セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『男性向け、少年マンガ、マンガショップ(マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全137件

  • テーマは“未来”“宇宙”そして“冒険”

    元の世界に戻ろうとするタイムトラベラーと
    悪の宇宙人から地球を守るヒーローの活躍を
    鮮やかに描く!!
    桑田次郎渾身のSFロマンとヒーローモノを
    [完全版]で読者にお届けする!

    あらすじ
    1962年に「少年画報」「少年」で連載された桑田次郎のSF作品を
    カップリング。二人の“ケンジ”の活躍を見よ!!

    <未来の国のケンジ>
    光よりも速い『今』というスピードで未来の世界へタイムスリッ
    プしたケンジ、ドン平、ゴロ。タイムマシンが未来にしか行けず、
    未来の世界に取り残されてしまい、現地の騒動に巻き込まれてし
    まう。二人と一匹は元の世界に戻れるタイムマシンを探すため、
    より遠い未来を目指すが……?

    <銀河R3>
    謎の宇宙船を目撃した賢二少年は、銀河大帝から凶暴な宇宙人か
    ら地球の人々を守るため正義のエージェント“銀河R3”に任命さ
    れる。相棒のロボット ダンと共に地球の平和を守れるか!? 銀河R3!!


    初出

    『未来の国のケンジ』
    「少年画報」(少年画報社)1962年9月~63年4月号
    『銀河R3』
    「少年」(光文社)1962年1~7月号
  • エイトマンを超えるスーパーロボット!
    日本初の連続テレビアニメが誕生した1963年――。日本中の子どもたちが「鉄腕アトム」や「鉄人28号」の活躍に胸を踊らせていた頃、「エイトマン(マンガ版は8マン)」の作者である桑田次郎は、もう一つのスーパーロボットコミックに取り組んでいた。それが少年キングに連載した『キングロボ』である。

    超スピードで地を駆けるエイトマンに対し、キングロボは背中やベルトのロケットで宙を自在に飛び回る。画期的なのは機に応じて身体を離れ、超小型ジェット機に変形する両腕や、特殊ドリルとなって硬い岩盤さえうがつ両足だ。等身大ながら、後の変形合体ロボットの先駆けといってもいい。

    エイトマンと決定的に違うのは、電子頭脳によって自らの意志を持つのではなく、ガス状の宇宙人が乗り移ることで動く点だ。現代風の言い方をすれば、キング星人が戦うために装着するモビルスーツである。そのため、キング星人は戦闘タイプ(キングロボ)と人間型の2つのロボットを使い分けている。

    桑田作品にしては珍しく原作者が付いていないが、その分、純粋に桑田ワールドの魅力を堪能できる。本書では当時の掲載原稿を完全収録!!文句なくオススメの一冊だ。
  • 新聞記者から早変わり!
    事件解決のため街に飛び出していく、
    正義の名探偵ここにあり――!!
    世間を騒がせるギャング団を追え!!
    まぼろし探偵とギャングの追走劇!
    死んだはずのボス 加保根が復活し……!?
    怪奇エピソード「加保根の脳 編」収録!

    あらすじ
    夜な夜な銀行や宝石店を襲うギャング団 加保根一味!
    進と黒星記者は警官隊との銃撃戦の末、負傷して逃げ
    出したボス 加保根を追跡し、その死を確認する。
    だが加保根の遺体を手に入れた謎の科学者野津井博士
    は恐るべき実験を試みようとしていた!!
    再び暴れはじめた加保根の正体とは――!?
    ―第10話「加保根の脳」より―

    解説
    1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』
    (当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作
    の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマ
    フラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”
    に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊ん
    でいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年
    から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされてい
    る。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演
    していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて
    一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』を
    はじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時
    期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才
    若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだ
    ろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全
    エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵
    アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻でき
    たことを喜びとしたい。

    目次と初出
    第10話 <加保根の脳 前編>………P3 「少年画報」1960年7月号~11月号
  • 桑田次郎(桑田二郎)のヒーローモノ
    『電人Xマン』と『黒い風』2編を初単行本化!!

    右腕には鋼鉄さえも切り裂く超音波手刀、
    左腕には圧倒的破壊力を備えたレーザー光線銃
    行方不明であるはずの父の意思によって導かれた 天才レーサー本条ケンは電人Xマンに生まれ変わり やがて鉱物の化身であるメカニ怪獣との死闘に身を投じていく… はたして電人Xマンは人類を守ることができるのか!?
    同じく初単行本化である『黒い風』、傑作SF短編『牙のない牙』 『トゲ人間』『奴ら!人間じゃない』の4作品も収録。

    初出一覧
    電人Xマン
    「テレビマガジン」(講談社)1973年1月号~8月号
    黒い風
    「少年画報」(少年画報社)1965年10月号付録

    牙のない牙
    「週刊少年キング」(少年画報社)1970年50号~1971年1号

    奴ら!人間じゃない
    「別冊少年キング」(少年画報社)1968年1月号

    トゲ人間
    「ぼくら」(講談社)1968年11月号
  • 名探偵ドーゼン博士が、知力の限りを尽くし難攻不落の刑務所から脱出する痛快ミステリー!
    世界推理至上に輝く、名探偵オーガスタス・S・F・X・バン・ドーゼン博士。そ の精密な頭脳は「考える機械(シンキング・マシン)」といわれ、この世に論理で解 決しないものはないと公言し、到底脱出不可能な刑務所から見事に脱出する! ホームズとならぶ名探偵バン・ドーゼン博士の探偵物語の中から、『完全脱獄』と『余分な指』を厳選した。
    今回はそれに加え、コナン・ドイル晩年の傑作『マラコット深海』と、桑田次郎(桑田二郎)のホラー短編『手の中の顔』も収録。
  • 助けを呼ぶ声に応えて悪を討つ!
    まぼろし探偵の戦いは最終章(クライマックス)へ!!
    一時代を築いたヒーローよ 永遠に!
    「白仮面と黄金の像 後編」他、
    「にせ金団」「ゆうれい屋敷」「絵の中の殺人鬼」
    「にせ札つかい」のエピソードを収録!!

    あらすじ
    百万長者の毛化田氏が殺人鬼に襲われたと富士警部に連絡してきた!
    だがその殺人鬼は絵に描かれた殺人鬼で、絵の中から抜け出してき
    たという。毛化田氏のもとへと出かけた進と富士警部、黒星記者は
    絵を見張ることに……! はたして絵の中の殺人鬼の謎とは!?
    ―第14話「絵の中の殺人鬼」より―

    解説
    1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』
    (当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作
    の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマ
    フラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”
    に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊ん
    でいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年
    から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされてい
    る。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演
    していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて
    一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』を
    はじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時
    期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才
    若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだ
    ろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全
    エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵
    アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻でき
    たことを喜びとしたい。

    目次と初出
    第11話
    <白仮面と黄金の像 後編>………P4
    1961年6月号~10月号
    第12話
    <にせ金団>………P131
    1961年11月号~12月号
    第13話
    <ゆうれい屋敷>………P161
    1964年11月号~12月号
    第14話
    <絵の中の殺人鬼>………P198
    1965年1月号
    第15話
    <にせ札つかい>………P247
    1965年2月号~4月号
  • エイトマンを超えるスーパーロボット!
    日本初の連続テレビアニメが誕生した1963年――。日本中の子どもたちが「鉄腕アトム」や「鉄人28号」の活躍に胸を踊らせていた頃、「エイトマン(マンガ版は8マン)」の作者である桑田次郎は、もう一つのスーパーロボットコミックに取り組んでいた。それが少年キングに連載した『キングロボ』である。

    超スピードで地を駆けるエイトマンに対し、キングロボは背中やベルトのロケットで宙を自在に飛び回る。画期的なのは機に応じて身体を離れ、超小型ジェット機に変形する両腕や、特殊ドリルとなって硬い岩盤さえうがつ両足だ。等身大ながら、後の変形合体ロボットの先駆けといってもいい。

    エイトマンと決定的に違うのは、電子頭脳によって自らの意志を持つのではなく、ガス状の宇宙人が乗り移ることで動く点だ。現代風の言い方をすれば、キング星人が戦うために装着するモビルスーツである。そのため、キング星人は戦闘タイプ(キングロボ)と人間型の2つのロボットを使い分けている。

    桑田作品にしては珍しく原作者が付いていないが、その分、純粋に桑田ワールドの魅力を堪能できる。本書では当時の掲載原稿を完全収録!!文句なくオススメの一冊だ。
  • 最愛の人に「人類を滅ぼす」病原菌が宿っていたとします。あなたは、最愛の人の命を奪えますか?

