべリアルを筆頭に、ウルトラQから歴代ウルトラシリーズの人気怪獣が一挙登場!まさに総ざらえの壮観だ。また、ウルトラマンキングの声を小泉純一郎元首相が演じたことでも話題になった。本書はその膨大な出演ウルトラマン、怪獣を余さず紹介、ウルトラファン感涙の超全集がまた1冊電子化実現!
    底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB56.6MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 現代に蘇ったニンジャと日本古来の妖怪たちが火花を散らす!? 和風の戦隊これにあり!

    1994年~1995年放映のスーパー戦隊シリーズ第18弾。文字通り忍者をモチーフとした戦隊で、カクレンジャーは猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海、児雷也の子孫と、それらを取り仕切る鶴姫を合わせた5人から成る。アメリカから帰国したばかりという設定になっていたジライヤ(ニンジャブラック)を演じたのは、実際に前年来日したばかりのケイン・コスギだった。第28・29話では実父のショー・コスギがゲスト出演、師匠と弟子の因縁の対決を演じ話題となった。講釈師(ナレーター)として三遊亭円丈が妖怪の解説などをしゃべるという和風な演出も試みられており、また敵方では敵大魔王の息子を遠藤憲一が怪演していた。後半になると次第に緊迫の度を増すとはいえ、どこか抜けた雰囲気を醸し出した戦隊で、本書もその雰囲気を元に、全話ストーリーや戦隊メンバーはもちろん、カッコいいのに足元が城の屋根になっているようなロボットたち、怖いのにどこかおかしい敵妖怪たちといった魅力を余さずまとめた超全集だ。
    底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB69.4MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • サンバルカン以来の3人戦隊。「シュシュッと忍者じゃーん」でビジュアル強化の超全集。

    2002年~2003年放映のスーパー戦隊シリーズ第26弾。「シュシュッと参上」のOPソングで始まる8年ぶりの忍者モノ戦隊。ハリケンジャー(3人)だけでなく、ゴウライジャー(2人)、シュリケンジャー(1人)と流派の違いによる別ヒーローが登場、お互い反目するが、のちに共闘することになる。変身後に、マスクの前面が開いて着装者の顔が見える演出が多用され、ヒロイン・ハリケンブルー役の長澤奈央が見せるマスクオフ姿に、放映当時、多くのお兄さんたちが萌えたという。また、暗黒七本槍と称する敵幹部のうち2人が女性で、お姉さん系の福澄美緒、小悪魔系の山本梓といったグラビアモデルがこれを演じていた。本書もこれら女優陣の好演に萌えたか、通常の超全集よりキャラ紹介やストーリーダイジェストに割くページ数が20~30%多くなっている。巻末解説ページでは、劇中で10人の別人に化けたシュリケンジャーの人間態が一覧で紹介されており、それらを演じた歴代戦隊ヒーロー俳優たちに再会できるぞ。
    底本総ページ数98ページ、フィックス型EPUB83.4MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 悪の魔女対正義の古代人類戦士。ロマンあふれるファンタスティック戦隊シリーズここに爆誕!

    1992年~1993年放映の、スーパー戦隊シリーズ第16作。恐竜やサーベルタイガー、マンモスといった古代生物をモチーフに使い、現代によみがえった古代の魔女対古代人類の戦士というファンタスティックな要素を盛り込んで製作された。この戦隊でピンク役だった千葉麗子はアイドル的な人気を得、現在でも根強いファンがいる。もちろんこの若きチバレイの美麗写真も大量掲載。ちなみにタイトルロゴの下についている「獣連者」は「10レンジャー」と勘違いされないための策。
    本書では、大判写真を多用した全話エピソードガイドやジュウレンジャーひみつ図解、モンスター図鑑はもとより、とにかくすべてが変形、すべてが合体する恐竜型ロボットやサポートメカの解説が面白い。また、笛になる短剣など、玩具が売り切れ店続出となった武器、小物類のチェックコーナーも魅力的だ。
    底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB66.6MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 怪獣同士のバトルが中心のウルトラシリーズ。ゴモラがエレキングがミクラスが、宇宙の片隅で激闘する。電子版超全集登場!

