セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『LET IT BE!! 3』の電子書籍一覧

1 ~18件目/全18件

  • 決定的評伝、ついに翻訳。これが本当のマルコムだ。

    彼が生みだしたものは、セックス・ピストルズだけではなかった――



    アナーキスト、シチュアシオニスト、ポストモダニスト、ファッションデザイナー、アートディレクター 、パンク・ロッカー、ヒップホップ・アーティスト、映像作家、スピルバーグのグル、市長候補、ユダヤ人、トラブルメーカー、オペラ愛好家、捨てられた息子、不在の父親……はたしてマルコムとは何者だったのか?



    藤原ヒロシさん推薦!

    「色褪せない時代、その謎を解き明かす。あの時、どんな魔法がかけられてたのか?」



    ポップカルチャー史における最重要事件=「パンク」。このムーブメントをつくりだした、マルコム・マクラーレン(1946-2010)の決定版評伝の翻訳書『評伝 マルコム・マクラーレン』がついに刊行。

    あらゆるジャンルで奇抜なアイデアを実行した、その〈多才すぎる〉マルコムの全体像を、友人・関係者の証言と家族の手記から明らかにする。すべてのストリートカルチャー・ファン必読の超重量級の一冊。



    マルコムの意外な?表情をおさめた貴重な写真を含む16ページの口絵も。





    【各メディアで絶賛!】

    「本書はロック伝記の『市民ケーン』だ。忘れられない芸術・文化・英国のエキセントリックさをめぐる旅で、すばらしい物語だ。読み物としてもすばらしい。もし、誰かの家を訪れ本棚にこの本が無ければ、一緒に寝るなというのが私のアドバイスだ」アンドリュー・オへイガン(作家)



    「読むのが止められなかった。マルコムはオレたちに、退屈と怒りからアートを創りだすインスピレーションを与えてくれた。オレたちを解放してくれた」ボビー・ギレスピー(プライマル・スクリーム)



    「この卓越した渾身の伝記は、輝かしい幻想と常軌を逸する可能性への扉を開く」アラン・ムーア(作家)



    「ずば抜けている……この本で、ゴーマンは、マクラーレンを「偉大なるロックンロールの詐欺者」「モラル的に破綻したパンクのメフィストフェレス」といった凝り固まったイメージから剥離させ、彼の芸術学校のルーツ、アイデアへの愛へと説得力をもって迫っている。本書では、やっかいで、不快で、残酷でさえあった彼が、決して退屈な存在でなかったことを明確に示す」 『サンデー・タイムズ』紙



    「この挑発的な人物の、驚くべき新しい伝記は、マクラーレンの浮上してくるトレンドを見極め、まさに絶好のタイミングで、まんまと自分を位置づける才能を完璧なまでに捉えている」 『ファイナンシャル・タイムズ』紙



    「完全に……心をつかまれる」 『オブザーバー』紙



    「決定版……叙事詩である」 『タイムズ』紙



    「心を奪われる」 『デイリー・メイル』紙



    「若き理想主義者から、変幻自在、行き当たりばったりの成人期までの魅了される旅路」 『i』 紙



    「美化しているわけでも、中傷しているわけでもなく、この書は、好奇心旺盛で、厳正であり……まず退屈することはない」『ガーディアン』紙



    「マクラーレンはついに、彼にふさわしい、こまやかでバランスのとれた伝記を手に入れた……ゴーマンは、ときに唖然とするほど法医学的弁舌さ、大変満足なものに仕上げている」『クラッシック・ロック』誌

    【目次】
    ※ 本文中に計16頁の口絵あり

    アラン・ムーアによる序文

    ルー・ストッパードによるエッセイ

    著者による覚書

    プロローグ

    PART1:男の子はどこまでも男の子 Boys Will Be Boys

    PART2:レット・イット・ロック Let It Rock

    PART3:セックスとスタイルと破壊工作 Sex, Style & Subversion

    PART4:僕はセックス・ピストルだ I’m a Sex Pistol Baby Oh Yeah

    PART5:ワールズ・エンド World’s End

    PART6:ワイルド・ウエスト Wild West

    PART7:「僕の父さんだ」 ‘That’s My Dad’

    PART8:ザ・カジノ・オブ・オウセンティシティ・アンド・カラオケ The Casino of Authenticity and Karaoke

    PART9:ワイルド・ストロベリーズ Wild Strawberries

    PART10:歴史は小便をかけるためにある History Is for Pissing On

    エピローグ

    謝辞

    備考
  • どんな曲でも歌いこなせる!
    自分も、まわりも、感動するほどうまくなる!