    原始の時代の”ある闘い”。ひとつの鉱石から始まった悲劇へと続く物語。放射能に汚染された”後”の生存競争。そして、酸素が途絶えた地球に生まれた意外な命。誕生、発展、闘争、淘汰、衰退、滅亡、そして再び誕生(変異)という「命」の流れを、圧倒的な筆力で魅せる桑田次郎(桑田二郎)のスペクタル作品。

    特に有名なのは冒頭の数十ページ。言葉を持たない人類の時代。セリフのないマンガは、あたかも”無声映画”のようだ。桑田次郎(桑田二郎)の冴えたペンタッチが迫る序章は、一見に値する。
  • 宇宙の謎と生命を描く、桑田SF
    未だ多くの謎に包まれているムー大陸、ブラックホール――。「生命誕生」という壮大なテーマを絡めて描く、桑田次郎(桑田二郎)渾身の書き下ろしSF2作品。満を持して登場!
    【失われたムー大陸】
    宇宙探査を終え地球に帰還した主人公「進」の見た光景…。それは、ほとんどの陸が水没してしまった“死の世界”だった! いったい地球に何がおこったのか? その謎を解く鍵は1万2千年前に滅んだ伝説のムー大陸にある!

    【ブラックホールX】
    コンピューターにより宇宙艇パイロットに選ばれたコイズミケンジは、同じく選ばれた3人の仲間達と、父が消息を断ったブラックホールの調査に乗り出す。暗黒の宇宙でケンジ達を待っていた“大いなる意思”の正体とは?

    特別収録: 『同胞』

    初出一覧
    『失われたムー大陸』: 大陸書房/1979年/書き下ろし単行本
    『ブラックホールX』: 大陸書房/1980年/書き下ろし単行本
    『同胞』: 「月刊プレイコミック」/秋田書店/1970年増刊号
  • 1967年から秋田書店の「まんが王」に連載された
    SFアクションの名作『ビッグ・トーリィ』を完全版で初単行本化!

    同じく女性型アンドロイドが活躍する異色のエロチックコメディ『アンドロイド・ピニ』をカップリングしました。
    どちらの主人公も“車にチェンジ”する機能を持つスーパーアンドロイド。
    両方の物語をぜひとも読み比べてください。

    目次
    ビッグ・トーリィ…P.3
    ビッグ・トーリィ スピード魔人の巻…P.203
    アンドロイド・ピニ第1話 のびちぢみする女…P.233
    アンドロイド・ピニ第2話 ころ死体…P.310
    アンドロイド・ピニ第3話 ケシマス業…P.351

    初出
    ビッグ・トーリィ
    「まんが王」(秋田書店)1967年9月号~1968年3月号
    ビッグ・トーリィ スピード魔人の巻
    「まんが王」(秋田書店)1967年夏休み大増刊号
  • われらのヒーロー、まぼろし探偵の燃える冒険譚!!
    新たな敵 白仮面一味から黄金像を守れるか!?
    加保根&くらやみ博士との最終決戦!
    黄金の像を狙う謎の白仮面の挑戦!
    あの昭和の世界に
    まぼろし探偵の息遣いを感じ取れ!!

    あらすじ
    加保根の事件も解決して、黒星記者はほろ酔い加減でいい気分。
    そんな時、黒星記者は、怪しい男達に追われていた青年から黄
    金の像を受け取る。曰く、この像をまぼろし探偵に渡して欲し
    いと――。進と黒星記者は、黄金像を狙って暗躍する白仮面一
    味の陰謀に巻き込まれていく……!
    ―第11話「白仮面と黄金の像」より―

    解説
    1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』
    (当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作
    の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマ
    フラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”
    に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊ん
    でいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年
    から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされてい
    る。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演
    していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて
    一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』を
    はじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時
    期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才
    若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだ
    ろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全
    エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵
    アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻でき
    たことを喜びとしたい。

