セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『IT、CCCメディアハウス(実用)』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • 「プラットフォーム企業」はGoogleのみ。
    鉄壁と思われている企業にも、多くの「穴」がある。
    生き残る業種、穴場の業種、新しく生まれる業種、これからの新しいビジネス。
  • 著作権って何? どうして必要なの? 自分で本を自炊すると著作権違反になるの? 著作権がないと面白い作品は生まれない? TPPに参加すると著作権はどうなる? デジタル時代に生じる素朴な疑問をめぐって、気鋭の弁護士、福井健策と評論家の岡田斗司夫が対談。話題は電子書籍の自炊から、コンテンツのマネタイズ、国家とプラットホーム、情報と経済の新しいあり方まで、縦横無尽、とんでもないところに飛びまくる! 岡田斗司夫の大胆な発想に、福井弁護士はどう答えるのか!? 本書を読めばデジタル時代の著作権との向き合い方、そして未来が見えてくる。
  • 外国で暮らさない限り、自然な英語を身につけるのはむずかしい――というのがこれまでの常識だった。
    でも、今は違う。
    24時間世界とつながるiPadやiPhoneを活用すれば、外国にいるのと同じような環境に身を置くことができる。ちょっとした空き時間を利用して、Skypeで激安マン・ツー・マン英会話を試したり、Video Podcastで外国人向けの英語レッスンを受けたり。さらにはTwitter、YouTube、Facebookを使い倒して英語漬けのライフスタイルを実現すれば、使える英語は必ず手に入る!
    ITジャーナリストの著者が、iPad時代の英語学習法を徹底解説。留学するカネがないと嘆く前に、身近にあるツールを使い倒そう。
    目次
    プロローグ
    英語学習法は新しいパラダイムへ
    第I章 「自信」がなければ英語は話せない
    話せるようになって自信がつくのではない/まずは初級レベルの徹底マスターから/基本的な単語以外はあえて覚えない/ウルトラマンも英語も3分が勝負/同じキャラの人物の話し方を真似る
    実践編:自信をつけるためのiPad活用法
    ▼YouTubeは英語教材の宝庫
    ▼外国のユーザーが日記を添削「Lang-8」
    ▼Smart.fmで単語をマスター
    ▼Skypeで激安マン・ツー・マン英会話
    ▼メモアプリを単語帳に使え
    ▼スティーブ・ジョブズになろう
    ▼Twitterで、頭の中を英語にしよう
    ▼Twitterでフォローしたい有名人
    ▼冠詞がわからなければGoogle先生に聞け
    ▼あなたの発音を採点します!
    ▼きちんとした発音を学びたい
    ▼文章校正のための便利なアプリ
    ▼好きな歌で英語を覚える
    ▼ネットラジオで好みの曲を探そう
    ▼ドラマで生きた英語を学ぶ
    第II章 会話が続く「魅力」を身につける
    おばちゃんのおもちゃになり英語力が伸びた/得意な分野を極める/相手が欲しがる情報を与える
    実践編:魅力をつけるためのiPad活用法
    ▼Podcastを使い倒せ!
    ▼アメリカの授業をただで受ける
    第III章 世界とつながり、生きた英語を手に入れる
    iPad英語学習法はライフスタイルだ/iPadは世界につながる「どこでもドア」/Facebookは英語でやろう/リアルなイベントにも参加しよう/もう英語で挫折する人はいなくなる
    実践編:世界とつながるためのiPad活用法

    本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。
    ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません
    ・マーカーは付けられません
    ・テキスト検索はできません
    ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません)
    以上ご確認のうえご購入ください。
  • グーグル、ホットメール、フェイスブック、アマゾンなどおなじみのオンライン世界の向こう側には、自由が限界まで追求され、人々がなりたいものになり、したいことができる、サイト、コミュニティ、カルチャーの、あまり表に現れない巨大なネットワークが存在する。創造的で複雑、かつ、危険で不穏な世界。あなたが考えるより、はるかに身近な世界。

    本書は、現在のインターネット、そして、その最も革新的で危険なサブカルチャーである、荒らし、ポルノ作家、麻薬の売人、ハッカー、政治的過激派、コンピュータ科学者、ビットコインプログラマー、自傷行為者、リバタリアン、自警団員などに関する、啓発的な研究だ。さまざまな直接体験、独占インタビュー、そして衝撃的な文献証拠に基づき、自由と匿名の条件下における人間性の驚くべき一面を垣間見せ、変わり続ける謎の世界に光を当てる。
  • 1日5時間以上もインターネット利用する人が少なくない昨今。わたしたちは人生の貴重な時間をネットに奪われているのでは?とはいえネットは生活に深く食い込んでいて、完全に絶つのは難しい。ならば「節ネット」に挑戦してみよう!そう思い立った著者が試行錯誤の末に見つけた、効率的かつ効果的にネット利用を減らすための方法を紹介。自覚症状のない人にも、きっと大いにうなずける&役に立つネタが満載です。
  • 今、「買い物革命」が起ころうとしている。
    スマートフォンの普及によって、消費者ひとりひとりが「動く端末」となった今、決済のあり方も、マーケティング手法も、すべてが変わり始めている。

