セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『エッセイ、宝島社、雑誌を除く(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~27件目/全27件

  • 誰からも愛される圧倒的なHAPPY感、どんな出来事もネガティブ→ポジティブに変換してしまう前向きな物事の捉え方。365日、毎日幸せ! なアン ミカ流「幸せ脳」の作り方。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「死んでやろうと思った。
    いいことなんて一つもない、しあわせなことなんて何もない、誰も私を愛していない、
    生きている必要なんてなんにもない“この世のクソ”」
    水曜日のカンパネラ 2代目ボーカリスト・詩羽が
    重くて深い愛を込めて綴る、衝撃の自叙伝

    2022年リリースの「エジソン」がSNSで話題となり、MVがYouTubeで5700万回再生を突破。
    翌2023年には日本に加え、北京、上海、広州、台北を回る8都市のアジアツアーを成功させ、
    来る2024年3月16日、現体制になって初の武道館公演を開催する――。

    今、飛ぶ鳥を落とす勢いのアーティスト、「水曜日のカンパネラ」2代目ボーカリスト・詩羽(うたは)が
    この記念すべきタイミングで世に送り出すのは、
    今まで誰にも語ってこなかった、重く、しかし鮮やかな記憶を綴った自叙伝だ。

    詩羽はなぜ、「愛」を大切にするのか。
    なぜ、口にピアスが開いているのか。
    今につながる人生の一片を、詩羽自身が、自分の言葉で書き下ろす。

    文章に彩りを添えるのは、台湾や日本各地で撮り下ろした、美麗な写真の数々。
    横山マサト、仲川晋平、野口花梨という、詩羽が信頼を寄せる3名の写真家たちが
    三者三様の「詩羽」を切り出していく。

    文字と写真がクロスする、不思議な世界観――。

    過去、現在、そして未来と変化を遂げる彼女の、
    底知れないエネルギーに魅せられる一冊。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なりたい女子続出!
    YouTube登録者が45万人を超える「えみ姉」の1stフォト&スタイルブックです。
    動画で人気の恋愛相談や、垢抜けるメイクテクニックを徹底解説し「みんながなりたい・えみ姉の作り方」を詰め込みました。
    ・書き下ろしエッセイ
    ・撮りおろしグラビア
    ・えみ姉へのQ&A
    など、読むとモチベが上がるフォト&スタイルブックが完成しました。
  • 2,970(税込)
    著:
    三戸なつめ
    撮影:
    枝優花
    レーベル: ――
    出版社: 宝島社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    三戸なつめ、芸能活動10周年記念フォトエッセイ
    わたしのこれまで、そしてこれからを考えに――いざ台湾へ!

    ガーリーのカリスマ・三戸なつめが記念すべきアニバーサリーイヤーに出版するのは、撮り下ろし写真&書き下ろし原稿で構成する特別なフォトエッセイ。

    本人が切望した撮影地・台湾での旅のパートナーは、映画監督の枝優花。まるで映像作品のようなドラマチックな写真で、30代になった“おとなつめ”のさまざまな魅力が描き出されます。

    写真の他に、本人の自筆エッセイ&イラストをたっぷり収録。三戸のこれまでの歩みや仕事論、ライフスタイル、人生を楽しく生きるちょっとした工夫などを、ゆる~く語っていきます。

