セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『KADOKAWAビジネス実用フェア【3月】、501円~800円(実用)』の電子書籍一覧

1 ~39件目/全39件

  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    横石 崇
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    自己紹介をアップデートせよ。

    「共創」「越境力」が問われる時代になった。1つの会社や組織でしばられず、様々な分野の人々とつながり、新しい価値を生み出すことが求められている。
    では、どうつながればいいのか? 人間関係の第一歩は「自己紹介」である。
    かつての「肩書」「会社名」を武器に自分をみせるのはもう古い! これからは「未来」「役割」を語れる人こそ、どんな人からも信頼を勝ち取ることができる。
    つまり、自己紹介をアップデートしなければならないのだ。

    本書は、6万人を熱狂させた働き方の祭典「Tokyo Work Design Week」を主宰する著者が編み出した、新しい「自己紹介」のメソッドを紹介。
    誰でも簡単に自己紹介をアップデートできる「最強の型」を伝授する!!
  • 敏感すぎてつらい人が、今日から即! ラクになれる「話し方」の本

    「相手の反応が気になる」
    「頭が空っぽになって話せない」
    「グルグル思考になる」……

    本書では、HSP(敏感すぎる気質の人、Highly Sensitive Person)の臨床医である著者が、
    「気持ちがラクになる」話し方の具体的な方法を紹介します。
  • 「公私混同」こそ、新しい時代の営業スタイルであり人生のスタイル!

    「公私混同」こそ、新しい時代の営業スタイルであり人生のスタイル!
    「遊び」と「仕事」の境界線を無くすことが、これからの時代のビジネスだ!

    「古い体質」の上司・会社のなかで「どう振る舞う」か?
    あなたの抱える問題、愚痴に若い世代からの圧倒的支持を得る実業家が応える!

    「営業は、もっと遊びでやっていいんです!」
  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    高 榮郁
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    【トークンエコノミーを知らずに、これからのビジネスは語れない】

    【推薦の声多数!】

    「すべてがお金ではかられている現在の社会が、
     “新しい価値の創造”と“それを共有する人達のつながり”を重視する社会へと転換していくのに、
     これからのトークンエコノミーの拡大が大きな力となるでしょう。
     このことに興味を持つ人たちにとって、この本は必読の書です。」
     (ソフトバンクモバイル元副社長 松本徹三 氏)


    「“教科書”って言っても難しくないよ~! 
     Power to the peopleがさらに加速する未来を知るための1冊!」
     (株式会社富士山マガジンサービス 代表取締役社長 西野伸一郎 氏)


    「自らビジネス創造に挑む著者によるヒントと実践の書!」
     (エンジェル事業家 加藤順彦 氏)


    「ブロックチェーン時代を生き抜く新常識の1冊!」
     (株式会社gumi 代表取締役会長 國光宏尚 氏)


    「トークンエコノミーとその実践が記載された手引きとなる必読書!」
     (日本マイクロソフト株式会社 廣瀬一海(デプロイ王子) 氏)


    「GAFA問題の唯一の解決策は、支え合いの共感経済にあった。」
     (TechWave 編集長 増田(MASKIN)真樹 氏)


    トークンエコノミーとは、トークンによる新しいデジタル経済圏。
    ブロックチェーンを活用した、新しい“お金”や“通貨”のありかたの1つだ。

    残念ながら、ブロックチェーンの活用で、日本は一歩遅れている。
    しかし、トークンエコノミーは、日本にこそチャンスがある。

    世界中で始まっているトークンエコノミーの取り組みが、
    これからのビジネスをどう変えていくのか? 
    ブロックチェーンを活用した事業を手掛ける、IT企業の経営者が、
    世界を飛び回る中で経験した、トークンエコノミーの“今”を大公開!
  • 人材争奪戦時代を勝ち抜くなら、リファラル採用を学びなさい。

    社長、人事、マネージャーだけじゃない! 「いい人いない?」といわれている現場リーダーも必読の書。

    リファラル採用のリファラルとは、英語の「referral」。依託、推薦、紹介を意味します。
    リファラル採用を一言で言うと、「社内外の信頼できる人脈を介した、紹介・推薦による採用活動」。米国を中心に世界中の企業で採用の柱になりつつあります。
    「何か横文字使ってるけど、それってオレが知ってる縁故採用じゃないの?」と思われた方、正解です。
    ただ、最初の接点は縁故採用に近いかもしれませんが、社員の紹介だからといって、無条件で入社できるのではなく、しっかり面接し採用の可否を決定します。つまり、広告媒体の代わり、紹介会社の営業マンの代わりが会社の社員になるということです。ただ単に社員に知り合いの紹介をお願いするだけでは機能しません。
    そこにいくつかの仕組みやしかけを入れることによって、採用そのものが劇的に変わるのがこのリファラル採用です。(本書プロローグより抜粋)

