セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『清村』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全169件

  • シリーズ13冊
    110660(税込)
    著:
    土塚理弘
    レーベル: モーニング
    出版社: 講談社

    土塚理弘式シュールギャグの決定版「清杉」シリーズを、電書完全版『清村くんと杉小路くん』(全12巻)として再編集!本編では相変わらず清村と杉小路がサッカーしたりしなかったり、スイーツ食べたり食べられなかったりで大暴れ(?)。連載時のカラーや単行本おまけの「土塚が斬る!」などはそのままに、「心の叫びシリーズ」「清村くんとおでん」「安井とタコ」などの電書完全版限定の描き下ろしおまけをがっつり収録!
  • ●表紙&巻頭カラー『トリリオンゲーム』稲垣理一郎+池上遼一  
    ●『バンプアー』妹尾圭祐
    ●『らーめん再遊記』久部緑郎+河合単
    ●『サラセニア』九駄礁太
    ●『スーパーボールガールズ』金城宗幸+平本アキラ
    ●『れんげとなると!』nicolai
    ●『劇光仮面』山口貴由
    ●『大人の青春くん』とがしやすたか
    ●『住みにごり』たかたけし
    ●『気になる聖凪の頭の中は』小麦ムギ
    ●『編集の一生』萩原あさ美
    ●最終回『へそのお』今橋元+もぐこん
    ●最終回『フォビア』原克玄+ゴトウユキコ
    ●『フールナイト』安田佳澄
    ●新人読切『美顔録』のざわたけし
    ●『味いちもんめ 継ぎ味』倉田よしみ +あべ善太+久部緑郎
    ●『ダーリンは79歳』西原理恵子
    ●『ひとガキ』内澤旬子
    ●『トリリオンゲーム』メディアMAX特集
    ●映画『夏目アラタの結婚』キャスト発表&コメント 
     
     
    ※「ビッグコミックスペリオール」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • シリーズ179冊
    99299(税込)

    無頼派の旗手として、純文学から歴史小説、推理小説、随筆まで多彩で精力的な執筆活動を行い、戦後日本文学を代表する存在となった坂口安吾。代表作『木枯の酒倉から』を収録。
  • シリーズ14冊
    3,300(税込)
    著:
    孔子
    著:
    孟子
    著:
    老子
    著:
    荘子
    訳者:
    木村英一
    訳者:
    本田済
    レーベル: ――

    中国の文化の大山脈からは、いたるところに古典の泉が湧き出ている。「論語」「孟子」を表街道の儒教地帯をうるおす豊かな水源池とすれば「老子」「荘子」は裏街道に属する道教地帯を養う清冽な湖沢であろうか。中国文化を形成する最も根本的な、第一級の書を揃えた。
    〈収録タイトル〉
    論語/孟子/老子/荘子
    ※この電子書籍は、オンデマンド本「ワイド版世界の大思想」を底本としております。
  • シリーズ112冊
    0650(税込)
    編集:
    ジャンプSQ.編集部
    レーベル: ジャンプSQ.
    出版社: 集英社

    「ジャンプSQ. 2024年7月号」、6月4日配信スタート!! ※配信日は変更になることがあります。ご了承ください。
  • 2024年5月22日発売予定「月刊ガンガンJOKER 2024年6月号」のデジタル版です。
    ※配信開始日や価格、収録内容は予告なく変更になる可能性があります。
  • シリーズ20冊
    730900(税込)

    とっておき、スローライフフツーライフ。

    とある島に移住生活をすることになった若きイケメン書道家・半田清舟。都会暮らししかしたことのないそのぼっちゃん先生が、(1)トラクターで公道をドライブ (2)自分のうちが中学生のたまり場になる (3)知人が玄関から入ってくれない…などの困難に立ち向かう、ほのぼのアイランドコメディ!!
  • シリーズ24冊
    561693(税込)
    著者:
    鎌池和馬
    イラスト:
    灰村キヨタカ
    レーベル: 電撃文庫
    出版社: KADOKAWA

    ”超能力”と上条当麻、”魔術”とインデックス。奇妙な線が交差するとき、物語は始まる――!

    自分の部屋に、純白のシスターがいきなり空から降ってきた。 「ありえねぇ……」 上条当麻はつぶやくが、そのシスター姿の少女はこう言った。自分は魔術の世界から逃げたきた――と。 ここは”超能力者”が”一般科学”として認知された、アンチ・オカルトの学園都市。 上条は『インデックス』と名乗る謎の少女の言動をいぶかしむが、二人の前に本当に”魔術師”が現れて――! 期待の新人が贈る学園アクションストーリー登場!
  • 心のすきに“好き”は入り込む! 毎回がクライマックス、ひたむきな女の子たちの浮気ラブ・ストーリーズ!!
  • 【本誌掲載のエリアと特集】
    <ソウル>
    ●ソウルですべき6つのこと
    ①肉を食べ尽くす
    ②専門店で食べるテッパンフード
    ③絶品スイーツをおさえる
    ④市場でB級グルメを味わう
    ⑤汗蒸幕&極上スパでデトックス
    ⑥おみやげは店とエリアで狙い撃ち
    ●エリア特集
    ・明洞
    ・カロスキル
    ・三清洞
    ・狎鴎亭洞
    ・東大門
    ・南大門
    ・仁寺洞
    ・水原
    ・韓国民族村
    ・板門店
    ・南漢山城
    ・江華島
    ・利川
    <釜山>
    ●釜山特集
    ①釜山必食グルメ
    ②釜山の市場を大解剖
    ●エリア特集
    ・南浦洞
    ・海雲台
    ・西面
    ・東莱、梵魚寺
    ・慶州
    ・大邱
    ・全州
    <済州島>
    ●済州島特集
    ①済州島みどころ図鑑(世界遺産、三大瀑布、絶景)
    ②島グルメbest3
    ③島みやげbest3
    ●エリア特集
    ・済州市、新済州
    ・中文
    ・西帰浦
    【編集部員から一言】
    日本から飛行機で2~3時間で行けてしまうお隣の国、韓国。よりどりみどりのグルメから、安カワファッション、汗蒸幕などのデトックススポットまでお楽しみが満載です。フライト数も多く、気軽に出かけられる旅先なので、ぜひ今度の週末は韓国まで足を伸ばしてみてはいかが?
    ※この電子書籍は2017年5月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    類まれな想像力と繊細な洞察力。

    朝日新聞内の短歌投稿欄「朝日歌壇」にて、2012年ごろより常連として掲載され「とても沁みる」と話題の母子3人による初短歌集。
    聡介さんが小学一年生の時に詠んだ短歌は、2022年「折々のことば」にても選出され、注目が集まりました。

    圧倒的な鮮やかさで世界を表現し、朝日歌壇に累計250回以上選ばれている親子の短歌から、約430首を厳選して掲載。


    【母・聖子の歌】
    新しい教祖のように迎えられ麩をちぎる子に鯉のざわめく

    【姉・葵の歌】
    弟の「ん」はいったんもめんだよ夜になったらとんでいきそう

    【弟・聡介の歌】
    ふうせんが九つとんでいきましたひきざんはいつもちょっとかなしい


    学校生活での驚き、発見、家庭内で感じた喜び、寂しさ――「短歌」の形になることで、詠み手の一瞬の感情が、時間を越えて読者の手元で解凍されます。

    3人の歌は2012年から2022年までの年ごとに並んでおり、
    姉弟が短歌とともに成長している様子にも心を揺さぶられます。

    巻末には、自宅で創作に励む子供たちの日常を取材したインタビュー記事も収録。

    (底本 2022年9月発売作品)
  • 1,760(税込)
    著者:
    木魚庵
    イラストレータ:
    YOUCHAN
    レーベル: ――

    ぼさぼさ頭に下駄ばき、うだつのあがらない風采なのに実は名探偵、金田一耕助は、横溝正史の生みだした日本で最も有名な私立探偵です。

    毎年のようにドラマや映画になる金田一をテーマに、原作小説はもとより、歴代の金田一俳優、当時の流行や時事用語まで、稀代の名探偵を徹底分析し、イラストたっぷりの辞典に仕上げました。

    巻末付録:金田一耕助着せ替えパラパラ
  • 江戸時代、薬屋ながら副業として公事(裁判)の相談に乗る時次郎の下には、一筋縄ではいかない事件ばかりが持ち込まれ…?

