セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
日経の本コイン50%還元フェア
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『日本文学、KADOKAWA祭 ゴールデン、角川選書(文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~12件目/全12件

  • 935(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    谷知子
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    答えは古典にあった。人生を導く、先人たちの叡智をひもとく。

    神話から江戸の世話物へとつながる恋愛観、挽歌と哀傷歌そして源氏物語に描かれた「死」と「病」など、日本の古典作品に描かれた哲学をやさしく説く。古典に立ち返り、人生を見つめる新たな視点を養う本。
  • 古代日本の姿を通し、現代に通じる日本人のこころがみえてくる!

    七一三年の官命によって編纂された「風土記」。全国各地の産物や土地、神話などを記す古代の貴重な資料である。その地誌としての性格をふまえ「風土記」を読み解けば、日本人に通底する心のありようが見えてくる。

    【目次】
    はじめに

    第一章 「風土記」とはなにか

    第二章 「風土記」の時間
     序 説
     第一節 「風土記」の時間認識 ―「古」「昔」「今」―
     第二節 神の歴史 ―オオナムチ神話の国作り―
     第三節 天皇の歴史 ―風土記巡行伝説―
     第四節 祖先の歴史 ―「祖」「初祖」「遠祖」「始祖」「上祖」の世界―

    第三章 「風土記」の空間
     序 説
     第一節 神話の空間認識
     第二節 里長の役割と「里の伝承」
     第三節 巡行伝承の空間的再配置

    第四章 「風土記」からみた日本文化
     序 説
     第一節 松になった男女の「罪」と「恥」
     第二節 天女の追放

    終章 「風土記史観」でみた古代の日本
    おわりに
    引用文献および参考文献
  • 1,408(税込)
    著者:
    川村裕子
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    装束の文化を知れば、王朝文学がもっとおもしろくなる!

    衣服は、いつの時代も、着用している人物の位や性格など、様々な情報を示してきた。『源氏物語』『枕草子』などの作品の記述を手がかりに装束の記号性を読み解き、作品の新たな解釈と古典を読む楽しみを味わう!
  • 1,232(税込)
    著者:
    山口博
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    平安時代のシルクロード・ブーム。平安貴族は何にあこがれたのだろうか?

    『竹取物語』のかぐや姫が五人の求婚者に求めたものはすべてシルクロードの産物だった! 『源氏物語』に先立つ長編『うつほ物語』には、オリエンタルな話題が満載。王朝物語を国際的な観点で読み直す。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 源氏物語のあらまし、美しさ、楽しさ、必須の知識がコンパクトな1冊に!

    巻ごとのあらすじ、よりすぐりの名場面、物語を読むために必須の有職の知識、作中人物の紹介、国宝源氏物語絵巻の全場面解説など、まずは現代語で源氏物語を楽しむための、基礎知識を満載した入門書。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 1,408(税込)
    著者:
    川村裕子
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    雅な王朝文学を初歩から学ぶ。作品世界と、王朝生活の双方がわかる!

    『源氏物語』や『枕草子』などの物語・エッセイ、『土佐日記』『蜻蛉日記』などの日記文学を中心に、主要な王朝作品のあらすじ、特徴・ポイントをわかりやすく解説。便利な「王朝文化ミニ辞典」付き。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 後鳥羽21歳、定家39歳。強烈な個性がぶつかり合う時代の熱い息吹に迫る

    歌に目覚めた後鳥羽上皇の元には藤原俊成、定家、良経など、新たな手法で歌を詠む廷臣たちが揃い、式子内親王、俊成女など、女性歌人も顔を並べた。宮廷をあげて歌に明け暮れる稀有な時代の幕明けを描く。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 704(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    小川靖彦
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    万葉集の魅力に迫る! 編纂の目的、歌の魅力、表記の工夫などから徹底分析

    『万葉集』は何のために編集されたのか。漢字で〈やまと歌〉を書くための技術をどのように開発し、それが歌にどのような広がりを与えたのか。万葉の歌の魅力を堪能しながら『万葉集』の全体を一望する。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 660(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    井上泰至
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    秋成が描き出す怪異と妖美の世界に鋭く迫る傑作。

    短篇傑作集であり、伝奇小説、時代小説、怪異小説、翻案小説のいずれともいえる『雨月物語』九作品を、より深く面白く読むための絶好のガイド。翻案の元となった古典作品をたどりつつ怪異の本質に迫る。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 平安時代、「暁」は真夜中だった?!

    平安時代、暁は逢瀬を楽しんだ男女が別れる時間だった。では暁とは何時だったのか? 時間表現に関する語の意味を明らかにすることで、これまでとは違った解釈で作品を読み解き新たな古典の世界を拓く。
    ※本文中に〔*〕が付されている箇所には注釈があります。その箇所を選択すると、該当する注釈が表示されます。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 流行歌謡から、ポジティブに生きる中世の人々が見えてくる!

    悪人への共感、赤裸々な恋愛、ファッション、祭礼の賑わい――。『梁塵秘抄』に歌われた世界の多様なひろがりを探り、中世の人々を魅了した歌謡の面白さ、楽しさを通して当時の世相を鮮やかに描き出す。
    ※本文中に〔*〕が付されている箇所には注釈があります。その箇所を選択すると、該当する注釈が表示されます。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 流行歌謡に表れた室町人の心を「五感」で感じる!

    庶民から貴族までが小歌に熱狂した室町後期、『閑吟集』は恋歌、明るい諦念の歌など三一一首を収録。無常の世を悟りながら、官能に身を投げ出した室町人の心を「五感」で捉え、豊かな歌謡の世界を描く。
    ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。