セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『アウトドア、谷山宏典(実用)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 穂高岳山荘100周年。
    二代目今田英雄が語る、山小屋経営とその哲学。

    穂高岳山荘を通じて表現される「自然とともに生きる」姿勢。
    「自然保護という考えがまだなかった時代に、山の清掃を始めた」
    「風力発電や太陽光発電に取り組んだ」など、先進的かつ革新的な発想をもったその行動力とは?

    山小屋の経営者として、二代目としてのあり方、三代目(後継者)へ期待することなど、今田流経営哲学から見える、現代の登山者や社会へのメッセージ。


    ■内容
    プロローグ 徳本峠
    第1章 重太郎の山小屋
    第2章 我が道を行く
    第3章 自然を生かす
    第4章 人を生かす
    第5章 次の世代へ
    エピローグ 今田英雄の哲学

    巻末付録 穂高岳山荘100年の歩み


    ■著者について
    谷山 宏典(たにやま・ひろのり)
    1979年愛知県生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。
    大学在学中に体育会山岳部に所属し、卒業後の2001年は明大隊一員としてガッシャ-ブルムⅠ峰と同Ⅱ峰に連続登頂。
    編集プロダクション勤務を経て、2009年フリーライターに。
    主な著書に『登頂八〇〇〇メートル 明治大学山岳部十四座完登の軌跡』『鷹と生きる 鷹使い・松原英俊の半生』『ドキュメント豪雨災害』(すべて山と溪谷社)
  • 富士登山はこれ一冊でOK!コース詳細や必要な道具、プランづくり、最新アクセス情報など富士登山に必要な実用情報をすべて網羅した、富士山ガイドブックの決定版。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    富士登山はこれ一冊でOK!
    コース詳細や必要な道具、プランづくり、最新アクセス情報など富士登山に必要な実用情報をすべて網羅した、富士山ガイドブックの決定版。

    富士登山のコース情報とハウツーをわかりやすく紹介。プランニングから登頂・下山までに必要な情報をまとめ、初めて富士山に登る登山初心者をサポート。アクセスや山小屋、山麓情報も収録し、世界文化遺産登録に向けて注目を集める富士山の文化財や温泉・ご当地グルメなどの山麓情報も満載。富士登山について欲しい情報が漏れなく載っており、富士登山を予定している方、富士山、富士登山に興味や関心のある方のため充実の一冊となっています。
  • 人はなぜ逃げ遅れるのか

    「あと少し早ければ助かった命もある。
    情報やノウハウだけでは人命は助からない。
    大災害時代を生き抜くための「新常識」がここに!

    人はなぜ逃げ遅れるのか

    「あと少し早ければ助かった命もある。
    情報やノウハウだけでは人命は助からない。
    大災害時代を生き抜くための「新常識」がここに!

    「平成30年7月豪雨」別名、西日本豪雨。
    このまだ記憶に生々しい災害において、14府県で200人を超える死者が出た。
    岡山県倉敷市の真備町地区では、河川の堤防の決壊による大規模水害で、
    約4600棟の家屋が全壊し、51人が亡くなった。

    その一方で、真備町に隣接する総社市下原地区では、
    浸水とそれに伴う工場の爆発という二重の被害に見舞われながら、
    迅速な全戸避難を実現して、ひとりの犠牲者も出さなかった。

    なぜ人は逃げ遅れるのか。
    正しい判断は何に基づくべきか。
    生き延びられた理由は何だったのか。

    気象現象の「局地化」「集中化」「激甚化」が叫ばれ、従来の常識が通じなくなっている昨今、
    「大災害時代」をいかに生き抜くかに迫る。


    2018(平成30)年7月に発生した「西日本豪雨」は、
    全国で200人以上の死者を出した。

    被害が広がった要因はいくつかあるが、そのひとつに「逃げ遅れ」がある。
    避難率を見ると、たとえば広島県では、避難勧告・指示が最大で236万人に出されたが、
    このうち避難所への避難が確認されたのは1万7000人余 り(0.8%)に留まった。

    人はなぜ逃げ遅れるのか。そして、いざというときに迅速に避難するにはどうすればいいのか。
    気鋭のノンフィクションライターによる渾身のドキュメントで被災現場をリアルに再現するとともに、
    災害心理学や気象学の専門家へのインタビューも収録。
    大災害時代のサバイバルに必須の一冊。


    [目次]
    序 章 生活の消えた町
    第1章 西日本豪雨の被災地を訪ねて
    西日本豪雨 概要
     事例1 岡山県倉敷市真備町有井地区
     事例2 岡山県倉敷市真備町川辺地区
     事例3 岡山県総社市下原地区
     事例4 広島県広島市安芸区矢野東 梅河団地
    第2章 人はなぜ逃げ遅れるのか
    第3章 生き延びるためにすべきこと
    第4章 ポスト災害 ~町と人の再生に向けて~
    終   章   人とのつながりを土台に
  • 松原英俊、68歳。妻子あり。ただひとつ人と違うのは、彼が「鷹使い」であるということ。

    自然の中で繰り広げられる鷹をめぐる衝撃的なエピソード。

    雪深い東北の地で約50年、鷹狩をしながら暮らすアウトローの世にも不思議な半生記。

    松原英俊、68歳。妻子あり。ただひとつ人と違うのは、彼が「鷹使い」であるということ。

    慶応義塾大学を出た青年は、電気もガスも水道もない山小屋でのクマタカとの生活を選んだ。

    「お金がなくても幸せなんです」、そう語る彼が追い続ける夢とは何か。

    自然好きの少年が鷹狩に目覚めるまで、
    師匠への弟子入りから厳しい山ごもり修行生活、
    奇跡の伴侶との出会い、
    そして現在。

    自然の中で繰り広げられる鷹をめぐる衝撃的なエピソード。

    雪深い東北の地で約50年、鷹狩をしながら暮らすアウトローの世にも不思議な半生記。
  • ひとりで登山を始めるときや、初めての単独行では、さまざまな不安を感じるものです。
    そうした不安を解消するためのTIPSが詰まった一冊です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    ひとりで登山を始めるときや、初めての単独行では、さまざまな不安を感じるものです。
    そうした不安を解消するためのTIPSが詰まった一冊です。
    登山のプロが単独行の際に実践しているちょっとした工夫やテクニック。
    それらは、豊富な経験に裏打ちされた「使える小技」そのものです。
    本書ではワンダーフォーゲル編集部が厳選した100の単独行のTIPSをご用意。
    山行計画作りからトレーニング、登山中、下山後の用具メンテナンスや体のケアまで、 ソロの山歩きをするために知っておきたいテクニックを紹介します。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。