セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『アウトドア、佐々木亨、1001円~(実用)』の電子書籍一覧

1 ~9件目/全9件

  • ベテラン山岳ライターの著者が全45コースを綿密に実踏取材。
    スマホの地図だけではなく、紙の地図も持っておくことが道迷いを防ぎます。
    分岐の拡大表示など道迷いを防ぐための工夫をこらした「奥多摩・高尾」ガイドの決定版!
    ハイキングだけではなく、トレイルランニングにも最適です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    「奥多摩・高尾」エリアのコースを詳しく紹介して人気を博した『詳しい地図で迷わず歩く! 奥多摩・高尾384km』(2016年刊行)に、さらに新規コース15本を追加し、話題のハセツネCUPのコースマップも含めて全面的にアップデートした『詳しい地図で迷わず歩く 奥多摩・高尾500km』。

    収録した全45コースは、すべてベテラン山岳ライターである著者が綿密に実踏取材したもの。
    特にコースマップについては、道迷いを防ぎ、無理なく安心して歩くための情報とアドバイスを充実させています。

    登山口や分岐をはじめ、登山道とほかの道路が交差する地点などは拡大して表示。拡大図ではわかりやすさを優先し、道やランドマークを省略または誇張して「迷わず歩ける」情報になっています。

    トレイルランナーやウォーキング愛好家にも使い勝手のいいガイドブック!
  • 登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル!
    北アルプス 槍・穂高連峰の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。

    抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。
    各エリアのコースマップが掲載された別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」が巻末に収録。
    ※別冊付録は最終ページよりご覧になれます。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル!
    北アルプス 槍・穂高連峰の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。

    抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。
    各エリアのコースマップが掲載された別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」が巻末に収録。
    ※別冊付録は最終ページよりご覧になれます。

    【ヤマケイアルペンガイドの魅力】
    ①エリア内の全コースを網羅
    ②ガイド本文による詳細なコース紹介
    ③豊富な情報で見やすい地図
    ④コースの特徴を伝える美しい写真

    登山計画に必携の「ヤマケイアルペンガイド」シリーズ、全13エリア続々刊行!

    【紹介コース】
    ■穂高連峰
    コース1:奥穂高岳(サブコース:パノラマ新道)
    コース2:穂高連峰縦走(サブコース:白出沢)
    コース3:西穂高岳
    コース4:西穂高岳奥穂高岳
    コース5:焼岳(サブコース:西穂山荘から焼岳)
    コース6:霞沢岳(サブコース:徳本峠越え)

    ■槍ヶ岳
    コース7:槍ヶ岳槍沢コース(サブコース:天狗原から南岳へ)
    コース8:槍ヶ岳飛騨沢コース(サブコース:南岳新道、中崎尾根から槍ヶ岳へ、奥丸山からわさび平へ)
    コース9:槍・穂高縦走(バリエーション:北鎌尾根)
    コース10:表銀座縦走
    コース11:裏銀座縦走(サブコース:竹村新道)

    ■常念山脈
    コース12:蝶ヶ岳 常念岳(サブコース:長塀尾根から蝶ヶ岳へ、大滝山)
    コース13:燕岳(サブコース:パノラマ銀座、燕岳から中房川へ、餓鬼岳、唐沢岳)

    ■双六岳・笠ヶ岳
    コース14:双六岳
    コース15:笠ヶ岳(サブコース:クリヤ谷を下る、双六岳から笠ヶ岳)
  • 都心からのアクセスの良さと、郷土の歴史や文化が魅力の「奥武蔵・秩父」。
    2015年刊行の『詳しい地図で迷わず歩く!奥武蔵・秩父354km』(30コース)に15コースを追加し、全45コースを紹介。
    大幅に情報量が増え、最新情報にアップデートした増補改訂版がついに完成!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    「奥武蔵・秩父」は都心からのアクセスがよく、比較的地形がおだやかなことからハイキング入門エリアとして古くから親しまれています。
    その奥武蔵・秩父エリアのコースを詳しく紹介して人気を博した『詳しい地図で迷わず歩く! 奥武蔵・秩父354km』(2015年刊行)に、
    さらに新規コース15本を追加し、話題の奥武蔵ロングトレイル105Kのコースマップも含めて全面的にアップデートした『詳しい地図で迷わず歩く 奥武蔵・秩父500km』。

