電子書籍 聖地会議 実用

著: 聖地会議  著: 柿崎俊道 

まずは、無料で試し読み

試し読み

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

聖地会議 VOL.1 あらすじ・内容

「聖地会議」は聖地巡礼・コンテンツツーリズムのキーマンと聖地巡礼プロデューサー柿崎俊道が対談する冊子です。聖地巡礼ビジネスの最先端を行く方々と、今後のコンテンツと地域について対話を行っています。

聖地巡礼・コンテンツツーリズム研究の第一人者である北海道大学観光学部教授 山村高淑さんと聖地巡礼プロデューサー柿崎俊道との対談。岐路を迎えたアニメ・マンガ聖地巡礼研究の次のステップについて、論議を交わします。 ・聖地巡礼イベントと商売、ボランティア・大きくなる聖地巡礼イベントの転換点・研究者業界に広まる「聖地巡礼」・今の聖地巡礼研究へのアプローチに欠けているもの・自治体と聖地巡礼、そして研究者・聖地巡礼研究は次のステップへ

  • シェア:

「聖地会議」作品一覧

(30冊)

770〜1,100(税込)

まとめてカート

アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』とその舞台となった静岡県沼津市を巡る記事が、2016年以降、続々と静岡新聞に掲載されています。書いたのは静岡新聞 東部総局 副部長の橋爪 充さん。新聞記者です。橋爪さんと僕は以前いた会社の同僚です。部署は違うものの席が近く、よく雑談をしていました。退社後、橋爪さんは静岡新聞に転職なさり、僕は聖地巡礼プロデューサーになりました。そうした縁から、橋爪さんからは聖地巡礼・コンテンツツーリズムの取材を受け、聖地巡礼プロデューサーとしてのコメントを静岡新聞に提供したこともあります。今回は僕から橋爪さんに取材をしたいと思いました。地域にもっとも近い立場から、長期に渡って特定の聖地巡礼・コンテンツツーリズムを取材しているケースはほとんどないからです。新聞記者は沼津市と『ラブライブ!サンシャイン!!』をどのように記事にしてきたのか。どうぞ、ご覧ください。また、対談で取り上げた静岡新聞の記事は日付と記事タイトルを本文中に明記しています。該当記事は図書館などで参照していただければ幸いです。柿崎俊道/聖地巡礼プロデューサー・注目したい!!・マジックをつかまえろ!・ヨーソローエコノミー・静岡新聞社のキモチ・ライバル来臨・フェーズを移ろう・NUMAZU

僕がアキバ文化における神田明神の存在に気づいたのは、アニメ『ラブライブ!』以降のことです。『ラブライブ!』のスクールアイドル「μ's」の練習の場として明神男坂が描かれました。男坂の階段を作中と同じように駆け上ろうとするアニメファンが多く出るだろうな、と思いました。案の定、多くのファンが神田明神を訪れ、男坂を駆け上りました。『ラブライブ!』のテレビ放送が終わった1年後の、2016年、神田神社の第1回納涼祭りが開催されます。アニソン盆踊りでは多くのアニメファンで賑わい、話題となりました。じつは第1回納涼祭りには僕は少し絡んでいるのです。聖地会議主催の飲み会の参加者から「神田明神のお祭りでキッチンカーや屋台を出してくれる人を探している」との相談を受けて、同じく飲み会に参加していた飲食関係者を紹介しました。このマッチングはかなりうまくいったようです。その後、双方からお会いするたびに感謝されました。伝統ある神社とアニメの組み合わせに、ちょっとした疑問も僕の頭をよぎりました。聖地巡礼・コンテンツツーリズムにおいて神社、お寺は馴染みのある存在です。地域を舞台にした多くのアニメ作品では、ロケーション先として神社仏閣が頻出します。盛り上がっているからといって、この流れをすんなり受け入れていいのか。それとも、伝統や格式を踏まえた行動をすべきなのか。神田神社 権禰宜の岸川雅範さんに率直に質問をしてみました。柿崎俊道/聖地巡礼プロデューサー

アニメ聖地巡礼がブームになって10年以上が経ちました。アニメ聖地巡礼という現象が大きくなるにつれて、多くの企業や組織、個人が関わってきました。もっとも存在感のある組織が一般社団法人アニメツーリズム協会です。会長は『機動戦士ガンダム』の監督として知られている富野由悠季氏。理事長はKADOKAWA会長の角川歴彦氏。そして、一般社団法人日本動画協会、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社JTB、成田国際空港株式会社、日本航空株式会社、WILLER株式会社、株式会社やまとごころが名を連ねます。 ふしぎでした。 ブームにはなっているものの、たとえば聖地巡礼ビジネスは数億円のアニメ制作費を賄うほどの規模感はまだありません。また、聖地巡礼には運の要素が強く、安定したビジネス展開は見込めません。聖地会議シリーズの目的はそうした不安定な聖地巡礼現象を紐解くことにある、としているものの、僕自身、わかってきたようなわからないような、という曖昧さのなかにいます。 一般社団法人アニメツーリズム協会はアニメ聖地巡礼にどのような未来を見ているのか。 聖地会議27は、一般社団法人アニメツーリズム協会の事務局長寺谷さんとの対談です。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。