    江戸時代、薬屋ながら副業として公事(裁判)の相談に乗る時次郎。そこそこ儲かっているが、高い書物を買うので余裕はあまりない。それと子作りに熱心でない事を恋女房からは責められ通しだ。おまけに持ち込まれるもめ事は、一筋縄ではいかないものばかり。不貞を働いたとして殺された夫の潔白を証明したい、息子が呪い殺されたのでそのことをお上に訴えたい、破産したのに財産を隠していた相手から金を取り戻したい――。さて、次はどんな厄介な事件が舞い込んでくるのやら?
  • シリーズ76冊
    9981,350(税込)

    注目アプリ『悪魔王子と操り人形』描き下ろし表紙&巻頭大特集! 書き下ろし企画やキャストインタビューなど注目情報が満載!Wカバー『ライドカメンズ』特集は、キャスト&スタッフ陣へのインタビューやカバー連動描き下ろしSSなど独占企画たっぷり!「オトメイトパーティー2024」B's-LOGプレミアムチケットの先行抽選販売シリアルコード付録や『あんスタ』特別号外付録つき♪

    ※シリアルコードの配布は【2024年5月24日 23:59まで】となります。2024年5月25日以降に購入された場合、シリアルコードは配布されません。
    ※シリアルコードの有効期限は【2024年5月26日 23:59まで】です。
    ※シリアルコード1つにつき、1公演に1回お申込み可能(1回のお申込みで4枚まで/第1希望~第3希望まで複数公演を選択可能)。
    ※シリアルコードは日本以外の地域でご使用できない場合があります。

    「オトメイトパーティー2024」B's-LOGプレミアムチケット先行抽選に応募できるシリアルコードを封入!

    【表紙】悪魔王子と操り人形
    尾崎ドミノ氏の描き下ろしで、ディア&エスパダ&フィオーリが登場!
    3人を演じる小林ゆうさん、古川 慎さん、花江夏樹さんのインタビューや全キャラクター特別書き下ろし企画“ミラの通信簿”も必見!

    【W表紙】ライドカメンズ
    描き下ろしでジャスティスライドの魅上才悟、伊織陽真、蒲生慈玄、深水紫苑の4人がWカバーに登場!
    4人を演じるキャスト陣インタビュー&カバー連動の描き下ろしSSのほか、本作の世界観・ストーリーに迫る高橋悠也氏&武部直美氏の対談インタビュー、ビジュアル面を手掛ける内海紘子氏・1ZEN氏のインタビューも!

    【テーマ特集】「天使と悪魔のささやき」
    お題に対して与えられたふたつの選択肢――独占Q&A企画で彼の心の底に秘めた欲望に迫ります♪
    『泡沫のユークロニア』『乙女道士』『マツリカの炯』など、人気19作品の書き下ろしに注目!

    『あんさんぶるスターズ!!』からは新展開に注目した特別号外付録&開発インタビューをお届け!

    ※読者プレゼントにはご応募いただけません。
    ※付録は画像にて収録しています。
  • シリーズ6冊
    990(税込)
    編:
    主婦と生活社
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版に【混血のカレコレ】A4クリアファイルは付属しません。
    ※「応募者全員サービス」企画など、紙の雑誌でのみ展開できるよう
    定められている企画については、電子版ではご利用いただけません。

    【黒執事 -寄宿学校編-】
    小野大輔(セバスチャン・ミカエリス役)&坂本真綾(シエル・ファントムハイヴ役)対談
    立花慎之介(ソーマ・アスマン・カダール役)、堀江瞬(モーリス・コール役)インタビュー
    吉野弘幸(シリーズ構成)インタビュー
    【WIND BREAKER】
    内田雄馬(桜遥役)&島﨑信長(蘇枋隼飛役)対談
    千葉翔也(楡井秋彦役)&内山昂輝(杉下京太郎役)対談
    鈴木崚汰(柊登馬役)インタビュー
    【刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-】
    鳥海浩輔(三日月宗近役)&前野智昭(山姥切国広役)対談
    泰勇気(宗三左文字役)インタビュー
    【忘却バッテリー】
    増田俊樹(清峰葉流火役)インタビュー
    【劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』】
    高山みなみ(江戸川コナン役)インタビュー
    堀川りょう(服部平次役)、宮村優子(遠山和葉役)インタビュー
    永岡智佳(監督)、大倉崇裕(脚本)インタビュー
    【時光代理人 -LINK CLICK- Ⅱ】
    豊永利行(トキ役)&櫻井孝宏(ヒカル役)対談
    【烏は主を選ばない】
    田村睦心(雪哉役)&入野自由(若宮役)対談
    【ヴァンパイア男子寮】
    梅原裕一郎(二階堂蓮役)インタビュー
    【混血のカレコレ】
    カゲチヨ&ヒサメ&シディ&ヨーメイ座談会
    【あんさんぶるスターズ!!】
    冴霧笑主、滝維吹、名都神無、花群冬芽、宝丈萊香の手書きプロフィールシート
    Happy Elementsスタッフコメント
    【映画『トラペジウム』】
    高山一実(原作)インタビュー、木全翔也(JO1)(工藤真司役)インタビュー
    【劇場版ブルーロック-EPISODE 凪-】
    金城宗幸(原作)インタビュー
    有澤亮哉(プロデューサー)インタビュー
    【おしゃべりVTuber】
    音乃瀬奏
    【彼のいる生活】
    佐藤瑠雅&坂井翔 撮りおろし&対談

    【僕のヒーローアカデミア】【怪獣8号】【恋と深空】
    【プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク】
    【A3!】【18TRIP】【REALITY】
    「SIXFONIA 1st One Man Live - Desperate Track」レポート

    連載
    「少年セカイのススメエンタメ道」
    「STAGE PASH! 出張所」和田琢磨
    「ぼる塾田辺の推しは活力!」花澤香菜
    「岡本信彦の開運研究会」

    川島零士/太陽はすごく不器用なキャラクターなので、とにかく器用にやらないようにしようと心がけています
  • シリーズ451冊
    254680(税込)

    遊びたいゲームが見つかる! No.1ゲーム総合誌、週刊ファミ通をまるごと電子化!!

    ●ダウンロードコンテンツ付録:なし
    ●おもな収録記事:【特集】2013年4月23日にサービスが開始された『艦隊これくしょん -艦これ-』が11周年! 節目の10年目には、佐世保や舞鶴でのリアルイベントの数々、新システムや新艦娘&CVに彩られた期間限定海域などがつぎつぎと開催。今回の11周年記念特集では、そんな『艦これ』のこの1年間を声優インタビューとともに振り返ります。もちろん、12周年に向けて進む田中謙介氏インタビューや、柚木ガオさんが描く『海色のアルトサックス』の周年記念描き下ろしマンガも掲載!/さまざまな分野で定着したサブスクリプションサービス。その中でもゲームに特化したサブスクに注目。各サービスの詳細を解説します。皆さんのゲームライフがさらに楽しくなる特集です
    ※一部の記事・企画・応募券は、電子版で未収録・未対応の場合があります。本誌"試し読み"で収録記事等を必ずご確認のうえ、ご購入をお願いします。※紙の雑誌についている付録がついていない場合があります。※この号にダウンロードコード付録はありません。
  • シリーズ7冊
    681713(税込)
    著者:
    崎谷はるひ
    イラストレータ:
    ねこ田米蔵