    リファラル採用は、真剣に取り組むことで7つものメリットを得ることができる。
    1 採用コストを大幅に削減できる
    2 社長と会社に合う人財を採用できる
    3 入社後の社員の定着率が向上する
    4 会社の魅力と課題を見える化できる
    5 会社の魅力を継続的に向上できる(経営変革の実現)
    6 幹部と社員が経営者目線をもつ(究極の人財育成)
    7 みんなの心が1つになる

    これらをすべて享受するためには、欲しい人材像の設定、人脈の棚卸し、運用ルールの設定、魅力の設定、課題の設定、中期経営計画策定、アピールブックの制作といった準備に始まり、継続的に成果をあげるための運用ルール設定も必要となる。そのすべてのコツと注意点をカラー図解で詳細に解説する。
  • 子どもに聞かれて3秒で答えられる! 池上さん流ニュースの真相

    【内容紹介】

    日々起こる出来事やニュースを見聞きしたときに感じる素朴な疑問を解消するために、理解しておきたいポイントをイラストや図版をふんだんに交えてわかりやすく紹介しています。
    子どもに質問されたときに、きちんと答えてあげたい親御さんや、中高生にピッタリの1冊です!

    掲載されているテーマの例

    「パンダはなぜ中国へ返すの?」

    「日本にカジノができるというけど、問題はないのかな?」

    「証人喚問をしても何もわからないのはなぜ?」

    「古くなった道路やトンネル、補修されずにそのままなのはなぜ?」など、

    雑誌『レタスクラブ』の人気長寿連載をまとめた1冊。
    ふだん目にするニュースの「本当の意味」を知るために必要な知識や教養を、子どもにも、もちろん大人にもわかるように池上彰さんが解説します。

    新学習指導要領が2020年度から変更になり、より「思考力」が問われる時代に向けて、自分のアタマで疑問を持ち、納得できるようなニュースの見方を伝えます。
    テレビ、ネット、新聞、書籍などからの正しい情報の取り方についても触れています。


    【目次】

    第1章 日本の「今」がわかるニュース
     
    第2章 世界の中の日本が見えるニュース

    第3章 政治へのギモンがわかるニュース

    第4章 未来の日本が見えてくるニュース

    第5章 ニュースの送り手・メディアについて考える
  • AIが席巻しても成功できる方法は「逆張り人生!」

    幸せな大富豪・斎藤一人さんの弟子の一人で、大きな成功を収めた宮本真由美さんが語る、「AI時代がやって来ても、自分の役割がちゃんとある「絶対必要」な人になる方法。
    一人さんが語ってくれる、「AI時代は、こうなります」は必読! これから想像すらつかない「いい時代」が来るとか。読めば元気になって、すぐに行動したくなる1冊。
    一人さんの直筆メッセージも特別についています!

    【著者より】
    世の中はものすごい勢いで科学技術が発達して、便利になっています。
    こうした科学技術やテクノロジーの発達は便利な反面、大きな社会変革を起こします。

    人工知能が発達したAI時代になると、消えると言われている職業はたくさんあります。
    それを聞いて「自分の仕事は大丈夫だろうか」とか「自分の職がなくなったらどうしよう」と、将来に不安を持つ人も多いのではないでしょうか。

    でも、大丈夫です!

    なぜ大丈夫なのかというと、本書でその対策を教えます。
    まず第1章では、私の師匠である斎藤一人さんに、これから来るAI時代とは“どんな時代か”について語っていただきます。
    どんな時代になるかがわかっていれば、対策も立てやすいですよね。

    さらに第2章以降では、私、宮本真由美が一人さんに教わった、AI時代がやって来ても“絶対に必要とされる人になる方法”を伝授させていただきます。
    もうすでに、新しい時代の幕開けは始まっています。
    そして、新しい時代はチャンスでいっぱいなのです!
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    森 秋子
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    無性に「家堀り」がしたくなる!