    その他、三戸なつめの最新コーデや台湾撮影日記(現地での購入品紹介も!)、オススメの漫画や音楽、映画、文房具なども紹介。

    三戸なつめの「今」をたっぷり詰め込んだボリューム満点の一冊です。

    【三戸なつめコメント】
    このたび芸能活動10周年を記念したフォトエッセイを発売します!
    30代になってフォトエッセイを出すことが一つの目標だったのでとても嬉しいですし、ファンの皆さん、スタッフの皆さんに本当に感謝でいっぱいです。
    ロケ地には思い入れのある台湾を選びました。
    おちゃらけた私、おとなつめな私、色んな私を楽しんでもらえると思います。
    コロナ禍を経て久しぶりの台湾に心が躍りまくり、幸せを噛み締めた撮影でした。
    それと同時に、アラサー三戸なつめにこれからどんな未来が待ってるんだろうとワクワクもしました。
    今回は撮り下ろしのほかに、この10年を振り返ったエッセイを書きました。
    30代女性の戯言をぜひ読んでやってください。
    そして今のファッションスタイルも掲載しています。
    読モ時代から応援してくれている皆さんには、少しおとなつめになった私服コーディネートを楽しんでもらえると思います!

    【枝 優花(写真)コメント】
    食べて笑って歩いての目まぐるしい三戸さんとの台湾時間をひたすら楽しい気持ちで追いかけました。
    放っておいても大人になってしまうし、どこからともなく年相応なんて言葉が降ってきますが、そんなの無視して、ふざけてはしゃいで走り抜けてほしいなと、撮りながらふと思いました。
    三戸さんの人生の大切な瞬間が少しでも多くこの本に写っていたら嬉しいです。
    どうか楽しい人生を。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全編本人書き下ろし!
    注目の若手女優「莉子」
    10代最後の貴重な姿をおさめた初のフォトエッセイ

    元『Popteen』専属モデルで、現在は女優として活躍する莉子(りこ)。
    本作はその、待望の初フォトエッセイとなります。

    原稿はすべて本人書き下ろし。
    小学6年生でキッズモデルになってから女優として活躍する現在に至るまで。
    ひたむきに努力を重ねてきたこれまでの歩みや想い、大切にしている信条などを余すところなく自分自身の言葉で語り尽くしました。

    グラビアページには、沖縄・石垣島で撮影した10代最後の貴重な姿を収録。
    観光やグルメを楽しんだり、海岸で泥遊びをしたりといった、飾らない自然体の表情がたっぷり楽しめます。
    本格撮影では初となるすっぴんカットにも大注目です。
    また、石垣島パートとは対照的に、莉子らしい個性的なスタイルで世界観をつくり込んだファッショングラビアページも見もの。

    ハイクオリティな写真と読み応え満点のエッセイで、女優・莉子の魅力が存分に味わえる一冊です。

    【著者について】
    莉子(りこ)
    2002年12月4日生まれ。神奈川県出身。『Popteen』専属モデルを卒業後、女優業を本格的にスタート。テレビでは、2021年ABEMA「ブラックシンデレラ」(主演)、2022年TBS「ファイトソング」や「クロサギ」、日本テレビ「卒業式に、神谷詩子がいない」などに出演。映画では、2022年「君が落とした青空」「牛首村」「女子高生に殺されたい」、2023年「スクロール」、「なのに、千輝くんが甘すぎる。」などに出演。そのほか、多くのバラエティ番組やCM出演でも活躍。特技はゴルフ、バランスボール。

    写真集発売を記念した期間限定Instagram(@riko_photoessay)の開設も決定!
    オフショットや制作の舞台裏も公開しますのでお見逃しなく。
  • 660(税込)
    著:
    地曳いく子
    レーベル: ――
    出版社: 宝島社

    シリーズ累計47万部突破!
    宝島社文庫『服を買うなら、捨てなさい』の続編、宝島社文庫『大人のおしゃれは、力の抜き方次第』を『着かた、生きかた』に改題して電子書籍化しました。

    まだまだおしゃれになれない……。
    大人の女性の、終わらないファッションの悩みに、スタイリスト地曳いく子が、再び答えます!

    【内容】
    第一章 なぜ、おしゃれに見えないのか?
    第二章 おしゃれな人がやっていること、やってないこと
    第三章 スタイルの見つけかた
    第四章 これからの着かた、生きかた
  • ベストセラー『服を買うなら、捨てなさい』の電子書籍版が登場!