    数多の有名アーティストを育て、どんな声も自在に操り歌いこなす
    脅威のヴォイストレーナーが教える、
    これまでになかった「本当に歌がうまくなる本」

    【購入者限定特典付き!】
    著者・大槻水澄(MISUMI)が実演!
    「10分で声が整う!基礎力アップ動画」
    ・各曲のレッスンと組み合わせて、さらに歌うまに
    ・会議やプレゼン前のウォーミングアップに
    ・レッスンができない朝のクイックエクササイズに

    この本では、カラオケで持ち歌にしたい101曲を取り上げ、全曲それぞれの歌い方のポイントや上達のコツをオリジナル特別動画と共にレクチャーしていきます。

    誰もが知っているヒット曲は、カラオケやYouTubeなどでたくさんの人たちに歌われています。
    けれども歌い手次第で、その歌の印象や聴こえかた、心の動かされかたに圧倒的に違いが出るものです。
    その違いは、どの曲にも必ず存在する「その曲をカッコよく歌いこなすツボ」を押さえているかどうか。
    このツボを押さえるだけで、あなたの歌は格段に変わり上達します。
    歌のうまい人がなぜうまく聴こえるのか、その「理由」が腑に落ちるはずです。

    歌がうまくなるためのセオリーは実にシンプル。
    1 歌ってみること
    2 ちょっとしたコツを知ること
    3 続けること

    本書では、この3つのセオリーをもとに、本質的な歌の基礎を具体的な曲を取り上げながら身につけていきます。
    リアルで実践的なヴォイストレーニング体験を、ぜひお楽しみください。

    【掲載課題曲】
    糸/3月9日/ら・ら・ら/川の流れのように/三日月/未来予想図II/ラヴ・イズ・オーヴァー/恋するフォーチュンクッキー/勝手にしやがれ/ありがとう/DIAMONDS〈ダイアモンド〉/未来へ/何なんw/愛をこめて花束を/Hymne à l'amour〜愛の讃歌〜/情熱の薔薇/チェリー/CAN YOU CELEBRATE?/瞳をとじて/赤いスイートピー/悲しみの果て/Jupiter/キセキ/カブトムシ/丸ノ内サディスティック/天城越え/First Love/残酷な天使のテーゼ/プレイバック Part2/I LOVE YOU/少年時代/虹/雪の華/ヘイターガール feat. 初音ミク/ひまわりの約束/栄光の架橋/Pretender/紅蓮華/クリスマス・イブ/Wherever you are/そばかす/猫/Lemon/マリーゴールド/天体観測/One more time, One more chance/世界に一つだけの花/六本木心中/タッチ/接吻 kiss/LA・LA・LA LOVE SONG/新宝島/ラブ・ストーリーは突然に/恋/ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)/飾りじゃないのよ涙は/ずっと好きだった/スローバラード/Story/サウダージ/さくら/高嶺の花子さん/TSUNAMI/シングルベッド/前前前世/とんぼ/Dragon Night/田園/LET IT BE/Don't Look Back In Anger/CHANDELIER/SHAPE OF YOU/DANCING QUEEN/Complicated/A Whole New World/I DON'T WANT TO MISS A THING/MY HEART WILL GO ON(LOVE THEME FROM 'TITANIC')/SMELLS LIKE TEEN SPIRIT/LISTEN/I WILL ALWAYS LOVE YOU/Bohemian Rhapsody/All I Want For Christmas Is You/BLACK DOG/SEASONS OF LOVE/FIREWORK/SUMMERTIME/If I Ain't Got You/THIS IS ME/夜に駆ける/HANABI/ultra soul/fragile/ハナミズキ/うっせぇわ/ドライフラワー/Love so sweet/Everything/やさしさに包まれたなら/366日/Return to Myself〜しない、しない、ナツ。
  • うっ…イッ…イギリス!イク時は一緒だよ

    有名SuperEXorcist・カムイと、
    アシスタントJK・シヅカ。
    今まで様々な怪異を逝かせてきた2人が、
    ついに外に出す(海外出張)!