    目次と初出
    第10話
    <加保根の脳 後編>………P3
    「少年画報」1960年11月号~61年3月号
    第11話
    <白仮面と黄金の像 前編>………P238
    「少年画報」1961年4月号~6月号
  • 「まったくいやんなっちゃうね」八ちゃんのマイペースギャグの数々をお届け!「ぼくら」連載前のパイロット版として寿書房の貸本3冊を完全収録!!【あらすじ】前谷先生のもとで居候をしている火星の八ちゃんは、自分も働こうと色々な職業に挑戦する!バタ屋さんにセールスマン、果ては火星の土地を売ろうとする八ちゃんだが、どれもうまくいかない。さらに元競走馬のポニーも居候仲間に加わり、前谷先生の心労は増し、八ちゃんは肩身が狭い――。そんな八ちゃんはポニーの案で駅馬車の仕事を始めるが……!?【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第23弾は――、“ロボット三等兵”や“ごくらくコンビ”に並ぶ名キャラクター“八ちゃん”登場!本作は、落語のような洗練された古典的ギャグと当時の流行や風俗を描く前谷作品の作風に忠実な作品である。また重要キャラクターとして、作者本人が作品に登場することも特徴的だ。実在の人物をモデルにしたキャラクターはいざ知らず、作者自身が作品の中に出てくるというのは現在でも珍しい手法であろう。今回は、講談社の「ぼくら」で連載されたエピソードと「ぼくら」連載前に寿書房から出版された貸本3冊分を完全収録!!ロボットくんとは一風異なるリアクションをとる八ちゃんに、前谷ファンならずとも注目の作品だ。
  • 幼少の頃、新型X(ルビ:エックス)爆弾の爆破実験に巻き込まれた主人公ジョージ秋月は奇跡的に生き残ったものの両目の光を失ってしまう。やがて成長した秋月は運命に導かれるかのように、かつての爆発跡地を訪れる――。跡地に湖のごとく溜まった謎の液体の作用で3種の超能力(観念動力・精神感応・透視能力)に目覚めた秋月は正義の超能力者エスパー3(ルビ:スリー)として世の中の悪に立ち向かう決心を固めるのであった。最悪の敵ベスターとの超能力ウォーズがいま幕を開ける!!
  • 「勝手なことをいうね」失敗ばかりのロボット社員はひょんなことから社長になるが……!?短編読みきり『ロボット無茶四』(画像)も収録!!解説前谷惟光の貸本作品傑作集第10弾は――、スチャラカ社員ロボットくんのユーモア溢れるサラリーマン生活をお届け!<ロボット三等社長>労働者、運転手、子守り、新聞記者――とロボットくんが体験するお仕事の笑撃的な顛末は!?<ロボット三等社員>労働者、運転手、子守り、新聞記者――とロボットくんが体験するお仕事の笑撃的な顛末は!?<ロボット無茶四>日本一の剣豪を目指すロボット無茶四の武者修行!もくじロボット三等社長…………p4ロボット人工衛星……p4若がえりすぎ薬の巻…p18銀行ギャングの巻……p32ロボット魔術師………p46ロボット新聞社………p64めぐみすぎの巻………p96人手不足の巻…………p112ロボット三等社員………………p129ロボット三等社員……p129花見酒…………………p149大はんじょう…………p167ロボット秘書…………p180宿直の巻………………p212将棋……………………p214ロボット委員長………p230ロボット社長…………p246社長はつらい…………p266きりがない……………p271ロボット無茶四…………………p277
  • 「これだから軍人はいやだよ」ロボット三等兵は行進ばかりする陸軍がイヤになって航空兵を志願するが……。ごくらく紳士がおかしな商売で金儲け!?『ごくらく珍商売』を同時収録!!【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第20弾は――、戦争を笑い飛ばす前谷ワールドの真髄『ロボット航空兵』!留守番屋や海の救助員など、ノンキなごくらくコンビによる『ごくらく珍商売』も収録!<ロボット航空兵1>特攻隊にさせられてしまうロボット航空兵!無理やり出撃させられそうになったところをお酒で酔っぱらい……?<ロボット航空兵2>ロボット航空兵は、戦場に遅刻したばかりに捕虜になってしまう!捕虜になるくらいなら……とロボットは切腹をしようとするが?<ごくらく珍商売>アドバルンに乗ってビラを撒く仕事をしようとするごくらくコンビ!だが、風でアメリカまで飛ばされてしまう。
  • 『8マン』『月光仮面』『まぼろし探偵』といった大人気マンガを世に送り出した漫画家が般若心経の神秘の世界をわかりやすく楽しい漫画で描き上げる! この漫画で読み解く般若心経は、近年は精神世界に目を向け、瞑想を通して新しい分野を開拓し続けている。桑田二郎のライフワークであり、集大成である。般若心経の一文字一文字が示す意味、智慧の数々と奥深い世界をマンガという表現方法でより深く感じられるように、そして誰にでも理解できるよう仕上げた入門書である。観音経、八正道、波羅密多、五蘊、12因縁といった仏教用語の基礎から理知の奥深い世界までもが学べることから、今まで難解な経典に挫折した人も、これからの人にも最適と言えるだろう。
  • 動物たちはみんなケンの友だち!!堂々復刻!!関谷ひさしが少年と動物たちの心温まる交流を描く――。解説ケンは靴屋をしているおじいさんと二人暮し。でもケンは少しも寂しくありません。なぜなら動物園のライオンから路地裏の野良猫までみんなケンの仲間だからです!1962年、集英社の「日の丸」と63年に小学館の「小学四年生」で連載された『ケンとすてきな仲間』を復刻!! 関谷作品に付き物のマスコット的な少年を主人公とし、身近で起こる騒動を動物たちとともに解決していく。微笑ましい動物たちとケンの心の交流は、読者を幼い頃、動物園へ連れて行ってもらったことや公園や空き地で犬や猫と遊んだことを思い出させてくれるだろう。
  • 疾走するレーシングカー!レース漫画の雄 関谷ひさしをカーマニアにしたレース漫画がこれだ!!愛機フラッシュ号が敵に回る!?黒ひょうジャックの手に渡ってしまったフラッシュ号を取り戻すため、宏はジャックと最後の決戦をおこなう!!あらすじ因縁の黒ひょうジャックとの決着。ライバルの城、怪しい覆面レーサー タイガーXといった強敵も出場する南米ラリー。大東自動車の新車OX開発にかかわる産業スパイ事件や6人のドライバーを死なせた殺人レーサーの謎解きなど、様々なレースや事件に巻き込まれてきた宏は、再びスーパーライナー号で世界スピードに挑戦する。出るか!? 世界最速記録!!レースに青春をかける物語、堂々完結!!解説1960年に「少年ブック」で連載された『少年No.1』は、レース漫画のスペシャリストとして知られる関谷ひさしが初めて本格的に描いたレース漫画である。この作品を連載しはじめたころ、関谷ひさしは車も免許も持っておらず、資料も少なかったため苦労して車のことを調べたところ、カーマニアになってしまったというエピソードを持つ。本作のレース描写や主人公の立ち回りは、後年の『イナズマ野郎』『吠えろ!! レーサー』のような本格レース漫画の原型といえる。また『ストップ! にいちゃん』や『ばんざい探偵長』のような学園ドラマや探偵アクションにカーレースの描写があることからも『少年No.1』が後の関谷作品にどれだけの影響を与えたかが見て取れよう。今回は、多くの復刻リクエストにお応えして既刊単行本 全6巻を復刻した。ド迫力レースシーンやコミカルな登場人物たちは関谷ひさしファンならずとも必見だ!!
  • 「どうして一番上に生まれちゃったのかしら!?」関谷ひさしのホームコメディー、女の子版『ストップ! にいちゃん』を[完全版]として読者へお届け!!幻の第一話を収録!!兄妹の絆を描いた感動作品『おかあさん見ていて』を単行本初収録!!あらすじ男の子みたいに気の強いサッちゃんは、イタズラ好きの一太郎くんと甘えん坊のジロちゃんの二人の弟、おませな妹 かがみちゃんの三人の世話をするお姉さん。弟達が起こす騒動にサッちゃんはいつも大ピンチだ! 時々長女の立場がイヤになるけれど、でもサッちゃんにとっては大事な弟達で……。解説1965年から「小学五年生」「小学六年生」で連載された『リリーフサッちゃん』は、元気な少年・少女を描く事に定評のある、関谷ひさしのホームコメディー作品である。主人公が周囲の騒動に巻き込まれる、または騒動の原因になるというストーリー展開は、まるで代表作『ストップ!にいちゃん』のようだ。現に作者は、本作品を『ストップ!にいちゃん』の少女版という意識で描いた とコメントしており、その所感を裏付けてくれる。今回は、『リリーフサッちゃん』幻の第一話と、もう一つの兄妹の絆を描いた中編作品『おかあさん見ていて』を単行本初収録した!コメディー作品と感動作品に見え隠れする兄弟愛は、読者の心を捉えるだろう。
  • 「笑わすじゃありませんか」「少年」に連載されたロボット一家の珍騒動を初単行本化!!解説1959年から「少年」で連載された『ロボット一家』を初の単行本化!!スキーにお花見、武者修行とロボット一家が巻き起こす珍事件の数々!これだからロボット漫画はやめられません!初出「少年」光文社1959年12月号~60年11月号
  • もう一人の“まぼろし探偵”!!桑田次郎が描く正義と悪の組織抗争。世界の危機に現れる、謎のヒーローの正体は――!?
  • 「ここがマンガのおもしろいところだよ」暗黒街の顔役 カポネにひどい目にあわされたロボットくんはGメンになってカポネを逮捕しようとするが……?昭和のヒーロー見参!『人間台風 力道山』を単行本初収録!!【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第21弾は――、八面六臂の大活躍『ロボットくん』と日本プロレス界の立役者“力道山”の伝記漫画をカップリング!<ロボットくん 下巻>日本VSアメリカの野球の試合に出場するロボット選手!アメリカチームに100万ドルを賭けているカポネの妨害でねむり薬を飲まされたり、腕を壊されたりと散々な目にあう。トッピ博士は代わりの腕をとりに日本へとんぼ返りをするが……?<人間台風 力道山>日本中を熱狂させた活躍が蘇える!プロレス王 力道山の伝記作品を初単行本化!
  • 『姓は矢車、名は剣之助!』堀江卓の時代劇まんがの決定版がここに復活!!大岡越前守配下の少年剣士 剣之助が幕府転覆を狙う悪人と対決!あらすじ奉行所の同心が次々と突然死する怪事件が続発!事件現場に居合わせた剣之助は、嫌疑をかけられてしまう。はたして事件の真相は……!?解説1957年から光文社の「少年」で連載が開始された『矢車剣之助』は『つばくろ頭巾』『天馬天平』と並ぶ、堀江卓の時代劇作品の代表作である。名奉行 大岡越前守の密命のもと、黒覆面"夜の帝王"と化して事件の解決に臨む剣と銃の達人 矢車剣之助。そして剣之助を迎え撃つ奇抜な兵器や装束で暴れるケレン味たっぷりの悪人たち――と時代劇らしからぬアクションが大人気を博し、本作は57年に映画化、59年にはテレビドラマ化された。ドラマ版は後の男性アイドルグループの元祖"スリーファンキーズ"の一人 手塚茂夫が剣之助役だったことでも有名だ。本作の派手なアクションは、堀江作品の特色であり、後年の時代劇作品のみならず、『ハンマーキット』や『ガンキング』といった作品も連想させるだろう。今回は「少年」連載の全エピソードを収録し、"疾風編"迅雷編"と全6巻を二部構成とした。躍動感溢れる剣之助の活躍に乞うご期待!!
  • 550(税込)

