セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『ビジネス、ニュース・週刊誌、シリーズ予約』の電子書籍一覧

1 ~7件目/全7件

  • シリーズ532冊
    612820(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【第1特集】溶ける地方創生マネー 喰われる自治体
    地方創生マネーは都会のコンサルに吸い上げられていく
    Part1 地方創生の虚構
    [喰われた自治体]福島県|国見町 弱った自治体の機能をぶんどる「過疎ビジネス」
    (インタビュー)「企業版ふるさと納税は見直すべきだ」初代地方創生担当相 石破 茂
    [両刃の剣】福岡県|吉富町 地元にリスク押し付ける地方創生コンサル
    [ブルーオーシャン]長期戦覚悟で乗り出す大手コンサル&広告会社
    [税金を喰い荒らす]黒船アマゾン参入で激震 ふるさと納税で儲ける中間事業者
    [ランキング]ふるさと納税依存率トップ50 ふるさと納税流出によるマイナス額トップ50
    10年間でどう変わった? 自治体ランキング [財政力指数/10年間の年少人口増減率 トップ&ワースト50]
    [地方創生の模範とされてきたが… ]女性が犠牲となる福井モデルの限界
    (インタビュー)「3世代同居に頼らない政策へ」福井県副知事 鷲頭美央
    (インタビュー)「自然減対策は完全に失敗だった」元総務相(日本郵政社長) 増田寛也
    Part2 喰われないまちづくり
    [「自治」取り戻した自治体]北海道|むかわ町穂別 コンサル主導の計画に住民が「待った」
    [補助金に頼らない三セク]大阪府|大東市 老朽化した公営住宅を 公民連携で建て替え
    [コンサルなし/補助金なし/企業誘致なし]熊本県|天草地域 地場の中小企業が創生を実現
    [足元にある資源]福島県|田村市&川内村 企業誘致ではなく足元の資源を掘る
    [観光から事業承継、DXまで]地方創生に力を込める地域金融機関
    [エピローグ]まちづくり力を高めていくために コンサル丸投げ型から人材投資型への転換を

    【第2特集】[シアトル本社ルポ]マイクロソフト 「AI革命」の深層
    「AI半導体」プロジェクトの内幕

    連載
    |経済を見る眼|苅谷剛彦
    |ニュースの核心|福田恵介
    |編集部から|
    |ニュース最前線|
    |トップに直撃|スカパーJSAT ホールディングス 社長 米倉英一 
    |フォーカス政治|山口二郎
    |マネー潮流|中空麻奈
    |中国動態|梶谷 懐
    |財新 Opinion &News|
    |グローバル・アイ|ギャレス・エヴァンス
    |FROM The New York Times|
    |少数異見|
    |シンクタンク 厳選リポート|
    |ヤバい会社烈伝|金田信一郎
    |知の技法 出世の作法|佐藤 優
    |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|津田俊祐
    |話題の本|『三井大坂両替店 銀行業の先駆け、その技術と挑戦』著者 萬代 悠氏に聞く ほか
    |名著は知っている|
    |社会に斬り込む骨太シネマ『正義の行方』|
    |PICK UP 東洋経済ONLINE|
    |次号予告|
  • シリーズ1131冊
    601880(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
    【特集】
    儲かる農業2024


    「Part 1」 抗えぬ主役交代の大波
    役者はそろった! 幕末の志士、黒船も 令和の“農業維新”は止まらない
    農家目線の提案で“期待”を集める NTTの本気の農業革命!
    農家が判定 使える農業ツール選手権

    「Part 2」 稼ぎまくる豪農たち
    社員の「時給2500円」を実現! のし上がる豪農たちの野望
    レジェンド2位 リンゴ輸出最大手、急成長の日本農業 革新的技術をキウイの生産でも展開
    レジェンド5位 技術・データ・カイゼンで稼ぐ果実堂 コンサル売上高は今期8億円に拡大
    キラリ2位 広告業が農業に参入したエスアンドエム 働きやすさと高収益を両立
    キラリ3位 SNSビジネスを拡大するミヤハラ農園 脱サラ農家がライブ動画で躍進!
    キラリ7位 自社物流を構築した香川・さぬき有機 「有機農業版SPA」で利益率27%
    農家投票で選ぶカリスマ農家2位は 「弱者の戦略」の希望の星
    (Column) NTTなどが200億出資! 「イチゴ工場」の革新性とは
    農家が判定 価格が転嫁できた・できなかった農産物の販売先ランキング

    「Part 3」 農協の生き残り戦略
    評価ナンバーワンは兵庫のJAたじま 農家が選ぶ「支持率ランキング」
    (Column) 共済推進を急減速させても職員の流出は止まらない?