    文化・言語の異なる悪魔に対し、
    カムイの日本式(※要出典)除霊法(隠語)は、
    通用、否、貫通(隠語)するか!?

    ヤッてみるしかない!そう、Let It Be!

    第4巻でも大量の悪霊を超除霊!!!
    「笑い女」「リッチ」「グレムリン 」「悪魔」と、
    今回の除霊、和洋折衷!!!?

    ★コミックス書き下ろしエピソード「スプライト(仮)」も収録!
    カムイの海外出張中に蠢いていた怪異とはーー!?
    ぜひご覧下さい!
  • With rapid advancement in development of artificial intelligences (AIs) and robots in the current world, some people predict that a society where robots and human beings coexist is approaching in the near future. However, I simply wonder if we could actually get along with robots in this world, where we cannot accept diversity even among the same human beings. If we had robots in this deeply divided world, would not it merely end up causing even greater chaos?
    I recently started researching on morality engine to control behavior of robots. Simply put, I study how to make robots distinguish good and evil by themselves for the upcoming future when robots and human beings coexist.
    The concept of morality for robots is not anything new. Back in 1940s, for example, an American science fiction writer Isaac Asimov started introducing his famous Three Laws of Robotics in his novels.
    The Three Laws are very well known, and some people even treat them like golden rules for robots to observe. However, to me, these Laws seem to hold significant problems and therefore to be unsuitable for practical purposes. As you read this book, you will be able to figure out the fundamental defect in the Laws.
    In order to study the moral engine with which to regulate robots, we need to first describe the moral framework of human beings. We can make possible such an attempt to model an abstract concept, by using an engineering way of thinking as a tool. In this book, I would like to think about this framework together with you, using as simple and easy words as possible.
    If we can model human morality, we will be able to install it onto brains of robots. If we can build a moral system that robots and human beings – mutually different existences – can share, it will in turn help us to overcome divisions resulting from differences in standpoints among human beings, and to further develop an inclusive and diverse society. Using such a new moral system, I would like to establish alternative principles to Asimov’s Three Laws of Robotics and to think about the possibility of a society where human beings and robots coexist. Morality and robots may seem to have nothing in common — but by looking at the point where these two areas actually cross, we will be able to see principles of a future society that we human beings should aim at.
    Throughout this intensive seminar, we are going to freely and widely develop our arguments. I plan to also provide you with a summary and practice exercises at the end of each session to help deepen your understanding. Let us make ourselves ready for thinking outside the box, digging deep into our imagination.

    Contents

    Introduction
    Session 1. Is the “You Shall Not Kill” Rule Universal?
    Session 2. Classifying Prior Moral Thoughts
    Session 3. You Shall Not Kill… Whom?
    Session 4. Modeling the Basic Principle of Morality
    Session 5. Classifying Hierarchy of Morality
    Session 6. Installing Morality onto Robots
    Afterword
    Hints for Practice Exercises
    References
  • 800(税込)
    著者:
    三栄書房
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    ■見どころ:ちゃんと休んでますか?

    ■見どころ:
    ちゃんと休んでますか?