    大怪獣バトルとは、かつての銀河の覇者であり、怪獣使いの能力を持つレイブラッド星人の後継者を決めるためのバトルだ。怪獣をデータ化したカードをバトルナイザーにセットすると実体化、怪獣使いたちが宇宙の支配者の座を賭けて怪獣たちを戦わせる。昔のオビ番組「ウルトラファイト」を思わせる怪獣バトルロワイヤル!本書では話数別のストーリー解説は最小限にまとめ、怪獣対怪獣のバトル中継に注力、リングアナの絶叫が聞こえてくるようなド迫力のページが続く。またバトルに選手名鑑は外せない。怪獣解説は詳細に、パワーアップする怪獣はその前後双方をきっちり写真入りで解説。読んでいてテンションが上がってくる電子版超全集だ。
    底本総ページ数52ページ、フィックス型EPUB42.4MB(校正データ時の数値)。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 変身しても顔が見える初の戦隊、ゴーゴーファイブのひみつをドアップで全公開するビジュアルムック!

    1999年~2000年放映の、スーパー戦隊シリーズ第23作。江戸時代から続く火消し一族の5兄弟から成る戦隊。元職はそれぞれレスキュー隊員、化学消防士、消防ヘリパイロット、警官、救急救命士。兄弟の父親(科学者)はマイク真木が演じており、ちゃんと劇中でギターを持って演奏もしていた。マスクの黒部分が大きく、アップになると中の顔が透けて見えるというのが本作の新機軸で、変身後にも表情をつけた演技が可能になった。本書の表紙もそれを意識したドアップなものとなっている。メンバー座談会では、レスキューシーンで背負っていた消防装備等はすべて本物で、もちろん火も本物、これはドラマじゃなくドキュメンタリーだと思った旨が語られている。
    フィックス型EPUB57.0MB(ただし校正データ段階の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 5体の星獣に選ばれた戦士たちが、アースの力を駆使して宇宙海賊バルバンから地球を守る! ギンガの森から電子版超全集!

    1998年~1999年放映のスーパー戦隊シリーズ第22作。戦隊シリーズによくあるデコラティブなバイクやクルマでなく、本物の馬に乗っていた点が目を引いた。5体の星獣たちによってもたらされた星獣パワーと、自らの持つアースの力が結合したとき、ギンガの森の戦士たちはギンガマンに転生する。星獣たちは、生き物っぽい形状からメカっぽい銀星獣にパワーアップ、さらに合体して人型ロボット、ギンガイオーになり、ギンガマンとともに宇宙海賊バルバンと戦う。バルバンは虫型、時代劇(侍、忍者、坊さん等)型、土着神型、ロボット型とでも言うべき4つの軍団に分かれ、それぞれ個性的な怪人がそろっていた。本書はキャラ紹介、ストーリーガイド、設定解説など、超全集の基本を踏襲しつつ、回によってこまめに扱いサイズを変えるなど、メリハリのある紙面を実現した。ちなみに本編ではギンガブルー役で照英が、ギンガマンに協力する少年の父親役で元チェッカーズの高杢禎彦が出演していた。
    底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB63.4MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 搭乗メカもキャラの名前もクルマづくし!敵も味方も爆走三昧の超全集、バリバリ電子化!

    1996年から1997年放映のスーパー戦隊シリーズ第20作。当時ブームだった、パジェロやランドクルーザーといったRVをモチーフとした戦隊で、マスクのデザインも当時のRVがこぞって装着していた、フォグランプ付きフロントガードバーを模したものになっていた。搭乗するマシンも、当時第二次ブームだったミニ四駆(フルカウルミニ四駆)っぽいものと、オフロードバギータイプのものが併用され、さらに小型マシンとしてカート型のものも登場した。敵の組織もそれらしく宇宙暴走族で、当然彼らもそれぞれ個性的なマシンに乗っていた。本書では、これら大量のマシン群とキャラクター、全エピソードをビジュアルチェック。またこの超全集のオンリーワンとして、本編にたくさん登場した架空の本を、中身を含めて紹介、「宇宙通販生活」「暴辞苑」「月刊ちゃう」「宇宙スポーツ」など、なかなか笑えるラインナップとなっている。
    底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB54.3MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • しゃべるミニカー、炎神(エンジン)が相棒の、乗り物系スーパー戦隊。エンジン音も高らかに、最大加速で電子版配信開始!