    「Part 4」 JAグループ・農水省への“辛口”通信簿
    農協組合長・役員らの46%が「JA全中は不要」と回答! 会長の定年延長で総スカン
    農協職員の7割が支持しない「嫌われ者」でも 農協幹部が共済連を頼る理由
    農中、全農、新聞、家の光にも苦言多数 痛み伴う組織再編を求める声
    組織内議員の職員の支持率わずか4% JA政治団体、農政連が弱体化!
    農協・漁協の融資は意外と冷徹 企業を倒産させたJAは?
    農水省の支持率はたった20% 次期次官は改革派から転向?
    (Interview) 奥原正明●元農林水産事務次官

    「Part 5」 農協1700億円“大減益ショック”
    過去最多207JAが赤字転落 共済の大幅減益に打つ手なし
    (Column) 人材が欠乏する農協界… 風雲急を告げる秋田県!
    金融ショックと人件費高騰で消える農協を財務データから解明
    JA赤字危険度ランキング 全489JA

    【特集2】
    家計・住宅ローン・株が激変!
    金利ある世界


    【News】
    (Close Up) 八十二銀行に前代未聞の株主提案 「国際統一基準行」返上を要求
    (Close Up) “唯我独尊”キヤノンと組むのは? 複合機「業界再編」を大予想

    【ウォール・ストリート・ジャーナル発】
    金利高止まり長期化、米株式市場への影響は
    中国の過剰生産能力、弊害すでに表面化

    【政策マーケットラボ】
    日米「軍事一体化」で対中最前線 日本外交の自主性は大丈夫か
    田中 均●日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問、元外務審議官
    日本株「バリュー相場」は転換点 海外投資家の大型株物色は続く
    阿部健児●大和証券チーフストラテジスト

    「Data」
    (数字は語る)
    ▲3.8兆円 実質民間最終消費支出(年率換算額)の2023年1〜3月期から10〜12月期までの変化額●久後翔太郎

    【連載・コラム】

    牧野 洋/Key Wordで世界を読む
    藤田一郎/大人のための最先端理科
    佐藤 優/次世代リーダーの教養
    山本洋子/新日本酒紀行
    井手ゆきえ/カラダご医見番
    深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
    Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書
    Book Reviews/オフタイムの楽しみ
    Book Reviews/目利きのお気に入り
    Book Reviews/ビジネス書ベストセラー
    後藤謙次/永田町ライヴ!
    From Readers From Editors
    世界遺産を撮る

    ビジネス掲示板
  • シリーズ390冊
    366660(税込)
    編者:
    週刊SPA!編集部
    レーベル: ――
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】増殖!若害の実態

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


    ※電子版では、記事中の写真を非表示または記事そのもの、及び特別付録が掲載されていない場合があります。
    誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。予めご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご注意ください!】
    ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。
    ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。

    週刊東洋経済が臨時増刊号として毎年秋に発刊する「生保・損保特集号」。今年のメインテーマは「インフレに克つ保険」です。

    昨春以降、米国をはじめとした中央銀行による政策金利の引き上げによって、株式相場や為替相場などにおける世界的なマネーの流れが一変しました。さらにロシアによるウクライナ侵攻によって、エネルギー価格を中心とした物価高が急速に進み、国内外の経済にかつてないようなインフレの波が押し寄せています。

    われわれ一般の消費者にとって、インフレは家計を圧迫する大きな要因として良い印象を持ちにくいかもしれませんが、保険会社にとっては経営においてむしろプラスに働く側面が大きいかもしれません。

    例えば生命保険会社の場合、契約者から預かった保険料を国債などの債券を中心に運用に回していますが、市場金利の上昇によって運用益(利差益)を出しやすくなります。またその結果として、契約者に約束する利回りである保険の「予定利率」を上げやすくなったり、契約者配当を増やしたりという施策に打って出るといった、契約者が恩恵を受ける効果も期待できます。

    他方、損害保険会社の場合はどうでしょうか。物価高によって例えば自動車に修理費用や火災保険の補償費用が拡大し、保険金の支払いコストが膨らむため、経営へのマイナスの影響は生保よりも大きいかもしれません。ただ、慢性的な収支の赤字に苦しむ火災保険を中心に、インフレを大義名分にすることで保険料の引き上げをしやすくなったともいえます。

    インフレが正負両面でさまざまな影響を及ぼす中で、保険会社はどう向き合い、また舵取りをしていこうとしているのか。特集では22人の「業界トップ」インタビューをはじめとして、さまざまな視点で業界の実情を掘り下げていますので、是非手に取ってご覧頂ければ幸いです。