    ■目次:
    目次
    甘やかな記憶を呼び起こす香りを織りなす〈 LO 〉
    〈 SUNSHINE JUICE 〉のジュース&フードで内側からしっかりリカバリー
    HAVE A GOOD REST ちゃんと休んでますか?
    ALL OF US NEED TO REST 「疲れたら、休む」ができない現代人へ
    Understand your fatigue and take action! あなたの疲れの原因は?
    Let’s make up to reconsider eating habits. 今日からはじめる “疲れない食べ方”
    TRY TO LEARN THE GOOD POSTURE & MOVEMENT 正しい姿勢と動作でもう疲れないラクする身体の使い方
    The brain also needs rest. 脳を休める
    Are you tring too hard? 漢方で心と身体の声を聞く がんばりすぎてないかしら?
    Protect yourself from your Menstruation. 「生理」の不調から守ろう
    Every day with the scent. 好きを集める心の回復術
    HEALING AND RECOVERY 心と身体をゆるめる35のもの 休息の友
    センシュアルな輝きをもたらす〈 The LADY. 〉のプロダクト
    〈 Be-A 〉と〈 SIMPLISSE 〉が高める女性のクオリティオブライフ
    MAKE-UP MAKES ME POSITIVE 疲れたときこそ、メイクをしよう。ポジティヴ・メイクアップ
    “なりたいキレイ”を叶えるエトセトラ 〈 大丸・松坂屋 ウィンター&ホリデイズ ビューティアップ 〉で見つけるホリデーコスメ
    HOLIDAY CIRCUS 2021 in Nagoya 秋の恒例お買い物イベントが名古屋で初開催!
    GOOD SHOPPING NEWS for you kiitos. FemTech BOX しなやかで軽やかな毎日を送ろう
    女性の身体、そして環境にも配慮したフェムテックブランド 〈 sign for URBAN RESEARCH 〉&〈 sisiFILLE 〉
    AQUIRE CORRECT KNOWLEDGE about INGREDIENT LABELING 自信をもって選ぶこと。安心して使うこと。
    IT’S IMPORTANT THAT COSMETICS FIT YOUR OWN SKIN 成分を知って、もっと正しく美しく スキンケアコスメの選びかた
    EATING SUSTAINABLE FOOD 正しい『食』の知識を身につけるために 食品添加物について考えてみよう。
    女性のヘルスリテラシーを高める新施設 心斎橋PARCOにウェルネスの公園〈 Welpa 〉が今秋オープン
    LOVE YOUR Natural Beauty チャームポイントを増やそう! 自分の“好き”をメイクする。
    “すてき”を見つけた Filing,Filing
    日本の美を発掘! ご当地からおウチへ GOTOUCHI selected by kiitos. 03
    ヒーラー・yujiさんと巡る星野リゾート Find My Little Sanctuary vol.3 星のや竹富島
    Information
    PRESENT
    SHOP LIST
  • 693(税込)