    大人世代に絶大な支持を誇る、人気スタイリスト地曳いく子が、今すぐ捨てるべき服、
    明日から買うべき服の基準を、わかりやすく指南します。
    これ一冊で、大人のおしゃれの断捨離は完璧!

    不要な服を減らして、お気に入りだけにすれば、着ている自分がアガる。
    しかも似合っていて、人に「素敵!」と褒められる服ばかりの、少数精鋭のワードローブのつくり方、教えます。
  • ベストセラー『服を買うなら、捨てなさい』の著者・地曳いく子と、
    大人世代から絶大な支持を誇るヘアメイク山本浩未が、
    普通の大人が「今っぽくキレイ」になる方法を本気で考えた!
    昔のやり方を続けていませんか?

    ・大人は「若見え」「抜け感」、絶対禁止!
    ・目指せ! 若々しくて、品のいい、今のキレイ!
    ・大人は、1回に使う量を何でも1.5倍にせよ!
    ・大人のコスメ、安くていい物、高くないとダメな物……など

    若い頃のやり方や、若い人と同じやり方では、大人はキレイになれません。
    大人には、大人のやり方があり、お金と手間のかけどころがあります。
    明日からぐっとキレイになる! 確実の効果がでて、効率的な方法、教えます!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    金に溺れろ!
    企業累計売上高1200億円超
    SNS累計フォロワー数300万人超

    脱税逮捕のどん底から這い上がり、
    富と名声を手に入れた男の金言集

    【著者について】
    三崎優太
    1989年生まれ。北海道出身。実業家、起業家、インフルエンサー。高校を二度退学後、18歳の時にパソコン1台で起業し、株式会社メディアハーツ(現・ファビウス株式会社)を設立。2017年に「すっきりフルーツ青汁」が累計1億3000万個の大ヒット商品となり、年商130億円を突破。「青汁王子」の異名で注目を浴びる。しかし、2019年2月、約1億8000万円を脱税したとして、法人税法違反などの疑いで東京地検特捜部に逮捕される。順風満帆の人生から一転、どん底の苦しみを味わったが、その経験をバネにTwitter上で企画した「青汁劇場」がフォロワー130万人を集め、大きな話題を呼んだ。現在は投資家として10社以上に投資し、累計売上高は1200億円を超えている。著書に『過去は変えられる』(扶桑社)、『時を稼ぐ男新時代の時間とお金の法則』(KADOKAWA)などがある。

    Twitter @misakism13
    YouTube 「三崎優太 青汁王子」
    Instagram @yuta_misaki
  • 2023年4月8日、2期10年に及んだ黒田日銀総裁から新総裁に交代します。新総裁の方針は日本の為替や経済に大きな影響を与えることは必至です。本書では、新総裁を含め日銀人事はどうなるのかをはじめ、「金利の今後」「不景気の株高を含めた株バブルは起こるのか」「国債引き受け量変化の見通し」「緩和の出口戦略をどうするのか」などについて、金融・経済の専門家が分析、解説しながら今後の展開についてシナリオを提示します。
  • 人生は一切なりゆき、行きがかり――
    ネコの虜、85歳と86歳が「自分勝手」の極意を語る

    下重 私たちはどうして、これほどまでにネコに惹かれるんでしょうね。
    養老 人間と違って、ものをいわないからじゃないですか。ものをいったら憎たらしくなることもあるかもしれない(笑)。

    現在80代半ば。
    敗戦によって、「世の中の正義」が一夜にしてひっくり返る理不尽・不条理を目の当たりにし、
    社会が押しつけてくる「ものさし」を根底から疑うようになった、養老孟司さんと下重暁子さん。
    「社会性などまるでないネコのほうが、よほど信頼できる」と養老さんは語ります。