    --- 目次 ---
    ■協会会長インタビュー
    清水 博〈生命保険協会〉/新納啓介〈日本損害保険協会〉 

    ■金融庁監督局長インタビュー
    伊藤 豊

    【特集1】生命保険業界の現状と年間展望
    給付金縮小で本業益拡大

    新たな資本規制が迫る生保の変革

    保険募集の最前線に立つ 営業職員たちの現在地
    西澤香菜子<日本生命>/水越美穂<第一生命>/橋本穂菜実<明治安田生命>/永井彩花<住友生命>

    大手生保が踏み切った子育て支援策の構造転換

    【特集2】損害保険業界の現状と年間展望
    保険金縮小で純利益拡大

    関東大震災から100年 防災・減災の最新事情

    保険会社の頭脳を司るアクチュアリーのすすめ

    ■INTERVIEW
    小田島綾子〈日本損害保険代理業協会会長〉/水野 明<保険乗合代理店協会理事長>

    「経営トップ」を直撃!
    ■TOP INTERVIEW 生命保険会社
    清水 博〈日本生命〉/隅野俊亮〈第一生命〉
    永島英器〈明治安田生命〉/高田幸徳〈住友生命〉
    高橋 薫〈ソニー生命〉/北原睦朗〈大同生命〉
    米山好映<富国生命>/副島直樹〈太陽生命〉
    吉村俊哉〈大樹生命〉/木村博紀〈朝日生命〉
    川本哲文〈東京海上日動あんしん生命〉/古出眞敏〈アフラック生命〉
    大場康弘〈SOMPOひまわり生命〉/加治資朗〈三井住友海上あいおい生命〉
    蔵田 順〈三井住友海上プライマリー生命〉

    ■TOP INTERVIEW 損害保険会社
    広瀬伸一〈東京海上日動〉/舩曵真一郎〈三井住友海上〉
    新納啓介〈あいおいニッセイ同和損保〉/ジェームス・ナッシュ〈AIG損害保険〉

    若手社員が夢中に挑む 「客とつながる」仕事

    主要生命保険会社の採用状況
    主要損害保険会社の採用状況

    DATA analysis
    JA共済 生命総合共済が低迷、LA減少などが影響
    こくみん共済 coop(全労済)アプリ導入や新サポートを通じて推進強化

    2022年度 生保・損保各社主要データ

    編集後記
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご注意ください!】
    ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。
    ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。

    『本当に強い大学2023』は、入試から教育・研究、就職まで今の大学がわかるテーマを徹底取材し、1冊にまとめた「週刊東洋経済」の臨時増刊号です。受験生・親世代必読!大学にかかわるすべての人たちにとって、必見の1冊です。

     入試の現状・今後の展望、難関国立、早慶上理、MARCH、関関同立、日東駒専など有名大学の最新動向はもちろん、今号では、W合格で選ばれる大学と最新序列、自分に合った入試を見つけるための多様化する「総合型選抜」の特色なども掲載しています。注目の大学を発掘するのに役立つ「難関業種に強い大学」「(トヨタ自動車、ソニーグループなど)人気企業別就職者数」といった新たな切り口のランキングも収録しています。

     その他、東京工業大学と東京医科歯科大学など加速する大学の再編・統合の背景、注目を集めるデータサイエンス学部の成否、理系学部転換の本気度など幅広い話題を網羅。今春、一般選抜で東京大学文科二類に合格、入学した芸人のさんきゅう倉田さんのインタビューも掲載しています。

     「大学四季報」は全国820大学の概要や財務データなどを収録した独自コンテンツです。客観的データを基に大学の実力を評価した「本当に強い大学 総合ランキング」や「警察官・消防官・自衛官に強い大学ランキング」「教員になる人が多い大学ランキング」といった定番企画も充実。ビジネス誌だからできる、大学情報の決定版です!

    【主な内容】
    ニッポンの大学の足元はこうなっている
    [インタビュー] さんきゅう倉田/芸人
    受験は辛いが勉強は楽しい
    大学には多様な学びがある

    入試最前線
    [速報] 2023年一般選抜志願者数ランキングTOP50
    隆盛! データサイエンス学部の現在地
    25年度入試はこう変わる
    「理系学部転換」の本気度
    W合格で選ばれる大学と最新序列
    「総合型選抜」の序列と特色

    大学の動き
    加速する再編・統合の背景
    [インタビュー] 益 一哉/東京工業大学学長、田中雄二郎/東京医科歯科大学学長:東京科学大が目指す姿
    卓越大で研究力上がるか
    有名大学の最新動向総まくり

    2023年版 最新! 大学ランキング
    本当に強い大学 総合ランキングTOP300

    就職力ランキング
    就職に強い大学ランキング
    有名400社実就職率ランキング
    難関業種に強い大学ランキング:外資コンサルティング、5大商社、メガバンク、テレビ局
    人気企業別就職者数ランキング:トヨタ自動車、ソニーグループ、キーエンス…
    医師に強い大学、歯科医に強い大学ランキング
    専門職に強い大学ランキング:警察官、消防官、自衛官、教員

    大学とサステナビリティ・他
    大学SDGsは「守り」重視で
    「募集停止」決断の背景

    大学四季報 国公私立820大学の概要、決算データ、経営指標を収録!