    ▼第21話/BEAT IT▼第22話/DANCING IN THE STREET▼第23話/ME AND THE DEVIL BLUES▼第24話/KEEP ON MOVING▼第25話/COOL, COOL WATER▼第26話/LET ME BE THERE▼第27話/YOU MIGHT THINK▼第28話/ON THE BORDER▼第29話/FIGHT FOR YOUR RIGHT▼第30話/TIME IS PASSING US BY▼第31話/BLOWIN' IN THE WIND▼第32話/ROLL AWAY THE STONE●主な登場人物/岡本佳奈子(純真女学館に通う高校1年生の女の子)、南方・萱野・山下・朴舜臣[パクスンシン](トラブルに飛び込むのが大好きな仲良し4人組。全員停学中の高校3年生)●あらすじ/彩子の“自殺”の裏には、永正大学学園祭実行委員長・中川の存在があった。中川に制裁を誓う佳奈子は、アギーと舜臣の協力を得て、ひたすら車の運転と「ワンツー」の練習に精を出す日々を送っていた。過酷な毎日の中、佳奈子は確実に自分自身が生まれ変わっていることを実感して…(第21話)。●本巻の特徴/特訓の日々、そしてゾンビーズの過去を知る中で少しずつ成長していく佳奈子。学園祭を利用して、5000万円もの大金を手に入れようとする中川との対決の日が迫る…!!●その他の登場人物/上原彩子(永正大学4年。佳奈子が憧れていた家庭教師だが、謎の自殺を遂げた)、中川(永正大学4年。学園祭実行委員長)、アギー(本名・佐藤健。日本とフィリピンのハーフのイケメン)
  • ▼第22話/Don't pass me by▼第23話/Come together▼第24話/Shout▼第25話/She loves you▼第26話/Do you want to know a secret▼第27話/Flying▼第28話/If I needed someone▼第29話/I call your name▼第30話/With a little help from my friends▼第31話/Let it be●主な登場人物/南方(鹿羽[しかばね]中央高3年で“ザ・ゾンビーズ”の作戦本部長。一見、賢そうに見える)、舜臣(スンシン。鹿羽中央高3年。読書家な在日三世)、板良敷ヒロシ(鹿羽中央高3年。黒人の父を持つ“ザ・ゾンビーズ”の精神的支柱)、山下(鹿羽中央高3年。双眼鏡で純真女学館を覗くことに、日々余念がない)、萱野(鹿羽中央高3年。顔がデカイ)、後藤歩美(純真女学館1年で、南方が想いを寄せる女の子。“ザ・ゾンビーズ”に好意的?)●あらすじ/ついに迎えた純真女学館文化祭当日。だがこの日集結したゾンビーズのメンバーは、南方、舜臣、山下、萱野の4人だけ…。「正面突破」というムチャな作戦を南方が打ち出したことにより、他のメンバー40人余りが作戦参加を放棄してしまったのだ。それでも突撃を諦めない彼らが気勢を上げると、「まだいるぜ!!」の声と共に頼もしい援軍が…!!(第22話)●本巻の特徴/加勢を入れてもたった47人のゾンビーズ。エリート学生達から成る150人の警備隊を相手にド派手なバトルをぶち上げる! 笠木が送った秘密兵器“マ1号”に崩壊寸前の南方たちだったが、それを救ったのは歩美のあまりにも大胆な一言で…!? 本能まっすぐな高校生達の革命記、堂々完結!!●その他の登場人物/アギー(鹿羽中央高3年。有り余る色気と巨大なピーニス[ペニス]を持つ。母はフィリピン人)、米倉(通称・モロー。鹿羽中央高の理科教師。南方らを啓発して“ザ・ゾンビーズ”結成に導く)、猿島(通称・マンキー。鹿羽中央高の体育教師。生徒をいじめて悦に入るサディスト)、笠木瞬(王慶大医学部3年で、純真文化祭警備隊隊長。歩美を狙っている)
  • 【平成23年に掲載した島耕作を一挙収録】テコットの新製品の技術が中国の企業に漏洩していたことが発覚。商品開発部長のスパイ疑惑が深まるが、部長は不審な死を遂げてしまう。取締役会で情報流出の責任問題が議論されていたところに、なんと未曽有の大地震が発生する!【あの頃の日本】東日本大震災発生/地上デジタル放送完全移行/サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)がW杯優勝 『社長島耕作』6巻/STEP96「Hello It's Me」/STEP97「The Great Pretender」/STEP98「One Fine Day」/STEP99「Anticipation」/STEP100「Something's Wrong With Me」/STEP101「Beat It」/STEP102「Round And Round」/STEP103「Live And Let Die」/STEP104「Somebody's Watching Me」/STEP105「I Need You」/STEP106「Get Up」/STEP107「Hold The Line」/STEP108「Longfellow Serenade」/『社長島耕作』7巻/STEP109「Things Can Only Get Better」/STEP110「Don't Look Back」/STEP111「Runaway」/STEP112「Special Lady」/STEP113「That's Life」/STEP114「Can I Change My Mind」/STEP115「Temptation Eyes」/STEP116「I Just Can't Help Believing」/STEP117「I'll Be Around」/STEP118「I'll Never Find Another You」/STEP119「She's Not There」/STEP120「Sweet City Woman」/STEP121「Love Grows」/STEP122「I'll Be Your Everything」/STEP123「Head Games」/STEP124「Catch Us If You Can」/STEP125「Think」/STEP126「Hold Me Tight」/STEP127「What's Your Name」/『社長島耕作』8巻/STEP128「Light My Fire」/STEP129「He's So Fine」を収録
