セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『芥田知至、週刊エコノミスト編集部』の電子書籍一覧

1 ~2件目/全2件

  •  中国経済の失速と原油価格の暴落で、世界同時不況の足音が聞こえ始めた。株式、為替市場は一気に不安定になり、オイルマネーの逆流は新興国を危機に陥れる。暗雲漂う世界経済の先行きを読む。
     本書は週刊エコノミスト2015年9月8日号で掲載された特集「中国ショック 株・原油暴落」の記事を電子書籍にしたものです。

    目 次:
    はじめに
    ・日米中の株安連鎖 緩和も財政も限界
    ・2015年度末までの株価・為替の見通しは?
       日本株
       ドル・円相場
       中国株
    ・震源地・中国 悪化する「李克強指数」 深刻な地方住宅在庫の重荷
    ・原油30ドル時代の幕開け 世界中でマネー逆流
    ・アナリストが予想 どうなる原油価格
       来春には35ドル割れも視野
       低迷続き30~55ドルの範囲
       10月以降は上昇に転じる
    ・原油がまだ下がる六つの理由 シェール生産コストは3割減
       イラクは過去最高 イスラム国の進撃まぬがれる
    ・これからが本番! 米シェール企業とサウジの消耗戦
    ・制裁解除のインパクト イラン輸出日量100万バレル増加 
    ・イラン進出企業が続々 欧州が先行、日本にもチャンス
    ・原油安の負け組
       ロシア GDP4・6%減、インフレ率16%
       ベネズエラ 生活困窮、デフォルトの危機
       湾岸諸国 サウジは国債発行で穴埋め
    ・日本経済 GDPを0・1%押し上げ
    ・得する企業 運輸、タイヤなど 損する企業 石油元売りや商社
    ・金、鉄、非鉄 軒並み下がった商品価格
    ・穀物 大豊作でも下値余地少ない
  •  シェール革命が米国を資源超大国化させ、資源供給国としての地歩を固め始めた。この動きが世界の原油、天然ガス、石炭など資源の潮流を様変わりさせようとしている。米国に市場を奪われたロシアや中東、アフリカの資源国は、世界で唯一需要増大が見込めるアジアに殺到。米国を交えた供給先の大争奪戦が展開されている。近年、稀に見る資源買い手市場の好機を日本はどういかすか。
     本書は、週刊エコノミスト2014年11月25日号の第1特集「資源安ショック」を電子書籍化しました。

    主な内容
    ・米国の「資源超大国化」が世界の資源の流れを変える
    ・原油先物から相場を読み解く 70ドルが底値か
    ・原油急落の深層 「逆オイルショック」を恐れるサウジ
    ・シェール革命の恩恵を独占 米国はすでに世界最大の産油国
    ・Q&Aで理解する シェールオイルとガス
    ・原油急落の将来不安 価格低位安定がもたらす中長期リスク
    ・レアメタル供給制約が促した代替品開発
    ・原油の国際政治 ロシアを兵糧攻めする米国とサウジ
    ・鉄鉱石 資源メジャーの仁義なき競合
    ・石炭 三菱商事と住友商事の明暗
    ・銅 ブーム終焉で世界経済とのリンクが強まる
    ・日本の貿易赤字 効果が出るのは1年以上後

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。