セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『デザイン、ingectar-e(実用)』の電子書籍一覧

1 ~16件目/全16件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「けっきょく、よはく。」の著者が生み出したデザインの新セオリー!

    シンプルで整ったデザインが作りたい。
    機能的で効果的なデザインに仕上げたい。

    デザインをしていくにあたって、レイアウトを決めるのが最初の難関です。
    実は、世の中で見かけるデザインには、デザインの「黄金比」を使って作られたものが数多く存在します。

    本書では黄金比をはじめ、「美しい」と言われるさまざまな構図を使ってデザインするときのコツやポイントを解説。

    「なんとなく」ではなく、「構図」というエビデンスに則ってデザインすれば、速く、美しく、バランスよく仕上がること間違いなし!

    デザインはセンスではなく知識です。

    これを知っていたら、もっと上手くなる。
    この本で紹介する「最強構図」を使いこなせば、
    あなたのデザインがもっとプロっぽく洗練されます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「余白が怖くてつい盛ってしまう」
    「ダメじゃないけど、なんかダサい」

    そんなデザイナーの悩みに応えたデザイン書「けっきょく、よはく。」シリーズに漫画版がいよいよ登場!

    シリーズ累計50万部突破のベストセラー「けっきょく、よはく。」のコミカライズ。
    書籍版でおなじみのキャラクター「いまいちさん」「しゅっと先輩」も漫画キャラとなって登場します。


    舞台はとあるデザイン事務所。
    ある日、打ち合わせ帰りにピザ店に立ち寄った
    できる先輩(デザイナー歴5年)といまいちさん(デザイナー歴2年)。
    お店はお世辞にもおしゃれとは言えない雰囲気だったため、味もあまり期待していなかったのですが、食べてみると…めちゃくちゃ美味しい!!!!

    こんなに!こんなに!美味しいのに!
    メニューや看板のデザインが…残念すぎる…。
    美味しいピザを堪能しながら、そんな会話をしていた2人。
    そんなとき、ピザ店の営業部長が新メニューのポスターデザインで悩んでいることを知って…?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    わからない!から抜け出そう。困ったときのお悩み解決!

    本書は仕事でデザインに携わる際につまずきがちな疑問・質問をingectar-eが解決するデザインお悩みお助け本です。
    デザイナーを目指す初心者さんはもちろん、日々の疑問をなんとなくでやり過ごしてきてしまった中堅さん、新人教育をする人、デザインを仕事で依頼するクライアントの立場の人まで、デザイン仕事に役立つQ&A100問を解説していきます。

    目次
    Chapter 1 クライアント
    Chapter 2 レイアウト
    Chapter 3 フォント
    Chapter 4 配色
    Chapter 5 印刷
    Chapter 6 学習&気持ち

    ingectar-e (デザイン事務所)
    代表 寺本恵里
    ブランディング・グラフィック・Webデザイン制作の他、イラスト素材集やデザイン教本などの書籍の執筆、制作をしている。著書は50冊以上、代表作に「3色だけでセンスのいい色」(インプレス)20万部。「けっきょく、よはく。余白を活かしたデザインレイアウトの本」(ソシム)シリーズ累計50万部突破。オンラインデザインスクール「Fullme」講師&コンテンツ制作もしている。

    ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

    ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • Canvaがあればぜ~んぶおしゃれに

    Canvaがあればおしゃれなデザイン
    ぜーーーんぶ叶う!

    デザインツール「Canva」を使ったデザインアイデア集が発売! 
    デザイン初心者さんでもCanvaの機能とテンプレートを活用すれば
    プロ顔負けのデザインが完成しちゃいます。

    「Canva」にはフォント・イラスト・写真。そしておしゃれなテンプレートまで
    デザインに必要なものが全部揃っています。
    なので、アプリ1つで色々なデザインが実現可能! 