  • 【平成26年に掲載した島耕作を一挙収録】14年、テコットの会長に就任した島耕作は企業の農業参入の必要性を感じ、最先端の技術を視察するために農業大国・オランダへ。そこで同じく農業参入を検討しているライバル企業・ソラーの社長と遭遇するも、ひょんなことから確執が生まれてしまう……。【あの頃の日本】第22回冬季五輪ソチ大会開催/消費税率8%に引き上げ/韓国旅客船セウォル号沈没 『会長島耕作』2巻/STEP13「A Happy New Year」/STEP14「We Are Family」/STEP15「I Can't Stand It」/STEP16「Wanna Be Startin' Something」/STEP17「Strange Way」/STEP18「Let's Hear It For The Boy」/STEP19「My Little Town」/STEP20「Lead Me On」/STEP21「Don't Be A Hero」/STEP22「Da Ya Think I'm Sexy?」/『会長島耕作』3巻/STEP23「Slip Away」/STEP24「Angel Of The Morning」/STEP25「How 'bout Us」/STEP26「Giving You The Benefit」/STEP27「Hard To Say I'm Sorry」/STEP28「Sorry Seems To Be The Hardest Word」/STEP29「He's The Greatest Dancer」/STEP30「Down On The Corner」/STEP31「Spirits in The Material World」/STEP32「Blinded by The Light」/STEP33「Everybody Plays The Fool」/STEP34「Baby Come To Me」/『会長島耕作』4巻/STEP35「True Blue」/STEP36「Deep Purple」/STEP37「Happy Together」/STEP38「The Groove Line1」/STEP39「The Groove Line2」/STEP40「Cruisin'」/STEP41「More Love」/STEP42「Got My Mind Set On You」/STEP43「Tired Of Waiting For You」を収録
  • 【平成17年に掲載した島耕作をまるごと収録】常務取締役に昇進し、中国全土を担当することになった島耕作。折しも中国では大規模な反日活動が発生。暴徒と化した民衆に店頭の初芝製品が壊され、工場ではストライキが起きて島は鎮静に向けて部下とともに奔走する。一方、東京で知り合った中国人女性との奇妙な同居生活も始まって……。【あの頃の日本】日本国際博覧会(愛・地球博)開催/個人情報保護法全面施行/ペイオフ解禁 『取締役島耕作』5巻/STEP106「SOMEONE TO WATCH OVER ME」)/STEP107「THESE FOOLISH THINGS」/『常務島耕作』1巻/STEP1「Wonderful Tonight」(見開き表紙)/STEP2「Love Potion Number Nine」/STEP3「Hard To Say I'm Sorry」/STEP4「Lady Marmalade」/STEP5「HOT STUFF」/STEP6「My Way」/STEP7「Don't Let Me Be Misunderstood」/STEP8「The Way We Were」/STEP9「Prelude in “E” Minor」/STEP10「Nobody Does It Better」/STEP11「Born To Be Wild」/STEP12「Light My Fire」/STEP13「Never Can Say Goodbye」/STEP14「The Air That I Breathe」/STEP15「A Groovy Kind Of Love」/STEP16「Don't Are Not Alone」/STEP17「You Are Not Alone」/『常務島耕作』2巻/STEP18「Just The Way You Are」/STEP19「Like A Rolling Stone」/STEP20「I've Never Been To Me」/STEP21「Just One Look」/STEP22「He Ain't Heavy,He's My Brother」/STEP23「Leader Of The Pack」/STEP24「Show Me The Way」/STEP25「If You Don't Know Me By Now」/STEP26「I Will Survive」/STEP27「Country Road」/STEP28「I Want To Hold Your Hand」/STEP29「Sorry Seems To Be The Hardest Word」/STEP30「Get Back」/STEP31「All You Need Is Love」/STEP32「You Can't Hurry Love」/STEP33「Almost Paradise」/『常務島耕作』3巻/STEP34「Never My Love」/STEP35「Daydream」/STEP36「You Light Up My Life」を収録