    本書は、「90歳の壁」を目の前にしたお二人が、それぞれのネコ愛を基軸に、
    老いや病、日本社会が抱える歪(ひず)みなどについて縦横無尽に語る対談企画。

    しなやかに生き、素直に死んでいくネコたちの後ろ姿から、
    「生き物として、ラクなあり方」のヒントを素描する一冊です。


    【目次】

    まえがきにかえて 養老孟司

    第一章 ネコと暮らせば
    養老さん、危機一髪
    「独立した人格」をもっていた、まる
    気がつけばそこにまるがいた
    「鳥」になった最愛の猫・ロミ
    ものいわぬ猫たち、それゆえの魅力
    媚び猫なんてみたくない
    「血統書つき」には信用を置かない
    モグラが部屋を走り回っていた朝
    猫は体の声を聞く
    生き物としてお粗末な人間
    八五歳を過ぎて、まるの気持ちがよくわかるように
    無駄な抵抗はしない

    第二章 ヒトという病
    「ともあろうものが」という呪縛
    小言や説教を聞き流す力
    北朝鮮のマスゲームをみると今でもゾッとする
    飲兵衛は本音で喋るからいい
    邪魔にならない相手と一緒にいるだけ
    放っておけば子は育つ
    死に集中すると生を見失う
    「産めよ殖やせよ」なんて余計なお世話
    原理研の学生が抱えていた心の闇
    日本型の秩序は必ず「暴力支配」になる
    オレオレ詐欺、恐るるに足らず
    日本は自然災害でしか変われない
    「意味を求める病」とは
    まるみたいに、成り行き任せが一番いい

    第三章 90歳の壁
    「まだ生きていたんですね!」
    予定調和で死を迎えたくない
    ICUのベッドで「お地蔵さんのお迎え」
    散り際には、きれいな眼をした猫を抱いて
    亡くなった人たちの背後霊が乗っている
    故人への「思い」を出すから「思い出」
    目下の心配は「標本の壁」を越えられるかどうか
    死への歩みも「インシャ・アッラー」
    一夜にして世界のみえ方が一変した
    縛られていたほうが楽である
    社会を無視して生きていくことはできない
    敗戦時、母に渡された白い薬包
    社会は「と思ってる、と思ってる」の連鎖で出来ている
    養老先生、大学を去る
    象牙の塔、その終わりの始まり
    ポリコレ合戦に堕した学生運動
    ネットフリックスで「ニュー・トリックス」を楽しむ
    英国式ユーモアを培った、陰鬱な自然環境
    一生懸命遊ぶために仕事をしている

    第四章 まるに始まり、まるに終わる
    教育が子どもの「好き」を削ぐ
    唯一の友達は蜘蛛だった
    養老さんが嫌いな虫
    ヨーロッパの連中はろくなことを考えない
    一番のSDGsは人を減らすこと
    「地震待ち」の理由とは
    腐臭漂う、日本の「残りかすの残りかす」
    「アメリカ世」から「中国世」へ
    時代が悪くなることで人が輝く
    日本人の感性の根っこにあるのは「自然の強さ」
    「日本人は清潔病です」
    自然の側が虚を突かれた
    一夜にして消えたタケノコ
    犬をつないでおくという不自然
    子どもは一日にして慣れる
    生きる力を取り戻せ
    まるのようになれたら

    あとがきにかえて 下重暁子
  • 72歳で初めてカメラに触れ、74歳からはパソコンもスタート。
    何かを始めるのに、年齢は関係ありません。やりたいと思ったらやってみる!
    自分らしく老後を過ごすヒントが詰まっています!