    本書では最低限覚えておきたいCanvaの基本操作と
    SNS・バナー・チラシなど様々なカテゴリーの
    デザインアイデアを収録しています。

    【章立て】
    Chapter1:これだけ覚えておけばOK! Canvaの基本操作&便利機能
    Chapter2:テンプレートを使ってパパッとアレンジ カテゴリー別デザインレシピ
    Chapter3:Canvaで使える! オリジナル素材集
    巻末:マネするだけでOK! 配色&フォントアイデア集
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「けっきょく、よはく。」「ほんとに、フォント。」
    大人気のデザイン書シリーズ第3弾!!!

    本作は「あしらい」に着目。

    「タイトルのあしらいは統一して」
    「可愛い感じのあしらい入れて」
    「このあしらい、なんかダサくない?」

    このように、デザインの現場では
    「あしらい」という言葉がよく飛び交います。

    デザインで言う「あしらい」とは
    「装飾」や「ディテール」と同義で使われます。

    たかがあしらい、されどあしらい。
    「あしらい」がていねいなデザインは全体が洗練されて見えます。

    本書では今っぽくて抜け感のある
    おしゃれな「あしらい」の基本とテクニックを紹介します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    シリーズ累計35万部突破!
    デザイン書史上、空前絶後のベストセラー!

    「デザイナーのバイブル」「デザイナーがすすめるデザイン本」など、
    SNSでも話題沸騰の「よはく」「フォント」「あしらい」に続く
    シリーズ第4弾が登場です!!!

    パッと一目で内容が伝わるデザインのポイントは何でしょう?
    洗練されたレイアウト? 美しい写真やイラスト?
    もちろんそれらも大事です。

    でもイメージを一目で伝えるには、意図に合った色選びが必須!
    そして、配色は感覚やセンスではなく知識です。
    色の知識をプラスすれば、あなたのデザインがさらに素敵になること間違いなし!
    ちょっとしたコツを押さえて、
    センスのいい配色デザインができるようになりましょう。

    本書は「カタログ」的な本ではなく、デザイン的なコツや意味を解説した配色本です。
    “デザイン=他者が見るもの”ということを踏まえ、客観的な見え方やよくあるNG、
    読み手への気遣いポイントなどを紹介!

    さらに巻頭&巻末では、
    色やトーンの基礎知識、配色技法などをわかりやすく紹介しています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    レイアウトデザインのOK/NGとは?
    しゅっとした、洗練された、オシャレなデザインは
    読みやすく情報が整理され、余白をうまく使いこなしています。

    つまり、
    余白があるから、情報が引き立ち、
    余白があるから、洗練して見える!
    とも言えます。

    そして、余白を上手に使ったレイアウトは洗練された印象を与えます。

    「余白を作ること」を意識すれば
    誰でも今より一歩垢抜けた、オシャレなデザインができる!
    本書は余白に注目したデザインレイアウトの本です。


    脱・余白恐怖症
    余白とは「何もない空白の部分」のことです。
    一般的には「白い部分」を指しますが、
    レイアウトデザインの場合は
    「文字や装飾などが入っていない部分」を余白と捉えることができます。

    ある程度レイアウトが組めるようになり、デザインを始めたばかりのころは
    余白があるとついつい何かを足したくなってしまいます。
    いわゆる「余白恐怖症」です。
    余白を埋めるために文字を大きくしたり、
    枠の中でぎゅうぎゅうに情報を詰め込んだり。
    しかし、それでは読みやすく整理され、洗練されたレイアウトにはなりません。
    より伝えたいことを、より伝えるために、
    余白を作ることを意識すると、
    あなたのデザインはぐっとオシャレに進化するでしょう。


    フツーのデザインをオシャレなデザインに
    「フツーのデザインはできるけど、プロが作ったようなオシャレなデザインができない」
    「何かが違うのかはわかるけど、どこをどう修正すればいいかわからない」
    本書では、デザイン初心者に「あるある」な悩みと解決方法を
    さまざまなジャンルの作例を用いて紹介しています。
    余白のとり方やレイアウト、配色、フォント選びなど、ぜひ参考にしてください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    重版続々!!!
    今、一番売れているデザイン書「けっきょく、よはく。」
    待望の第2弾!!!

    こんどは「フォント」でデザインをおしゃれに変える!

