セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『旅・地域情報、学問、801円~1000円』の電子書籍一覧

1 ~27件目/全27件

  • シリーズ52冊
    8151,500(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    CAFE & BAKERY
    カフェとベーカリー

    今、行きたいカフェ108軒、ベーカリー102軒!

    豆を各産地から厳選し、焙煎によって自身の味を作り出すロースター。
    豆の産地と焙煎に注目してコーヒーを楽しむことは、すっかり当たり前になりました。
    新しい抽出方法を提案し、コースで楽しむなど、進化はとどまるところを知りません。
    街や人の情報が集まるカフェも、“街の入り口”としてますます発展中。
    そして、コーヒーに合わせたいのはやっぱりパン。
    行列のできるベーカリーや、噂のもっちもちパンの秘密を探りました。
    一日の始まりにとっておきのコーヒーとパンがあれば、人生がちょっと楽しくなるはず。

    ROASTER'S DELIGHT
    焙煎の楽しみ。

    ROASER NEWS
    新しい物語をはじめた3つのロースター。

    EXPERIENCE
    コーヒーは“体験する”時代です。

    WHAT'S NEXT?
    ブルーボトルコーヒー最新形。
    進化をひもとく新・解体新書。
    SUPPOSE DESIGN OFFICE
    NIGO(R)
    芦沢啓治

    MUG CUP
    カフェとロースターのマグカップ、進化中。

    AVORITE
    焙煎士がこよなく愛するコーヒーとは?

    DESTINATION CAFE
    街の看板カフェ。

    DESIGN
    建築家・デザイナーが手がけた、空間ごと味わうカフェ。
    内藤廣/柳原照弘/隈研吾/田根剛
    SUPPOSE DESIGN OFFICE/安田幸一
    トラフ建築設計事務所/長谷川豪/坂 茂/長坂常

    IN THE TOWN
    カフェは街の入口です。

    COZY CAFE
    居心地のいいカフェの条件。
    〈Puddle〉加藤匡毅に聞いた、
    “行きたくなるカフェ”とは。

    BAKED SWEETS
    ハイレベルな焼き菓子が楽しめるカフェ、急増中!

    CAFE DIARY
    カフェ街ダイアリー。

    THE BREAD TRENDS
    今、いちばん食べたいパン。

    KNOWLEDGE
    覚えておきたい基礎パン事典。

    BIG HIT
    行列ができるベーカリーの秘密。

    A BAKER'S DAY
    ベーカリー〈月とピエロ〉の一日。

    HIGH HYDRATION
    今、パンは「超もっちり」が旬です。
  • シリーズ204冊
    6601,320(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    突然はじまる介護生活
    本書で「困った」をぜんぶ解決!

    2025年、団塊の世代全員が75歳以上の後期高齢者になります。
    75歳を超えると要支援・要介護の割合が一気に上昇。
    介護生活は誰にでも起こりうるのです。

    はじめての介護は突然やってくることが多く、
    手続き、制度、サービス、お金のことなどではじめて知ることも多くあり、
    たくさんの「困った」が出てくるはず。

    本書では、専門家たちが介護にまつわる制度、手続きなどの基本、お金の話、
    介護生活をサポートしてくれる商品、介護施設の選び方など、
    さまざまな方面から介護について解説していきます。
  • 「飛鳥」と「明日香」
    いったいどちらが正しいの?

    知っていますか? 奈良の地理・地名・地図に刻まれた謎、意外な歴史と真実。
    「興福寺は、明治時代初期に廃寺となった!?」
    「纒向遺跡は邪馬台国だったのか?」
    「かぐや姫のふるさとは奈良にあり!」
    「強い絆で結ばれた奈良県十津川村と北海道新十津川町」
    「西大寺は、東大寺に対抗して建てられた!?」
    「江戸時代、奈良町にはもう一基五重塔がそびえていた!」
    「相撲発祥の地が奈良県に三つある不思議」……。
    古刹に残された謎、古代から伝わる信仰など、意外な歴史の数々を収録!観光するだけではわからない奈良の魅力と県民も驚く知的好奇心をくすぐる一冊。街歩きにも役立ち、奈良の魅力が深まる知的ガイドブック!