    ・使い残しの乳液でトイレ掃除
    ・ビニール袋は最高の掃除スポンジ
    ・白いお皿を使わない理由
    ・着ない服はリュクスな雑巾に
    ・羽根布団を洗濯機で丸洗い
    ・「統一感」の呪いを手放す

    ものに縛られず、お気に入りのものだけで暮らす。
    「足りない」をどんどん手放したら、家事がラクになり
    家族の笑顔が増え
    自分を大切にする時間が出来た。

    衣食住、さまざまな角度からお気に入りのものをとことん「使い果たす」
    豊かで縛られない、家族3人、猫2匹。50平米の身軽な暮らし。
  • 880(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著:
    小池 智和
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    なぜ御社の「マーケティング」は機能しないのか? 事例満載の入門書

    「マーケティングオートメーション」を最大限に活用するには、「CRM」との連携が不可欠。本書では「マーケティングオートメーション×CRM」で理想のマーケティングを実現するための考え方と手法を紹介する。

    導入実績は日本トップクラス500社以上!
    「本当に使えるマーケティングオートメーション」の手法を解説!
    「マーケティングオートメーション」とは、自社の商品やサービスに関心がある見込み客を特定し、メールや自社サイトを通じたマーケティング施策で購入意欲を高め、適切なタイミングでの営業活動を可能にするものです。
    だが著者によると、現実には「運用がうまくいっている会社は少ない」という。
    原因は、マーケティングオートメーションと「CRM(顧客管理システム)」との連携がとれていないことです。
    「流行りだから」とマーケティングオートメーションを「とりあえず」導入しようとする会社が多いために、すでにあるCRMと連携させるという部分がおろそかになり、現場には「役に立たないマーケティングオートメーション」が蔓延しています。
    そこで、「マーケティングオートメーション×CRM(CRMと掛け合わせたマーケティングオートメーション)」をテーマに、実践的な「考え方」と「活用法」を提案します。
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    田島悟
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    生産管理の必須知識を1冊に凝縮! 「ものづくり」の全体像が見える!

    ロングセラー『生産管理の基礎知識が面白いほどわかる本』をリニューアル。ISO9000に関する記述など、情報が古くなった箇所を2017年現在の最新情報に一新するほか、「設備管理」に関する項目を新設し、生産管理の基本をより深堀りして理解できるようになりました。
    生産管理とは、工場全体の状況をつかみ、問題点を改善し、利益の最大化をめざす活動のこと。「よいものを、より安く、正確に・短期間に」つくるために何をしたらよいか、何をしてはいけないのかを本書でつかむことができます。
    予備知識ゼロの人でも理解でき、仕事に役立てられるよう、生産管理の全貌を図解でやさしく解説。メーカーの新入社員から経営幹部、工場経営者、中小企業診断士取得を目指す人など、幅広い層が読める入門書。

    ※本書は、2008年12月に当社より刊行された『生産管理の基本知識が面白いほどわかる本』に大幅な加筆をし、再編集して刊行するものです。
  • 話題沸騰! 大人気心理カウンセラー心屋仁之助のベストセラーの中から「人間関係」「性格リフォーム」に特化した3冊を厳選しました! 「人付き合いがどうも苦手で...」「自分なんてどうせ価値がないんだ」と、自分の性格のマイナス部分が災いして、思わずイライラしてしまったり、悩んだり、苦しんだりしている人は多いのではないでしょうか。人と人のなかにあって、不器用で傷つきやすいあなたが「ラク」に生きるために。

    「引っ込み思案で、うまく自分の気持ちを言えない」「無神経に人を傷つけるくせに、傷つきやすい自分が嫌い」「職場に嫌な奴がいて、そいつをどうにかしたい」「会社の人間関係が複雑で、朝会社に行くのがつらい」「どこの職場に行っても、ひどい扱いを受け、認めてもらえない」…一つでもあてはまる人、手に取ってみてください。ちょっと不思議で、でもなぜか心に入ってくる法則の数々。「人間関係がしんどい!」「自分が嫌い!」と悩むあなたの心に効きます。“張りぼて”の自信で着飾ってはいませんか? そんな自信はすぐにこわれてしまいます。「ダメな自分」を認めたうえで、今できることをがんばってみる。すると、本当の自信がみるみるあふれてきます。性格リフォームのカウンセラーである著者が「個性(=先天的なもの)は変えられないが、性格(=よく取る行動パターン)は変えられる」という立場にたって、自らを変えて、よりよい人生を送るための具体的な方法をお伝えします。

    ※本作品は紙書籍で収録されているページをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
    ※本電子書籍は『自分にイライラする!と思ったら読む本』『あなたの性格は変えられる』『人間関係が「しんどい!」と思ったら読む本』の合本版です。
  • 日常生活のさまざまなシーンでの疑問も無事解決。初級の作法、基本の1冊!