    収録した全45コースは、すべてベテラン山岳ライターである著者が綿密に実踏取材したもの。
    特にコースマップについては、道迷いを防ぎ、無理なく安心して歩くための情報とアドバイスを充実させています。

    登山口や分岐をはじめ、登山道とほかの道路が交差する地点などは拡大して表示。
    拡大図ではわかりやすさを優先し、道やランドマークを省略または誇張して「迷わず歩ける」情報になっています。
    また、ハイキングコースのほかに、外秩父七峰縦走コースマップ、埼玉県内の関東ふれあいの道、そして奥武蔵ロングトレイル105kのコースマップも収録。
    トレイルランナーやウォーキング愛好家にもおすすめです。

    ■内容
    01 天覧山・多峯主山(*)/02 宮沢湖・巾着田(*)/03 高麗郷・富士山(**)/04 日和田山・物見山/05 天覚山・大高山
    06 高山不動尊・顏振峠(*)/07 不動三滝・高山不動尊(*)/08 子ノ権現・竹寺/09 伊豆ヶ岳/10 旧正丸峠/11 武川岳 長岩峠(**)
    12 ツツジ山 関八州見晴台(*)/13 丸山・日向山/14 武甲山 表参道・裏参道/15 小持山・大持山(**)/16 大仁田山・小沢峠・黒山(**)
    17 棒ノ嶺 白谷沢/18 蕨山 藤棚山/19 有間山(**)/20 武川岳・二子山/21 鎌北湖・スカリ山(**)/22 大高取山/23 武蔵越生七福神(**)
    24 黒山三滝・越上山/25 ときがわトレッキングコース/26 仙元山・嵐山渓谷/27 官ノ倉山/28 二本木峠・皇鈴山/29 大霧山/30 笠山・堂平山
    31 鐘撞堂山(*)/32 雨乞山・陣見山(**)/33 金ヶ嶽・日本水/34 宝登山・長瀞アルプス/35 美の山・和銅遺跡/36 破風山/37 城峯山(*)
    38 釜ノ沢五峰(**)/39 観音山(**)/40 四阿屋山(**)/41 琴平丘陵/42 秩父御岳山(**)/43 三峰神社・妙法ヶ岳
    44(Special 1)雲取山(**)/45(Special 2)両神山(**)

    外秩父七峰縦走コースマップ 1:40,000×2面(**)
    関東ふれあいの道(埼玉県内13区間)コースマップ 1:40,000×4面(**)
    奥武蔵ロングトレイル105Kコースマップ 1:40,000×4面(**)

    (*)は前著からコース変更して収録、(**)は新規追加コース、無印は文章修正と写真変更
  • 登山者には必須の技術「地図読み」を、地形図アプリを使ってレクチャー。デジタル時代の山の地図読み講座。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    スマホを片手に山を歩く。
    地図アプリを使って手軽に学べる、デジタル時代の山の地図読み講座

    登山者には必須の技術「地図読み」を、
    いまや多くの登山者が当たり前に利用している地形図アプリを使ってレクチャーします。
    のべ2000人が受講した「ヤマケイ登山教室地図読み講座」の講師である著者が、
    同講座でいち早く取り入れた手法を紹介。
    紙の地形図ではなく、スマートフォンで手軽に入手できる地形図アプリを使えば、
    地図読み学習のハードルがぐっと下がります。
    また、本書で解説される内容はアプリを使って自習自学の答え合わせにも活用できます。
    もちろん、アプリで学ぶことで最終的には紙の地図読みもできるようになるのです。