    【~増補改訂版まえがき~より】
    本書は、平成二六年(二〇一四)二月に刊行した旧版の増補改訂版である。旧版では合計七八本の謎を取り上げたが、今回は九年間の変化をふまえ、総本数は同じだが、旧版で取り上げられなかった一二本の新たな謎を取り上げた。(中略)。本書で取り上げられた「地理・地名・地図の謎」は、奈良県の長い歴史の積み重ねの結晶として現れてきたものであり、それは本文を読んでいただければ、よくわかっていただけるだろう。

    【目次】
    第一章 奈良の古刹のミステリー地図
    第二章 地図に残された古代王朝の足跡
    第三章 大和に伝わる信仰・伝説の謎
    第四章 古式ゆかしい地名のルーツ
    第五章 奈良の「今」がわかる迷宮地図
  • 本作品は出版社「沖縄タイムス」で配信されていたタイトルを再配信しております。重複購入にお気をつけください。
    パイナップル産業や土地公祭など石垣島に残る台湾文化の痕跡を訪ね歩き、埋もれた八重山と台湾の歴史を掘り起こすガイドブック。
  • 旅行会話に難しいフレーズはまったく必要ありません。だれでも話せる簡単なフレーズに必要な単語をのせるだけで十分なのです。本書は10の基本フレーズだけで、旅行韓国語会話ができてしまうという画期的な1冊。音声を使って出発前の会話練習・耳慣らしができます。カタカナ付きなので、韓国語ができない人でもしっかり使えます。


    付属音声について
    フレーズ番号→見出し語(日本語→韓国語)→言ってみよう(日本語→韓国語)

    15の常用フレーズ/定番応答フレーズ5/知っておくと便利な表現
    通し番号→韓国語→日本語

    場面別会話
    通し番号→見出しフレーズ(日本語→韓国語)→置き換えフレーズ(韓国語のみ)→定番フレーズ(韓国語のみ)
  • 150年前の横浜開港とほぼ同時期に形成された「横浜中華街」。中華料理店がひしめき合い、活況を呈するこの街の、波瀾に富んだ歴史は意外と知られていない。関東大震災、空襲で灰燼と化し、文化大革命の頃には国民党支持、共産党支持に分裂、深刻な事態に陥ったが、華僑たちは比類なき知恵とパワーで、世界で最も安全なチャイナタウンを創り上げた。「唐人街」と呼ばれた開港直後から、新華僑が闊歩し始めた現在まで、横浜中華街の歴史を追う。
  • 第2次世界大戦後のベビーブームを背景に、若者文化が花開いた1960年代。中心にはビートルズが存在し、彼らの音楽・言動は世界に大きな衝撃を与えた。他方、サッチャー流の新自由主義も実はこの時代に胚胎した。今なお影響を与え続ける若者文化と新自由主義の象徴は、なぜイギリスで生まれたか――。本書は、ファッション、アートなどの百花繚乱、激動の社会とその反動を紹介し、1960s Britainの全貌を描く。
  • めざましい経済発展に2014年ワールドカップ、2016年オリンピックの開催が加わり、がぜん注目のブラジル。観光やビジネスでブラジルを訪れる人はこれからどんどん増えていくと思われる。本書は、ブラジルを主なターゲットとした旅行ポルトガル語会話の決定版。

    基本フレーズに単語を入れ替えるだけで、旅行会話をどんどん実践することができる。日本語→ポルトガル語の順で音声が聴けるので、繰り返し学習や、通勤・通学時間などでの学習にとても便利。会話場面やテーマごとに整理された例文や単語が、音声にたっぷりと収録されている。すべての単語・例文にカタカナでルビを振ったり、イラストを用いて単語を紹介したりなど、入門者や旅行者にわかりやすいつくりも大きな特徴。また、生粋のカリオカ(リオデジャネイロの人)によるコラムがブラジルの雰囲気を伝えてくれる。
  • 若者の就業率、教育費負担、男女の賃金格差など先進国の中で、“最悪”の数値を示す韓国。特に「圧縮した近代」の結果、1を切った出生率、60%が無年金者という高齢者の貧困率・自殺率は深刻だ。他方で問題解決のため大胆な政策を即実行し、デジタル化などは最先端を行く。本書は、少子高齢化、貧困・孤立化、デジタル化、教育、ジェンダーをテーマに、深刻化した現状と打開への試行錯誤を描く。韓国の苦悩は日本の近未来でもある。
  • 簡単な10のフレーズを覚えたら、あとは単語を入れ替えるだけで、旅行で使うミャンマー語がすらすら話せるようになる、ミャンマー語会話ブック。