    本書に収録されている9の短編は、『キャプテンウルトラ』『ガッツジュン』といった多くのヒット作をもつ、小畑しゅんじが1960年代後期に描いたものが中心である。“ホラー”というテーマのもとに集められた収録作は、繊細な線をもって人間の心にある醜さと美しさを見事に表現しているのだ。SF、ヒーロー、スポーツ、ハードボイルド、時代物といったイメージが強い著者だが、ホラーというジャンルにおいても非凡さを発揮している。今回表紙として使用したイラストは小畑渾身の描き下ろしである。
  • 復讐者 オペラの怪人出現!!悪人たちとの騙しあいに勝利できるか?探偵アクション巨編、堂々の完結!読み切り『列車強盗の巻』を同時収録あらすじ紅あざみの事件を解決したキットと妻理警部の前に現れたオペラの怪人。怪人は日本での仕事にキットが邪魔だと宣言し、殺害予告をしてくる。キットと妻理警部は怪人を捕らえようとするが、逆に重傷を負わされてしまう……がそれは演技だった!しかしその演技を怪人は見抜き――!? 二転三転する状況の中、キットは神出鬼没のオペラの怪人の犯行を止めることができるのか!?解説1958年から光文社の「少年」に連載された『ハンマーキット』は、冒険アクションの巨匠 堀江卓の代表作の一つであり、映画化もされた作品である。宝を狙う悪人と争奪戦を繰り広げるストーリーと主人公 キットの見せるアクロバチックなアクションが人気を博した。アクションのキモはキットの履くロケットぐつであり、これは磁石が仕込んであるため鉄の壁や天井を歩くことができ、またジェット噴射で空中を疾走する秘密兵器なのだ。このような魅力的なアイテムの存在も読者の支持を勝ち得た要因だろう。このアイデアは作者も面白く思ったのか、のちにスーパーシューズの『少年ハリケーン』としてリメイクしている。今回は2編の読みきりを収録し、初の[完全版]とした。古き良きアクション漫画の真髄を感じて欲しい。
  • やっぱり、ここだったんだ。少年の王国は!畑中 純(漫画家)あらすじ野球部のキャプテン南郷勇一はスポーツ万能をかわれて拳闘部、柔道部のキャプテンを兼任することになるが……?(第1話 かけもちキャプテン より)解説関谷ひさしの代表作といえば、1962年から光文社の雑誌「少年」で連載された本作『ストップ! にいちゃん』であろう。同雑誌では、手塚治虫の『鉄腕アトム』や横山光輝の『鉄人28号』などと肩をならべていた作品であり、翌年学年誌で連載された『ファイト先生』とともに、第九回小学館漫画賞を受賞した作品である。本作では“五中のスーパーマン”南郷勇一を主役に、しっかり者の弟 賢二、隣家に住む天敵 サチコ、南郷家の愛犬 ボスといった面々が、漫才のようなホームドラマや学園ドラマを見せてくれる。また作者が得意とするレース漫画と野球をはじめとするスポーツ漫画の要素も加わり、関谷ファンにとってゼータクな作品だ! 今回は「少年」に掲載された全エピソードを順次収録している。この傑作をファンの前にお届けできることを喜びとしたい。
  • 「どうみてもあんまりりこうじゃないね」ワガママ放題でドジなロボットくんは家から追い出されてしまい……!?へっぽこ探偵コンビの珍捜査!『ごくらく名探偵』と伝記漫画『横綱吉葉山』を同時収録!解説前谷惟光の貸本作品傑作集第17弾は――、ロボットくんのおかしな放浪記とごくらくコンビの迷探偵ぶりをカップリング!さらに『横綱吉葉山』を単行本初収録する!<ロボット風来坊>ロボット赤ちゃんをトッピ博士に譲ってもらった前谷先生。わが子のように可愛がるが、ロボットのドジに耐えかねて!?<ごくらく名探偵>大家からの借金に悩むごくらく探偵局。うだつのあがらない彼ら、ごくらく探偵コンビは心機一転、大きな事件を探すため出かけるが……?<横綱吉葉山>大相撲が大人気だった時代――。横綱 吉葉山の勇姿が鮮やかに蘇える伝記漫画!もくじロボット風来坊……………………………p4げんかんばらいの巻……p5ロボット赤ちゃん………p9ロボット風来坊…………p19ロボット子もり…………p26こわいこわいの巻………p56ロボット受付……………p60ねずみと帽子……………p66わんちゃんのごちそう…p70ロボット社長……………p74住宅難のまき……………p78ガラスやさんの巻………p84ロボットコックさん……p88金庫ばんの巻……………p92映画スターの巻…………p96身投げやの巻……………p100怪力ロボットくん………p104タクシーの巻……………p108おつかいの巻……………p111ごくらく名探偵………………………………p115事件を追って……………p116空巣そうどう……………p126お化け屋敷………………p135バラバラ事件……………p217横綱吉葉山……………………………………p241快男児誕生………………p242働く潤之輔………………p247幸運の弟子入り…………p255相撲修行…………………p260快男児誕生………………p242出世街道…………………p271戦う吉葉山………………p275栄光の横綱………………p277
  • 半世紀の時を経て――『ごぞんじ つばくろ頭巾!!』の決め台詞と共に現れる覆面ヒーロー見参!!剣と銃の名手 つばくろ頭巾が平和を乱す悪と戦うため愛馬ゴローと共に混乱の時代を駆け抜ける!!あらすじ仇討ちの旅にでた睦一平太はひょんなことから勤皇派と佐幕派の争いに巻き込まれ正義の使者 つばくろ頭巾を名乗ることに。半世紀の時を経て堀江卓の初期長編時代劇を堂々復刻!!解説1957年 芳文社の「痛快ブック」で約3年に渡って連載された時代劇漫画『つばくろ頭巾』はアクション漫画の大家 堀江卓 初期の作品であり、初の長期連載作品である。堀江卓はデビュー当初一話完結の短編ばかり発表しており、本来『つばくろ頭巾』も57年「痛快ブック」2月号に掲載した剣豪漫画『飛燕一刀流』の登場人物の一人“つばくろ頭巾”にすぎなかった。だが読者の人気をよび、5月号から主役として『つばくろ頭巾』の連載が開始となる。今回は多くの時代劇漫画ファン、堀江ファンの要望にお応えして、既刊単行本 全八巻を復刻する運びとなった。堀江卓の代表作『矢車剣之助』『天馬天平』『赤い風車』にとって下敷きといえる作品で、後の作品にも見られる設定や描写はファンを大いに楽しませてくれるだろう!!
  • 電子頭脳を開発したズーム博士が日本にやってきた。シルバー機関の諜報員77(セブンセブン)は、博士を護衛する任務につくが、その前に電子頭脳を悪事に使おうと企む秘密結社マースの罠が迫っていた……。表題作「シルバー77」ほか犯罪組織と戦う正義のヒーロー『スパークマン』、少年忍者サスケの活躍を描く『とびだせ サルトビ』、死者のよみがえりを扱ったSFスリラー『復活』の4作品を初単行本化!!40年ぶりに読者の前に姿を現した久松文雄幻の傑作集を楽しんで欲しい!