    同じ専門学校ながら、ファッション科とアニメ科はまるで異文化。アニメ科の北史鶴とファッション科の沖村功は、ある事件をきっかけに親しくなる。史鶴は、最初の恋が最悪の結果となり、次の恋も同棲までした恋人に裏切られ、恋愛に消極的になっていた。沖村に惹かれながらも三度目の恋に臆病になった史鶴は、あきらめようとするが…!?
  • シリーズ69冊
    490900(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『宝塚 すみれ色の未来へ 月組』『宝塚 すみれ色の未来へ 特別篇』は掲載されておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    【目次】
    ・表紙
    ・美輪明宏のごきげんレッスン
    ・田中達也 ミニチュアの世界~四季を感じて~
    ・目次
    ・〈特集〉「なんとなく不調」を放置しないで
    ・〈読者の声〉アフター更年期に出てくる不具合は
    ・宮尾益理子 女性ホルモンが減ってきたら「ややぽっちゃり」を目指しましょう
    ・キャシー中島 へバーデン結節と皮膚がんを乗り越えて
    ・花房観音 ある日突然、心不全で倒れました
    ・遠藤拓郎 シニアの睡眠のカギは「遅寝」「遅起き」「だらしなく」
    ・尹生花 おかゆとツボ押しで季節ごとの弱点を補おう
    ・本間生夫 全身に空気を巡らす「呼吸筋ストレッチ」
    ・堀口雅子 老いの不安と上手に付き合う方法
    ・〈読者体験手記〉健康オタクの不養生
    ・伊藤比呂美 猫婆犬婆
    ・ブレイディみかこ 転がる珠玉のように
    ・関容子 名優たちの転機/長塚京三
    ・前橋汀子×さだまさし 長い音楽家人生の努力と挫折と幸運と
    ・福薗伊津美 「また明日」が夫・寺尾の最後の言葉
    ・〈追悼 赤松良子さん〉樋口恵子 女性の地位向上に努めて70年
    ・自社広告
    ・「年金」アンケートのお願い
    ・読みたい本
    ・田中泯 私の書いた本
    ・荻原博子の〝トクする!″マネーNEWS
    ・戸田恵子 表紙のひと
    ・高橋大輔 氷上の表現を追い求める
    ・コウ静子 お料理歳時記/代謝を促す韓国のごはん
    ・わたしを癒やす美容時間 最新アイテムで鉄壁の紫外線対策を
    ・『婦人公論』女性の生き方研究所 「終活」あなたはする派? しない派?(前篇)
    ・〈婦人公論ff倶楽部 オープン記念イベント報告〉阿川佐和子×伊藤比呂美 年をとるって面白い
    ・〈婦人公論ff倶楽部 オープン記念イベント報告〉豊かな人生を招く老後の住まいの選び方
    ・ごほうびランチ
    ・中野京子 西洋絵画のお約束~シンボルで読み解く~
    ・新・心とからだの養生学 正しい「ウォーキング」
    ・石田純子のおしゃれ塾
    ・京の菓子、おりおり
    ・自社広告
    ・〈第2特集〉墓じまい、どうしてますか?
    ・篠籐ゆり 〈ルポ〉苦労しながら私たちが改葬するまで
    ・吉川美津子/小西正道 〈専門家がアドバイス〉トラブルなく〝しまう″方法、教えます
    ・上野誠 祖父の建てた巨大なお墓を合葬にした
    ・「家事」アンケートのお願い
    ・自社広告
    ・江原啓之 「幸せぐせ」を身につけよう
    ・鈴木保奈美 獅子座、A型、丙午。
    ・中津川りえ 傾斜宮占い
    ・原田ひ香 月収
    ・周防柳 恋する女帝
    ・ひらめきパズル
    ・読者のひろば
    ・愛読者グループ便り
    ・高氏貴博 明治・大正・昭和を彩った魅惑のSPレコード
    ・プレゼント付き読者アンケートのお願い
    ・定期購読のご案内
    ・高氏貴博 パンダ日和
    ・婦人公論ff倶楽部Room
    ・ff倶楽部会員登録方法
    ・阿川佐和子 見上げれば三日月
    ・ヤマザキマリ 地球の住民
    ・ジェーン・スー スーダラ外伝
    ・GOMA Pick up アート
    ・次号予告
    ・自社広告
  • 【デジタル着色によるフルカラー版!】1999年の日本。平和な地方都市杜王町に空条承太郎がやって来た。この町に住む高校生、東方仗助はジョセフの浮気で産まれた息子だったのだ。そしてこの町に無気味なスタンドが迫っていた…。(「空条承太郎!東方仗助に会う その1」~「虹村兄弟 その1」までの9話分を収録)
  • 第一線で活躍する作家や俳優、スポーツ選手、映画監督などが、どうしてもお薦めしたい珠玉の一冊を紹介する「スミスの本棚」。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト(WBS)」の大人気コーナーが本になりました!
    シリーズ第2弾に登場するのは、豪華36人!
    水曜日に放送される「スミスの本棚」は、コーナーに登場した本が翌日書店で売り切れ、出版社が即座に増刷を決定するほどの人気があります。そんな大好評を博した番組を余すことなく書籍化。しかも、森本智子アナウンサーによる「取材メモ」や「読書メモ」まで収録。登場したゲストの意外な素顔や、本の感想、番組の裏側まで楽しめます。
  • 激減した売り上げを回復させる起死回生の新商品を開発せよ!「田沼スポーツ」商品開発部の清村課長に下った業務命令は、評判の悪い常務が糸を引く無理強い!?営業部の新人・勝山大地は、清村に恩のある先輩社員の佐藤とともに、助太刀に立ち上がるのだが……。料理自慢の男子社員が包丁片手に八面六臂。垂涎必至のアウトドアエンタメ!!
  • シリーズ82冊
    01,019(税込)
    編集:
    講談社
    レーベル: 小説現代
    出版社: 講談社

    ―特別企画―
    連続ドラマ「ネメシス」4月11日放送開始!

    ・櫻井 翔 撮り下ろしグラビア&インタビュー
    「演じることと、創ること」

    ドラマ第一話の脚本協力として書き下ろした小説を特別掲載!
    ・今村昌弘「天才探偵、現る!」
    探偵事務所ネメシス。そこには、天才的な助手と探偵がいた。

    ・プロデューサー北島直明が語る「ネメシス」驚きの仕掛け   
    日テレ×講談社が放つ「新時代の探偵物語」、制作現場の秘密に迫る!

    ・「我が産声を聞きに」書評 角田光代  

    <グラビア>
    ・速報! 吉川英治賞発表!
    吉川英治文学新人賞は武田綾乃&加藤シゲアキW受賞!

    <シリーズ「旅」>

    ・石川宗生「シャカシャカ」

    唐突に地表があちこちシャッフルされるようになった世界。
    ぼくたち姉弟の、生き残りをかけた旅が始まる。

    <読み切り&対談>

    ・大木亜希子「風俗嬢A」  

    女優を目指す三十一歳。同業の彼氏とも崩壊の危機にある。
    そんな崖っぷちの彼女に与えられた役は、名もなき風俗嬢。

    ・大木亜希子×有村藍里「30歳女性、覚醒する瞬間」

    人生、30を超えてからが本番だ!?
    これまでの成果やしがらみと向き合いながら生きていく方法。

    <ルポルタージュ>
    ・高野秀行「移民の宴 ミャンマー反クーデター編」

    軍のクーデターに怒るミャンマーの民衆たち。
    東京のミャンマー料理屋に、その生の声を緊急取材!

    <シリーズ>

    ・長浦 京「NOC 緋色の追憶」

    沖野修也、“元”警察官、十九歳。組織を離れた「先輩」との再会のときが近づいていた。

    ・森沢明夫「さよならドグマ 書店員・白川心美の章」 

    書店用配布見本を読んで感動した心美は、その小説の著者の来店を心待ちにしていた……。

    <エッセイ>

    ・酒井順子「人はなぜエッセイを書くのか ~日本エッセイ小史~」

    ・後藤拓実(四千頭身)「これこそが後藤」

    ・岸田奈美「飽きっぽいから、愛っぽい」

    ・藤谷 治「小説から聴こえる音楽」

    ・新井見枝香「きれいな言葉より素直な叫び」

    <コラム>

    ・〆切めし 砥上裕將 

    ・武田砂鉄「もう忘れてませんか?」

    <漫画>

    ・益田ミリ「ランチの時間」

    ・ジェントルメン中村「ようこそ! アマゾネス☆ポケット編集部へ―NOW―」

    ・意志強ナツ子「るなしい」

    <本>

    ・書評現代
    ミステリー 若林 踏   
    青春・恋愛小説 吉田大助 
    時代小説 柳亭小痴楽 
    エッセイ・ノンフィクション 内藤麻里子

    ・読書中毒日記 東山彰良

    ・今月の平台  
    *ライト版には、白石一文「我が産声を聞きに」は収録されておりません。
    ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 【デジタル着色によるフルカラー版!】逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う流浪人・緋村剣心――彼こそは維新志士の中で最強無比の伝説をもつ「人斬り抜刀斎」であった。維新後、その熱き想いで人々を守り続けた流浪人・剣心の活躍を描く! 【同時収録】「特別編(1) るろうに―明治剣客浪漫譚―」
  • 千獄岳の麓を歩くひとりの女・白夜京子。そこへ男が現れ、清神村へと案内をする。驚くべきことにその村ではすべてが黄金に輝いていた。村人が語る村の歴史はさらに奇妙な世界へと京子を誘っていく。謎の女・白夜京子に世界が翻弄されるスペクタクルホラー!
  • 石之守家の者は、56歳になると死ぬ。1000年前に交わしたという「覚書」の謎に、世代を超えた三人が迫る壮大なファンタジー。