    全ての単語・例文にカタカナのルビがあり、日本語とミャンマー語の両方が収録された音声も付属。ミャンマー語の旅行会話を学びたい人、ミャンマー語初級者にピッタリの1冊。

    宿泊、買い物、観光などシーン別に会話の練習ができ、コラムを通してミャンマー独自の風習や、安全に旅行をするための注意点も知ることができる。

    巻末には、「すぐに使える旅単語集500」と「カンタン便利なミャンマー語フレーズ」、「さくいん」があり、いざという時にも役立つ内容でもある。
  • たった10の基本フレーズを覚えるだけで、旅行で使うフランス語が簡単に話せるようになる画期的なメソッド。練習方法もシンプル。10の定型フレーズに単語を入れ替えるだけ。驚くほどネイティブに通じる。

    観光に、買い物に、トラブルのときにも役立つ単語&例文がたっぷり。日本語→フランス語の順で学べる音声付き。音声を使って耳からも習得すれば、フランス語独特の発音もしっかりマスターできる。単語・例文にはすべてカタカナのルビあり。フランス語ビギナー、旅行のためだけの学習者に最適。

    ※音声について
    (Disc1)本編の例文・単語をすべて収録「日本語→フランス語」の順で流れます
    (Disc2)巻末特集をすべて収録「日本語→フランス語→フランス語」の順で流れます
  • 簡単な10のフレーズを覚えたら、あとは単語を入れ替えるだけで、旅行で使うドイツ語がすらすら話せるようになる、ドイツ語会話ブック。
    全ての単語・例文にカタカナのルビがあり、日本語とドイツ語の両方が収録されたCDも付属。ドイツ語の旅行会話を学びたい人、ドイツ語初級者にピッタリの1冊。
    宿泊、買い物、観光などシーン別に会話の練習ができ、コラムを通してドイツ独自の風習や、安全に旅行をするための注意点も知ることができる。
    巻末には、「すぐに使える旅単語集500」と「カンタン便利なドイツ語フレーズ」、「さくいん」があり、いざという時にも役立つ内容でもある。
  • たった10の基本フレーズを覚えるだけで、旅行で使うスペイン語が簡単に話せるようになる画期的なメソッド。練習方法もシンプル。10の定型フレーズに単語を入れ替えるだけ。驚くほどネイティブに通じる。観光に、買い物に、トラブルのときにも役立つ単語&例文がたっぷり。日本語→スペイン語の順で学べるCD2枚付き。CDを使って耳からも習得すれば、スペイン語独特の発音もしっかりマスターできる。単語・例文にはすべてカタカナのルビあり。スペイン語ビギナー、旅行のためだけの学習者に最適。

    ※CDの音声について
    本編の例文・単語をすべて収録/「日本語→スペイン語」の順で流れます
    巻末単語集をすべて収録/「日本語→スペイン語→スペイン語」の順で流れます
  • 簡単な10のフレーズを覚えたら、あとは単語を入れ替えるだけで、旅行で使う台湾華語がすらすら話せるようになる、台湾華語会話ブック。全ての単語・例文にカタカナのルビ、発音記号(ピンイン)があり、日本語と台湾華語の両方が収録されたCDも付属。台湾華語の旅行会話を学びたい人、台湾華語初級者にピッタリの1冊。宿泊、買い物、観光などシーン別に会話の練習ができ、コラムを通して台湾独自の風習や、安全に旅行をするための注意点も知ることができる。巻末には、「すぐに使える旅単語集500」と「カンタン便利な台湾華語フレーズ」、「さくいん」があり、いざという時にも役立つ内容でもある。
  • 簡単な10のフレーズを覚えたら、あとは単語を入れ替えるだけで、旅行で使うイタリア語がすらすら話せるようになる、イタリア語会話ブック。
    全ての単語・例文にカタカナのルビがあり、日本語とイタリア語の両方が収録されたCDも付属。イタリア語の旅行会話を学びたい人、イタリア語初級者にピッタリの1冊。
    宿泊、買い物、観光などシーン別に会話の練習ができ、コラムを通してイタリア独自の風習や、安全に旅行をするための注意点も知ることができる。
    巻末には、「すぐに使える旅単語集500」と「カンタン便利なイタリア語フレーズ」、「さくいん」があり、いざという時にも役立つ内容でもある。
  • 海外旅行先で、言葉の心配なんてしたくないですよね。
    それでもやっぱり不安は拭えないもの。