    2008年~2009年放映のスーパー戦隊シリーズ第32作。敵側にも人間がいて、良心の葛藤があった前作ゲキレンジャーにくらべ、ゴーオンジャーでは善悪の構図が単純化され、敵の「蛮機族ガイアーク」は公害を撒き散らし、地球を汚染しようとする絶対悪の機械生命体とされた。対するゴーオンジャー側は、意思を持つ善の機械生命体「炎神」をパートナーとし、ミニ四駆サイズのミニカーに目がついたような小さな炎神に、ゴーオンジャーが炎神ソウルをセットすることでが巨大化、乗り物として共に戦い、また合体して巨大ロボとなる。赤の炎神は猪突猛進型の性格、粋な青、気楽な緑などとキャラ付けがされ、しゃべりの多いにぎやかなドラマ展開が快かった。本書では通常の超全集の構成とは逆に、全50話のストーリーグラフを大幅拡大版として前に、キャラ紹介等を後半に配置した。TV本編のシンプルな作りに合わせて、設定や解説などはできるだけ省き、その分ビジュアルの強化に注力した、写真偏重型の電子版超全集となっている。
    この底本総ページ数110ページ、フィックス型EPUB90.9MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • メカ恐竜とともに戦うアバレンジャーの超全集、アバレまくって電子書籍に爆竜チェンジ!

    2003年から2004年放映のスーパー戦隊シリーズ第27作。異次元にあるもう一つの地球、ダイノアースで恐竜から進化した爆竜。強い精神エネルギー「ダイノガッツ」によって、その爆竜と心を通わせ、爆竜に選ばれた超戦士がアバレンジャーだ!爆竜たちは知性をもっており、アバレンジャーと会話もできる。 基本的に明るいノリの戦隊だが、ところどころに重いストーリーが盛り込まれ、バリエーション豊かで意外性に富む構成が魅力だった。中でもアニメ「釣りバカ日誌」とのコラボは驚きで、26話の「釣りバカアバレ日誌、どもども」でアニメ絵のハマちゃんが登場し、「釣りバカ日誌」の31話では「釣りバカ仮面VSアバレンジャーの巻」としてアバレンジャーが登場した。超全集シリーズとしては王道の作りで、大判写真のキャラ紹介、近年のスーパー戦隊で定番の、合体バリエーションの多いロボット(本作の場合爆竜)の全合体図解、設定の解説ページなど、手抜きなしの1冊だ。アバレイエロー役のいとうあいこファン必携。
    底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB77.5MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 明日の地球に愛とやさしさを求めた特別救急捜査隊の物語!メタルヒーロー第11弾電子復刻完了!

    メタルヒーローシリーズの第11弾であり、その中で前々作ウインスペクター、前作ソルブレインと共にレスキューポリスシリーズと呼ばれる。1992年~1993年放映。前2作が刑事もの的なリアリティを重視していたのに対し、本作では警察ドラマではありながら、ラスボスが悪魔であったり、人間を神の所有物としか見ない天使が登場したりと、善悪の観念的な展開が見られる。
    ウインスペクターでは人間1人とロボット2体、ソルブレインでは人間2人とロボット1体だったチーム体制は、ついに(?)人間3人になった。メタルヒーローの特徴としてメカに凝っていることがあり、この超全集でも赤、青、黄の3人のエクシードラフト隊員のビジュアル図解、ひみつ紹介を始め、シボレーコルベットベースのバリアス7やシボレーブレイザーベースのスクラムヘッドなどサポートマシンもじっくり紹介されており、なかなかカッコいい。他のメタルヒーロー同様、武器は黒を基調とするリアルなものが使われ、本書でも工具、小道具に至るまで、設定資料と併せて徹底解説している。
    底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB46.4MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 無感情な破壊兵器から生まれかわった、優しく強いロボット警官。メタルヒーロー第12弾。Janperson, For Justice!