  • 【平成18年に掲載した島耕作を一挙収録】新マーケットを求めて島耕作は大町とともにインドに訪れた。そこで出発集団CEO・孫鋭の愛人が主催するパーティーを機に人脈を築いていく。さらに専務取締役承認にともない、アメリカも担当することになった島は旧知の面々と再会。しかし喜びもつかの間、島に最大の悲劇が訪れる!【あの頃の日本】三菱東京UFJ銀行誕生/景気拡大が4年10カ月に及び「いざなぎ景気を超えた」と発表 『常務島耕作』3巻/STEP37「Walk This Way」/STEP38「Eye Of The Tiger」/STEP39「As Tears Go By」/STEP40「That's The Way」/STEP41「T Got You Babe」/STEP42「A Passage To India」/STEP43「Wonderful World」/STEP44「Don't Know Much」/STEP45「You're No Good」/STEP46「The Bitch Is Back」/STEP47「Let's Stay Together」/STEP48「Dance With Me」/STEP49「Strangers In The Night」/『常務島耕作』4巻/STEP50「Your Song」/STEP51「Get It On」/STEP52「Take Me Home Country Roads」/STEP53「Happy Together」/STEP54「Be My Baby」/STEP55「At This Moment」/STEP56「Lucy In The Sky With Diamonds」/STEP57「No More Tears」/STEP58「I Honestly Love You」/STEP59「Bang Bang」/STEP60「Bad Medicines」/STEP61「Close To You」/STEP62「This Magic Moment」/STEP63「You Really Got Me」/STEP64「Wind Beneath My Wings」/STEP65「Sunshine On My Shoulders」/STEP66「Ring My Bell」/『専務島耕作』1巻/STEP1「Sky High」/STEP2「You Ain't Seen Nothing Yet」/STEP3「Love Will Keep Us Toghther」/STEP4「I Just Called To Say」/STEP5「I Heard It Through The Grapevine」/STEP6「Eye In The Sky」/STEP7「Goodbye Yellow Brick Road」を収録
  • 【平成11年に掲載した島耕作をまるごと収録】99年、中沢社長の辞任にともない、島は初芝電産貿易に専務として出向。取り組んだのは大町久美子が買い付けを担当していたワインの輸入事業だ。フランスに渡った島は仲買人のエミール・ロランの協力を得て、希少なワイン「プレスティージュ」の独占販売契約を結ぶことに成功する。【あの頃の日本】世界人口が60億を突破/ゼロ金利政策実施/子ども・高齢者を対象に地域振興券発行 『部長島耕作』1巻/SERIES8「SUNSHINE」I、II、III、IV、V/STEP18「Mademoiselle de Paris」/STEP19「THE LADY WANTS TO KNOW」/STEP20「THAT'S WHEN YOUR HEARTACHES BEGIN」/『部長島耕作』2巻/STEP21「ALL I HAVE TO DO IS DREAM」/STEP22「IT'S NOW OR NEVER」/STEP23「THAT'S ALL RIGHT MAMA」/STEP24「SOME ENCHANTED EVENING」/STEP25「THE WAY YOU LOOK TONIGHT」/STEP26「LOVE IS OVER」/STEP27「WE'LL BE SINGING IN THE SUNSHINE」/STEP28「JOHANNES BRAHMS:SYMPHONY NO.3」/STEP29「TOP OF THE WORLD」/STEP30「WHEN I GROW TOO OLD TO DREAM」/STEP31「I'M GONNA KNOCK ON YOUR DOOR」/STEP32「SOMEONE TO WATCH OVER ME」/STEP33「LET ME CALL YOU SWEETHEART」/STEP34「KISS ME QUICK」/STEP35「FOR STRONG WINDS」/STEP36「AIN'T MISBEHAVIN'」/STEP37「WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW」/STEP38「TILL WE MEET AGEIN」/STEP39「PLACE IN THE SUN」/STEP40「GIFT」/STEP41「MISSION:IMPOSSIBLE」/STEP42「BECAUSE OF YOU」/STEP43「PROUD MARY」/STEP44「SILVER THREAD AND GOLDEN NEEDLES」/STEP45「I'M BEGINNING TO SEE THE LIGHT」/STEP46「RELEASE ME」/『部長島耕作』3巻/STEP47「THERE'S NO BUSINESS LIKE SHOW BUSINESS」/STEP48「PRETEND」/STEP49「GOOD-BYE」/STEP50「STOP THE MUSIC」/STEP51「ALL I EVER NEED IS YOU」/STEP52「IT'S IMPOSSIBLE」P91~P106/STEP53「THINGS I DIDN'T DO」/STEP54「RIVER OF NO RETURN」/STEP55「FADING LIKE A FLOWER」/STEP56「THE LONGEST DAY」/STEP57「THE FINAL COUNT DOWN」を収録
  • 絶交を告げられ大ショックを受けた透。だがその後、あることがきっかけで真子と透は思いが通じ合うように…。でも、それを知った真子の婚約者・貴人は、彼女を監禁してしまう。透、ナナ、そして彩蔵は、真子を助けに向かうが!?彩蔵とナナの正体や関係など、謎につつまれていた事実がいよいよ明らかに…!!
  • 透の真子への思いはますます募り、透を敵視していたはずの真子も、いつの間にか透のことが気になりだしてきた。だがそんな時、真子の婚約者で、海外留学していた貴人が帰国し、透と真子の前に現れた。だが真子は貴人から逃げだし、透の部屋にやって来る…。
  • 成績は抜群だが貧乏な高校生・透のもとに、自分そっくりのナナという女の子がやってきた。クローン人間・ナナが巻き起こす騒動を描く、コメディータッチのSFマンガ!!
  • アルバム14枚を語りつくす愛と情熱の書。