    編集後記
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    第9号目となる週刊東洋経済の鉄道臨時増刊をお届けします。今回のテーマは「鉄道サバイバル」。本格的な人口減少、少子高齢化社会の到来で、この国の鉄道事業は大きなモデルチェンジを余儀なくされます。その舞台裏をのぞきます。
    日本が世界に誇る新幹線。空白地域の招致合戦が本格化してきました。新幹線の未来図は……。
    Part1では、海外への鉄道輸出の動向を含めて、鉄道王国ニッポンのビッグプロジェクトをリポートします。政界きっての政策通、石破茂氏の本格的な「鉄道論」も必読でしょう。
    私鉄経営の最強の事業モデルは阪急電鉄創業者の小林一三氏が作りました。次の時代に向けて、その「小林一三モデル」をどう進化させることができるのか、私鉄の大きな経営課題になっています。
    Part2は各私鉄の経営トップが自社の戦略を激白。沿線の街の過去と未来を見つめるのもこのパートです。
    人口減少で最も打撃を受けるのが、ローカル線です。ローカル線の生き残る道を考えるのがPart3。100円の運賃を稼ぐのにコストがいくらかかるのか。全国760以上の路線の「営業係数」を全公開。各路線の真の姿を浮き彫りにします。
    鉄道ファンのみならず、交通政策や企業経営に関心のある方も必見の一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2015年は、いよいよ着工した中央リニア新幹線の最新動向、北陸新幹線の開業、豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス」の運行終了など、鉄道関連の話 題が目白押しです。経済・ビジネスの観点からも世間の関心を集める話題満載で、ビジネスパースンとともに鉄道ファンにも納得いただける1冊です!

    [part 01] 新幹線インサイドストーリー
    P.6 北陸・北海道・長崎の次も? 拡大が進む新幹線の課題 ※1
    P.12 北陸新幹線vs.在来線vs.バス 乗客争奪戦は始まるか
    P.14 新幹線に強い会社は? 車両メーカー別製造シェア ※2
    P.16 JR東海の“華麗な変身” 驚きの企画は定着するか ※3
    P.18 意外にも高スピードで走る 深夜の「0系」輸送大作戦
    P.20 動き出したリニア計画 投資家が懸念するリスク
    P.22 新幹線を変える男(1) 安全輸送を下から支える 双葉鉄道工業社長 関 雅樹 ※1
    P.26 新幹線を変える男(2) 「お掃除の奇跡」を創った男
    JR東日本テクノハートTESSEI おもてなし創造部顧問 矢部輝夫 ※1
    P.30 日本流で走る台湾新幹線 安全思想は根付いているか
    P.36 整備新幹線はなぜ時速300キロで走れないか ※3

    [part 02] 世界の鉄道ビジネス異変あり
    P.38 スピード競争から新時代へ 高速鉄道ビジネス大転換! ※1
    P.46 ビッグ3から中堅まで 欧州メーカーの経営戦略 ※1
    P.50 米国大統領候補は鉄道が大嫌い ※1
    P.52 中国の車両生産で稼ぐ したたかな日本メーカー
    P.54 世界に軸足移した日立 M&Aでビッグ3を追撃 ※1
    P.56 INTERVIEW 収益力を高める方法がJRにはたくさんある
    SNS株式会社オーナー 堀江貴文 ※1

    [part 03] 戦う在来線
    P.61 首都圏新線はどうなる? 案は続出だが、本命はバスか ※1
    P.64 新幹線開業で終焉迎える 北へ向かう豪華寝台列車 ※1
    P.70 新幹線に経営再建を託すJR北海道が直面する難題
    P.74 客数減に苦しむJR四国 活性化へ三つの処方箋
    P.78 JR九州、悲願の上場へ 鉄道事業は黒字化できるか
    P.80 路に立つ鉄道貨物 JR貨物、赤字脱却へ改革中 ※1
    P.84 運転再開相次ぐ被災路線 完全復興への道は見えたか
    P.88 鉄道廃止後に町が栄えた 定説覆した中標津の挑戦
    P.92 最近はBRT導入が拡大中 日本にLRTは定着するか
    P.96 高速バス“革命児”の挑戦 赤字路線を5年で再生する ! ※3
    P.98 JR・全私鉄の営業係数 東日本はより詳しく分析
    P.106 編集後記

    Column
    P.17 車内改札、各社の対応なぜ違う? 
    P.79 株主は鉄道会社に何を望んでいるのか

    ※1は『週刊東洋経済』2014年10月25日号「鉄道異変あり」、※2は14年5月31日号「リニア革命」、 ※3は東洋経済オンラインの掲載記事を加筆修正、再編成したものです。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。