電子書籍 ドラえもん探究ワールド(ドラえもん) 文芸・小説

まんが: 藤子・F・不二雄  監: 藤子プロ  他

まずは、無料で試し読み

試し読み

28ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

ドラえもん探究ワールド ネコの不思議 あらすじ・内容

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ネコのふしぎな能力、ひみつが丸わかり。

大人気のドラえもん科学ワールド、社会ワールドに続く
探究シリーズが創刊されました。
「ネコとイヌの祖先は同じなの?」
「日本にネコが来たのはいつ?」
「ネコの気持ちはどうしたらわかるの?」

などなど、ネコに関するテーマの中から、
ちょっと気になる疑問に思うことを厳選しました。
ドラえもんのまんがを読みながら、自然と知識が身につく、
ためになる学習読み物です。
家族みんなで読むことができますよ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
科学ワールド、社会ワールドもチェックしたい!
https://www.shogakukan.co.jp/books/volume/25869
https://www.shogakukan.co.jp/books/volume/31867
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  • シェア:

「ドラえもん探究ワールド(ドラえもん)」作品一覧

(22冊)

836〜1,034(税込)

まとめてカート

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

本と人類、5000年の歴史と今がわかる!

ドラえもんのまんがには、「本」にまつわるお話がたくさん出てきます。まず、のび太はまんがが大好き。フニャコフニャ夫先生はじめ人気まんが家が話題を集め、ジャイアンの妹のジャイ子がまんが家志望なのも有名な話です。まんがばかりではありません。日頃は文字の本なんて読まないのび太が、寝るのも忘れて小説に熱中するエピソードもあります。自らも読書家だった藤子・F・不二雄先生の、本に対する愛を感じずにいられません。
ドラえもんのまんがと記事で探究学習をする人気シリーズ。今回は、本にまつわるまんがとともに、記事では本の歴史と本に関わる職業を紹介します。
はるかな昔、人類がまだ「本」どころか文字も持たなかった時代から始まり、粘土板、木、骨とさまざまな記録媒体が登場し、ついに紙が誕生。そこから数百年を経て、印刷技術を手に入れた人類は、ついに今日のような「本」を生み出します。人類と本の5000年の歴史をこの本で振り返ってみましょう。
また、現代の本がどのように作られ、どのように読者の元に届くのか。まんが家や編集者、印刷会社、書店の仕事も解説しています。
本に興味があるすべての人にぜひ読んでほしい1冊です。

(底本2022年11月発売作品)

※この作品はカラーが含まれます。

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

「ねむりの天才」のび太と学ぶ睡眠科学!

「ドラえもん」には、睡眠と夢にまつわる「ひみつ道具」がたくさん登場します。
のび太はわずか0.93秒でねむれる「ねむりの天才」だし、
ドラえもんの「押し入れベッド」に、あこがれる人も多いはずです。

本書は、そんな「ドラえもん」作品(12本収録!)を読みながら、いま注目の「睡眠科学」や「夢の世界」を学べる本です。

昨今研究が進み、睡眠中の脳と体の働きがいろいろわかってきました。
脳と体と、そして心の健康にとっても、一番大事なのが「ねむりはじめの90分」。
「質の高い睡眠のコツ」を12歳ぐらいまでに身につけると、丈夫な体、記憶すっきりな脳、すこやかな心をはぐくむことができるんです。

のび太が大ピンチのときほど力を発揮できるのは、まさに「ねむりの天才」だからかもしれません。

本書の監修者は、睡眠科学ブームの火付け役である、スタンフォード大学医学部教授の西野精治先生です。

最新の睡眠科学のほか、有名人の睡眠術や動物たちのねむりの知恵、催眠療法、夢占い、人工冬眠の将来性など、幅広いテーマを盛り込んでいます。

※この作品はカラーが含まれます。

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

考古学の入門書にぴったり!

「考古学というタイムマシンで、日本の先史時代を旅してみましょう」
(監修者・国立歴史民俗博物館教授 松木武彦~本文はじめに~より」

大ブームの縄文や古墳について、楽しくしっかり学ぶことができる考古学入門書です。

日本の旧石器時代から古墳時代まで、そのときに作られた「もの(遺構や遺物)から過去をひもといていきましょう。

・1万年以上も続いた縄文時代に人々はどんな生活をしていたの?

・弥生人とはどんな人だったの?

・歴史に日本が登場したのはいつ?

・古墳をもっと知りたい!

・先史時代を発見したり、解析する仕事はどんな内容?

など、先史時代の不思議を探究する1冊です。

※この作品はカラーが含まれます。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。