セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『雑学、文春e-Books、1円~(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~17件目/全17件

  • 悩めるオタクの魂の叫びを、ゆるっと解決!
    「笑って創作したい」オタクのための必読書!――『私のジャンルに「神」がいます』真田つづる氏、推薦!!

    絵描き字書き問わず、創作において悩めるオタクの魂の叫びを、超・オタク作家カレー沢薫がゆるっと解決!

    「原作無視の二次創作が気になる」「過疎ジャンルで感想がもらえない」「40代で同人イベントはやめるべき?」「推しを死なせてしまう矛盾と苦悩」「神創作者の方程式とは?」といったお悩みから、書きおろし相談「十数年の推しカプとは別のカプにハマってしまったら」「お金を得ることと創作意欲のバランスをとるには」まで、創作に迷うすべての人に捧げる抱腹絶倒のエッセイ!!
  • 絶対王政時代の17世紀ヨーロッパ。オランダは王を戴かず、経済の力で大国になった。海洋貿易、軍事、科学技術で世界を牽引し、文化・芸術も大きく花開いた。

    「他国では王侯貴族や教会の占有物だった絵画が、フェルメールの生きた十七世紀オランダでは庶民の家の壁にもふつうに飾られていました。
    フランス印象派より二世紀も先に、庶民のための芸術が生まれていたのです」(あとがきより)

    フェルメール、ハイデンの風景画からは市民の楽しげな暮らしが見て取れる。
    レンブラント、ハルスの集団肖像画は自警団の誇りと豊かさを、
    ロイスダールの風車画はオランダ人の開拓魂を、
    バクハイゼンの帆船画は東インド会社の隆盛と経済繁栄を伝える。
    ヤン・ブリューゲル二世はチューリップ・バブルに熱狂した意外な一面を描き、
    ステーンが描く陽気な家族からは、人々の愉快な歌声まで聞こえる。

    フェルメールが生きたのは、こんなにも熱気あふれる“奇跡の時代”だった。
    人々は何に熱狂し、何と闘い、どれほど心豊かに生きたか――15のテーマで立体的に浮かび上がる。

    『怖い絵』著者・中野京子が贈る《名画×西洋史》新シリーズ誕生!

    絵画40点フルカラー掲載。

    2022年開催『ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展』で来日中の『窓辺で手紙を読む女』の修復前後の絵も収録(「手紙」の章)。
    本書を読むと、美術展の楽しみも倍増です!
  • 「ザリガニはどこからおしっこを出す!?」
    「ゾウの歯は何本でしょう?」
    「ノコギリザメのノコギリはなんのためにある?」
    「世界で一番力持ちの昆虫は?」
    「イヌも猫舌である。○か×か?」

    いきものに詳しいフムフム博士と助手のQ太くんと一緒に動物園・水族館・昆虫館・いきものと暮らすおうちをめぐって、雑学クイズにチャレンジ。楽しくクイズに答えて解説を読むだけで、いきものたちのミステリアスな生態を深く理解することができます。

    間違い探しや脳トレ(なぞなぞ・判じ絵)のページもあって、遊びの要素がいっぱい。

    クイズの作成・解説は、いきものが大好きで「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系)にミステリーハンターとして出演している、動物作家の篠原かをりさんが担当。

    イラストレーター・田中チズコさんの描くいきものたちのかわいい絵も満載で、子どもから大人まで楽しめます。

    【もくじ】
    動物園クイズ
    水族館クイズ
    昆虫館クイズ
    おうちのいきものクイズ
  • 2,001(税込)
    著:
    泉麻人
    レーベル: 文春e-Books
    出版社: 文藝春秋

    現在も続く老舗の頑張りから、伝説の名店の思い出まで。
    グルメ、ショッピングに個性的な建物……。
    当代一のコラムニストが東京文化の変わらぬ姿を記す、“銀座街並細見”エッセイ。
  • 「文春オンライン」に掲載したコラムを20本収録!
    昭和の子供・大人たちを熱狂させたマンガ・アニメ・映画・TV番組にまつわるトリビアや、
    2019~2020年に逝去した作家、俳優、声優、脚本家の追悼コラムを集めたオリジナル電子書籍。
    表紙はマンガ家・唐沢なをきさんの描き下ろしです。