    Instagramのフォロワー31万人超! ユーモアあふれる自撮りが大人気!
    94歳になっても変わらず、カメラを嗜み、写真教室の仲間との交流を楽しんでいる西本喜美子さん。カメラを通して、一生懸命、人生を考える――写真を撮ることは認知症予防にもなっているといいます。本書は『ひとりじゃなかよ』以降の自撮り写真作品やこれまで撮りためてきた作品を掲載しながら、西本さんの日々の生活や長生きの秘訣を綴ったエッセイです。キミちゃん流写真加工法のテクニック・制作過程も大公開!写真講座もついています。

    趣味を見つけ、仲間という宝物ができた西本さんの生き方に、自分らしく老後を過ごすヒントが詰まっています。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    チャンネル登録者数95万人超! 話題の次世代YouTuber「むくえな」
    正反対の2人による、ゆる~いラリーに“つられ笑い”必至
    「女子の友情」に本音で迫る、完全書き下ろし往復エッセイ

    むく「えなぴーのおかげで人生がものすごく楽しい」
    えなぴ「おばあちゃんになっても一緒にふざけたい」

    クラスで別グループだった2人が、一緒にYouTubeをやる仲に!!
    趣味も好みも性格も、いろんなものが正反対だけど、16年間喧嘩ゼロ。

    ・どうやって出会ったの?
    ・正反対の2人の価値観、生き方、暮らし方
    ・病んだときの対処法
    ・女同士が仲良くなる方法
    ・友達とのちょうどいい距離感って?
    ・むくえながおばあちゃんになったら、関係性は変わる……?

    などなど、これまで語ってこなかったマジメな話をゆるっと綴ります。

    “普通の女の子代表”のむくえなならではの、小さな工夫に満ちた、優しくあたたかなエピソードが満載。
    仕事でもプライベートでも仲良しな2人の関係性や考え方から、友達関係のヒントが得られる…かも?


    【著者について】
    むくえな
    性格からファッション・メイクの系統まで、何かと正反対な幼なじみ「むく」と「えなぴ」の二人組YouTuber。ともに2000年生まれ。女子なら思わず「わかる!」と共感してしまう身近な話題で盛り上がる「食べながら雑談動画」や「あるある動画」が人気。まるで友達のように感じる親近感がZ世代から大きな反響を呼んでいる。

    #むく
    おっとりマイペース。クリエイティブな一面を持ち、写真や映像、オリジナルグッズのデザインなどで自身の世界観を発信。

    #えなぴ
    明るい気配り屋。笑いを交えた楽しいトークに共感&魅了されるファン多数。女優としても活躍している。
  • 「ブレイキングダウン」で人気沸騰!
    瓜田純士との「因縁」と「清算」

    すべて語る!

    謎に包まれた「半生」と
    人生を激変させる「鉄則」

    人気急上昇中の格闘技イベント「ブレイキングダウン」。このオーディションに登場し、“アウトローのカリスマ”瓜田純士との絡みで注目され、瞬く間に人気者になったバン仲村の初書籍。謎の経歴と奇抜な見た目、人の心を掴むトークで若者たちのカリスマに。格闘家、実業家、格闘技イベント主宰者、YouTuber、歌手……人生をバズらせ、やりたい放題に生きる男の半生と生き様を凝縮した一冊。
  • 東京吉本芸人の間で語り継がれるレジェンド作家・山田ナビスコ初の自伝的エッセイ! 世界的に見ても“お笑い異常大国”である日本において、その真っ只中に28年間身を置いた著者が綴る“お笑い”だらけの人生譚。究極のお笑い番組『笑ってはいけない』や、M-1グランプリをはじめとした賞レース秘話、極楽とんぼ、ロンブー、ピース、渡辺直美、ダイタク、おかずクラブ、ニューヨーク、ぼる塾など東京吉本を牽引してきた大人気芸人らとのエピソードなど多数。
  • 生い立ち、学生時代、これまでとこれから・・・ “川上洋平”のすべて

    ロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター川上洋平さん初のエッセイ。本書は、シリアで過ごした幼少期、帰国後の学生生活、20代後半でデビューし、駆け抜けてきた音楽への思い、そしてこれからの人生について、川上さんがこれまで明かすことのなかったエピソードが描かれたエッセイです。セルフコーディネートを含む撮りおろしカットも多数掲載し、ファン必見の一冊です。


