電子書籍 忍者武芸帳(影丸伝) マンガ

完結
作: 白土三平 
みんなの★
5.0

まずは、無料で試し読み

試し読み

31ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

忍者武芸帳(影丸伝)(1) あらすじ・内容

戦乱の世に、運命にあらがい信念に生きる人間像を描く大河歴史コミック

▼第1話/脱獄▼第2話/仇討▼第3話/疾風剣▼第4話/無風道人(1)▼第5話/無風道人(2)▼第6話/無風道人(3)▼第7話/無風道人(4)▼第8話/秘太刀▼第9話/幻の使者▼第10話/通り魔▼第11話/雷雲党▼第12話/忍剣▼第13話/土一揆▼第14話/地摺り残月剣▼第15話/雷雲砦▼第16話/密偵▼第17話/天神戦法●登場人物/結城重太郎(伏影城元城主の一子。父の仇討ちをめざす)。影丸(謎の忍者。雷雲党を説得し城を攻めるよう導く。農民に人望が厚い)。無風道人(謎の僧侶。重太郎に剣の基本、吹毛剣を教える) ●あらすじ/永禄年間のこと。土牢に幽閉されていた子どもが助け出された。それは伏影城元城主、結城隼人光春の一子、重太郎だった。当時の家老坂上主膳の謀反により、城はのっとられ父は非業の死を遂げていた。牢を出た重太郎は、父の仇をうつため単身城に忍び込む。そこに待っていたのは、謎の忍者と主膳の影武者の死体だった(第1、2話)。▼城で会った忍者、影丸に助けられた重太郎は、追手から身を隠しつつ腕と心をみがくために、武者修行の旅に出る。一方主膳は、腕のたつ最上三剣士に重太郎を討つよう申しつける。その頃、重太郎は瀕死の落武者から「陰の流れ疾風の剣」を伝授されていた…(第3話)。▼仇討ちのために、重太郎は無風道人のもとから故郷へ戻っていた。影丸は、闘いで腕をなくし倒れた重太郎を助け、雷雲党の砦にかくまうが…(第15話)。●本巻の特徴/剣法とは精神論でなく、ただひとを殺すための方法だと語る無風道人。ウサギを殺すことなく毛だけを斬る、太刀先の見切りを教える。登場人物の異なる信念がぶつかりあい、重太郎は剣の腕をあげていく。●その他の登場キャラクター/坂上主膳(第2、12、13話)、最上三剣士(第3、5~7話)、林崎甚助(第3、16話)、上泉秀胤(第3話)、明美(第6、8、9話)、眼づけの熊(第6、7、16話)、雷雲党(第11、15、17話)、螢火(第12、14話)●その他のデータ/登場する忍術・剣術~陰の流れ疾風の剣(第3話)、金剛縛または合気遠当ての術(第8話)、吹毛剣(第8話)、地摺り斬月剣(第14話)、天神戦法(第17話) 解説~武光誠(明治学院大学助教授)

  • シェア:

「忍者武芸帳(影丸伝)」作品一覧

(8冊)

各693(税込)

