電子書籍 一橋ビジネスレビュー 実用

まずは、無料で試し読み

試し読み

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

一橋ビジネスレビュー 2016 Spring(63巻4号) あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。特集:負けない知財戦略●●目次●●特集にあたって岡田吉美[特集論文―I]オープン・イノベーションと知財マネジメント米山茂美、渡部俊也、山内 勇[特集論文―II]日本型プロパテント戦略とJapanese Electronics Paradox荻野 誠[特集論文―III]革新的中小企業の事例研究に見る知財の創造と収益化土屋勉男[特集論文―IV]特許を媒介とした知識・資源の組み合わせ 革新的医薬の事例から原 泰史、長岡貞男、高田直樹、河部秀男、大杉義征[特集論文―V]「失われた20年」に日本企業が取得した特許の価値の検証岡田吉美、長岡貞男、内藤祐介[特集論文―VI]ライセンス収入から特許無力化戦略へ 標準必須特許ビジネスの変化江藤 学[経営を読み解くキーワード]対話型組織開発加藤雅則[連載]無印良品の経営学 第4回無印良品の再考西川英彦[コラム]価値創りの新しいカタチ─オープン・イノベーションを考える 第4回ボトルネックを解消し、ボトルネックを創るオープン・イノベーション清水 洋[ビジネス・ケース]マツダマツダデザイン“CAR as ART”延岡健太郎、木村めぐみリコーイメージング高級コンパクトカメラ「GR」のブランドコミュニケーション久保田進彦、大竹光寿[マネジメント・フォーラム]ひたすら「よく見る」こと ─これこそが、無から有を生み出すものづくりの原点〈ゲスト〉 中村勝重 三鷹光器株式会社 代表取締役社長〈インタビュアー〉 青島矢一、岡田吉美第15回 ポーター賞受賞企業に学ぶ大薗恵美[私のこの一冊]社会科学の存在意義を教えてくれた一文エンゲルス『フォイエルバッハ論』橘川武郎「探究」のプロセスと精神を描くスタニスワフ・レム『ソラリス』中川功一

  • シェア:

「一橋ビジネスレビュー」作品一覧

(45冊)

1,760〜2,420(税込)

まとめてカート

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。特集:最後のフロンティア「アフリカ」 ~われわれは何を学ぶのか~ 経済フロンティアとしては「最後の」、人種や文化面でまったく異なるという点では日本にとって「最初の」フロンティアといえるアフリカと、日本政府や企業は今後どのようにかかわるべきか。本特集では、アフリカにおけるリスク評価やビジネスモデル構築にくわしい研究者、日本企業のアフリカ進出を支援する実務家の視点を通じて、日本政府や企業に残されたチャンスとは何か、アフリカで政治的あるいはビジネス的に成功する戦略を考えることやそのために必要な、従来とは異なるマインドセットを持つことから、日本が得られることについて考察する。●●目次●●特集にあたって 米倉誠一郎一目でつかむアフリカ[特集論文―I]いまなぜアフリカなのか米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター教授[特集論文―II]“日本とアフリカ”地政学・地理経済学的関係の転換マーティン・デイヴィス フロンティア・アドバイザリー CEOキーラ・マクドナルド フロンティア・アドバイザリー アナリスト[特集論文―III]新しい市場、新しいマインドセットタシュミア・イシュマエル プレトリア大学ゴードン・インスティチュート・オブ・ビジネス・サイエンス(GIBS)講師[特集論文―IV]紛争後/脆弱国家におけるプロジェクトファイナンスミッシェル・ルイタース 南部アフリカ開発銀行 アフリカリサーチャーティエリ・ジョルダーノ 農業開発研究国際協力センター エコノミスト[特集論文―V]アフリカに行く日本企業堺夏七子 JCCP M株式会社 代表取締役

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ー

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。特集:小さくても強い国のイノベーション力 アメリカ、ロシアといった大国のイノベーション力が相対的に弱まるなか、いわゆる小国と呼ばれる国々のイノベーション力に注目が集まっています。ダボス会議を主宰する世界経済フォーラム(World Economic Forum:WEF)の「世界競争力レポート」の2013-2014年ランキングでは、スイス、シンガポール、フィンランドがトップ3を占める一方で、アメリカは、2009-2010年ランキングで第1位から陥落して以来、このような国々の後塵を拝しています。また、IMD(International Institute for Management Development:国際経営開発研究所)の「世界競争力年鑑2014年」で、第2位がスイス、第3位がシンガポール、第5位のスウェーデンは、同ランキング上位の常連国になっており、このほかにも、第21位の日本の上位に、オランダ、アイルランド、ルクセンブルクなどの小国がランキングされています。 本特集では「日本はもっと小国のイノベーションを学ぶべき」という意識の下、小国でイノベーション力が強いと評価される国の事例を取り上げ、各国におけるビジネスの成功を生み出すイノベーション力の源泉を探り、小国のイノベーション力をいかにして取り込み、日本企業はイノベーション力を向上できるかを考察します。 特集の編者は、江藤学(一橋大学)、そのほかの執筆者は、伊藤宗彦(神戸大学)、中島勇(中東調査会)、安岡美佳(コペンハーゲンIT大学)、渡辺千仭(シンガポール国立大学/フィンランド・ユヴァスキュラ大学/東京工業大学)。 ビジネスケースは、健康リスク解析サービス「アミノインデックス」の事業を他企業などとのコラボレーションで立ち上げた味の素と異なる事業部の寄せ集めから1つのエンジニア企業として分社化した新日鉄住金エンジニアリングを取り上げます。 インタビューコーナーには在日スイス大使館商務担当参事官/スイス・ビジネス・ハブ日本代表のロジェ・ツビンデン氏が登場。 さらに「『青色LED』ノーベル賞受賞に寄せて」を緊急掲載します。●●目次●●[特集論文ー1]人材能力マネジメントが生み出すスイスのイノベーション力江藤 学 一橋大学イノベーション研究センター特任教授[特集論文ー2]シンガポールのイノベーション力ーーフィンランドとの同質性・異質性渡辺千仭 シンガポール国立大学客員教授/フィンランド・ユヴァスキュラ大学客員教授/東京工業大学名誉教授[特集論文ー3]デンマーク流戦略的参加型デザインの活用ーー北欧の高い生産性を支える文化・国民性、社会構造、戦略的手法安岡美佳 コペンハーゲンIT大学サービスデザインプロジェクトリーダー※この商品は紙のページを画像にした電子雑誌です。 文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。