    石之守家の者は、56歳になると死ぬ。例外なく死ぬ。村の大地主で石之守酒造の社長・石之守清はまもなく56歳になろうとしている。清を助けたいと行動を起こしたのは、代々緑王神社で宮司を務めてきた家の一人息子で、まだ高校生の水島華山と、幼馴染みの長谷川泉子だった。世代を超えた三人の奇妙な友情。神職見習いの華山は祈りを込めて祝詞を上げ、泉子は願掛けをして、何とか清の命を永らえようとしているが、石之守村では1000年前の神との約束がまだ続いている。泉子が時折口にする「太古の記憶」とは?
    石田衣良と「裏」名著を味わう文学サロン「もっとも危ない読書会」主催第5回ショートショートコンテスト石田衣良賞受賞作「直葬のオラトリオ」を元に加筆修正した表題作と、三人のその後を描く連作。
  • 高知県旧物部村に伝わる民間信仰・いざなぎ流――。中尾計佐清太夫に密着した、16年にわたるフィールドワークによって祭文・法文・神楽、そして式王子の儀礼現場を解明した名著に、陰陽道、民俗信仰研究の現在を増補
  • 605(税込)
    著者:
    坂東眞砂子
    レーベル: 集英社文庫
    出版社: 集英社

    【島清恋愛文学賞受賞作】東京の小出版社に勤める額田彩子は、幻想絵画集の出版準備をすすめる中、一枚の絵に出会った。闇の中を渦巻いて立ちのぼる朱色の炎、火の粉と共に乱舞する桜の花びら、描かれたふたりの女――。絵に魅せられ、その謎を追う彩子の前に、当時を知るひとりの老女が現れる。戦前の芸術村・池袋モンパルナスで生きた放縦な画家・西游と、彼を愛した早夜と美紗江の凄絶な日々。島清恋愛文学賞受賞作。
  • 室町後期、荘園の新代官として赴任することになった僧の清佑。村のものどもを愛子(あいし)と思って撫育するよう老師から言われたが、村人たちは一筋縄ではいかない。食うや食わずの生活では、どんな手を使っても生きのびることが第一なのだ。寺で純粋培養され、理想に燃える代官と、代官でさえうまく利用しようとするしたたかな村人たち。清佑の一方通行とも見える彼らへの思いは実を結ぶのか。第14回中山義秀文学賞受賞作。
  • [1話から5話までを収録した合本版]「夜の勤め?お主が望むならしてやらんこともないぞ?」花咲村唯一の神社の一風変わったしきたり。それは、境内にあるご神木の木蓮が時期外れに咲き乱れた時、神に純潔の嫁を捧げるというもの。姉たちがすでに純潔を捨てていたために、代わりに選ばれたのは男である操緒。仕方がないと意気込んで嫁いだ先で出会ったのは、イケメンな神様・清だった…!?「嫁」というからには、夜の務めを予想していた操緒だったが、仕事というのは炊事、洗濯、掃除など、家事ばかり。ある日、自分の歓迎会で弱いくせに酒を飲んでしまった操緒が清にキスを迫ってからというもの、二人の関係にも徐々に異変が…?庭に積もるは木蓮の花びら、オレの心に積もるは恋心!?山神・清とその嫁・操緒の純情ラブストーリー。
  • 故郷はすべて、灰砂の下に埋もれた。頑固者たちの復興事業の行く末は――

    天明の浅間焼け(大噴火)で土石流に襲われた鎌原村。村人の8割が死に、高台の観音堂に避難した者など93人だけが生き残った。現地に派遣された幕府勘定吟味役の根岸九郎左衛門は、残された村人を組み合わせて家族を作り直し、故郷を再建しようとするも、住民達の心の傷は大きく難航していた。出世頭の若き代官・原田清右衛門が進言するとおり、廃村と移住を選択すべきなのか、根岸は苦悩する。さらに幕府側にも不穏な動きが――。「故郷」と「生きる意味」を問い直す物語。
  • その少女の運命が歴史を変える——史実と虚構が融合した新感覚ノベル、全3巻の合本版で登場!

    1900年、清朝末期の中国で、魔神の「金剛力」を秘めた子を産む運命を背負う「桃源公主」が産声をあげた。「香桃」と名付けられた彼女は、神秘教団「義和団」の村で育つが、彼女を狙う清の将軍袁世凱の軍が村を襲撃する。だが香桃は村に潜んでいた旧長岡藩士鬼頭周蔵の機転で日本に亡命した。時は流れて1914年、浅草で占い小屋を営む書生、宇佐美俊介のもとに侍装束の少女が現れ、彼の占い札に妖力が宿っていることを告げる。彼女の正体は成長した香桃だった——。日本近代、辛亥革命、そして世界大戦——激動の極東に渦巻く謀略の最中に繰り広げられる歴史伝奇浪漫!
    ※本電子書籍は、『桃の侍、金剛のパトリオット』全3巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 東京で失業中の村瀬哲生は、少年時代に憧れていた近所のお姉さん・真梨子と街で偶然再会する。真梨子は人妻になっていたが、欲求不満を抱えており、哲生を誘惑してくる。そして、身体を重ねた後、失業中ならば実家の田植えを手伝ってくれないかと頼むのだった。

    承諾した哲生は、故郷の村に戻り、真梨子の実家でしばらく働くことに。すると、想いを寄せていた同級生の清菜と村で再会。彼女も人妻になっていたが、夫と不仲だと聞かされ、哲生の中で恋心が再熱して…!?

    女になった幼なじみから甘美な誘い、人妻エロスの快作。
  • ダブル6(六村6兵衛)、マリッペ(山田マリ子)、カミソリ(大文字清)、リス(林カン太郎)、ゴリラ(佐川ミヤ)の5人組は、なにかと事件に巻き込まれる高校生。仲間のリスが警察に捕まったという一報が届く。覆面三人組の強盗現場にリスの定期入れが落ちていたのだ。果たして彼らは仲間を救い出せるのか? そして物語は、幼なじみである6兵衛とマリッペの恋模様へ……!? 明るく爽やかな青春サスペンスコメディの名作。
  • 国道沿いのラブホテルのネオンだけが夜を照らす村を、自転車で爆走する高校生の田上。ある晩ラブホ帰りの同級生、野口と遭遇した。足が不自由な彼女は“復讐”のため、村中の男と寝るという。田上は協力を申し出るが……。出会い系、不倫、家庭崩壊、諦めながら見る将来の夢。地方に生まれた全ての人が、そこを出る理由も、出ない理由も持っている。光を探して必死にもがく、青春疾走群像劇。(解説・重松清)
  • 福井県代表として、夢の舞台、春高バレーで全国の強豪に堂々挑んだ清陰高校男子バレー部。あれから……。
    バレーのことしか考えていない〈バレーバカ〉灰島と、ずば抜けた身体能力を誇るがプレッシャーに弱い黒羽の清陰エースコンビ。
    福井県王者として清陰チームの前に立ちはだかった福蜂工業高校の絶対エース三村と男子マネージャー越智。
    春高本戦で清陰とぶつかった、“九州の弩弓”弓掛と、東京の強豪校を率いた冷静沈着な将・浅野の親友コンビ。
    コートを挟んで熱戦を繰り広げた彼らが挑む新しいステージは大学バレー。そこでは、かつての敵が仲間になり、かつての仲間が敵になる。
    灰島・黒羽・三村が集う欅舎大。浅野・越智が集う八重洲大。弓掛が浅野のかつての後輩たちを率いる慧明大。大学リーグを舞台に三つ巴の戦いが今、幕を開ける――。
    アニメ化もされた大人気青春スポーツ小説、ますます臨場感を増した試合が熱く描かれるシリーズ最新作!

    【シリーズ完結を記念して、欅舎・八重洲・慧明各チームの日常エピソード満載のスペシャルショートストーリー3話プレゼント!】第1話は、2023年9月1日より「2.43」ポータルサイトにて無料公開!
    http://243.shueisha.co.jp/
  • 1,980(税込)
    著者:
    青山文平
    レーベル: 角川書店単行本
    出版社: KADOKAWA

    武士が護るべきは、主君か、家族か。胸に迫る医療時代小説!