    デジタル時代の山歩き、地図がしっかり読めるようになりたい登山者にとって必携の一冊です。


    内容:
    Part1:地図アプリでシミュレーション登山/いつでも、どこでも山の予行演習
    Part2:地形図と地図アプリの基礎知識/地図アプリを上手に使うために
    Part3:さあ、地図読みに出かけよう/地図アプリを使って山を歩く
    Part4:山の地形を立体的にとらえる/地形図から山頂や尾根、谷を読み取る
    Part5:地図読みステップアップ/地図アプリで答え合わせ、地図読み力を磨く
    Part6:アクシデントを回避する地図読み/アナログツールにも強くなる
    Part7:地図を自在に歩く机上登山のすすめ/いつか行きたい山へ、思いをめぐらせる
  • 「奥武蔵・秩父」エリアの延べ354kmにわたるハイキングコース(全30コース)を詳細な地図とともに紹介するガイド本です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    「奥武蔵・秩父」エリアの延べ354kmにわたるハイキングコース(全30コース)を詳細な地図とともに紹介するガイド本です。
    <本書の特長>
    ・奥武蔵・秩父に精通した著者がGPSを駆使した綿密な実踏調査を敢行。公共交通機関を利用し、日帰りで歩ける全30コースを収録。
    ・コースマップは2万5000分ノ1地形図に準拠。地形や植生を把握しやすい色彩に加えて、コンパス活用に役立つ磁北線を記入済み。
    ・迷わず歩けるよう、登山口や分岐を拡大表示。もちろん完全確保のための注意喚起やアドバイスも充実。
    ・地形図の読み方やコンパス活用法の要点をコラム記事でわかりやすく解説。
    ・トレイルランニングにも魅力的なコース設定、複数のコースを結んでロングトレイル走破にもチャレンジできます。
    <収録コース>
    01 天覧山・巾着田トレイル 10.2km
    02 日和田山・物見山トレイル 10.5km
    03 天覚山・大高山トレイル 10.6km
    04 高山不動・顏振峠トレイル 12.5km
    05 子ノ権現・竹寺トレイル 8.7km
    06 ツツジ山・関八州見晴台トレイル 16.7km
    07 伊豆ヶ岳トレイル 13.4km
    08 旧正丸峠・カバ岳トレイル 13.1km
    09 丸山・日向山トレイル 13.3km
    10 棒ノ嶺・白谷沢トレイル 9.4km
    11 蕨山トレイル 10.3km
    12 武川岳・二子山トレイル 11.6km
    13 大持山・小持山トレイル 16.6km
    14 鎌北湖・宿谷の滝トレイル 11.9km
    15 大高取山トレイル 10.8km
    16黒山三滝・越上山トレイル 15.2km
    17 ときがわトレッキングトレイル 13.3km
    18 仙元山・嵐山渓谷トレイル 15.1km
    19 官ノ倉山トレイル 8.8km
    20 笠山・堂平山トレイル 10.9km
    21 大霧山トレイル 9.1km
    22 皇鈴山・釜伏山トレイル 14.0km
    23 金撞堂山・陣見山トレイル 14.2km
    24 金ヶ嶽・日本水トレイル 13.7km
    25 宝登山・長瀞アルプストレイル 8.8km
    26 蓑山・和銅遺跡トレイル 6.3km
    27 破風山トレイル 9.1km
    28 城峯山トレイル 9.7km
    29 琴平丘陵トレイル 8.9km
    30 武甲山トレイル 16.9km
    「首都圏1000kmトレイル」シリーズは、隣接する奥多摩、高尾、丹沢周辺エリアと合わせ、総延長1000kmにおよぶトレイルを提案していきます。
  • 「地図読みは約束事が多くて、難しそう…」
    そんな、はじめの一歩の不安を取り除き、地図読みに慣れるためのこの1冊。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    「地図読みは約束事が多くて、難しそう…」
    そんな、はじめの一歩の不安を取り除き、地図読みに慣れるためのこの1冊。
    写真や図版を多用し、基礎知識をわかりやすく解説しています。
    内容を6章に分け、少しずつステップアップしながら読図がわかります。
    専門用語も分かりやすく説明。
    弊社企画「ヤマケイカルチャークラブ」の講座とも連動していますので、本を見るのが先か、体で覚えるのが先かという点も体感することが可能です。