    目次
    ■名作編
    「なまけ者になりなさい」繊細な原画に宿る水木しげるの魂と精神
    『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の元ネタの秘密
    コロコロ読者に衝撃を与えた「酒に酔ったウルトラマン」
    ブラック・ジャックは、もうひとりの手塚治虫?
    漫画の神様は “連続テレビアニメーション”の神様でもあった
    『なつぞら』のアニメーション時代考証・小田部羊一さんインタビュー
     前編・「あの人とだけは結婚しないように」と言われ......
     後編・『太陽の王子 ホルスの大冒険』はこうして作られた
    令和に再評価されるべき幻の名作『巨神ゴーグ』
    伝説の特撮番組「ウルトラファイト」は何がスゴイのか

    ■追悼編
    小池一夫のもうひとつの偉業
    鏡の国に還った俳優、石田信之
    名匠たちが愛した八千草薫
    反骨の志士を演じ切った声の名優、井上真樹夫
    上原正三が手がけた、ある作品の衝撃的なラスト
    志村けんにサインをお願いしたら「ドリフ全員分」書いてくれた話
    ジョージ秋山との忘れられない電話
    あの特撮番組の曲も手がけた、服部克久の仕事
    五島勉の『ノストラダムスの大予言』に、あの作品も影響を受けていた
    家計を支えるために13歳でプロデビューしたマンガ家、桑田二郎
    松田優作も惚れた俳優、渡哲也の記憶

    巻末対談 唐沢なをき×岩佐陽一「昭和は熱く歪んでいた!!」
  • 日本が世界に誇る健康食、お寿司。
    そのお寿司がもっと美味しく、もっと楽しくなるコラムが108本も詰まった本書は、
    150冊に及ぶ参考文献を読み込み、全国津々浦々を飛び回って職人に話を聞きまくった
    著者の「お寿司研究」の集大成です。

    「昭和天皇はコハダがお好み?」
    「江戸無血開城、勝海舟と西郷隆盛はお寿司を食べていた」
    「寿司屋の湯呑みが大きいのは職人が手抜きするため?」
    「ワサビを醤油に溶かすのは、ほんとうにマナー違反?」
    「寿司屋の修行に10年は本当に必要なのか?」
    「変わり種寿司だって面白い。うなぎバターやキャビア軍艦?」
    「江戸時代、マグロは人気がない『下魚』だった」
    「関東大震災で起きた物資不足が寿司ネタの幅を広げた」
    「江戸末期のグルメブームが握り寿司誕生の背景にあった」
    「江戸時代の握り寿司は、おにぎり並みの大きさだった?」

    などなど、歴史、作り方、流儀、高級店から回転寿司まで厳選トリビア、よいネタ揃ってます!
  • 「なぜ動物園のゴリラはうんこを投げるのでしょう?」
    「ウシが好きな音楽はなんでしょう?」
    「タコの心臓はいくつあるでしょう?」
    「ペンギンの卵をゆで卵にすると白身は何色になる?」
    「クモが酔っ払う飲み物は?」

    ……などなど、いきものに詳しいフムフム博士と助手のQ太くんと一緒に動物園・水族館・昆虫館をたずねて、博士の出題するいきものクイズにチャレンジ!
    クイズに答えて解説を読めば、びっくり&おもしろい雑学が自然と身につき、いきもの博士に!

    動物園クイズの章扉は「迷路」、水族館クイズの章扉は「間違い探し」、昆虫館クイズの章扉は「かくし絵」になっていて、遊びの要素がいっぱい。

    クイズの作成・解説は、いきものが大好きで「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」(テレビ朝日)、「篠原かをりのいきいきプラネット」(ニッポン放送)ほか、テレビやラジオで活躍するクイズ女王の篠原かをりが担当。

    オールカラーのかわいいイラスト満載で、子どもから大人まで楽しめます。
    お子さんとのおでかけのお供にぜひ!
  • 1,324(税込)
    著:
    岡宗秀吾
    レーベル: 文春e-Books
    出版社: 文藝春秋