    目付の永井重彰は、父で小納戸頭取の元重から御藩主の病状を告げられる。居並ぶ漢方の藩医の面々を差し置いて、手術を依頼されたのは在村医の向坂清庵。向坂は麻沸湯による全身麻酔を使った華岡流外科の名医で、重彰にとっては、生後間もない息子・拡の命を救ってくれた恩人でもあった。御藩主の手術に万が一のことが起これば、向坂の立場は危うくなる。そこで、元重は執刀する医師の名前を伏せ、手術を秘密裡に行う計画を立てるが……。御藩主の手術をきっかけに、譜代筆頭・永井家の運命が大きく動き出す。
  • シリーズ5冊
    330(税込)
    著:
    桑田二郎
    レーベル: ――

    剣の道をとおして、自らの精神に目覚めようと一生努力を怠らなかった宮本武蔵。慶長17年4月の「舟島」での佐々木小次郎との息づまる対決をはじめ、さまざまな兵法者に打ち勝っていった。豊臣勢として戦った関が原の合戦での敗北後、崖下で気絶しているところを沢庵和尚に救われ、「精神」の道へと進んでいく。武蔵の生きざまを描く大河劇画!!
  • シリーズ6冊
    1,0561,287(税込)
    著者:
    吉田絃二郎
    監修:
    神埼情報館
    監修:
    吉田絃二郎顕彰会
    イラスト:
    宇木真紀
    脚色:
    喜多秀哉
    レーベル: ――
    出版社: 文芸社

    山の上の家には幸吉とおじいさんが二人で住んでいました。

    山の上の家には幸吉とおじいさんが二人で住んでいました。貧しかった幸吉は、学校から帰ると、夜遅くまでおじいさんと二人でワラを打ち、むしろや縄、わらじをつくり、それを町に売りに行って少しのお金をもらうのですが、貧しい幸吉の姿を見て、だれもやさしい言葉をかけてくれません。ですから幸吉はみんなから「親のいない貧しい子」と意地悪い目で見られていると思っていました……。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    中国の演劇は社会と深く結びつきつつ独自の表現様式を生み出した。本書は明清期の江南の伝奇戯曲に光を当て、この地域特有の宗族社会の組織理念が演劇空間でいかに表現され、多くの作品群を性格づけたかを問う。著者は宗族組織の内部構造を分析し、五十以上に及ぶ作品の梗概を通して、中国人の生活感情と演劇の社会的機能を明らかにする。

    【目次より】
    序説 元明間の祭祀演劇の変化とその社会背景 農村の宗族構成から見た展望
    第一章 明代江南宗族の祭祀体系
    序節 外神系祭祀と内神系祭祀の関係 安徽省徽州府歓県渾渡黄氏 第一節 外神祭祀 第二節 内神祭祀 第三節 小結
    第二章 明代江南宗族の演劇体系
    序節 祭祀演劇の環境 安徽省徽州府休寧県老洲呉氏 第一節 外神祭祀 第二節 内神祭祀 第三節 演劇統制 第四節 小結
    第三章 清代江南宗族による外神祭祀演劇の再編成
    序節 清代江南同族村落の祭祀組織の再編成 第一節 郷村の社廟演劇組織の再編成 第二節 市鎮の社廟演劇組織の再編成 第三節 文武科挙神に対する演劇組織の形成 第四節 小結
    第四章 清代江南宗族による共同体規制演劇の強化
    序節 江南宗族の共有地支配の発想 第一節 水源地保全禁約の演劇 第二節 貯水池保全禁約の演劇 第三節 墳山竹木保全禁約の演劇 第四節 宗祠・墓祠保全禁約の演劇 第五節 小結
    第五章 清代江南宗族による宗祠演劇の拡大
    序節 宗祠演劇拡大の背景 第一節 個別祖先に対する寿誕祭祀演劇 第二節 祖先群に対する季節祭祀の演劇 第三節 進主(祖先神位入祀)の演劇 第四節 科挙及第者の祀祖謝恩演劇 第五節 超幽追薦演劇 第六節 小結
    第六章 社祭演劇における宗族の戯曲選好
    序節 社祭演劇に対する宗族の期待 第一節 節婦類 第二節 孝子類 第三節 忠臣類 第四節 功名類 第五節 風情類 第六節 遊賞類 第七節 超幽類 第八節 小結
    第七章 宗祠演劇における宗族の戯曲選好
    序説 宗祠演劇に対する宗族の期待 第一節 頌類 第二節 大雅類 第三節 小雅類 第四節 風類 第五節 超幽類 第六節 小結
    第八章(上)宗族演劇の戯曲世界 宗族内部の戯曲世界
    序節 宗族の内部統制に関わる戯曲世界 第一節 慶寿類 第二節 伉儷類 第三節 誕育類 第四節 訓誨類 第五節 激励類 第六節 分別類 第七節 思憶類 第八節 捷報類 第九節 小結
    第八章(下)宗族演劇の戯曲世界 宗族外部の戯曲世界
    序節 宗族の対外交流に関する戯曲世界
    第一節 訪詢類 第二節 遊賞類 第三節 宴会類 第四節 邂逅類 第五節 風情類 第六節 忠孝節義類 第七節 陰徳類 第八節 栄会類 第九節 小結
    終章 宗族演劇の現段階
    注引文献
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    田仲 一成
    1932年生まれ。中国演劇研究者。東京大学東洋文化研究所名誉教授。
    東京大学法学部卒業、同大学大学院人文科学研究科中国文学専攻博士課程単位取得満期退学。文学博士。
    著書に、『中国祭祀演劇研究』『中国の宗族と演劇 華南宗族社会における祭祀組織・儀礼および演劇の相関構造』『中国郷村祭祀研究 地方劇の環境』『中国巫系演劇研究』『中国演劇史』『明清の戯曲 江南宗族社会の表象』『中国地方戯曲研究 元明南戯の東南沿海地区への伝播』『中国鎮魂演劇研究』などがある。
  • シリーズ3冊
    825(税込)
    著:
    柴田錬三郎
    レーベル: 新潮文庫
    出版社: 新潮社

    美作国宮本村の牢人の子に生まれ、父の敵平田無二斎に養育された弁之助は、激しい独習を積んで無二斎に勝ち、宮本武蔵と名乗って武者修行の旅に出る。僧・沢庵の草庵に草鞋を脱いだ青年武蔵は、扶桑第一と称される吉岡道場の当主吉岡清十郎に挑戦した。剣聖でもなく、野人でもなく、ただ剣において勝つことのみにその生涯を費やした兵法者、宮本武蔵。作者独自の視点から武蔵を造形する長編。
  • 逆刃刀を腰に下げ、不殺を誓う流浪人・緋村剣心――彼こそは維新志士の中で最強無比の伝説をもつ「人斬り抜刀斎」であった。維新後、その熱き想いで人々を守り続けた流浪人・剣心の活躍を描く! 【同時収録】「巻末特別編(1) るろうに―明治剣客浪漫譚―」
  • 歴史の回想・

    台湾出兵(たいわんしゅっぺい)1874年(明治7)台湾原住民による日本人漂流民虐待の責任追及を理由に日本政府が台湾に出兵した事件。「征台の役」「台湾事件」などともいう。1871年琉球(りゅうきゅう)八重山(やえやま)島民が台湾南東岸に漂着、うち54名が牡丹社(ぼたんしゃ)原住民に殺害され、琉球を管轄していた鹿児島県参事大山綱良(つなよし)は政府に責任追及の出兵を建議した。73年には備中国(岡山県)柏島村の船が台湾に漂着し、乗組員4名が略奪を受けた。こうして政府内外に台湾征討の声が高まった。同年特命全権大使として渡清(としん)した外務卿副島種臣は随員柳原前光(やなぎはらさきみつ)にこの件を問いたださせたが、清国外務当局は台湾原住民は「化外(かがい)」であり、清国の統治の外にあると述べて責任を回避した。同年秋の朝鮮使節派遣をめぐる政府分裂(いわゆる明治六年の政変)、翌74年1月の岩倉具視(ともみ)暗殺未遂事件、2月の佐賀の乱と政情不穏が高まると、政府は国内の不満を外にそらすねらいもあって台湾征討に踏み切り、4月参議大隈重信を台湾蕃地事務局長官に、陸軍中将西郷従道(さいごうつぐみち)を台湾蕃地事務都督に任命し出兵準備に入った。ところが駐日イギリス公使、アメリカ公使が極東の平和を乱すおそれがあると出兵反対の意向を示したので政府は中止を決めた。しかし、西郷は兵3000を率いて独断で出兵を強行し、政府はやむなく追認した。日本軍は5月22日台湾社寮(しゃりょう)港に全軍集結して行動を開始し、6月3日原住民地区をほぼ制圧した。戦死者12名、しかし風土病マラリアのため561名が病死した。清国は日本の行動に抗議し撤兵を要求した。そこで8月参議大久保利通(としみち)が全権弁理大臣に任命され、渡清して総理衙門(がもん)大臣恭親王(きょうしんのう)と交渉に入った。会談は難航したが、駐清イギリス公使ウェードの仲介で、10月31日「日清両国互換条款」が調印され、清国が日本の出兵を認め遭難民に見舞金(撫恤(ぶじゅつ)金)を支払うことを条件に日本は撤兵に同意することになって事件は落着した。かつ清国が日本軍の行動を承認したので八重山島民は日本人ということになり、琉球の日本帰属が国際的に確認された形となった。
  • シリーズ8冊
    440(税込)