    フォントの知識を深める専門書は数あれど、
    結局、どのフォントをどう使えばいいの?
    に答えてくれるものはありません。

    フォント使いのコツ? ルール? 必殺技?
    残念ながら…そんなものはありません。

    フォント選び、それは“センス”。
    もちろんそのフォントを選んだ理由は必要です。
    クライアントを納得させるためには知識も必要でしょう。

    でも実際にデザインするときは…

    「ターゲットの年齢層が高めだから落ち着いた明朝体、
     可読性を上げるためにウエイトは太めがいいかな…」
     ↑↑↑
    ここからはじまって、

    「じゃあ、条件に合うフォントは…」
     ↑↑↑
    ここにセンスが必要!!

    つまり、
    フォントが変わればデザインは変わる!

    そして、フォントのセンスを磨くにはたくさんの使用例を見ることが大切です。
    本書はその経験値を上げるための作例集です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    資料作りに大切なのは「センス」ではない
    「デザイン」と「編集力」だ!

    本書はビジネス資料をよりわかりやすく、より伝わることをゴールに、
    ビジネス資料の「デザイン」と「編集」について解説しています。

    いくら見栄えにこだわっても
    整理整頓されていない文章や内容の資料では
    相手に正しく伝わりません。

    一方、内容はとてもいいのに
    メリハリがなく、見た目がごちゃごちゃしている資料では
    相手が読む気を失ってしまいます。

    「資料のやり直しが多い」
    「頑張って作ったのに伝わらない」
    「資料作りにやたら時間がかかる」
    そんなビジネス資料作成における悩みと解決法を
    Before/Afterの作例で紹介します。
    赤ペン添削スタイルで、
    「どこをどのように変更すれば、より伝わりやすくなるか」を
    わかりやすく指摘しています。

    レイアウトや配色といったデザインのコツのほか、
    アプローチ方法や考え方などの編集ポイントも紹介しています。

    ぜひ日頃の資料作成の参考にしてください。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【大好評『あるあるデザイン』シリーズに「あるあるタイポ」が仲間入り!】

    『あるあるデザイン』シリーズの最新作、「あるあるタイポ」の登場です!
    今回は「タイポグラフィ」「作字」をテーマに、そのグラフィカルな文字の特徴をワンフレーズで言語化し、みなさまに分かりやすくお届けします。

    本書では、文字加工された「タイポグラフィ」や「作字」が、どのように「ポスター」や「バナー」などのデザイン制作物に活かせるのかが分かりやすいように、デザイン作例もたくさん紹介しています。
    既存のフォントではインパクトを出せないとき、良い画像やビジュアル素材がないとき、文字を加工するだけでキャッチーなデザインを作れたらいいですよね。

    重ねたり、ぼかしたり、書体をミックスさせたり、切断したり・・・!
    さまざまな手法を駆使したデザインをご紹介しています。
    「ゆる極太」「蜜です」「均一に攻めて」など、文字の特徴を捉えた言葉とビジュアルを一緒にインプットして頂き、文字加工の引き出しを増やしていただけたらと思います!

    〈本書のおもな内容〉
    ●Chapter01 線で見せるタイポ。
    線と幾何学/かよわかぼそく/なめらか手書き

    ●Chapter02 グッと読ませるタイポ。
    つなげて言葉を/明朝体アレンジ/文字の中をぬりぬり

    ●Chapter03 太字でだいぶインパクト。
    太め角丸ポップ/もこもこもこ/ゆる極太

    ●Chapter04 飛び出して立体感。
    重ねて飛び出し/影をベタ塗り/影だけにカラー

    ●Chapter05 アートなタイポ。
    イラスト混ぜ込み/切り絵の風合い/スプレーアート 

    ●Chapter06 タイポで見せるデザイン。
    書体M I X/バラバラ切断書体/書体で埋めすぎ

    ...ほか

    〈こんな方にオススメ〉
    ・文字のデザインで悩んでいる方!
    ・もっともっと文字デザインの引き出しを増やしたい!
    ・デザインのマンネリ化から抜け出したい!