    <目次>
    第1章 さあ、地図を持って山へ行こう
    第2章 地形図の約束事を知っておこう
    第3章 地図読みのカギ、等高線を理解しよう
    第4章 コンパスを使ってみよう
    第5章 地形図を読みこなそう
    第6章 地図読み力を磨こう!実践ドリル
    [コラム]
    ・雨に強く、メモも書き込める山歩きの地形図携行アイディア
    ・地図読み力がアップする山歩きの記録のすすめ
    ・山の地形とコンパスの使い方を身振り手振りで覚える
    ※ご注意
    この電子書籍には、縮尺を記載した地形図を多数収録しております。
    電子書籍版ではお使いの端末や表示倍率によって、記載されている縮尺どおりの表示とならないことがあります。
    また、第6章「地図読み力を磨こう!実践ドリル」では、縮尺どおりの記述とならないため、正しくご使用いただくことができません。
  • 富士山の古道、そして登頂ルートの詳細ガイドです。五合目からの富士山だけでなく、一合目よりさらに下の山麓までの魅力も紹介しています。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    富士山の古道&登頂ルート 詳細ガイド。
    五合目からの富士山だけでなく、一合目よりさらに下の山麓までの魅力を紹介。
    ・世界文化遺産富士山に登る
    富士山全図、登山史概説、シーズンと気象条件、プランニング
    ・山麓から富士山をめざす
    吉田口(富士山駅?馬返?五合目)、精進口、須山口・村山口、中の茶屋~胎内、御中道~大沢崩れ~奥庭、富士宮口五合目~宝永山、御殿場口新五合目~双子山~幕岩
    ・構成資産ガイド
    北口本宮富士浅間神社、山宮浅間神社、富士御室神社ほか 西湖、精進湖、本栖湖、山中湖ほか御師住宅、胎内樹形、忍野八海、白糸の滝、三保松原
    ・五合目から富士山頂へ
    吉田、須走、御殿場、富士宮の4大ルート、お鉢めぐり詳細ガイド
    ・アクセス&登山口ガイド
    山小屋・宿泊施設ガイド、問い合わせ先一覧、地形図名、日帰り温泉ガイド
    ・コラム
    高山病予防等の登頂テクニック、アクシデント対策、マナー、入山料など
  • 四季の日帰りハイキングから、山小屋に泊まるトレッキングまで、安心・快適な山歩き術を丁寧に解説。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    敷居の低いビギナー向け教本で、基礎知識をわかりやすく解説しています。「本を見るのが先か、体で覚えるのが先か」
    山歩きへの誘い(里山、森、高原、湿原、清流)
    はじめの一歩を踏み出そう(気象、計画、コース選び)
    こんな用具をそろえよう(基本用具、ウェア、装備リスト)
    *入門向き日帰りコース(高尾山など関東5コース、六甲山など関西5コース)
    安心・快適な山歩き術(疲れにくい歩き方、山のマナー、コンパス活用、状況に応じた歩き方)
    山小屋泊まりのトレッキング(山小屋ってどんなところ?)
    *コースガイド(北八ヶ岳、尾瀬、金峰山、仙丈ヶ岳、蝶ケ岳、木曾駒ケ岳、白山)
  • シーズン40万人の登山者のうち、4割が頂上に到達できない富士山。 「どうして登れない? どうすれば確実に登れる?」を、ガイドとテクニックの両面から解説

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    一度は登りたい富士山。 しかし、シーズン40万人の登山者の4割は、残念ながら頂上に到達できていません。 「どうして登れないのか? どうすれば確実に登れるのか」を、ガイドとテクニックの両面から伝えます。
    ・富士登山プランニング いつ登る、どこを登る、どこに泊まる、なにを着て、なにを持っていく、などをわかりやすく解説。
    ・富士山4大コース&お鉢めぐり詳細ガイド 吉田口、須走口、富士宮口、御殿場口、頂上お鉢めぐりを詳細マップで紹介。
    ・富士登山テクニック 五合目で体を高度に慣らそう、六合目へはウォーミングアップ、傾斜が強まる七合目でバテを防ぐ、ご来光をめざす夜間登山のポイント、登頂したら防寒対策を、無事に下山して帰宅するまでなど。
    ・富士登山データファイル(アクセス、ロードマップ、登山口ガイド、山小屋ガイド)

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。