    【あたしきっと魚屋さんになるんだわ】扶桑高校の人気者、苫子さんをめぐる噂は多い…。美形男子をふったとか、理想が高すぎるとか。どれも彼女に「恋人がいない」ことに起因する。ところがある日、彼女が恋に落ちたのは意外なほどサエない、魚屋のせがれ・星野峻平だった!? 人情・苫子と純情・峻平のお祭りコメディシリーズ、第1巻!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    『名公書判清明集』は、南宋の朱熹、真徳秀、呉潜、徐清叟、王伯大、蔡抗など、28人の名公と呼ばれた地方の行政官の訴訟処理の判例集で、12~13世紀の中国の法を知るための最重要史料を読み解く。

    【目次より】
    書判目次
    凡例
    解説
    第一部 取引法篇
    取引法について
    名公書判清明集巻之四 戸婚門
    名公書判清明集巻之五 戸婚門
    名公書判清明集巻之六 戸婚門
    名公書判清明集巻之九 戸婚門(前半部)
    第二部 家族法篇
    家族法について
    名公書判清明集巻之七 戸婚門
    名公書判清明集巻之八 戸婚門
    名公書判清明集巻之九 戸婚門(後半部)
    版本対照表
    あとがき


    高橋 芳郎
    1949~2009年。中国史学者。北海道大学教授。東北大学文学部東洋史学科卒、同大学院文学研究科博士課程中退。文学博士。
    著書に、『宋-清身分法の研究』『宋代中国の法制と社会』『訳注『名公書判清明集』戸婚門 南宋代の民事的紛争と判決』『名公書判清明集 官吏門・賦役門・文事門 訳注』『黄勉斎と劉後村 南宋判語の訳注と講義』『伝統中国判牘資料目録』(共編)などがある。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シリーズ50冊
    1,1831,485(税込)
    著者:
    プレビジョン
    レーベル: Spoon2di

    ※デジタル版には「アイドリッシュセブン Second BEAT!」クリアファイル、「スタンドマイヒーローズ」&「アイドリッシュセブン Second BEAT!」B2ポスター、「ポケットモンスター」&「富豪刑事 BUL」ピンナップは付属しません。

    ※デジタル版では「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「スタンドマイヒーローズ」の応募者全員サービスは実施いたしておりません。

    ※デジタル版は紙の雑誌と掲載内容が一部異なる場合がございます。

    巻頭特集「スタンドマイヒーローズ」は、表紙を飾った大谷・神楽の表紙撮影後のインタビューをはじめ、シナリオライターのインタビューなどで作品の魅力を紐解く18Pの特集をお届け。さらに、Re:valeのキャスト対談を掲載する「アイドリッシュセブン Second BEAT!」特集のほか、TVアニメ「ポケットモンスター」や「かくしごと」神谷浩史 撮り下ろし10Pなども。

    【特集内容】
    ■スタンドマイヒーローズ
    藍田 創(メインストーリー)、桧山・神楽・新堂・桐嶋 本編 シナリオライター/山下誠一郎(神楽亜貴役)/大谷&神楽インタビュー

    ■アイドリッシュセブン Second BEAT!
    保志総一朗(百役)×立花慎之介(千役)対談
    仲道える沙(OPアニメーション)/別所誠人(EDアニメーション)

    ■かくしごと
    神谷浩史グラビア&インタビュー 10p

    ■K RETURN OF KINGS
    鈴木信吾監督 イラストメッセージ

    TVアニメ「ポケットモンスター」/富豪刑事 Balance:UNLIMITED/A3!/劇場版 Free!-Road to the World-夢/ディズニー ツイステッドワンダーランド/魔法使いの約束 他
  • シリーズ3冊
    693(税込)
    著者:
    浅生楽
    出版社: KADOKAWA

    その少女の運命が歴史を変える――史実と虚構が融合した新感覚ノベル登場!

    1900年、清朝末期の中国で、魔神の 「金剛力」 を秘めた子を産む運命を背負う 「桃源公主」 が産声をあげた。「香桃」 と名付けられた彼女は、神秘教団 「義和団」 の村で育つが、彼女を狙う清の将軍袁世凱の軍が村を襲撃する。だが香桃は村に潜んでいた旧長岡藩士鬼頭周蔵の機転で日本に亡命した。時は流れて1914年、浅草で占い小屋を営む書生、宇佐美俊介のもとに侍装束の少女が現れ、彼の占い札に妖力が宿っていることを告げる。彼女の正体は成長した香桃だった――。日本近代、辛亥革命、そして世界大戦――激動の極東に渦巻く謀略の最中に繰り広げられる歴史伝奇浪漫!
  • シリーズ6冊
    693(税込)

    ある浪人者がいる。彼は、たいした理由もないのに藩士たちに無礼討ちされた者の家族に、茶碗一杯のメシで雇われ、仇討ちを引き受けた。大勢の藩士を相手に大立ち回りを演じ、斬って斬って斬りまくる浪人者。しかし、遂に力尽きて殺されそうになったその時、愉快そうに見物していた藩主・清長が「余のおもちゃにする」と口にし、ひとまず命だけは助けられる。そして浪人者は、傷が癒えた後、目隠しをされたまま船に乗せられ、頂に七つの獄門台(処刑台)がある島に連れて行かれる…
  • 歌舞伎一家の出身・國崎出雲は絶世の美貌から、男たちに狙われる事あまた。ある日、母が長旅に出て、出雲は離れていた父をやむなく頼る…が、男の中の男を目指す出雲を待っていたのは歌舞伎役者、しかも女の中の女“女形”としての困惑の日々!女形少年歌舞伎奮闘記!!!
  • UFO怪事件。つづいて、亜衣、真衣、美衣3姉妹の通う学校で「時計塔の鐘が鳴ると、人が死ぬ」など4つの伝説がよみがえる。名探偵は謎を解けるか?
  • シリーズ19冊
    472(税込)
    著者:
    北方謙三
    レーベル: 集英社文庫
    出版社: 集英社