    「O2O(オー・トゥー・オー=Online to Offline)」は、ネットの顧客をリアルに送客する新時代のマーケティング。

    本書では、アマゾン、楽天、ヤフー・ジャパンなどの大手ウェブ事業者が続々と参戦しているO2O最前線をリポート。
    リアル側では、ヤフー・ポイントとの統合で今や日本人の半数を利用者にもつ、史上最強の共通ポイント「Tポイント」の猛攻の裏側に迫る。
    (Tポイント・ジャパンおよびヤフー・ジャパンの責任者インタビューも収録)

    さらに、O2Oの大きな余波を受ける決済業界(クレジットカード会社等)については、業界研究の第一人者である著者が、その成り立ちから今後の展望までを徹底分析。
    果たして、クレジットカードは生き残れるのだろうか?

    また、お得を逃さないための、O2O時代の賢いカード選びのコツも必見。

    ネットとリアルが融合する新時代を牽引する「盟主」となるのは誰だ!?
    企業と消費を変える「買い物革命」の全容に迫る。
  • 好評の『ビジネスモデル分析術』シリーズ第2弾。今回は通信、メーカー、流通、家具、保険業界の雄のビジネスモデルをしっかり分析。AT&T VS. ソフトバンクナイキ VS. アシックスウォルマート VS. イオンイケア VS. ニトリバークシャー・ハサウェイ VS. ライフネット生命グローバル企業と日本企業を比較分析することで、日本企業にとって今、何が必要なのかが見えてくる!
  • ・ヤフーがグーグルの検索エンジンを使う理由
    ・サムスン会長の経営哲学からわかること
    ・ソニーとパナソニックの復活戦略
    ・グリーとミクシィのビジネスモデルの違い・・・
    気鋭の会計士が「経営者の思想とビジネスモデルのつながり」を立体的に解説。


    第1章~5章までは、有名グローバル企業の沿革、経営理念、ビジネスモデル、経営戦略、決算書などを、同業の日本企業と比較しながら分析、その強さの秘密を探ります。またこの比較から、日本企業にとって現在、何が必要なのかも見えてくるはずです。
    第6章では本書で取り上げた10企業の数字を分析。
    第7章では実際にビジネスモデルを分析する際のポイントを解説します。

    たんに数字(売上高、営業利益など)を見ただけでは、その企業のビジネスの本質をつかむのは難しいものです。企業のHPや経営者の発信する情報、各種報道記事などさまざまな情報を「数字」とうまく組み合わせて分析することで、はじめてその企業の本当の姿が見えてきます。本書はその方法をケーススタディ方式で示しました。
  • 歌舞伎町案内人と新浪東京特派員が描き出す、中国最強のメディア「微博」の真実!!俳優やAV女優、日本の財界人から世界のトップ企業までもがアカウントを開設し、新たなマーケティング・ツールとして世界的な注目を集める微博。中国人の「本音」が溢れるこのメディアは、揺れ動く中国社会を映し出し、言論統制のあるこの国で巨大な論壇となった。「微博革命」の期待も高まるが、果たして――。

    ◎微博(ウェイボー)とは――ツイッターと同様、140字以内の文字情報を発信できる短文投稿サイト。ただし、英語や日本語よりも140字で伝えられる情報量はずっと多い。しかも、音楽や動画もアップロードできるほか、フェイスブック以上に多彩な機能を備えている。言論統制が敷かれている中国で「声なき者たちの声」が現れる最強のメディアとなる一方、マーケティング・ツールとしての利用も広がっている。ユーザーは4億人以上。
  • ツイッター社のソーシャルイノベーション&フィランソロピー部門トップが教える、メッセージを世界に響かせるための「つぶやき戦略」。豊富な事例をもとに、「誰がツイートすればいい?」「どれくらいの頻度で更新すればいい?」などの基本から、チャリティーイベントの告知法まで、社会貢献のためのツイッター活用術を徹底的に伝授します。ツイッター社の共同創業者ビズ・ストーンによる序文あり。

    津田大介氏(ジャーナリスト・メディアアクティビスト)推薦!

    人々の善意を集めて社会を変える――もはやツイッターは社会運動になくてはならないツールになった。人々を「動員」するノウハウが詰め込まれている本書は、今後社会運動家・社会起業家の「バイブル」になるはずだ。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。