セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『B.B 13、技術の泉シリーズ(NextPublishing)』の電子書籍一覧

1 ~9件目/全9件

  • オープンソースJSONデータベース入門書!

    本書は、ドキュメント指向NoSQLデータベースCouchbase Serverについて、その存在意義からアーキテクチャー、アプリケーション開発での利用までを解説した入門書です。JSONのためのSQL=N1QLを活用したアプリケーション開発をNode.jsサンプルコードで学ぶことができます。

    【目次】
    第1章 Couchbase Serverとは何か
    第2章 Couchbase Serverを使ってみる
    第3章 データ
    第4章 N1QLクエリ
    第5章 インデックス
    第6章 アーキテクチャー
    第7章 Couchbase Serverの構成要素
    第8章 セキュリティー
    第9章 フェイルオーバー
    第10章 運用
    第11章 コマンドライン操作
    第12章 ユーティリティ
    第13章 環境設定
    第14章 SDKと外部システム連携
    第15章 Node.jsアプリケーション開発
    付録A NoSQL性能評価: MongoDB、Cassandraとの比較
    付録B データマイグレーションツール
  • ポスグレでデータベースを始めよう!

    本書はデータベース初心者およびPostgreSQL初心者向けの入門書です。データベースとは何か?からPostgreSQLのインストール、SQLの実行、トランザクションについて、レプリケーション、バックアップまでを解説しています。
    【目次】
    第1章 データベースを始めよう
    第2章 PostgreSQL概要
    第3章 PostgreSQLをインストールしよう
    第4章 データベースを作成しよう
    第5章 テーブルを作ろう
    第6章 SQLでデータを操作してみよう
    第7章 トランザクションと同時実行制御
    第8章 プログラムからPostgreSQLを操作しよう・準備編
    第9章 プログラムからPostgreSQLを操作しよう・実践編
    第10章 追記型アーキテクチャとVACUUM
    第11章 止まらないデータベースシステムを構成しよう
    第12章 データが壊れても元に戻せるようにしよう
    第13章 性能問題の調査と改善のヒント
    第14章 セキュリティと監査
    第15章 他のDBMS の紹介
    付録A PostgreSQLのWindowsへのインストール
    付録B GUIでPostgreSQLを操作してみよう
  • この1冊でKubernetesの運用が捗る!

    本書はkubectlの様々なコマンドを、実際にやりたいことから逆引きが出来るリファレンスガイドです。Kubernetesを始める際、運用していく際に手元に置いておく事で安心の1冊となっています。Podの操作はもちろんのこと、スケールアップ・ダウンしたいときやNodeを停止したい場合など様々な利用シーンから、対応するkubectlコマンドを逆引きできます。
    【目次】
    第1章 はじめに
    第2章 kubectlの基本
    第3章 リソースを操作する
    第4章 定義ファイルに関するコマンド
    第5章 Podやコンテナを操作する
    第6章 複数のPodを作るリソースに対するコマンド
    第7章 ロールアウトに関するコマンド(rollout)
    第8章 スケールイン・スケールアウトに関するコマンド
    第9章 Serviceに関するコマンド
    第10章 ConfigMapに関するコマンド
    第11章 Nodeに関するコマンド
    第12章 認証・認可に関するコマンド
    第13章 クラスタに関するコマンド
    第14章 configに関するコマンド
    第15章 その他
    付録A 利用例:Podが起動しない理由を調べる
    付録B kustomizeを活用する
    付録C Kubernetesのリソース定義の調べ方
  • 新しいシステムプログラミング言語Nim・日本初の解説書!

    Nimは、静的型付け・コンパイル言語でありながら、インデントブロック形式や動的型付け言語風味の文法を採用した、様々な言語にトランスパイルできる新しいシステムプログラミング言語です。本書はこのNimに関する日本初の解説書です。Nimはシンプルで、柔軟なNimプログラミングを体験できるほか、特にメタプログラミングの柔軟性は特筆すべき点です。抽象構文木を直接操作でき、ドメイン固有言語の開発も容易く、様々なシステムへのNimの導入の可能性が広がります。日本でのユーザー数も着実に増えつつあるNimに触れてみましょう!
    【目次】
    第1章 Nimをはじめよう
    第2章 基本文法
    第3章 オブジェクト指向プログラミング
    第4章 パッケージ開発
    第5章 型
    第6章 プラグマ
    第7章 メタプログラミング
    第8章 数値
    第9章 数学
    第10章 文字列
    第11章 マルチスレッドプログラミング
    第12章 ビット操作
    第13章 集合
    第14章 アルゴリズム
    第15章 動的配列処理
    第16章 外部関数インターフェイス
    付録A コンパイラ
    付録B INim
  • Node.jsの初級者から中級者を目指す!