    1993年~1994年放映のメタルヒーローシリーズ第12作。人間が装甲スーツを着るのではない純然たるロボットで、紫メタリックという珍しい色をしていた。体中に武器や道具が内蔵されており、様々な武器をアタッチメントとしてセットし戦う。戦闘シーンは派手なものとなり、後に仲間となるライバルロボ、ガンギブソンと共に子供たちの人気を得た。敵では、それぞれ別の目的のために活動する3つの組織、ネオギルド、帯刀コンツェルン、スーパーサイエンス・ネットワーク(SS-N)が同時並行的に存在する設定になっていた。人間に擬したアンドロイド、ロボット、バイオ寄り、と三者三様のカラーを持った敵で、その意味では贅沢な作品だった。それだけに本書の作りも密度の高いものになっており、ストーリー解説ページの下段に敵ロボ紹介を配置し、ロボット以外のゲスト登場人物は別ページで細かく紹介するなど、工夫を凝らした構成となっている。もちろん、ジャンパーソンやガンギブソン、また彼らの用いる武器やメカ類の解説には紙面を惜しまず大判写真を連発している。
    底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB48.5MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • SPD、スペシャルポリスデカレンジャー。燃えるハートでクールに戦う五人の刑事が、きみの元へ帰ってきた!

    2004年から2005年放映のスーパー戦隊シリーズ第28作。タイトルどおり刑事ものの戦隊だが、舞台は異星人との交流が普通に行われている近未来で、デカレンジャーを指揮する宇宙警察地球署長は犬の顔をした宇宙人だった。いわゆる昭和の熱血刑事ドラマをオマージュしたような演出が随所にちりばめられ、犯人としてアリエナイザーと呼ばれる宇宙人たちが登場するのだが、見かけに反して妙に人間臭い犯罪者が多かった。この上巻では1話から26話までのストーリーとキャラクター、メカのビジュアル図解、通常の戦隊シリーズにくらべて圧倒的に登場数の多いアリエナイザーと、一般市民としての宇宙人たちの図鑑も必見だ。よいこのお兄さんたちには、イエロー役の木下あゆ美、ピンク役の菊地美香のちょっと大きめなストーリービジュアルがおススメです。
    底本総ページ数78ページ、フィックス型EPUB62.4MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 青い装甲スーツに身を包むヒーローと赤い装甲スーツのヒロイン!メタルヒーロー第10弾電子復刻完了!

    メタルヒーローシリーズの第10弾。1991年~1992年放映。「太陽にほえろ!」「Gメン‘75」などでならした脚本家が多く参加しており、特撮ではあるが捜査シーンや取調べシーン、心理描写など刑事ドラマ色が強い。敵も怪物、怪人というよりは犯罪者として描かれる。前作ウインスペクターの続編的な位置づけで、宮内洋演じる本部長はそのまま留任している。
    前作でロボット2体だったサポートは、装甲をまとった生身の女性とロボット1体に格上げ(?)された。メタルヒーローの特徴としてメカに凝っていることがあり、戦隊シリーズよりリアルなものが登場するが、この超全集でもブルドーザーに変形するサポートロボットにクルマやバイク、銃や工具に至るまで、大量のメカを設定資料と併せて徹底解説している。
    底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB47.4MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • メタルヒーローシリーズ第9弾。赤い装甲スーツに身を包む主人公に加え、2体のサポートロボットも総チェック!

    宇宙刑事ギャバンから始まるメタルヒーローシリーズの第9弾。1990年~1991年放映。赤、緑、黄と3人が写っている写真を良く見かけるが、中身に人間が入っている(着ぐるみという意味ではなく設定上)のは主人公の赤だけで、緑と黄はサポートロボットである。ちなみに特警とは警視庁特別救急警察隊のことである。メタルヒーロー共通の特徴としてメカに凝っていることがあり、戦隊シリーズより玩具っぽさを廃したリアルなものが登場する。この超全集でもロボットにクルマやバイク、銃や工具に至るまで、大量のメカを徹底解説している。
    フィックス型EPUB45.6MB(ただし校正データ段階の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 正義の獣拳ビートアーツ対邪悪な獣拳アクガタ、獣拳同士の戦い。ホンコンテイストなスーパー戦隊超全集がビシッと電子化!