    神戸のベッドタウンに生まれ、ボーイスカウト、チェッカーズ、おニャン子クラブ、ゾンビ映画やオカルトものにハマって育ち、17歳で高校中退。服飾専門学校に通いながら自分を探していた1995年1月17日、阪神・淡路大震災に遭遇(その時〇〇してた!)。それを機に上京し、ヒップホップな先輩たちのあとをついて歩いているうちに、『天才・たけしの元気がでるテレビ!!』のADという職を得て……。

    学歴もコネもないけれど、青春にこだわった熱い番組作りに取り組みながら、業界の端っこを20年以上歩き続けてきたフリーのテレビディレクターが、キテレツな体験談の中から“鉄板エピソード”を選り抜いて一冊に。
    地方ロケで地獄を見た話、女の子の部屋で警察を呼んだ話、ボーイスカウトで出会った恐怖のオカルト少年の話ほか、笑い話に噂話、猥談、怪談、失敗談……くだらないけど愛おしい「煩悩」丸出し青春特盛エッセイ。全部実話です!
    バナナマン、バカリズム推薦の1冊!

    【目次】
    第1章 煩悩ウォーク
    新快速最終電車
    パーフェクト ワールド
    ゲロ温泉
    モラトリアムビート
    オールマン・ジジババ・バンド
    7人のメーテル
    僕とANIくん
    僕とANIくんでバチェラー・パーティー
    Q2怪奇譚
    フール・オン・ザ・ルーフ
    ベンジー
    セクシーパスポート
    朱雀
    ゾンビ・フォーエバー
    エンタメショック

    第2章 僕の阪神・淡路大震災体験記
    「えっ? 何? 何? 何?」
    「阪神高速あれへんって!」
    「うちに避難せーへん?」
    「位牌だけでも取って帰ろうか……」

    第3章 テレビマン・イン・ トーキョー
    上京
    天才・たけしの元気が出るテレビ!!
    ドサクサディレクター
    全日本コール選手権
    とにかく金がないTVとYOU
    BAZOOKA!!!
    先輩と僕
  • 『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』作者の魅力全開!

    漫画家・コラムニストとして、サブカル界で独自の道を進んできた著者の、6年ぶりのコラム本がついに刊行。
    「とても」の丸みボディ(字のことです)をいつくしみ、「中指」の可哀想さを世間に喚起し、「お湯」のセルフプロデュースの高さに着目し……。森羅万象の「そこ!?」というものに過剰に思いをはせた、44本のコラム集です。

    巻末には渋谷直角が「かわいい」と認めたものたちが大集合した「かわいい王国図鑑」31ページを収録。(自動販売機の横のごみ箱、TSUTAYAのバッグ、センサー式の蛇口など20本!)

    【目次】
    とても/ぶどう酒/まみむめも/つもり/おこげ
    お湯/中指/雑/くぐる/クロワッサン/打ち合わせ/イチゴ/なまこ/み/しいたけ/あわよく/ビショビショのサンドウィッチ/それもいい/味/丸まった靴下
    ……ほか、絵やマンガが渾然一体となったコラム44本。

    〈巻末付録〉
    お寿司/バス/あぶらあげ/小石/うずらのたまご/フタ/自動販売機の横のゴミ箱/TSUTAYAのバッグ/センサー式の蛇口
    ……ほか、かわいいものばかりを集めた32ページ「かわいい王国図鑑」付き。
  • シリーズ2冊
    570(税込)
    著:
    石原壮一郎
    レーベル: 文春e-Books
    出版社: 文藝春秋