    本書は入門書の次に読むことを想定にした、中級者へのステップアップを目指すNode.js解説書です。主にNode.jsに対する技術的な内容を扱います。本書を読むことによって、Node.jsに対する理解を深めることができます。Node.jsの副読本として活用ください。

    【目次】
    第1章 Node.jsの全体像
    第2章 npm(Node Package Manager)
    第3章 サーバーとしてのNode.js
    第4章 イベントループ
    第5章 非同期プログラミング(コールバック)
    第6章 コールバック地獄の解消
    第7章 Stream
    第8章 AltJSとTypeScriptを使った開発
    第9章 コーディングガイドラインとESLint
    第10章 Node.jsとセキュリティ
    第11章 Node.jsのコアには、どのようなモジュールがあるのか
    第12章 JavaScript & Node.js Tips集
    付録A Node.jsの習得に役立つ情報を得るには
    付録B ES2015(ES6)
    付録C ES2016
    付録D ES2017
    付録E ES2018
    付録F ES2019
    付録G Node.js v13とv14について
  • モバイルNoSQLによるオフラインファーストアプリの実現!

    Couchbase Mobileは、NoSQL組み込みデータベースCouchbase Lite、およびCouchbase ServerとCouchbase Liteとのデータ同期を担うSync Gatewayからなります。本書は、Couchbase Mobileに初めて接するエンジニアに向けて、その存在意義から、アーキテクチャー解説、アプリケーション開発での利用までを解説した入門書です。サンプルコード、環境構築手順、チュートリアルを掲載しています。

    【目次】
    第1章 なぜ、Couchbase Mobileなのか?
    第2章 Couchbase Liteデータベース
    第3章 Couchbase Liteクエリ
    第4章 Couchbase Liteを使ってみる
    第5章 Couchbase LiteクエリビルダーAPI
    第6章 Couchbase Lite SQL++/N1QLクエリAPI
    第7章 Couchbase Liteインデックス
    第8章 Couchbase Lite全文検索
    第9章 Couchbase Lite C言語サポート
    第10章 Couchbase Liteロギング
    第11章 Couchbase Liteツール
    第12章 クロスプラットフォーム開発
    第13章 Sync Gateway概要
    第14章 Sync関数
    第15章 Sync Gateway管理
    第16章 Sync Gatewayセキュリティー
    第17章 Sync Gatewayシステム設計
    第18章 Sync Gatewayシステム連携
    第19章 Sync Gateway運用
    第20章 Sync Gatewayロギング
    第21章 Couchbase Serverクライアントとの共存
    第22章 Couchbase Liteレプリケーション
    第23章 Couchbase Mobile内部機構
    第24章 Couchbase Mobile競合解決
    第25章 Couchbase Mobile設計パターン
    第26章 Couchbase Mobile環境構築
    第27章 Couchbase Mobileを体験する
    第28章 開発の実践に向けて
    付録A ピアツーピア同期
    付録B 予測クエリ
    付録C Couchbase Capella App Services
  • 見積もりって難しい!というエンジニアのための1冊!

    本書はエンジニア有志による「見積もり」についてのノウハウを紹介するための解説書です。見積もりテクニックとしての基本、例えば二点見積もりや工数把握の方法、可視化、また発注者、受注者としてのノウハウ、過去の炎上案件から得たものなど、盛りだくさんの内容です。