    2007年~2008年放映のスーパー戦隊シリーズ第31作。ベルトのないブルース・リーコスっぽいデザインで、心・技・体にそれぞれ長じた3人の拳士の戦隊。(ちなみに獣拳の創始者の名はブルーサ・イーだった)幼くして両親を失い、森で育った野生児、というゲキレッド(漢堂ジャン)が異色だった。ボキャブラリーが少ないためか、セリフにワキワキ、ムニムニなどオノマトペが多く、本書ではこれをジャン語辞典として意味を解説している。通常の戦隊ものにくらべて敵側にもドラマ性を強く持たせており、強力な敵と戦いながら拳法家として成長していく主人公たちがいる一方で、敵側の悩みや葛藤も描かれていた。なお敵拳士リオを愛する側近メレ役で、平田裕香がセクシーなコスチューム姿を披露している。本書は通常の戦隊もの超全集よりもさらに大きめの写真を多用、モノクロや2色の企画ページはバッサリ切り捨て、全ページフルカラー、パッと見グラビア雑誌のようだ。もちろんキャラクター解説、ストーリーガイドなど超全集の定番はきっちり押さえた何だかお得な電子版超全集だ。
    この底本総ページ数98ページ、フィックス型EPUB81.8MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • パワーアニマルによって選ばれた6人の戦士、ガオレンジャー戦いの軌跡!大人気戦隊の超全集が、今、眠りから目覚める!

    2001年~2002年に放映された、スーパー戦隊シリーズ第25作。ライオンやトラ、狼など猛獣をモチーフにした戦隊で、パワーアニマルと呼ばれる精霊に選ばれた戦士たちが、邪悪な怪物オルグと戦う。単純明快な勧善懲悪ストーリーで幅広い年齢層で人気を博し、平均視聴率8.8%は1990年代以降のスーパー戦隊シリーズでは最も高く、2014年現在まだ抜かれていない。
    物語のキーとなるパワーアニマルは、ガオレッドの守護精霊たるガオライオンをはじめ、本書で紹介したレギュラー、準レギュラー的に登場するものだけでも24体。(TV最終回では百体のパワーアニマルが登場。)パワーアニマルが合体する巨大ロボの種類も多く、基本形態だけで7種類。武装の追加や交換でバリエーションはさらに増える。本書ではこれを整理するため、巨大ロボ合体早見表を掲載したので参考にしてもらいたい。
    超全集通例の、大判&大量写真によるキャラ紹介、ストーリー解説ももちろん怠りない。
    戦隊シリーズ25周年の劇場版もバッチリ収録。
    底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB65.5MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーBLACKよりもさらに生物志向、オリジナルビデオ版のみのマイナー展開がマニア心をくすぐる電子版超全集!

    1992年2月、仮面ライダーBLACK RX以来3年を経て発売されたオリジナルビデオ。他の仮面ライダーと並べて表記する際は、「仮面ライダー・シン」の呼称を用いる。他のどのライダーよりも生き物感が強く、不気味な印象。他のライダーは皆、改造手術を受けたか、素の人間が変身アイテムを身に着けることで変身するが、このシンではバイオ技術でバッタの遺伝子を注入されたという設定。雨宮慶太演出による変身シーンは、人間の額が割れて単眼が現れたり、触角が生えたり、ホラー洋画の怪人を思わせるものとなった。
    本書ではストーリーに関しては、完全掲載した最終稿シナリオに任せ、キャラ紹介、変身シーン、格闘シーンの写真に多くのページを割いた。また後半には石ノ森先生と、その長男で脚本を担当した小野寺丈氏との対談や、石ノ森先生による設定スケッチ、上記雨宮氏による変身シーンの絵コンテ等、ディープな資料が満載だ!
    この底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB41.2MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダー電王、仮面ライダーキバのスピンオフ系競演映画。デンライナー署のイマジン刑事たちが電子化降臨!