  • 出動!! まぼろし探偵!天才漫画家 桑田次郎の代表作が全エピソードを[ノーカット完全版]として復刻!!少年探偵王 第1話「四・六の秘密」、他「二つの顔」「呪いの家」「怪人対快人 前編」を完全収録!!解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。0
  • 出動!! まぼろし探偵!天才漫画家 桑田次郎の代表作が全エピソードを[ノーカット完全版]として復刻!!少年探偵王 第1話「四・六の秘密」、他「二つの顔」「呪いの家」「怪人対快人 前編」を完全収録!!解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。0
  • 海洋テロ結社「ジオス」の巨大海中艦ジオス・ガーフィッシュの体内から脱出した「AOの6番艦」(あおろく)は、ガーフィッシュと魚雷飛び交うドッグファイトを開始、死闘を繰り広げる。さらに「6番艦」から敵艦の現在位置を通達された「AO」本局はついに総攻撃を決定した! 釣り場(ポイント)へと続々、出撃していく潜水艦部隊<ブルーレイバーズ>。戦局は「AO」優位になるかと思われたが、「ジオス」のソーンダイクは主力が出払った「AO」の本局を一気に攻め落としシーウォーズに決着をつける戦略を立てていた! 全面衝突の末、最後に笑うのは「AO」か!?「ジオス」か!? 急転直下の完結編!
  • 「おこるのもむりはないよ」前谷版“お茶の水博士”!?ロボットくんの生みの親――“トッピ博士”の視点で繰り広げられる珍冒険と発明笑話!!解説前谷惟光の貸本作品傑作集第9弾は――、前谷作品で科学者といえばコノ人“トッピ博士”が主役だ!<トッピ博士の珍冒険>トッピ博士とロボットくんが火星人にご対面!!地球の原水爆実験を巡り、火星人と地球の戦争が勃発する!?<トッピ博士>家賃が払えず、大家さんに家を追い出されそうなトッピ博士!引越し先に火星を選び、火星の土地まで買ってしまうが……!?<トッピ博士 人工衛星の巻>ソ連の宇宙犬 ライカの影響をうけたトッピ博士は自作の人工衛星に飼い犬のピンボウを乗せて発射させる!もくじトッピ博士の珍冒険…………p4怪電話…………………p5アトム王国……………p24火星王怒る……………p34水爆攻撃………………p67トッピ博士……………………p97百倍薬の巻……………p113火星人きたる…………p130火星語けんきゅう……p139大家きたる……………p144土地さがし……………p148火星の土地……………p154トッピなロケット……p158とびだしてれび………p171おししさわぎ…………p182トッピ博士 人工衛星の巻…p192トッピな衛星の巻……p193衛星犬ピンボウ………p203火星の土地売ります…p217火星へ夜逃げ…………p228火星の土地争い………p236玉手箱薬の巻…………p250ライオンそうどう……p261光波ロケット…………p270タマ君の神通力………p278
  • 「まさに死にもの狂いだよ」ケチな大株主 トッピお大盡に振り回されるロボット社員!古き良き時代のサラリーマンの姿がここに!?ガイコツの召使いが騒動に巻き込まれる『踊るガイコツ』とロボットおまわりさんの交番勤務を描く『ロボット110号』を同時収録!解説前谷惟光の貸本作品傑作集第24弾は――、ロボットくんのおかしな会社員生活とトッピ博士が作ったガイコツが起こす騒動をカップリング!さらに作者最後のロボットシリーズ『ロボット110号』を収録する!<ロボットサラリーマン>すちゃらか社員のロボットくんは、社長命令でシブチンな大株主 トッピお大盡の東京見物のお供をすることに――!!<踊るガイコツ>お手伝いさんに逃げられたトッピ博士は、この際贅沢はいえないとガイコツに電子頭脳を詰め込み召使いにするが……!?<ロボット110号>世の中のためになろうと警官を志すロボット110号。しかしドジなため、やることなすことトンチンカンだ!もくじロボットサラリーマン…………p4目覚まし時計………p5乗物地獄……………p10タイムレコード……p20大株主………………p30浅草見物……………p39なっとう……………p50労働争議……………p58囲碁…………………p65ゴルフ………………p71夏の家………………p80ボーナス……………p90踊るガイコツ……………………p96人手不足……………p97ドライブ……………p117死人とガイコツ……p135ガイコツ踊り………p142ガイコツサンタ……p150クリスマスの夜……p162極楽はこちら………p169グアム島の日本兵…p212ロボット110号……………………p223
  • 「まったく血も涙もない世の中だ」故郷を追い出されたロボット・サパタは、不運つづきで牢屋に入れられてしまい……!?トッピ博士が月世界旅行へ出発!『トッピな宇宙旅行』、ロボット三等兵が夏を堪能する『ロボット夏休み』を同時収録!!【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第27弾は――、不幸なロボット・サパタの逆襲劇と月旅行の資金を得るために奔走するトッピ博士のお笑いエピソードをカップリング! さらに『ロボット夏休み』を同時収録!!<ロボット風雲児>メキシコの片田舎に住むロボット・サパタは家を差し押さえられたり、騙されて賞金首になったりと不幸のどん底へ。逆襲のために拳銃の早射ちを学ぶが……!?<トッピな宇宙旅行>アメリカの宇宙ロケットが月世界の写真を撮ったことに対抗心を燃やすトッピ博士は、自分ならもっとすごいロケットが作れると日本政府に掛け合うのだが……。<ロボット夏休み>トッピ博士が読んでいたマンガ本からロボット三等兵が飛び出した!! 遊んでばかりのロボットは、トッピ博士に叱られて戦争経験を生かして漫画を描くことに。
  • 車ぎりの秘剣が悪を断つ!少年剣士 剣之助の活躍はいよいよクライマックス!幕府の灯台を爆破するくらやみ党 出現!姿の見えぬ最悪の敵に剣之助はどう立ち向かうのか!?あらすじ品川燈台の地下にある幕府の秘密を狙い、動き出したくらやみ党。姿の見えない強敵の襲撃に剣之助は苦戦し、また燈台の警備を担当する大岡越前守は、行方不明になってしまう。剣之助は越前に代わって奉行所を率い、くらやみ党の品川燈台爆破を阻止しようとするが……!解説1957年から光文社の「少年」で連載が開始された『矢車剣之助』は『つばくろ頭巾』『天馬天平』と並ぶ、堀江卓の時代劇作品の代表作である。名奉行 大岡越前守の密命のもと、黒覆面"夜の帝王"と化して事件の解決に臨む剣と銃の達人 矢車剣之助。そして剣之助を迎え撃つ奇抜な兵器や装束で暴れるケレン味たっぷりの悪人たち――と時代劇らしからぬアクションが大人気を博し、本作は57年に映画化、59年にはテレビドラマ化された。ドラマ版は後の男性アイドルグループの元祖"スリーファンキーズ"の一人 手塚茂夫が剣之助役だったことでも有名だ。本作の派手なアクションは、堀江作品の特色であり、後年の時代劇作品のみならず、『ハンマーキット』や『ガンキング』といった作品も連想させるだろう。今回は「少年」連載の全エピソードを収録し、"疾風編"迅雷編"と全6巻を二部構成とした。躍動感溢れる剣之助の活躍に乞うご期待!!