    〈著者プロフィール〉
    ingectar-e
    イラスト・デザイン素材集やハンドメイド系書籍、デザイン教本などの書籍の執筆、制作している。著書は40冊以上。代表作に『3色だけでセンスのいい色』『あるあるデザイン』『けっきょく、よはく』『どうするデザイン』など。京都、大阪で「ROCCA&FRIENDS」などのカフェの運営、店舗展開、デザイン、企画などもしている。
  • 〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

    【大好評書籍『あるあるデザイン』のレイアウトカタログ、『あるあるレイアウト』が登場!】

    人気書籍『あるあるデザイン』のレイアウトカタログが出来ました。本書『あるあるレイアウト すぐに使えて素敵に仕上がるデザインカタログ集』では、「余白で印象強く」「対比でメリハリ!」など“この手法、見たことある!”と感じるような“あるあるフレーズ”を使った豊富なデザインレイアウトを紹介します。

    完成デザイン+グレーレイアウトがあるので、どなたでも簡単に真似したり活用したりすることが可能な、デザインの引き出しが増えること間違いなしの1冊です。なお、レイアウトの参考になるグレーレイアウト(eps形式)データは、ダウンロードできます。

    〈本書「はじめに」より〉
    言葉で覚えるだけで自分のデザインの引き出しが増える、誰でもできるというコンセプトで制作した『あるあるデザイン』(2019年刊)は読者に方の手助けになる1冊となっています。
    「丸インパクト」「三角散らす」「背景白透過の術」……など、よくあるデザインの特徴やレイアウトを言語化したもので、その後、『かわいいデザイン』(2019年刊)、『っぽくなるデザイン』(2020年刊)も仲間になって、かわいいあるある、っぽくなるあるあるなデザインもワンフレーズで言語化してきました。

    今回は、あるあるなレイアウトをもっと分かりやすく、そのまま真似して制作できるようにも考えて、完成デザインになる前のグレーレイアウトを沢山紹介しています。
    グレーレイアウトと完成デザインを見比べていただくも良し、今から何かを制作するときに、グレーレイアウトで想像力を広げていただくも良し、ラフとして使用して頂いたり、データをダウンロードして画像を当てはめていただくも良し、な実践で使えるグレーレイアウト集です。

    グレーレイアウトを眺めてるだけで、何か制作したくなってくる!
    今までやったことないレイアウトに挑戦できる!
    自分のレイアウトの引き出しが増える! 
    そんな本を目指しました。皆様のクリエイティブなシーンでお役に立てましたら嬉しいです。

    〈本書で紹介する内容・手法〉
    反復くりかえす/近接は親切/整列で見えない線を/対比でメリハリ/「丸」って使える!/「ライン」で引き締め!/ナナメで動きをプラス/余白で印象強く/グリッドで統一感を/帯で語る/個々を活かす透過術/切り抜き写真で自由度UP/仲間はずれでポイント作り/四角で視線集中!/文字で遊べ!/敷き詰めて盛る!/写真で魅せる/ランダムで楽しく!/手書きでやわらかニュアンス/シンメトリックで安定感/タテ×ヨコでこなれ感/変幻自在な自由曲線

    〈こんな方にオススメ〉
    ・いざ、レイアウトラフを考えようと机に向かってもなかなか構成案が出てこない!
    ・もっともっとレイアウトの引き出しを増やしたい!
    ・自分のレイアウトのマンネリ化から抜け出したい!

    〈著者プロフィール〉
    ingectar-e
    イラスト・デザイン素材集やハンドメイド系書籍、デザイン教本などの書籍の執筆、制作。京都、大阪でカフェの運営、店舗展開、デザイン、企画などもしている。代表作に『3色だけでセンスのいい色』『あるあるデザイン』『けっきょく、よはく』『どうするデザイン』など。
  • 【「っぽさ」は作れる!! 日常の中にある「っぽさ」に目を凝らしてデザインに活かそう】

    いま世間でよく使われていたり、よく見かける表現を集め、「ファッション誌っぽく」「お店っぽく」「アパレルブランドっぽく」など、「●●っぽくなる」デザインを、雑誌、ポスター、広告、ショップカード、装丁などいろいろなデザイン作例で解説。日常の中にある「っぽさ」に目を凝らして分析しながら、好みの「っぽくなる」デザインを試してみてください!