    お中元・お歳暮を贈る時期って? 結婚式やお葬式に包む金額は? 接待のとき、どの席に座ったらいいの? 婚家への挨拶の際の服装はどうしたらいいの? など、いざというときに迷わない「大人」の基本満載のマナーブック。
  • メタボ改善はもちろん、脳を活性化する歩き方まで―― 脳医学専門の現役医師が実践するウォーキングの秘密

    現役医師である著者は、ダイエット目的ではじめたウォーキングの虜になった。その実体験に基づき、初心者が気をつけておきたい注意事項、歩くのが楽しくなる工夫、歩きながら脳を刺激する方法などを紹介!
  • ネットで話題騒然、プレミア価格もついた「東大思考法」の文庫版がついに電子化!

    山本一郎氏や億トレーダー氏も推薦!結果を手にする人の考え方を大公開!本書によってあなたは「悪い思考」の呪縛から逃れ、人生を好転させる「良い思考」を身につけることができます。文庫版で新たに加筆項目有り。さらに電子書籍版特典も収録!
  • 明日のプレゼンもだいじょうぶ。

    明日のプレゼンもだいじょうぶ。電話、面接、接客に効く! 人生が変わる声の出し方! □声が小さい・聞き返される □大事なプレゼンがある □ストレスがたまってて… □人前で話すのが怖い そんなひとに効く! ボイス&メンタルトレーニング! 本来の声に出会える、人生が変わる、声の出し方をご紹介します。
  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    梅屋 真一郎
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    待ったなしのマイナンバー制度! 制度から対応まで図解ですぐわかる1冊

    2016年1月スタートのマイナンバー制度。企業にはどのような影響があるのか? 制度の概要からスケジュール、「本人確認」などの会社の対応、実務のしかた、罰則などの留意点までを解説。
    【目次】
    プロローグ 「マイナンバー」を怖がっていては損をする!
     1 まずは社会保障・税・災害対策の分野で使われる
     2 マイナンバーは怖くない!  ほか
    第1章 「マイナンバー制度」とはいったい何か
     1 「マイナンバー制度」とは何か
     2 12ケタの数字で「見える化」を実現  ほか
    第2章 私たちは「マイナンバー制度」にどう対応すべきか
     1 通知カードの中身を確認し保管する
     2 勤務先に届け出る  ほか
    第3章 会社は「マイナンバー制度」にどう対応すべきか
     1 御社の対応策は万全か
     2 どの部署・業務でマイナンバー対応が必要か  ほか
    第4章 他国の失敗に学んだマイナンバーのすごい仕掛け
     1 法律にもとづいて整備されている
     2 日本が参考にした外国の番号制度  ほか
    第5章 マイナンバー開始で、日本はこう変わる!
     1 マイナンバーの3つのメリット
     2 役所での手続きがラクになる  ほか
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    赤羽雄二
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    スタンフォード、マッキンゼーで培った上司育成法を実践的に解説!

    部下を持つ者は皆、上司。コマツ、スタンフォード、マッキンゼーとキャリアを積み重ねた著者がかかわった「上司」は、優に三千人超。ナショナルカンパニー、ベンチャー企業で指導してきた上司育成法を実践的に解説。

    【目次】
    第1章 世界基準で活躍する上司になる
     1 こんな上司では、到底生き残れない
     2 「責任」の意味をはき違えない  ほか

    第2章 一つめの実践 部下と協力関係を築く
     1 初めて部下を持った時、格好をつけず早く慣れる
     2 部下をよく理解する  ほか

    第3章 二つめの実践 部下に具体的な指示を出す
     1 目標を合意する: 業績・成長目標合意書
     2 具体的な指示を出す  ほか

    第4章 三つめの実践 チームから最大の成果を引き出す
     1 部下の成長を評価し、加速する
     2 部下のやる気を高める  ほか

    第5章 四つめの実践 部下とのコミュニケーションをとる
     1 常にポジティブフィードバックを心がける
     2 部下の悩みを聞く  ほか

    第6章 五つめの実践 部下をきめ細かく育成する
     1 部下それぞれ接し方を変える
     2 できない部下を育成する  ほか
  • たったひとつの言葉があなたの心を勇気づける!