  • 病床の母を支える竜夫少年は、ふとしたことからプロレスの日本チャンピオン近藤勇吉の目に留まり、プロレスラーとしての道を歩みだす。しかし母の病状が悪化し、大金が必要になった竜夫は焦り、騙されて密輸団に協力することになってしまう。近藤の力を借り、密輸団を倒した竜夫だが、重態の母が亡くなり泣き崩れる。竜夫は母の願いだったりっぱな人間になることを墓前に誓い、リングに上がるのだった……。
  • おのれとは我意識の自分のことではない、魂に目覚めた精神のことだ。 28の章節から成る法華経に秘められた真理を桑田次郎がダイナミックに解説。お釈迦さまの伝記『釈迦伝説』を収録。
  • 世界の運命は少年たちに託さた!世界統一を目論む秘密結社の野望をくい止めるため、少年台風が立ち上がる!! 怪潜水艦との戦いにより故障した原子力空母「台風」は潜水戦艦を一撃で轟沈させるほどの武器を搭載し、原子力潜水艦と二隻のフリゲートを従え復活。だがその頃、武力によって世界統一を目論むカルト教団「ココム」が通信衛星をつかい総理大臣に日本を明け渡すように要求。応じなければ、まず最初に日本の希望である「台風」を撃沈すると通告するのであった。緊急事態を知る由もない三太と大助ら少年台風の隊員が最新の小型潜航艇の訓練をしていると「台風」の上空に50機を超える怪飛行機の編隊が飛来し……。空母台風そして日本の運命はいったいどうなる!? その他「少年キング」に連載されたセルフリメイク版も単行本初収録。
  • 「人ちがいとはまずいことをしたね」御用だ! 御用だ!半世紀ぶりに復活したロボット目明しの大活躍(!?)をご覧あれ!!火事と喧嘩は江戸の華!!江戸っ子ロボットのドジが炸裂する『め組のロボット』も完全収録!!解説ロボットくんが目明しや火消しに扮する時代劇ギャクドラマ。前谷惟光の貸本作品『ロボット捕物帖』と『め組のロボット』をカップリング!!<ロボット捕物帖1>怪盗いたち小僧と旗本の顔がそっくり!ロボットはいたち小僧を捕まえることができるか!?<ロボット捕物帖2>ロボット目明しが巻き込まれる珍事件!貧乏藩をめぐる百万両争奪戦!!<め組のロボット>あわてものの火消し ロボット早吉が江戸の町で大さわぎ!!もくじロボット捕物帖1………p3いたち小僧……………p5二人小次郎……………p34ロボット乗出す………p42因果はめぐる…………p56おおいたち……………p68河童事件………………p74ロボット捕物帖2………p97首切り…………………p99茶つぼのゆくえ………p113ロボット目明し登場…p120泥棒大いに怒る………p128百万両争奪戦…………p151追跡……………………p159計略図にあたる………p176め組のロボット…………p191すっとびロボット……p193お化け長や……………p244カンカン踊り…………p255鯛のあたま……………p279水がめ…………………p288剣難……………………p297
  • SF短編『悪夢の使者』単行本初収録!!SFファンも納得! 小栗虫太郎、H・G・ウェルズの名作を下敷きにした桑田SFの新境地、ここに現る!学校嫌いの良平は、ある日、いじめっ子とのケンカで沼に落とされる。九死に一生を得たが、その晩、自分に嫌がらせをした者たちを殺す夢を見てしまう。そして、彼らは現実に死んでいた――。これは夢なのか、現実なのか!?(『悪夢の使者』) このほか、SFの小品8編を収録。恐ろしい運命に抗う者たちの悲愴感を、桑田次郎(桑田二郎)のシャープなペンタッチが際立たせる。
  • 『イナズマ野郎』『吠えろ!! レーサー』の原型となった関谷ひさしの傑作レース漫画ここに復活!!パートナーはひき逃げ犯!?宏は大東自動車の依頼を受けてアフリカグランプリレースに挑戦する。だが、レースの相棒はキケンな少年で……!?あらすじ子どもがひき逃げにあった男のトラックに追われた宏は、間一髪で城に助けられる。ひき逃げ犯を捕まえようとする宏だが、そんな時大東自動車にアフリカで行われるグランプリレースへの参加を依頼される。重役の息子 加津勝と共に新型スポーツカー フラッシュエース号に乗り込むが、乱暴な勝の運転と性格にひき逃げ犯の運転を連想させた宏は、確かな証拠を掴むため過酷なレース挑む!!はたしてレースの結末は!?解説1960年に「少年ブック」で連載された『少年No.1』は、レース漫画のスペシャリストとして知られる関谷ひさしが初めて本格的に描いたレース漫画である。この作品を連載しはじめたころ、関谷ひさしは車も免許も持っておらず、資料も少なかったため苦労して車のことを調べたところ、カーマニアになってしまったというエピソードを持つ。本作のレース描写や主人公の立ち回りは、後年の『イナズマ野郎』『吠えろ!! レーサー』のような本格レース漫画の原型といえる。また『ストップ! にいちゃん』や『ばんざい探偵長』のような学園ドラマや探偵アクションにカーレースの描写があることからも『少年No.1』が後の関谷作品にどれだけの影響を与えたかが見て取れよう。今回は、多くの復刻リクエストにお応えして既刊単行本 全6巻を復刻した。ド迫力レースシーンやコミカルな登場人物たちは関谷ひさしファンならずとも必見だ!!
  • 前谷惟光の貸本作品傑作集第14弾は――、ロボット籐吉郎が天下を目指す!?少年忍者 猿飛くんとトッピ博士のそっくりさん(!)なんでもはかせの活躍にも注目だ!<ロボット太閤記>天下取りの夢破れたトッピ左エ門は故郷に帰る途中、人形を拾う。その人形――ロボット籐吉郎は、天下取りを目指すというが!?<忍者猿飛くん>ご先祖 猿飛佐助の幽霊から瓢箪をもらって忍術をマスターした猿飛くん!親友で三好清海入道の子孫 三好くんと武者修行の旅に出発だ!!<なんでもはかせ>科学者 なんでもはかせの大発明の数々!とびだしテレビや千倍ぐすりで大騒動が起こる!
  • 世界的陰謀団邪悪な人工頭脳 VS ロボット探偵弾丸も通さぬ鋼鉄の身体!!作者得意の探偵アクションが炸裂する!!続編『少年キング』も完全収録!!【あらすじ】ロケット発射局長の山田博士が世界的陰謀組織“赤いこうもり団”に誘拐されてしまった!博士救出のため、一人息子のあきら少年とロボット探偵巨人(ジャイアンツ)16号は“赤いこうもり団”が潜む宇宙ステーションへ乗り込むが――!?【解説】1958年に秋田書店の「冒険王」で連載が開始された『巨人16号』は桑田次郎による科学探偵作品である。少年探偵とアクションの組み合わせは、桑田次郎の得意とするジャンルの一つであろう。桑田次郎は本作と同時期に、代表作『まぼろし探偵』をはじめ『Xマン』『ベビーテック』などを手がけていた。(あまりに多忙なため、一峰大二が手伝いに行ったというエピソードがある。)今回は、連載終了後に同雑誌で始まった続編『少年キング』も完全収録し、初の[完全版]としてお届けする。アメリカン・コミックの如くスピード感溢れるタッチに、桑田ファンならずとも必ず引き込まれることだろう!!