    第2弾では、「大人力」の高みをさらに極めよう! 「貯金・預金・貯蓄の違い」「“私の勘違いかもしれませんが”の真意」「ボーナスの額を聞かれたら」「彼女の初めてのスッピン」「よりオトクな店を選ぶには」「お金を貸した友達に催促」など、今日から役立つ充実の110問(増量です!)。基本的なビジネス力、恋愛力、マナー力、知識力……さらには上司力、デート力、宴会力、メール力、ご近所力、年賀状力まで、本書で大人の必須4分野&6テーマを攻略せよ!
  • 生活費月3万円、20年間定職に就かず生きてきた自称プータローの著者。せっかく東大を出て一流企業に勤めたがそれも辞め、一体どんな窮乏生活をしているかと思いきや…ベランダにはハーブ菜園、食卓はご馳走、毎週のように友人を招いて宴会と、まったく貧乏臭くない生活ぶり。どうしてこんなに豊かな暮らしが実現できるのか? 試行錯誤を重ねて編みだした、楽しくて賢い節約生活術を大公開! 1人前200円程度で名店の味に迫る「格安レシピ集」付きの使える一冊。
  • 660(税込)
    著:
    筒井康隆
    著:
    横尾忠則
    レーベル: 文春e-Books
    出版社: 文藝春秋

    人生は活動写真――映画産業はわが国最大の産業であり、その頂点に立つスーパースタアが美藝公。彼の一挙手一投足は全国民の注目の的。政治、経済、社会、文化における政府の政策はすべて“映画”と歩調をあわせて進行する。経済中心の消費社会とは異なる文化的発展をなしえた国の、華やかな映画界のスタアたちの赤裸々な姿を描く異色長篇“活動大写真小説”。横尾忠則の手になる華麗な挿画をふんだんに取り入れ、幻の豪華本をデジタル書籍として完全復活した画期的かつ貴重な一冊。
  • 524(税込)
    著者:
    板東寛司
    著:
    荒川千尋
    レーベル: 文春e-Books
    出版社: 文藝春秋

    「なぜ、ハコに入る?」「わかんニャ~い!」きちんと箱の中に納まって、ねんねしたり、見上げたり……。『ねこの肉球』『寝ん猫』の写真家が贈る、たまらなくキュートな「箱入り猫」写真集!猫は、段ボール箱、コンビニの袋、洗濯カゴ、旅行鞄、洗面器など、箱や袋物に入るのが大好き。ちんまり納まり、丸まって眠ったり、“ハマ”ったり、毛づくろいしたり。その愛らしさに人間達はもうメロメロ。本書は、こんな猫好き人間に贈る最強“猫本”。猫専門のカメラマン(キャトグラファー)として人気の板東寛司さんがパートナーの荒川千尋さんと20年間撮り続けた猫写真は約10万枚。その中から精選した123枚を掲載。巷に猫の写真は溢れているけれど、ホンモノのプロの写真術をお楽しみください。
  • 結婚情報サービス「オーネット」のマーケティング部長が教える、婚活の秘訣。相手は普通の男がいい、というあなた。会話力・ルックス・身長・清潔感・ファッションセンス・学歴・年収がすべて普通の男なんて、たったの0.8%! 年齢にかかわらずバツイチのほうが早く結婚に至る理由は? 女磨きは役にたたず、女がバカにするベタテクはなぜ効果があるの? 5人に1人が一生結婚できない“生涯おひとりさま時代”はすぐそこ。数字と現実を見据えたリアルな婚活本!
  • 平成女子の「性」、あなたはどこまで知っている?「一徹」「iroha」「女女官」「妊娠テロ」……、聞いたことはありますか? 平成女子の性に関するコトバを事典形式で紹介。さらに、女性が性を愉しんだり、性の悩みを解決するための実用情報もふんだんに掲載。女性なら年齢を問わず一冊は持っておきたい事典です(女性の本性を知りたい男性もどうぞ)。『女医が教える本当に気持ちのいいセックス』著者・宋美玄氏推薦!
  • 1967年の刊行以来、本当に美味しい店を掲載するグルメ本として信頼されてきた「東京いい店うまい店」。最新版でも、いま本当に行くべき東京のレストラン383軒を厳選して紹介。熟成肉のブームや外国人客比率の増加、旬の店が揃う注目のエリアなど、めまぐるしく変わる2015年の東京の食のトレンドも解説したコラムも充実。ネットだけでは分からない、世界一のグルメ都市・東京の本当の食事情が詰まった一冊。
  • 視覚が、触覚が、嗅覚が、人の思考を操っていた冷たい飲み物を持つと、目の前の人を冷たい人だと感じてしまう。心理学の大革命には、ビジネス、恋愛、子育てのヒントが満載!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。