まとめてカート

戦乱の世に、運命にあらがい信念に生きる人間像を描く大河歴史コミック

▼第1話/斬光▼第2話/群生(1)▼第3話/群生(2)▼第4話/群生(3)▼第5話/清水寺の血煙(1)▼第6話/清水寺の血煙(2)▼第7話/百足火(1)▼第8話/百足火(2)▼第9話/葉隠れ▼第10話/分裂(1)▼第11話/分裂(2)▼第12話/影の地帯(1)▼第13話/影の地帯(2)▼第14話/影の地帯(3)▼第15話/影の地帯(4)▼第16話/影の地帯(5)▼第17話/影の地帯(6)▼第18話/影の地帯(7)▼第19話/影の地帯(8)▼第20話/影の地帯(9)▼第21話/影の地帯(10)▼第22話/影の地帯(11)▼第23話/影の地帯(12)▼第24話/影の地帯(13)▼第25話/影の地帯(14)▼第26話/影の地帯(15)●登場人物/影丸(陰の流れをくむ忍者。一揆を指揮し、信長軍を手こずらせる)。林崎甚助(重太郎と同じく主膳を仇とする男。京へ主膳を討ちにいく)。螢火(明智十人衆とともに影一族の抹殺に命をかける。主膳の妹)●あらすじ/一揆軍は連日戦いを繰り返し、優勢に活動を展開していた。富田長秀のクーデターによりその機を狙った本願寺法王顕如は、ひろく門徒、農民に呼びかけた。各地の一揆軍は越前の戦いに参加し、かくして加賀とならんで越前は一揆軍の支配するところとなった(第7、8話)。▼苔丸に率いられた浮浪者たちは、さらに仲間が集まって今や巨大な盗賊の群れと化していた。しかしその中には苔丸に反抗的な者もいた。皆平等に助け合って力をあわせていくことを望む苔丸に、勘太は、すべて腕のある者が独占できるのだという。二人はボスの座をかけて戦い殺しあう。この仲間割れのさなかに兵隊に攻め込まれ、不意をつかれた子どもたちは全滅してしまう(第10、11話)。▼信長の命により、重太郎と螢火以下、明智十人衆の忍者たちが何度目かの影丸暗殺団として出発した。影一族と明智十人衆は、それぞれの術を使い、各地で死闘をくりひろげていく(第12~25話)。●本巻の特徴/最後は、螢火と残りの影一族との決戦になった。影一族は、自分の体に毒をぬり死んでもなお水源を汚すという、螢火の死をかけた術により壊滅した。一方、京へ仇討ちにいった甚助の討った男は主膳のしくんだ影武者だったが、本人が知ることはなかった。●その他のキャラクター/苔丸(第2~4、10、11話)、勘太(第2~4、10、11話)、坂上主膳の影武者長助(第6、9話)、蔵六・太郎(第8、20、26話)、光秀の影武者坂

戦乱の世に、運命にあらがい信念に生きる人間像を描く大河歴史コミック

▼第1話/陰流異変(1)▼第2話/陰流異変(2)▼第3話/廃虚(1)▼第4話/廃虚(2)▼第5話/血の代償(1)▼第6話/血の代償(2)▼第7話/流水(1)▼第8話/流水(2)▼第9話/流水(3)▼第10話/流水(4)▼第11話/雑賀一揆▼第12話/北部戦線▼第13話/不死鳥落つ▼第14話/三日天下▼第15話/大砂塵●登場人物/重太郎(父の仇討ちに生きていたが、目的を見失いさまよう)。影丸(陰の流れをくむ忍者。一揆を指揮し、農民の自治支配をめざす)。無風道人(陰流の忍法「陰の流れ」をうけつぐ者)●あらすじ/兵法遊歴の旅からもどった上泉信綱の一行は、峠で見つけた死体が無風の仕業だと気づく。信綱は、同じ隠流の流れをくむ無風の忍法「陰の流れ」を邪法とみなしていた。新陰流をつくりあげた信綱は、今後のためにもこの機会に無風を倒すことに決めた。完全に包囲された無風は、まわり道の末なんとか逃げおおせるが…(第2話)。▼越前では顕如によって、合議制ではなく支配者がたてられた。これは農民と僧侶両方に別々の不満を呼ぶ。影丸は書状で顕如に意見するが、本願寺の発展だけを願う顕如は聞こうとはしなかった。やがて農民と僧侶の対立が深まり、越前の人々は門徒農民と僧侶以上の支配者層に分かれて衝突する。信長がその機を逃すはずはなかった…(第5話)。▼信長は越前に続いて雑賀一揆で勝利をおさめ、本願寺は孤立した。影丸が、もう一度顕如に全国一揆を呼びかけるよう説得に行くが、それは信長の仕掛けた罠だった。重太郎が明美の仇を討とうと顕如に化けていたのだ。主膳らに包囲された影丸は、その日のうちに八つ裂きの刑にかけられて死ぬ。本願寺は焼き払われ、信長は天下統一を果たした(第13話)。●本巻の特徴/光秀の影武者主膳は、本能寺の信長を襲い追われておちのびる。その首をとったのは生き延びた影一族の一人、蔵六だった。甚助は弟子を得て抜刀術の祖としての第2の人生を歩み、重太郎はまたさまよいつづける。無風によって一命をとりとめた苔丸は、農民として作物を作り始める。その無風は信綱と一騎打ちののち、自ら即身仏となった。生き残った者たちにはそれぞれの人生がまた動き始める…。●その他のキャラクター/上泉信綱(第2、9、10話)、林崎甚助(第3、15話)、苔丸(第4、15話)、素走りの才蔵(第5、12話)、おばば(第3、14話)、本願寺法王顕如(第5、13話)

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。