  • 出動!! まぼろし探偵!天才漫画家 桑田次郎の代表作が全エピソードを[ノーカット完全版]として復刻!!少年探偵王 第1話「四・六の秘密」、他「二つの顔」「呪いの家」「怪人対快人 前編」を完全収録!!解説1957年より「少年画報」で連載が開始された『まぼろし探偵』(当初は『少年探偵王』というタイトル)は、桑田次郎の代表作の一つとして知られている。赤い帽子に黒いマスク、黄色いマフラーといういでたちで怪事件に立ち向かう“まぼろし探偵”に憧れて、当時の少年たちは厚紙で黒いマスクを自作して遊んでいる姿も見られたほどの大ヒット作品だった。また、1959年から一年間にわたってテレビドラマ化とラジオ放送がされている。こちらではデビュー間もない吉永小百合がレギュラー出演していたことでも有名だ。桑田次郎は本作の大ヒットを受けて一躍スターダムにのし上がり、川内康範原作の『月光仮面』をはじめ、『Xマン』『ベビーテック』『まぼろし城』など同時期に複数の連載を抱える売れっ子作家になった。すなわち天才若手漫画家 桑田次郎の未来を切り開いた出世作といっていいだろう。今回は「少年画報」に連載された『まぼろし探偵』の全エピソードを収録し、[完全版]とした。漫画史に残る少年探偵アクションを多くの“まぼろし探偵”ファンのために復刻できたことを喜びとしたい。0
  • 「まんが家なんて商売はらくじゃないよ」前谷先生も登場!八ちゃんとの絶妙な掛け合いに、腹を抱えて大笑い!!【あらすじ】明日の出来事を予知するトッピ新聞を買った八ちゃん。記事には飛行機事故や長嶋のホームラン、銀行強盗の事件が掲載されており、前谷先生はそれらをデタラメだと八ちゃんを笑う。しかし翌日、本当に飛行機事故が起こり、長嶋がホームランを打ち、薄気味悪い思いをすることに――。さらに紙面には前谷先生がギャングに射殺されるとの記事も載っていて……!?【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第23弾は――、“ロボット三等兵”や“ごくらくコンビ”に並ぶ名キャラクター“八ちゃん”登場!本作は、落語のような洗練された古典的ギャグと当時の流行や風俗を描く前谷作品の作風に忠実な作品である。また重要キャラクターとして、作者本人が作品に登場することも特徴的だ。実在の人物をモデルにしたキャラクターはいざ知らず、作者自身が作品の中に出てくるというのは現在でも珍しい手法であろう。今回は、講談社の「ぼくら」で連載されたエピソードと「ぼくら」連載前に寿書房から出版された貸本3冊分を完全収録!!ロボットくんとは一風異なるリアクションをとる八ちゃんに、前谷ファンならずとも注目の作品だ。
  • 『サブマリン707』ともども小沢さとる氏を潜水艦漫画の第一人者とした代表作『青の6号』。1967年から「週刊少年サンデー」で連載された本作は、世界各国から集められた潜水艦の多国籍軍がテロ組織に立ち向かうというストーリーとカッコいい潜水艦の緊迫感ある“ドックファイト”が読者の心をつかんだ。現代の国際テロ問題を先取りしたようなリアルさとエンターテイメントを融合させたSF海洋戦記であり、その人気は現代にも及び「サンデー」連載から30年の時を経て、アニメ化やゲーム化をされている。今回は、その再ブーム化と時を同じくして描き下ろされた『青の6号AO6』を復刻。本作品はアニメ版やゲーム版とストーリーが異なり、30年前の「少年サンデー」版をもとにリ・イマジネーション(再構築)された『新・青6』ともいうべき作品である。また小沢先生よりお借りした本作のネーム(下書き原稿)と現在執筆中の新作『青の6号』(『新・新・青6』?)のネームを特別収録。世紀を越えたシーウォーズがアナタを待つ!!
  • 「へんなやつがきたね」名工 トッピ甚五郎に生み出されたロボット武蔵の華々しい武勇伝!道場破りに化け物退治と大活躍!?前谷作品の名キャラクター パカ助も立身出世の旅に出る!『パカ助行状記』を同時収録!【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第18弾は、ロボットくんとパカ助!二人の豪傑の武勇伝をカップリング!さらに怪力無双(!?)『ロボットポパイ』を収録する!<ロボット武勇伝>トッピ甚五郎に作られ、神様に魂を与えられたロボットくんが武者修行の旅に出た! 早速、道場やぶりに挑戦だ!<パカ助行状記>畑仕事がいやになった馬のパカ助は、一山当てようと戦場で手柄を立てて出世するため、飼い主の与太郎とともに旅立つが……!?<ロボットポパイ>オリンピックで活躍するために、ロボットくんは力持ちになろうとする。そのための秘策とは……?
  • 子どもの頃、こんな先生に出会いたかった!明るく元気なファイト先生から勇気をもらい、子どもたちのひたむきさに思わずほろっとさせられる――。これは間違いなく傑作だ。超人的な身体能力だけど、恐ろしいほど不器用な少年がおくる抱腹絶倒な日常。明朗学園コメディー『ぶきっちょ』を特別収録!!あらすじ“ファイト先生”加上大作と生徒が、元気に日々を送る島の小さな小学校に富士野みゆきという先生が新しく赴任してきた。富士野は若い女性だけど、加上に負けないくらいのファイトの持ち主で生徒達も大喜び。だが、富士野と同じ船で島にやってきた“稲妻”と名乗る謎の男の登場である騒動がまき起こるのだった。加上と稲妻の過去の因縁とは!?そして、不穏な空気を感じ取った生徒河井くんが、父親のように慕う加上のためにとった行動とは!?解説昭和38年から約2年に渡り小学館の学年誌に連載された本作は、孤島の小学校に赴任してきた新米教師加上と加上にファイト魂を注入された生徒たちの奮闘と成長を描いた物語だ。貧しい学校経営、島に潜伏した殺人犯、島の美しい自然を脅かす都会の人間といった次々に起る問題をスーパーマンのように解決していく加上の姿に『ストップ!にいちゃん』の主人公、南郷勇一が大人になった姿を重ねる関谷ファンも多いのではないだろうか。学園ものといえば「熱血」と思われがちだが、本作はあくまで軽妙、痛快に描かれており関谷ひさしの真骨頂を感じとれることだろう。小学館漫画賞を受賞したことも納得の傑作を是非お楽しみ頂きたい。
  • 1975年より発売されたロボットプラモデルシリーズ『ロボダッチ』。