    【目次】
    第1章 見積もりに必要なもの(要件定義)
    第2章 タスク見積もり
    第3章 若手エンジニアのための作業時間見積もり入門
    第4章 2点見積もりとふりかえりのススメ
    第5章 アジャイルと見積もり
    第6章 安全マージン
    第7章 いわゆる相見積とRFPを比較する
    第8章 見積もり依頼の基本(小規模Projectを発注する編)
    第9章 フリーランス(受注側)にとっての見積もり
    第10章 守備範囲外の開発の見積もり
    第11章 スクラムとチームと統計的見積り
    第12章 見積もる前に作業を終わらせろ
    第13章 暖かみのある見積もりをする方法
    第14章 納期と信頼
    第15章 同人誌を作って見積もり体験
    第16章 過小見積もりで炎上するプロジェクトから得られた学びと実践
    第17章 フリーランスチームリーダーとしての見積もり失敗談
    第18章 工数見積もりアンチパターン
    第19章 コンシューマーゲームの見積もり(いにしえの記憶より)
    第20章 見積もりきれぬ所要時間
    第21章 開発時情報が得られないケースにおいての後付けでの規模見積りについて
    第22章 建設業界の見積もり
    付録A フリーランスに必要な嗅覚
    付録B 私の見積もり履歴書
  • PHP初心者を中級者にステップアップ!

    【PHP初心者を中級者にステップアップ!】

    本書はPHPの入門書にはあまり載っていない情報を中心に紹介しつつ、「PHPという言語そのもの」を理解することで、初心者が中級者にステップアップするための解説書です。入門書を卒業した初心者が読むことで、より深く最新のPHPを理解できます。言語そのものを解説しているため、どんなフレームワークを使っている方でも役立つ1冊です。(本書は、次世代出版メソッド「NextPublishing」を使用し、出版されています。)
    〈本書の対象読者〉
    ・PHPの入門書を読み終え、次のステップを目指している方
    ・PHPの中級者レベルの知識が欲しいと思っている方
    ・昔のPHPは使っていたが、最近のPHPはあまり分からない方

    【目次】
    第1章 型別に理解する変数の扱い方
    第2章 変数のスコープと特別な変数・定数
    第3章 型の変換
    第4章 (PHP7) 型宣言
    第5章 (PHP5.3)名前空間
    第6章 (PHP5.3)オートロード
    第7章 外部ライブラリーの活用
    第8章 (PHP7)エラーと例外
    第9章 アーキテクチャー
    第10章 PSRコーディングガイドライン
    第11章 正規表現を楽しもう
    第12章 テンプレートエンジン
    第13章 パフォーマンスとデバッグ
    第14章 PHPとバージョンアップ
    第15章 良質なPHP情報を得るには?
    第16章 Hack/HHVMとPHP
    付録A (PHP5.4) ビルトインウェブサーバー
    付録B PHPエンジニアとサーバーサイド
    付録C 静的コード解析と周辺ツール
    付録D セキュリティー
  • 自分の技術を形にしよう!この1冊で本が書ける!

    【コミケで大好評の「技術同人誌ノウハウ本」が商業化!】

    本書は、自分の知見や経験を1冊の本にするためのノウハウを凝縮した、技術系同人誌の作り方のすべてを網羅したガイドブックです。技術書典、コミックマーケット(コミケ)を代表としたイベントでの制作・頒布が盛んに行われている技術系同人誌ですが、未経験者にとってはハードルを感じるものです。この本ではそのような初心者が苦労しがちなポイントを始め、企画の立て方や執筆環境、印刷所への発注、さらにイベント後に行う委託販売などについてまで、これまで各種イベントで同人誌を頒布してきた執筆陣が丁寧に解説しています。
    【目次】
    第1章 イベント参加のススメ
    第2章 アウトプットを始めよう
    第3章 ネタだし法
    第4章 本のスタイルはどうすればいいのか?
    第5章 表紙を作る
    第6章 表紙のお手軽な作り方(macOS編)
    第7章 執筆環境
    第8章 図を埋め込む(macOS編)
    第9章 図を埋め込む(Windows編)
    第10章 ノンブルのつけ方
    第11章 印刷所に頼む上でのあれこれ
    第12章 イベントの準備をしよう
    第13章 当日朝、開場までの準備
    第14章 開催中のTips
    第15章 イベント後にやること
    第16章 委託をしよう
    第17章 コミュニティに参加する
    第18章 印刷部数とお金の話
    第19章 税金の話
    第20章 やる気と次の締切を手に入れよう。
    付録A Re:VIEWのインストール(Windows 7編)
    付録B Wordによる執筆の流れ
    付録C 技術同人執筆者たちの生き様

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。