    ――本書「はじめに」より

    デザインをファッション誌っぽくしたい。
    アパレルブランドっぽくしたい。
    ストリートっぽく、アウトドアっぽく、お店っぽく、メンズっぽく、アーティストっぽく...etc

    デザインの制作に携わられる方には、これらの「っぽさ」のエッセンスを
    どのようにデザインに入れ込むのか悩まれている方も多いかと思います。

    本書では、それらの「っぽさ」を演出するための
    デザインのポイントを紹介し、作例とともに解説しています。

    また、今回「っぽい」の中でも「かっこいい」にフォーカスをあて、
    今、紹介したい「かっこよさ」を含むカジュアルなデザインでまとめています。
    本書が「~っぽい」エッセンスを引き出すデザイン制作の参考となりましたら幸いです。


    〈本書の主な内容〉
    ■Chapter 1 Color
    スモーキーカラーでお洒落に/ビビッドカラーを大胆に/2色デザインで惹きつける/色ベタでインパクトを/モノトーンでクールに/白をポイントに抜け感を出す

    ■Chapter 2 PHOTO
    写真は余白を活かす/あえてラフな切り抜き/切り抜き写真を散らす/色ベタ写真でシンプルに/ケイ線囲いでアレンジ

    ■Chapter 3 ILLUSTRATION
    イラストで埋め尽くす/人物は線画で使ってみる/ランダム配置がポイント/イラスト1点勝負/レタリング文字と合わせて/タイトルに忍ばせる

    ■Chapter 4 FONTS
    ラフな手描きで崩す/紙面ギリギリを狙う/かっこよくはみ出す/文字オンリー/骨太のフォント使い/ケイ線で爽やかに

    ■Chapter 5 TEXTURE
    クラフト素材でお洒落に/チョークアート風がイケてる/アクセントに手描きを/印刷のドットを活用/かすれやにじみが味

    ■Chapter 6 OBJECT
    多角形で攻める/パターンで魅せる/ふきだしがお洒落?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大人っぽくて抜け感があるセンスのいい
    女性向けデザイン満載!

    女性のトレンドとニーズに合っていることが、
    あらゆる商品サービスの、ヒットの条件です。
    デザインにおいても、女性の心をつかむ
    クリエイティブがもとめられています。

    本書は女性向けのデザインに役立つ、
    とっておきのアイデアをまとめた本です。

    「レイアウト」「配色」「フォント」のコツを
    洗練された作例をベースに教えます。
    よくやってしまいがちなNGと比較できるので、
    ポイントがひと目でわかります。

    また「シンプル」「ナチュラル」「ガーリー」
    「ラグジュアリー」「フェミニン」といった
    イメージで分類しているので、
    すぐに目的のイメージを見つけることができます。

    〈こんな方のための本です〉
    ・デザインに関わる方全般
    (女性デザイナーに限らない)
    ・新米デザイナー
    (デザイン表現の幅を広げたい)
    ・男性デザイナー
    (女性向けデザインがいまひとつ掴めない)
    ・女性向け商品やサービスの開発者、発注者
    (女性顧客に売りたい)
    ・学生、デザイナー志望の方

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 【まるごと一冊“かわいい”がつまったデザインアイデア集!】

    かわいいデザインをしたいけれど、いい案が浮かばない……
    かわいいモチーフは? 配色は? そんな悩めるみなさまへ!