    海外旅行を100倍楽しむための準備を本書がお手伝いします!

    本書の特長は「旅行先できちんと会話できる力を身につけられること」。旅行先のシーンでのダイアローグ形式なので、場面を想像しながらフレーズを学習できます。本書は左ページに日本語訳、右ページに英語フレーズというデザイン。日本語から英語への変換トレーニングで「本当に使える話す力」を身に付けます。また、相手のフレーズの音声はネイティブのナチュラルスピードで収録しているので、聞き取り特訓もすれば「相手の言っていることがわからない!」なんてパニックともおさらば。
    絶対に知っておきたい基本のフレーズから、空港、飲食、ホテル、買い物、交通、観光、トラブル対応にいたるまでさまざまな場面のフレーズを紹介。
  • 中国語ができなくても、短いフレーズと単語を使って中国旅行を思いきり楽しむ。そんなコンセプトでつくられた、だれでも使える旅行会話本。10の基本フレーズにさまざまな単語をのせるだけで、言いたいことがしっかり伝わる。フレーズにも単語にもカタカナとピンインで発音を表記しているので、ビギナーも安心、中国語学習者にも便利だ。事前に中国語のベーシックな知識を身につけ、基本フレーズを練習できる「出発24時間前編」で事前準備もできる。巻末には「すぐに使える旅単語集500」を収録。小さいながら、使い勝手抜群の1冊になっている。フレーズ・単語はCD/2枚に完全パッケージ。
  • せっかくの旅行は思いっきり楽しみたい!そうは思っていても、言葉の不安は付き物。時間がない人でも、超カンタンにインドネシア語旅行会話が学べるのがこの本!基本フレーズを覚えて、あとは単語を入れ換えるだけ。置き換え単語もたっぷりあるので、話したいフレーズがきっと見つかります。紹介されているインドネシア語すべてに読み方のカタカナルビ付き。はじめてインドネシア語を学ぶ人でも、楽に読むことができるので安心です。巻末には「すぐに使える旅単語集」付き。ぎっしり500語が詰まっているので、索引で探せば使いたい単語をすぐに発見できる。CDには日本語→インドネシア語の順ですべての単語・例文を収録。
  • シリーズ41冊
    1,0561,287(税込)
    著:
    吉村章
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    個人単位のスキルを重視! 自ら主張することが評価される! 「世間体」という概念はない!
    隣国といえど、中国文化には日本人にとって不思議な感覚ばかり。しかし、その理由や背景を理解すれば合理的と感じられることもある。マイナスと思われる面ばかりに目を向けて決めつけるのではなく、それを育んだ歴史的な背景にも目を向けると、私たちの「常識」がむしろ特別なものであることに気付かされる。
    中国出張、赴任の前にさくっと読める、「中国人に言ってはいけない5つのフレーズ」などのコラムも充実。
    失敗談から学ぶ中国流ビジネス習慣を、そのバックグラウンドとなる地理・歴史と一緒に学べる教科書。
  • 荒涼とした砂漠に、突如、大花園が出現する。雨季とともに花開き、まもなく消えてしまう幻の花景色だ。南北600キロも花街道がつづく南アフリカ、クリスマスリースのような花束が咲くオーストラリア、世界でもっとも乾燥した大地がピンクの花で敷き詰められるチリ、瑠璃色の花が砂丘を埋めつくすペルー。これらすべての花園を訪ねて地球を何周も巡った写真家が、多種多様な花、そこに生きる人々や動物の姿をカラーで紹介。
  • 新宿あたりから西に向かって、徐々に東京都の地表は高くなっていく。その「武蔵野台地」のある何段もの「崖」を刻んだのは多摩川。一方、崖の高低差を克服しながら東へ流れる江戸時代の多目的人工河川・玉川上水。両者を軸に、武蔵国や、そこに含まれる三多摩地方をみると、産業や社会のゆりかごは、実は地形だったとわかります。詳細な凸凹地図を多数掲載し、水や交通路から、多摩・武蔵野を眺めてみましょう。
  • どこにでも転がっている“石ころ”。しかしそれは、火山活動や自然環境などにより、長い年月をかけて地球のエネルギーが凝縮された唯一無二の造形であり、ロマンに満ちている。そんな石ころとの出会いに情熱を注ぎ、日本のみならず世界を飛びまわる著者が、見つけ方や楽しみ方を徹底ガイド! 美しい錦石はどこから流れてきた? どっしりした餅鉄の正体は? ヒスイとキツネ石を見分けられる? さああなたも、素敵な石ころ探しの旅へ!
  • ■この奇跡を見よ! 保存されていた明治・大正・昭和の「日本」!■ 50年間(1895~1945年)の統治時代に日本と日本人が築いた数々の事物は、いまもこの地に生きている。あるものは山中で風雨にさらされひっそりと、あるものはいまなお現地の人々に愛されながら堂々と。歴史的建造物、産業遺産から日本語、日本精神まで、戦後の日本と日本人が顧みることがなくなった数多(あまた)の貴重な「歴史」を、台湾は政治の波に翻弄されながらも、見事に保存しておいてくれた。世界一の親日国のこの奇跡を、我々日本人は見逃してはならないだろう。台湾を愛し、日本の名残(なごり)をもとめて台湾全土を踏破した著者が放つ、空前の「日本遺産」ガイド! 独自研究の成果でもある「台湾の言葉となった日本語辞典」も併せて収録。台湾ファン必携のロングセラー、待望の電子化!
  • シリーズ2冊
    1,1001,320(税込)
    著者:
    黒田涼
    レーベル: 祥伝社新書
    出版社: 祥伝社