    十二世紀の中国、北宋末期。重税と暴政のために国は乱れ、民は困窮していた。その腐敗した政府を倒そうと、立ち上がった者たちがいた――。世直しへの強い志を胸に、漢(おとこ)たちは圧倒的な官軍に挑んでいく。地位を捨て、愛する者を失い、そして自らの命を懸けて闘う。彼らの熱き生きざまを刻む壮大な物語が、いま幕を開ける。第九回司馬遼太郎賞を受賞した世紀の傑作、待望の電子書籍版配信開始。
  • 原敬(1856~1921)明治大正期の政党政治家。南部藩(岩手県)藩士原直治,リツ子の次男。本宮村(盛岡市本宮)生まれ。幼名健次郎。号は一山,逸山。明治4(1871)年南部家が東京に設けた英学校共慣義塾に入るが,学資に窮して受洗,7年神父エブラルの従僕として新潟に赴く。8年帰郷。分家して平民となり,9年司法省法学校に2位で合格。12年食堂の賄への不満が暴発した騒動で退校処分。同年郵便報知新聞社に入社,社説も執筆し,甲府の『峡中新報』にも寄稿。15年退社。同年立憲帝政党系の『大東日報』(神戸)主筆となり井上馨に知られる。同年末外務省御用掛,16年清仏関係の緊迫によりフランス語の能力を買われ天津領事。李鴻章と交渉。清仏戦争の記録は詳細,本省への報告は的確であった。18年在仏公使館書記官,22年帰国し農商務省参事官,次いで大臣秘書官。陸奥宗光農商務大臣に傾倒し,25年陸奥辞任に伴い辞職。同年陸奥外相に招かれて外務省通商局長,28年外務次官,29年朝鮮公使。 陸奥の死を機に30年官界を去り,大阪毎日新聞社に編輯総理として入社,翌年社長。新機軸により同社の発展に尽くした。33年伊藤博文の立憲政友会創立準備に参画,9月設立されると政友会に入り総務委員幹事長。12月星亨が辞任した逓相を継ぐが,34年6月内閣総辞職で辞任。大阪の北浜銀行頭取となり,36年5月まで務める。この間35年岩手県より立候補して衆院議員。以後没するまで連続当選。伊藤立憲政友会総裁下では伊藤と桂太郎首相の2度の妥協による政友会の動揺を最小限に止めた。以後西園寺公望総裁を助け,桂と交渉して39年1月第1次西園寺内閣を成立させた。自らは内務大臣として内務省の改革,「政友会知事」の増加に努め,郡制廃止法案で山県系を震撼させ,内閣の柱石となる。第2次西園寺内閣と大正政変(1913)後の第1次山本権兵衛内閣の内務大臣として行財政整理を推進した。シーメンス事件で内閣総辞職後は第3代立憲政友会総裁として寺内正毅内閣の準与党となり党勢を回復,大正7(1918)年9月政権を獲得。
  • シリーズ7冊
    220880(税込)
    著者:
    吉川英治
    レーベル: ――

    剣禅一如の境地を求めて剣の道を極めんとした宮本武蔵の半生を、吉川英治が国民的ロマンに昇華!
    功名を立てようと関ヶ原の合戦に臨んだ新免武蔵(しんめん・たけぞう)、十七歳――。合戦後、いったん村に戻った武蔵だったが、理由あって、幼馴染の又八の許嫁だったお通と二人で村を出ることに……。
    その後、沢庵和尚に諭された武蔵は剣の道を極める決意を固め、武蔵を慕うお通を残し、修行の旅に出るのだった。
    武者修行の旅を始めた武蔵は、京都四条道場の吉岡一門、夢想権之助、宍戸梅軒など幾多の武芸者に出会い、成長していく。
    そして、遂に宿命のライバル、佐々木小次郎との決闘を迎える……。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    画家、随筆家、歌人として類い希な才能を発揮した著者のエッセイ集に、本人が描いた挿画を収録。失明の画家にして随筆家の名手が失われた東京を召喚する。
    【目次】
    東京回顧
    明治乗物記
    花見
    物売り声
    たべもの
    さかり場・祭・緑日と市
    童うた
    髪と衣服
    武蔵野
    幻の明治村
    いろは歌留多
    日清日露前後
    佃島
    大正震災
    学生時代 其の他
    二人の独身芸術家
    オシャリ自画像

    学生時代
    草むら
    寺内万次郎君の思い出
    信濃と私
    釜無川
    八ヶ岳驟雨
    師の墓
    佐渡の野仏
    越後にて(一)
    越後にて(二)
    越後にて(三)
    霧島と阿蘇
    黒神
    かいた山
    日出と日没
    葛の花
    神鳴をかく
    どっこいしょ考
    毒人参
    重き袋
    自戒
    遠ざれば

    落葉林
    熱叢
    幼年と老年
    あとがき

    曽宮 一念
    1893~ 1994年。洋画家、随筆家、歌人。東京美術学校卒業。二科展で樗牛賞受賞。その後失明。随筆や狂歌を始める。
    著書に、『曽宮一念作品集 第1-3輯』『いはの群』『すその 素描集』『夕ばえ』『裾野』『袖の中の蜘蛛』『榛の畦みち』『海辺の熔岩』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)『曽宮一念 現代作家デッサン集38編』『日曜随筆家』『泥鰌のわた』 『曽宮一念作品集』『東京回顧』『紅と灰色 画集』『火の山 画集』『白樺の杖』『夕ぐも 書画集』 『みどりからかぜへ』 『砂上の画 自選エッセイ集』『風紋 詩画集』『夏山急雨』『武蔵野挽歌』『雁わたる』『ニセ家常茶飯』『火の山巡礼』(大沢健一編)『画家は廃業 98翁生涯を語る』『九十九の店じまい 画文集』『雲をよぶ 詩歌集』(大岡信編)『へなぶり拾遺』『曽宮一念作品集』などがある。
  • 知識を蓄えてチート英雄(ヒーロー)になろう! ゲーム、アニメ、漫画、ラノベなどで頻出する用語を詳細に解説。

    知識を蓄えて
    チート英雄(ヒーロー)になろう!
    ゲーム、アニメ、漫画、ラノベなどで頻出する用語を詳細に解説。

    読めば、さらに読書が楽しくなる! さらに創作活動が捗ること間違いなし!
    すべてのオタク必読の書です!
    神話・科学・哲学・文学・占い・オカルトなど……


    【目次】
    はじめに

    ■宗教・哲学・思想
    アカシック・レコード/アキレスと亀/悪魔/アポカリプス/因果律/
    陰陽師~陰陽道の世界~/陰陽道/カインとアベル/
    カトリックとプロテスタント/ガブリエル/九字護身法/五行思想/
    五常(仁義礼智信)/胡蝶の夢/サクラメント(秘跡)/サリエル/
    釈迦十大弟子/十二使徒/聖痕(スティグマ)/聖人歴・典礼歴
    ……etc

    ■神話・伝承
    アイギスの盾/アヴァロン/亜人/アテナ/天照大御神/
    アルスター伝説/アルテミスの弓/イーヴル・アイウロボロス/
    エクスカリバー/円卓の騎士/オーディン/オリュンポス十二神
    キメラ/ギルガメッシュ/草薙剣/グール/ゲイ・ボルグ/
    ケルベロス/三種の神器/三清、四御/三大神/須佐之男命
    ……etc

    【コラム】もっと二次元に強くなる雑学……

    歴史編
    ■軍事・組織(犯罪・治安)
    KGB/気象兵器/軍事組織/警察組織/サイコパス&多重人格/
    スパイ/戦艦/戦闘機/ハンドサイン/フォネティック・コード/
    フリーメイソン/マフィア

    ■歴史
    ヴォイニッチ写本/エニグマ/黄金の夜明け団/騎士団/三国志/
    シオン賢者の議定書/死海文書/爵位(公侯伯子男)/ダマスカス鋼/
    テンプル騎士団/ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)/日本刀/
    忍者/薔薇十字団/埋蔵金伝説/村正

    ■暦・占い・天文
    十干十二支/タロットカード/二十八宿/88星座/八卦/北斗七星/
    ホロスコープ

    【コラム】もっと二次元に強くなる雑学……

    キーワード編
    ■文字・シンボル
    トンパ文字/ヒエログリフ/ヘブライ文字/梵字/マヤ文字/ルーン文字

    【コラム】もっと二次元に強くなる雑学……

    文学編
    ■文学
    クトゥルフ/クトゥルフ神話/ネクロノミコン/百八星

    ■自然、数学、未知
    永久機関/エーテル/黄金比/カオス理論/軌道エレベーター/
    サイクリック宇宙論/催眠術/シュレーディンガーの猫/スペースコロニー/
    ダークマター/多世界解釈/超弦理論/テラフォーミング/特異点/
    パイオニア・アノマリー/パラレルワールド/VR&AR/フェルマーの最終定理
    ……etc