    今なおファンの心に残る表情豊かな可愛らしいロボットたちのデザインは『青の6号』『サブマリン707』の小沢さとる先生が担当。そのコミカルな表情を浮かべるユニークなキャラクターたちは、少年少女の心をトリコにした。

    ロボットのような、生き物のような少年少女の友達『ロボダッチ』!今回の刊行では100ページを超える新作描きおろしや当時の資料も蔵だし大放出。
  • 「はくじょうなことをいうね」グータラ大工のごくらく二人組は仇討ちの旅をする浪人 春風夢之助を家に居候させるが……??ヘッポコ侍 夢之助の大活躍!?解説前谷惟光の貸本作品傑作集第12弾は――、毎度おなじみ お気楽なごくらくコンビと腕は立つがお金に縁のない天下の素浪人春風夢之助の共演だ!!<ごくらく長屋>今日も今日とて、トッピご隠居の家で珍騒動を起ごした ごくらく大工!彼らの前に現れた浪人 春風夢之助のアッと驚く正体は!?<春風夢之助1>借金で首のまわらない春風夢之助は、借金取りから逃げる時、辻斬りに出くわしたり、スリと間違えられたりと災難続きで……。<春風夢之助2>相変わらず貧乏な夢之助は、やくざの親分に用心棒として自分を売り込んでいくが……!?もくじごくらく長屋……………………p4ごくらく大工…………p5大黒様…………………p13とっくりの仇討………p22お花見…………………p28仇討屋…………………p38居候……………………p49風来坊若様……………p63大名行列………………p66暗殺計画………………p77ごくらく大手柄………p84ごくらく武士…………p91春風夢之助1………………………p98大晦日の巻……………p99夜なきそばの巻………p107春風獅子舞……………p113酒は呑め呑め…………p125出勤の巻………………p133用心棒の巻……………p149インチキ黄門…………p174春風夢之助2………………………p192用心棒の巻……………p193雷光ちょんまげ切り…p201名月赤城山……………p219忠治剣の舞……………p228こぶつき旅鳥…………p237忠治山形やの場………p246春風剣法………………p262にせもの松平長七郎…p265銭湯の味………………p282
  • 貧しくとも平穏に暮らしていた荒井仁太少年(通称:アラジン)は、突如として人類の運命を背負って悪魔の国へ行くことに! 三度だけ呼び出せる巨人をたよりに悪魔のボスを倒そうとするが……?表題作『進めアラジン』ほか宇宙人からもらった巨大ロボットを操り、平和を守る『きょじんアトランタ』、タイムマシンに変形するロボット犬と共に時間旅行をする『ロボットけん ぎんがー』、姿の見えない怪人の正体が巻き起こす大事件『透明人間X』、人語を解する黒猫は何を企むのか『黒猫ベム』の5作品を単行本初収録!!久松文雄の珠玉の短・中編作品を読者にお届けする!
  • 野望すなわち我欲を心から切り離すことができなければ、い ずれ“邪鬼の剣”へ堕ちる。そう沢庵禅師から忠告されたムサ シは、断食と瞑想によって心を“無”の境地へと導こうとする のだが、弱者が強者の犠牲になるというこの世の現実をある出 来事によって痛感するのだった。そして、たとえ邪鬼の剣であ ろうと武士として勝つ道を選んだムサシは、3年間の厳しい山 篭り修行を終え自らの力を世に問うべく、まずは兵法扶桑第一 の誉れ高い吉岡憲法一門への挑戦状を送りつけるのだった。
  • 「すごいうぬぼれかただね」マンガに飽きたロボットくんは映画スターを夢見て撮影所を訪れるが……?浪人 春風夢之助の奔放時代劇『お茶づけ剣法』伝記漫画『横綱レスラー 東富士』を同時収録!!解説前谷惟光の貸本作品傑作集第26弾は――、ロボットくんのスター挑戦とナマケモノ侍 春風夢之助の時代劇をカップリング!さらに『横綱レスラー 東富士』を単行本初収録!!<ロボットスター>ロボットくんは石原裕次郎のようなスターになりたいと前谷先生の家を飛び出していく。しかし撮影所の守衛に怪しまれて……!?<お茶づけ剣法>犬をいじめた者は厳罰! という将軍の命令にみんな大迷惑。そこに命令に従わない天下の素浪人 春風夢之助が現れる!<横綱レスラー 東富士>前谷先生は、ファンのため漫画に描きたいと東富士のもとを訪れる。横綱レスラーの活躍が蘇える!もくじロボットスター……………………………p5ロボットスター……………p6ロボットエキストラ………p18ロボットターザン…………p27お茶づけ剣法………………………………p54犬将軍………………………p55大捕物………………………p68化け猫そうどう……………p81白木屋事件…………………p121槍の曲芸……………………p140トップ正雪…………………p151横綱レスラー 東富士………………………p179野球か相撲か………………p185横綱への道…………………p196浅草の乱闘…………………p213好敵手力道山………………p221栄光の横綱…………………p241プロレスの覇者……………p249サムライレスラー東富士…p255
  • 「だからマンガの野球はきらいだよ」弱小球団に入団したロボットくんが、大ハッスル!!“ロボットシリーズ”を愛する作家 北村薫氏のメッセージを収録!解説前谷惟光の貸本作品傑作集第13弾は――、ロボットくんが球場で大活躍の3作品を収録!抱腹絶倒のロボット野球、プレイボール!!<ロボットゴールデンボーイ>家から追い出されたロボットくんがオンボロ球団ドンキーズにスカウトされた! 契約金に目がくらんだトッピ博士はロボットくんを追うことになるが……!?<ロボット怪投手>トッピ博士に取り付けられたスーパーアームのおかげでロボットくんは快刀乱麻のピッチング!!ドンキーズの一員となってジャイアンツと決戦だ!<ロボット本塁打王>強打者のロボットくんは、行き倒れていたところを助けてくれた貧乏球団 ボロリーズに入団。日本一へと導くことができるか!?もくじロボットゴールデンボーイ…………p4ねぼすけロボット……p5ロボット漁師…………p20Rライン突破…………p24決死の脱出……………p32二千万円投手…………p42ロボット運転手………p51原子力ロボット………p69ロボット怪投手………………………p98野球狂時代……………p99ロボット争奪戦………p111ロボット怪投手………p135トッピ博士の怒り……p151最後の決戦……………p168ロボット本塁打王……………………p190野球狂時代……………p191売込み時代……………p201オンボロチーム入り…p212強打者ロボット………p222がまの油薬……………p231ロボット復活す………p244ロボットの行方不明…p260
  • 「ものずきな客がいるね」わき見運転で衝突! 乗客を車泥棒と大間違い! と暴走ドライバー ロボットくんの活躍?ごくらくコンビの放浪生活『ごくらく宝探し』、ロボット上等兵が新兵をシゴく『はりきり上等兵』をお届け!!【解説】前谷惟光の貸本作品傑作集第28弾は――、ロボット運転手の運転する暴走タクシーとごくらく紳士の一攫千金エピソードをカップリング!さらにロボット上等兵こと『はりきり上等兵』を併録!!<ロボット運ちゃん>あまりに事故を起こすので、ロボット運転手は車の修理代を月給から引かれてしまう。不平なロボットくんは会社に無断で闇タクシーをするが……?<ごくらく宝探し>コックをクビになったごくらくコンビは、ルンペンになって食うや食わずの生活を送る。ついには無銭飲食で留置所へいれられてしまう!<はりきり上等兵>上等兵に出世したロボット三等兵は、新兵の教育を任されるが、失態続きで舐められることに。
  • バット団の首領が秘密兵器ジライヤに迫る!ベビーテックの反撃は!?X液を手に入れたバット団は、科学者 ハッタ・リー博士にX液を飲ませて操ることを計画する!ハッタ・リー博士を警護する巣鴨警部と警官隊だが、バット団のほうが一枚上手で、操られた博士はバット団のために恐ろしい発明をしてしまう――。ベビーテックとバット団の最終決戦が始まる!? 1959年に集英社の雑誌「日の丸」で連載が開始された『ベビーテック』は桑田次郎による少年探偵作品である。桑田次郎の描く少年探偵といえば『まぼろし探偵』が有名であるが、本作はその『まぼろし探偵』と同時期に発表された作品である。さらに『Xマン』や『ガロロQ』といった傑作も同じ頃連載しており、まさに超人漫画家とも言うべき仕事量であった。そんな桑田次郎の最盛期に生み出された本作は、軽快なアクション、スタイリッシュな敵役、読者を和ませてくれるオトボケキャラクターなど『まぼろし探偵』に引けを取らない一作だ。今回は「日の丸」連載の全エピソードを収録! 神出鬼没の少年探偵アクションをお届けする!!
  • SF・サスペンス・戦記・カーレース稀代のストーリーテラーが放つ珠玉の9作品、すべてが単行本初収録。《解説》1963年、不朽の海洋コミック『サブマリン707』を発表し、往時の少年たちの心に夢と情熱の種を植えつけた小沢さとる――。 本書は、小沢にとって文字通り右腕であった増田眞吾を失い707 の連載にひとまずの区切りをつけ、漫画家としての活動を一時休止するまでの5年間に発表された作品の中から、これまで単行本に収録されることのなかった読切作を厳選した短編集である。 SF、サスペンス、戦記、カーレースと収録の全9作はバラエティに富んでいるが、全ての物語の背景に共通して漂う、哀愁と叙情性は 707では少年たちに伝え切れなかった要素であるような気がしてならない。
  • 「おめでたいのがおおくてこまるよ」天下の風来坊 ロボット坊ちゃんが、先生になるため、上京してくるが……!?前谷版“坊ちゃん”の結末は――?トッピ博士とロボットくんが命がけの探検に!『トッピな漂流記』を同時収録!解説前谷惟光の貸本作品傑作集第16弾は――、田舎者のロボット坊ちゃんの教師生活!トッピ博士とロボット助手の大冒険や慌て者のロボットおまわりさんからも目が離せない!<ロボット坊ちゃん>中学校の先生になったロボット坊ちゃん!しかしPTAの奥様を怒らせてクビになり、警察に捕まったりと散々で……!?<トッピな漂流記>探検の助手を求めるトッピ博士。しかしマトモな応募者がいないので、トッピ博士は人間より役に立つ、とロボットを買いにいく――。<ロボットおまわりさん>交番勤務のロボットおまわりさん!今日はどんな珍事件が待っているのかな?
  • コードネームはM・M!(ミラクル・マイティ!)エムエムとは、この物語の主人公牧村三太のコードネームだ。最初のMはミラクル、次のMはマイティの頭文字である――。大脳が異常発達する奇病により生まれながら超能力を覚醒させた少年が、無敵の肉体と自ら開発した戦闘機エムエムマシン、スーパーカーモンスーン、強力なインパクトガンといったウェポンで平和を脅かす様々な組織から、たった一人で世界を守り抜く!海洋SFのスペシャリスト小沢さとるが1965年に「少年サンデー」「少年マガジン」の2大少年誌を股にかけて連載し、少年達の夢と想像力を刺激したスパイアクションの金字塔が、連載時の全てを収録、描きおろしカバーの完全版で甦る!!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。