    ▼川上洋平(かわかみ ようへい)プロフィール
    6月22日生まれ。4人組ロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター。ほぼ全曲の作詞・作曲を手掛ける。TVドラマやCM、映画など多岐にわたり楽曲提供を行い、幅広い層に支持されている。
  • “私たちは、あの頃夢みた「オトナ」になれているーー?” 女性たちから圧倒的な共感を集める作家・LiLyが、40歳の節目を前に仕事、子育て、恋愛、家族に全力で向き合った、笑いと涙、女の本音100%エッセイ。あの頃思い描いた姿とは違う自分も報われなかった努力も、まとめて“今”を肯定してあげたくなる一冊です。女性ファッション誌『オトナミューズ』の大人気連載「ここからは、オトナのはなし」書籍化第4弾。
  • 本書は、哲学者が残した言葉や尊敬する女性たちの言葉を広末さん自らがセレクトし、自身の思いを綴った書き下ろしエッセイです。これまでの広末さんの人生に起こった出来事や日常でのシーンを交えながら、その言葉になぜ惹かれたのか、人生にどう役立つと考えたかなどが描かれています。今回の刊行にあたり、本書は執筆のすべてを広末さんが行い、約2年をかけて書き上げました。40代を迎えた広末さんが、女優として・妻として・母として・一人の女性として、今何を大切にして生きているのか、心に響く様々な言葉と共に綴られています。さらに、自身で撮影した日常の写真や、執筆風景などの写真もカラー16ページで掲載されます。

    著者:広末涼子さんコメント
    人生初の執筆活動!初めての書き下ろし書籍発売。お恥ずかしながら、緊張しています。私の好きな哲学者の言葉、私の尊敬する女性の方々のコトバと共につれづれなるままに書き綴らせていただきました。この本を読んでひとりでも多くの人に元気になってもらえたら、嬉しいです。

    広末 涼子(ひろすえ りょうこ) プロフィール
    生年月日 1980年7月18日
    出身地 高知県高知市
    血液型 O型
    星座 蟹座
    職業 女優
  • 1,320(税込)
    著:
    彼女
    レーベル: ――
    出版社: 宝島社

    ――惚気(のろけ)でバズって一生忘れられない彼女になりました。TikTok & YouTubeチャンネル『彼女の愛が重すぎる』を運営する恋愛系インフルエンサー“彼女”の初エッセイ! 彼氏への愛をSNSで発信し、SNS総フォロワー数は30万人を突破。バレンタインのチョコレートはカカオ豆から作り、ハロウィンには彼のために手作り衣装を用意するなど、彼女の重すぎる愛の原動力とは? 遠距離、長続きする方法、復縁など、恋に悩むすべての人に捧げる恋愛エッセイです。
  • 大人気の声優・細谷佳正が、40歳の誕生日を記念して、フォトエッセイを発売します。40歳となって人生を振り返る、メモリアルな書籍です。少年から悪役まで幅広いキャラを演じ分け、方言も自在に操る、職人声優・細谷佳正。才能と実力の陰で、三度もの喉の手術を経験、そのたびに休業を余儀なくされた過去も。巻頭撮りおろし&全編書き下ろしで、その半生を告白、素顔を大公開します。ファン必読の一冊です。