    虎ノ門から新橋、四ツ谷から溜池、江戸城本丸、二の丸、三の丸……江戸城の周辺には、まだ多くの碑や石垣、門、水路、大工事の跡など謎と魅力がいっぱい。江戸と東京の歴史にも触れ、読んで歩く、楽しい全12コースは各コース1時間から2時間!カラー写真と現在の地図と古地図も満載!案内板だけでなく、トイレなど散歩に親切な情報も!
  • 【★電子限定特別カラー版★】46億年の地球史、そして人類誕生からの足跡──20年、世界60ヶ国、誰よりも現地を体感してきた、TBS「世界遺産」の現役プロデューサーが贈る、読んで楽しむ世界遺産!
    電子版では全掲載写真をモノクロからカラーに変更!世界遺産の魅力をフルカラーでお楽しみください!(※閲覧環境は端末、ビューワーによって異なります)
  • 首都を背後に控えた東京湾。ハゼにダイオウイカ、ゴブリンシャークにシャコ、ハマグリにアマモ……。水深600mの深海から旧日本軍の要塞、干潟まで、表情豊かな海に生息する生き物は、なんと魚だけで700種以上! 川崎に流れ着いた巨大な生き物とは? 水質は改善されていないって本当? お台場で海水浴できるのはいつ? かつて「死の海」とまで呼ばれた湾と向きあい続けた海洋環境研究家が語る、その魅力のすべて。東京湾再生アンバサダー・桝太一アナとの「生物多様性対談――この夏は、干潟へダッシュ!」も収録!
  • 知らない鎌倉を見つける旅へ、いざ!ユネスコ世界遺産の登録は叶わなかったが、鎌倉が日本が誇る歴史文化都市であることに変わりはない。そして、鎌倉のすばらしさは、休日でも訪問客が少ない、一般的な観光ルートから外れたところに潜んでいる。古代から近代までの知られざる遺跡・遺構を訪ね歩く、一味違った大人のための歴史探訪ガイド!写真、図版満載のヴィジュアル版、待望の電子化!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。