    2007年~2008年放映の仮面ライダー電王と、2008年~2009年放映の仮面ライダーキバが夢の競演を果たしたお祭り映画。デンライナー署の刑事となった電王・野上良太郎(佐藤健)とモモタロスたちが、悪のイマジン・ネガタロス率いる悪の組織と戦う。電王に登場した悪のイマジンたちとキバに登場する敵のファンガイアが手を組んで悪事を働き、それに対抗して電王とキバが共闘するという、荒唐無稽なアクション活劇。劇場版超全集シリーズに共通する通常に増して大判の写真、充実のスタッフインタビュー、打ち上げのスチールまで、ワクワク度クライマックスの1冊だ!
    この底本総ページ数52ページ、フィックス型EPUB40.3MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 初代の戦隊ゴレンジャーへ回帰!?したかのような、シンプルなマスクが印象的!

    1995年から1996年放映のスーパー戦隊シリーズ第19作。月面に拠点を置く機械生命体帝国「バラノイア」から地球を守るために、6億年前の超古代人類が持っていた「超力(ちょうりき)」を再現、国際空軍(U.A.)から選抜して結成されたのがオーレンジャーだ。戦隊と名のつく割に実は珍しい、全員がプロの軍人という設定だったが、結構コミカルなエピソードも多く、この超全集の敵怪人図解「マシン獣図鑑」を見ても、見るからに凶悪そうな敵と、笑いを狙っているとしか思えない敵が混在している。原点回帰を志向し、ゴレンジャー的な、のっぺりしたマスクに何かをかたどった黒い目というコンセプトの顔で、「★▼■〓●王」と、顔のビジュアルをすべてテキストで打てる唯一の戦隊になった。本超全集は、ピンク役のさとう珠緒の人気が大きかったせいか、イエロー(麻生あゆみ)、ピンク(さとう珠緒)のビジュアルが多め大きめになっている。
    底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB65.4MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 古代遺跡に眠る危険な秘宝をめぐって、ボウケンジャーが山に海に大活躍!トレジャーハンターの戦隊、上下巻電子書籍化!

    2006年~2007年放映のスーパー戦隊シリーズ第30作。古代遺跡に眠る、プレシャスと呼ばれる危険な秘宝。この危険なお宝を回収、あるいは破壊しようとするボウケンジャーと、悪用しようとするネガティブシンジケートが火花を散らす!ネガティブシンジケートはゴードム文明、クエスター、ジャリュウ一族、ダークシャドウといった複数のネガティブたちの総称で、奴らは時に手を組み、時に争いながらプレシャスを手に入れるべく暗躍する。この上巻では1話~20話のストーリーとキャラクター、メカ、アイテム、プレシャスリスト、設定資料などをがっつりビジュアルで紹介。巻末には劇場版「最強のプレシャス」ビジュアル紹介、ストーリー中盤で登場するボウケンシルバーの秘密図解も収録!中村知世(イエロー)、末永遥(ピンク)ファンのコレクションアイテムとしてもマストな1冊だ!
    この底本総ページ数96ページ、フィックス型EPUB76.2MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • ギャバンから始まるメタルヒーローの第14弾、虫のエレメントのパワーを得て電子版堂々完成!

    宇宙刑事ギャバンから始まるメタルヒーローシリーズの第14作。1985~1986年放映。前作ブルースワットまでのメタルヒーローは、武器や設定などにリアルさを求めており、対象年齢層もやや高めを意識した作りだったが、本作では対象年齢をスーパー戦隊並みに下げている。人間がアーマーをまとう形で変身するコンセプトは同じだが、そのアーマーがカブトムシやクワガタムシをモチーフにしたものになり、体型もやや頭でっかちな親しみやすいものとなった。とは言え、本書では他のメタルヒーロー超全集同様、キャラクターグラビアはもちろん、搭乗メカ、武器などのビジュアル図解や設定資料に力を入れたつくりとなっている。連綿と続く超全集史の中でもひときわレアな1冊が電子書籍で復活だ。
    底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB51.4MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • タカラ(現タカラトミー)と円谷プロのコラボで生まれた異色の巨大ヒーロー!超全集ついに電子書籍化!