    ■不思議・オカルト
    アトランティス、ムー/ESP/エイリアン/エリア51/オーパーツ/
    オーバーロード/終末予言/ジョン・タイター/世界七不思議/
    タイムリープ/超常現象/フィラデルフィア実験/ヘルメス文書/
    魔法陣/UFO/UMA/錬金術
  • 香港の民主化運動への禁圧、台湾への軍事的圧力――。現在の中国が見せる、特に南部への強硬な姿勢には、どのような歴史的背景があるのだろうか。中国史のフロンティア=華南地方の周辺民族と移民活動に焦点を当て、南から中国史を見直す。
    中国の歴史は従来、黄河流域に展開した古代王朝の興亡史や、騎馬遊牧民が打ち立てた大帝国など、「北から動く」ものとして捉えられてきた。しかし、清代末期、広州などの港町を窓口とした近代ヨーロッパとの出会いをきっかけに、新しい時代が始まる。洪秀全の太平天国、孫文の辛亥革命など、社会変革の大きな動きは南から起こり、中国史上初めて「南からの風が吹いた」のである。その「風」を起こしたのは、漢民族にヤオ族・チワン族やミャオ族、さらに客家など様々な人々が移動と定住を繰り返す「越境のエネルギー」だった。
    世界のチャイナタウンではなぜ広東語が話され、福建省出身者が多いのか。周辺民族は、漢民族のもたらす「文明」にどのように抵抗し、あるいは同化したのか。辺境でこそ過剰になる科挙への情熱や、キリスト教や儒教と軋轢を起こす秘密結社、漢民族から日本人そして国民党と、波状的な支配を受ける台湾原住民など、中国社会の多様性と流動性を史料と現地調査から明らかにし、そこで懸命に生きてきた人々の姿を見つめる。

    目次
    序章 中国史のフロンティア=華南
    第一章 動き出した人々――福建・広東の移民活動
    第二章 越境する漢人移民――広西と台湾への入植
    第三章 辺境の科挙熱――中国文明と向き合う
    第四章 周辺民族の抵抗と漢文化――流入する移民と秘密結社
    第五章 太平天国を生んだ村で――移民社会のリーダーたち
    第六章 械闘と動乱の時代――つくり直される境界
    終章 越境してやまない人々――海外移住と新たな統合
    あとがき
    参考文献
    索引
  • シリーズ6冊
    330(税込)
    著者:
    吉川英治
    レーベル: ――

    【大活字シリーズ】宮本武蔵 一巻
    日本最強のサムライ「宮本武蔵」の生涯を吉川英治が国民的ロマンに昇華した名作を電子化!
    功名を立てようと関ヶ原の合戦に臨んだ新免武蔵(しんめん・たけぞう)、十七歳――。同じく参戦した同郷・宮本村の又八と敗軍の兵として、戦場近くのお甲・朱美母子の元へ身を寄せることに。朱美の父の仇敵を討ち果たし、郷里の宮本村へ帰ることにした武蔵だが、又八は母子とどこぞへ消えてしまった。
    村へ到着した武蔵は、又八の許嫁だったお通と再会。理由あって二人は村を出ることに。沢庵和尚に諭された武蔵は剣の道を極める決意を固め、修行の旅に出るのだった。
    【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約250%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。
    タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。
    【目次】

    毒茸
    おとし櫛
    花御堂
    野の人たち

    孫子
    縛り笛
    千年杉
    樹石問答
    三日月茶屋
    弱い武蔵
    光明蔵
    花田橋
    吉岡染
    陽なた・陽かげ
    優曇華

    河っ童
    春風便
    巡りぞ会わん
    茶漬
    奈良の宿
    般若野
    この一国
    芍薬の使者
    四高弟
  • 「涙を流しながら、人を殺す」という主人公の“クライングフリーマン”誕生の秘密が説明される。

    日本最後の大物(フィクサー)といわれた父をなくし、、大邸宅に一人きりで住んでいる日野絵霧は、29歳の誕生日をひとり寂しく迎えていた。彼女は、おそらくこれが最後の誕生日になるだろうという予感があった。というのも、ある殺人の現場を偶然目撃してしまったからだ。「暗殺現場の唯一の目撃者である自分を、暗殺者が生かしておくはずがない。いつか、あの暗殺者に自分は殺されるのだ」と絵霧は思い詰める。その絵霧の脳裏には“涙を流しながら人を殺した”あの暗殺者の姿が焼き付いて離れない。そして次第に絵霧は、その暗殺者に惹かれていく自分の気持ちをどうすることも出来なくなっていた(第1話)。

    目次
    第1話 Mr.窯(1)~(10)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【内容紹介・目次・著者略歴】
    人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者のエッセイ集。
    この著者の心の内側では、いつも自然は生き生きと呼吸し、ゆたかに、そして無限に拡がる。本書は、四季折りおりの草木・鳥虫・天体・気象など著者の自然への鋭い観察と清洌な詩心が織りなす掌篇45。
    【目次】
    1 蒲公英
    2 小鳥が運ぶ春
    3 散りはじめた梅
    4 可憐な緑の歌
    5 春の喜劇
    6 菫の束
    7 感謝の歌
    8 爽やかな祈り
    9 藤花の宴
    10 松の虫の鳴く丘
    11 夜明けの露
    12 無言の挽歌
    13 言葉のない夜
    14 花咲く枝の下
    15 可憐な羞恥
    16 深い森での夢
    17 無色の美
    18 谷間の聖歌
    19 不作法を咎める声
    20 馬の鈴草の生えた道
    21 貝に託す想い
    22 南の風の吹く港
    23 山百合の花粉
    24 真夏の夜
    25 交叉する生命
    26 幻想に酔う
    27 忘却の晩夏
    28 悲痛な叫び
    29 憂いの美
    30 永劫の風
    31 朱色の糸
    32 秋の散歩道
    33 月光の曲
    34 赤蜻蛉
    35 空の鰯の群
    36 雨あがりの朝
    37 一枚の落葉
    38 虫の声細る
    39 後庭秋色
    40 海を撫でる光
    41 峠の道
    42 冬の夜風
    43 冬に埋まる村
    44 枯野
    45 欅の夢

    串田 孫一
    1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。
    著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』
    『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 今や看護師は、社会に欠かせない職業である。専門知識や技能を身につけ、国家試験に受かってはじめて就くことのできる専門職であり、人の健康や命を守る尊い職業として広く認知されている。しかしかつては「カネのために汚い仕事も厭わず、命まで差し出す賤業」と見なされていた。
     家老の娘に生まれながら、この「賤業」につき、生涯をかけて「看護婦」の制度化と技能の向上に努めたのが、大関和である。和は離婚して二人の子を育てる母親でもあった。
     これは近代日本において、看護婦という職業の礎を築いたシングルマザーの物語である。

    【目次より】
    ●第一章 故郷黒羽
    家老の娘/「嫁田」の友/田打桜/物言う嫁
    ●第二章 鹿鳴館
    パン・ペルデュ/牧師植村正久/「看病婦」と「看護婦」/婦人慈善市/大山捨松からの誘い/リディア・バラの決意/メアリー・トゥルー/横浜の貧民窟
    ●第三章 桜井看護学校
    「東の慈恵」「西の同志社」/校長矢島楫子/断髪の新入生/『看護覚え書』/病院実習/「器械出し」の名人/花魁心中騒動/「泣キチン蛙」/トレインド・ナースの誕生
    ●第四章 医科大学附属第一医院
    「白衣の天使」/松浦里子と本多銓子/「我朝のナイチンゲールとならん」/医師との軋轢/「求めよ、さらば与えられん」
    ●第五章 越後高田「知命堂病院」
    高田女学校/「廃娼演説会」/瀬尾原始との再会/鈴木雅、天然痘と戦う/日本初の派出看護婦会/婦人矯風会の授産施設/赤痢の村へ/「避病院」の改良/日清戦争と看護婦/「衛生園」にかけた夢/岡見京との邂逅
    ●第六章 東京看護婦会
    派出看護婦会の乱立/後藤新平との約束/木下尚江からの求婚/相馬愛蔵の誠意/遊郭から逃げた少女/『派出看護婦心得』/鈴木雅の引退/「貴官の剣を貸し給え」/『婦人従軍歌』/慰問袋運動
    ●第七章 大関看護婦会
    「生まれては苦界、死しては浄閑寺」/大関看護婦会/内務省「看護婦規則」/大山捨松、スペイン風邪に倒れる/鈴木雅との別れ/関東大震災
  • 野望すなわち我欲を心から切り離すことができなければ、い ずれ“邪鬼の剣”へ堕ちる。そう沢庵禅師から忠告されたムサ シは、断食と瞑想によって心を“無”の境地へと導こうとする のだが、弱者が強者の犠牲になるというこの世の現実をある出 来事によって痛感するのだった。そして、たとえ邪鬼の剣であ ろうと武士として勝つ道を選んだムサシは、3年間の厳しい山 篭り修行を終え自らの力を世に問うべく、まずは兵法扶桑第一 の誉れ高い吉岡憲法一門への挑戦状を送りつけるのだった。

「分冊版」「単話版」書籍(2件)を表示する。

「分冊版」「単話版」には検索除外が設定されているため、検索結果の表示には解除が必要です。

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 10 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。