    本書は、まるごと一冊“かわいい”がつまったデザインアイデア集です。かわいいデザインをつくる上で欠かせない配色、装飾、イラスト、レイアウト、文字などのアイデアやネタをキャッチーな言葉とともにデザイン例で紹介しています。

    「手描きのつぶつぶ」「甘めなリボン」「キラキラ盛り」「愛されハート」「ゴールド散らす」などなど。女の子が好きなアイテム、“かわいい”を連想させるフレーズから作ったデザインをたくさん紹介しています。

    「あぁ、こんなデザインあるある!」を楽しんでいただきながら、かわいくなるフレーズを覚えてもらえば、きっと、デザインの引き出しが増えていきます。この本を片手に、かわいいデザインを楽しみましょう。
  • 【言葉で覚えて誰でもできる! 『あるあるデザイン』】

    本書はデザインでよく使う手法を、豊富な作例とともにワンフレーズで紹介したレイアウトフレーズ集です。写真をうまく使ったレイアウトを組みたい、イラストを活かしたい、文字だけで魅力的なデザインを作りたい……、そんなときにパッと思い出したい、「あるある」なデザイン手法を45個のワンフレーズにまとめました。

    例えば、「丸インパクト」で情報を目立つようにしよう! 「さんかく散らす」でおしゃれな雰囲気に! そんな風にフレーズで覚えて活用することができれば、デザインの引き出しも増え、すばやくレイアウトができるようになります。

    また、本書に掲載している作例は合計270点。ポスター、広告、ショップカード、装丁など種類も豊富です。それぞれいくつかの手法を組み合わせてつくったものなので、応用デザインの参考として役立つものばかりです。ぜひデザインのお共として、この一冊をお楽しみください。
  • 【そのまま配色。今すぐおしゃれ。】

    かわいい色で何かをつくりたい。かわいい色をすぐに知りたい。本書はそんな方のために、「かわいい色」にこだわって配色したイメージとキーワードで引ける配色カタログです。

    むずかしい色の知識がなくても大丈夫。豊富な作例サンプルとキーワードから、気に入ったセットを選んでそのまま配色するだけで、かわいくてセンスのいいオシャレな色の組み合わせが簡単にできあがります。紙面にはCMYK値、RGB値、WEBカラーコードを掲載。デザイナーはもちろん、WEBページ、チラシやPOP、パッケージ制作に携わる人、企画書や提案書を作るビジネスパーソン、ハンドメイド作家の方や、刺繍、ぬり絵、DIY、アクセサリーづくりなどの趣味まで幅広く活用できます。

    ページをめくるだけで色でわくわくできて、そのまま塗りたくなる、作りたくなる配色がいっぱいです。「何色にしようかな」と色で悩む、すべての人のための配色カタログ。かわいい色で、かわいいものづくりを楽しんでください。


    〈本書の主な内容・配色イメージ〉
    ■GIRLISH
    まろやかなバスタイム/スイートオレンジ/パリの公園/木馬のメリーゴーランド

    ■CUTE
    大人ロマンティック/絵本とクレヨン/カラフルボタンと/オレンジのチーク

    ■NATURAL
    ナチュラルきれいな/草花のあつまり/うす曇りの空/高原をかけぬける

    ■POP
    80年代/おもちゃ箱とファクトリー/真っ青な空/群青色のうみ

    ■CASUAL
    おやすみ前のミルク/クッキーの箱/深夜のシネマ/レンガ造りの倉庫

    ■WELLNESS
    こころとカラダ/朝食のヨーグルト/青空とスニーカー/お気に入りのシューズ

    ■BOTANICAL
    植物のグラフィティ/草木染めのストール/公園のマルシェ/異国の麻袋

    ■MODERN
    芳醇なワインとビターチョコ/チョコミントとアプリコットティー/サンドベージュと砂漠/レザーのブーツ

    ■CLASSIC
    ゴールドのビーズ/星の降る夜/夜明けの街/マジックムーン

    ■RETRO
    花柄のブラウス/スウィングするジュークボックス/サーフショップと西海岸のインテリア/ヨーロッパのステーショナリー

    ■JAPANESE
    ほんのり紅をさして/さくらもちとお抹茶の午後/小さな和三盆ひとかけらの幸福/黒髪が映えるかんざし

    ■北欧
    かもめが集まる海辺のマーケット/お気に入りのラグ/湖のほとり/日の当たるキッズルーム

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。