    1993年~1994年にTV放映された、円谷プロ制作の特撮巨大ヒーロー。全39話。当時としては斬新だった、ネット世界での戦いが中心となっている。グリッドマン自体、元は主人公が描いたCGで、そこに宇宙から来たエネルギー生命体と主人公の少年が合体することで、初めて実体を得る設定になっていた。この超全集は、ウルトラシリーズでないこともあり、本書自体がなかなかのレア本となっている。キャラ紹介、ストーリー解説、設定資料といった通常の超全集仕様に加え、円谷作品ではこのグリッドマンから採用されたデジタルビデオ撮影(それまではフィルム撮影)による新しい特撮技術についても精細に解説されている。独特の世界観満載の電子版超全集、円谷特撮ファンならマストアイテムだ!
    底本総ページ数60ページ  フィックス型EPUB47.7MB(校正データ時の数値)

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 男子3人女子2人の高校生戦隊。額に輝くデジタルデバイスが、今見るとちょっと笑える電子超全集!

    1997年~1998年放映の、スーパー戦隊シリーズ第21弾。男子3人女子2人の高校生だけの戦隊で、変身前の5人はクラスメートで部活の仲間。スーパー戦隊シリーズでは珍しく修学旅行や文化祭、卒業式など、学校行事をちゃんとフォローしたエピソード構成がされていた。当時普及が進んでいたデジタルデバイスがモチーフとなっており、メガレンジャー5人の額にはコンピューターのメモリチップ、デジカメ、通信衛星、携帯電話、大型テレビが3D映像で浮き出るという、2015年の今見るとちょっと恥ずかしい設定も!? 一方で特撮部分にCG合成を使い始めた走りの作品でもあった。キャラ紹介、全エピソードガイド、設定資料等のレギュラー企画に加え、高校生活の思い出グラフが微笑ましい1冊が電子書籍で復活だ。
    底本総ページ数68ページ、フィックス型EPUB58.5MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 魔法使いファミリーのスーパー戦隊、上下巻の拡大版超全集が、魔法の煌めきとともに電子化降臨!

    2005年から2006年放映のスーパー戦隊シリーズ第29作。魔法使いの戦隊。変身する時、ワザを出す時に呪文を唱える。5人のマジレンジャーは兄弟(姉妹)であり、末弟がレッドであった点が新しい。また恒例の巨大ロボが登場するのだが、主人公たちが搭乗するのはなく、マジレンジャーそれぞれが変身して5体のロボット(マジマシン)になり、それが合体して巨大ロボ、マジキングとなる設定も特徴的だった。この上巻では第1話から第28話までのストーリービジュアルを上下巻ならではの拡大版で収録、魔法の一覧や秘密ガイド、劇場版「インフェルシアの花嫁」のビジュアルも収録。巻頭の主要登場人物グラビアも、おまけの域を逸脱した立派ぶり!お得な1冊だ。
    底本総ページ数98ページ、フィックス型EPUB81.6MB(校正データ時の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。
  • 戦隊シリーズに新風を吹き込み、今なおファンが多い意欲作、ジェットマンのひみつに迫るビジュアルムック!

    1991年~1992年放映の、スーパー戦隊シリーズ第15作。当時、マンネリの声が出ていた戦隊シリーズに新風を吹き込むべく、メイン監督の雨宮慶太、メイン脚本の井上敏樹のもと、多くの新機軸を盛り込んで制作された。例えばメンバー同士の複雑な恋愛模様があったり、必ずしも毎回全員が変身しない(=全員そろってのきめポーズが出ない)とか、1話めではレッドしかいないとか、それまでの戦隊ものの常識を覆した作りが目立ち、そのためか今なおファンが多い。本書では、写真を多用した登場人物チェック、全話の解説はもとより、ロボットや武器は写真だけでなく三面設計図まで掲載するこだわりを見せる。本書における隠れた見どころが、敵怪人・怪獣図鑑。日常生活で普通に目にするものが怪人、怪獣化する設定なので、これがとても楽しい。巻末付録、カミジゲンの型紙も収録だ。
    フィックス型EPUB61.8MB(ただし校正データ段階の数値)。

    ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。

    【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
    ※この作品はカラー版です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。