    ビートルズがレコードデビューしたのは1962年、著者が中学生の時だった。そして、最後のアルバムが出たのが1970年。彼らが駆け抜けた年月は、彼らを追い続けた著者の〈青春〉とぴったり重なっている。ビートルズはどんなに年月が経っても常に現役だ。北極星のように不動の輝きを放ちつづけるロックンロールの神を、ビートルズ評論の第一人者が情熱をこめてリスペクトする。デビューアルバム『Please Please Me』から、最後のアルバム『Let It Be』までのオリジナル・アルバム14枚を完璧に分析し、私的ビートルズ体験を織り込んで自在に語る長篇エッセー。待望の文庫版を電子化。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Mac版を元に2011年3月にiPad用としてリリースされ、App Storeで常に人気を博している音楽作成アプリGarageBandが、2011年11月に多数の機能追加や変更を施しさらにiPhoneやiPod touchでも使える、ユニバーサルアプリにバージョンアップしました。低価格ながら、高い機能と音質を併せ持つGarageBandですが、使いこなすためにはその操作法は勿論のことですが、スケールとコード、音色のつくりかたなどある程度の音楽知識が必要です。本書では、Smart Instruments機能を利用した簡単な音楽制作から、マニュアルでの演奏を交えたちょっと難易度の高い楽曲制作までを、『大きな古時計』『カントリー・ロード』『Let It Be』など馴染みのある曲をサンプルに、チュートリアル方式で演奏の苦手な人にもGarageBandを使いこなせるよう、やさしく丁寧に解説します。★ご注意:本書は2011年8月刊行の『GarageBand for iPadレッスンノート』の内容を元に、新しくなったGarageBandに対応し、iPhoneやiPod touchでの操作法を加えたものです。
  • 【内容】英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語データベース第8弾。本当に使える動詞の英単語・英文を100個厳選して収録したPart2です。英語の語彙力アップを目指すなら是非ともお読みください。【目次】Let's Build Up Your Vocabulary!語彙トレ(101)~(200)/Column1 misと動詞の組み合わせ/Column2 音を動詞で表現する/Column3 英語データベース:就職活動編【サンプル】(101) hurt 「困ったことになる、害を与える」It won't hurt to give it a try.→やってみたらいいのよ。◎「痛い」はIt hurts.で表現します。「膝が痛い」はMy knee hurts.と言います。「背中が痛い」はMy back hurts.ですね。It won't hurt to ~の場合は、痛みとは関係なく、「~しても困ったことにならない」の意味になるのです。例えば、「(あなたが)これくらい手伝ってくれてもいいでしょう」はhurtを使って次のように言います。It won't hurt you to help me out this much.(102) favor 「えこひいきする」Doesn't Mr. Jones seem to favor Lucy?→ジョーンズさんはルーシーをえこひいきしてるみたいじゃない?◎「えこひいきする」はbe partial to ~でも表現できます。(例)That teacher is partial to some female students.「あの先生は一部の女生徒をえこひいきしている」。favorには「賛成する、好意を示す」という意味もあります。(例)Everyone favored the new marketing plan.「その新しいマーケティングのプランにみんなが賛成した」。名詞favor「好意」と形容詞favorite「大好きな」の例文も挙げておきましょう。He did me an unwelcome favor.「彼のしたことは有り難迷惑だった」、Her favorite song is playing.「彼女のお気に入りの歌がかかってる」。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。