    【細谷佳正(ほそや・よしまさ)】
    2月10日生まれ。広島県出身。

    【主な出演作】
    ・シャン・チー/テン・リングスの伝説(シャン・チー)
    ・この世界の片隅に(北條周作)
    ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(オルガ・イツカ)
    ・メガロボクス(ジョー / ジャンクドッグ )
    ・NOMAD メガロボクス2(ノマド)
    ・ゴールデンカムイ(谷垣源次郎)
    ・Free!(山崎宗介)
    ・彼方のアストラ(カナタ・ホシジマ)
    ・進撃の巨人(ライナー・ブラウン)
    ・テラフォーマーズ(膝丸燈)
    ・ドロヘドロ(心)
    ・新テニスの王子様(白石蔵ノ介)
    ・アルスラーン戦記(ダリューン)
    ほか、黒子のバスケ、僕のヒーローアカデミア、キングダム、ハイキュー! 、ユーリ!!!ON ICE、、ダイヤのA、BANANA FISH、鬼滅の刃、など
  • 人はなぜ生きるのか――。緩和ケア医として多くの終末期患者たちを看取ってきた40代の医師に下された「末期がん」の宣告。患者たちと立場をともにしたとき、医師は初めて命の何たるかを理解した。余命を意識しながら仕事と向き合い続ける医師が語った、「運命」の受容と抵抗のノンフィクション。
  • 東方神起ファンの間で話題沸騰の韓国エッセイ、ついに登場! 仕事も休日も楽しくない、お金も余裕もない、勇気を出すこともない……。それでも、ないならないなりに人生を楽しむ方法を探した、30歳と26歳コンビが見つけた「自分にとっての幸せ」とは? 本文内にある“あなた自身が書き込むページ”を埋めることで完成する、新しいかたちのエッセイです。
  • 1,430(税込)
    著:
    LiLy
    レーベル: ――
    出版社: 宝島社

    女性ファッション誌『オトナミューズ』の大人気連載「ここからは、オトナのはなし」の書籍化第3弾です。夫婦関係、離婚、育児、恋愛、そしてこころとカラダ。作家・LiLyが36歳から38歳の2年間を生きながら、日々の悩みや葛藤をリアルに綴った23篇のエッセイ。幾度となく辛い夜を乗り越えてきた、それぞれの“持ち場”をもつオトナたちの本音に「私は大丈夫だ」―――あなたもきっと、そう思える一冊です。
  • 女性の心の代弁者、人気作家LiLy5年ぶりのエッセイ。いつの間にか周りも自分も変わっていっていることにふと気づく30代。等身大の女性の結婚、恋愛、仕事、夫婦、セックスなど日々起こっている日常が赤裸々に語られています。脚色されたキラキラしたものとは違ったリアルなオトナの女性の姿がここに。
  • 目もとにモザイク入れなきゃ話せない話も増えてきた――。仕事、夫婦、不倫、離婚、セックス……etc. 若い頃と違って、友達に何でも赤裸々に話せるわけじゃない。だけど誰かと共有したい。女性の心をストレートに代弁する大人気エッセイスト・LiLyが描く、「肩書き」も「立場」も「責任」もあるオトナの、ちょっとダーティなガールズトーク。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2012年にブログを始め、人気ママブロガーとして一世を風靡。TBSテレビ『私の何がイケないの?』、日本テレビ『月曜から夜ふかし』ほか、多数のTV番組に「保育園児の息子をホストにしているギャルママ」として取り上げられ、話題になった「ちいめろ」。その後、2018年8月にYouTuberに転身し、瞬く間にチャンネル登録者30万人を突破。常に世間の注目を集め続けるカリスマ女子、初の著書です。家事や育児で忙しいなか、子どもたちだけでなく自分のヘアメイクも完璧にこなすノウハウ&マインド。シングルマザーながらブログや動画で生計を立てるセルフプロデュース&稼ぐテクニックなど……。生い立ちから考え方、ノウハウまで。初めて本人の言葉で語られる、ちいめろのすべて。
  • 『チーム・バチスタの栄光』のベストセラー作家にして医学博士の著者が、書いて、書いて、書きまくった! ペンの力でAi(死亡時画像診断)の社会導入を進めた奮闘の記録! 2007年から7年7ヶ月7日間――医学と司法の問題に斬り込み続けたブログ「海堂ニュース」を書籍化。書き下ろしのあとがきを含む電子特典付き。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。