    人生では苦しみや困難にぶつかったり、挫折を経験することがあります。そんなときに、思いがけないヒントをくれるのは、たったひとつの言葉だったりします。本書であなたの「心の言葉」を見つけて下さい!
    【目次】
    第1章 落ち込みそうになったとき
     ~自分を奮い立たせる言葉~ 
    第2章 人生を投げ出したくなったとき
     ~失敗から立ち上がる力をくれる言葉~
    第3章 大きな岐路に立ったとき
     ~決断させてくれる言葉~
    第4章 人間関係で傷ついたとき
     ~愛の素晴らしさを思い出せる言葉~
    第5章 生き方に迷ったとき
     ~希望を追う元気をくれる言葉~
    第6章 心に悩みを抱えたとき
     ~気持ちをすっきりさせてくれる言葉~
  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    涌井良幸
    著者:
    涌井貞美
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    統計学をビジネスや研究にどう役立てるのか? その具体例がひと目でわかる!

    本書では、文系の方でも統計学がどう役立つのかがわかるように、実践編を充実!! 統計学の活用方法がわかる上に、分析方法を図解で丁寧に解説します。Excelを使って簡単にデータ解析が可能に!

    【目次】
    Chapter0 〔序章〕ツールとしての統計学[統計学の必要性]
    Chapter1 〔基礎編〕資料の整理法[データ活用の基礎知識]
    Chapter2 〔基礎編〕確率・母集団・標本[統計学の基本]
    Chapter3 〔基礎編〕推定・検定の考え方[推定・検定の基本]
    Chapter4 〔基礎編〕回帰分析・分散分析・ベイズ統計学[重要な統計解析]
    Chapter5 〔発展・応用編〕資料の活用[データ分析の応用例]
    Chapter6 〔発展・応用編〕確率・母集団・標本の活用[基本知識の応用例]
    Chapter7 〔発展・応用編〕推定・検定の活用[推定・検定の応用例]
    Chapter8 〔発展・応用編〕回帰分析・分散分析・ベイズ統計学の活用[重要な統計解析の応用例]
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    石原加受子
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    振り回されない自分中心の生き方で、女子の人間関係に悩まない

    表面上は仲が良くても、裏では互いに格付けし合い、足の引っ張り合いが横行する女子の人間関係。諍いの理由を探り、職場、恋愛、友情というシーン別に具体的な対処法を紹介。他者に惑わされず楽に生きる方法です。
  • アップルが世に送り出したタブレット型デバイス「iPad」。マルチタッチパネルの画面に直接触れながら、ネットや動画、ゲーム、電子書籍などさまざまなことが楽しめます。本書は、iPadならではの使い方を読みやすくまとめたビジュアル・ガイド。若い人からお年寄りまで、超初心者でもスッキリわかります!

    発売から大人気を博し続けている、アップルの「iPad」。インターネットやEメール、動画、電子書籍など、さまざまな使い方に対応可能な新時代のタブレット型デバイスです。
    このiPadには、若い人はもちろんのこと、これまでパソコンにあまり縁のなかったお年寄りの愛好者も数多くいますが、本書は、解説書が付いていないためにちょっとわかりにくいiPadの“入り口”を、オールカラーでわかりやすく解説します!
    ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。あらかじめご了承ください。
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    栗田昌裕
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    視覚脳を鍛えれば本が10倍速く読める! 「元祖」速読術をご紹介!

    速読法の元祖である栗田式速読法を提唱・指導する著者が、「速読力」UPを軸に、更に本を速く読むことを通して理解力・集中力・記憶力・直感力といった「脳力」を高めるための具体的なテクニックを解説!
  • 戦略はまず目的から考えます。本書は企業でよくあるケースを元に問題を用意。答えを考えながら読むことで戦略的思考を身につけられる!

    仕事が速い。ライバルに勝つ。長期的な視点がある。無駄がない。結果を出せる。そんな「仕事がデキる人」になるために必要なのは、「努力」ではなく「戦略」です。弱者が強者に勝つためには戦略が必要、強者が強者であり続けるためにも戦略が必要です。戦略的な考え方で仕事の業績が上がり、人生が面白いほどうまくいきます。
  • 説得力のあるプレゼン資料作成に欠かせない、パワーポイント。なかなか人には聞けないけれど、知っておきたい使いこなし便利技が満載!

    新製品の発表会など聴衆へ向けてのプレゼンテーションで活躍するのが「スライド」。「スライド」作成の基本から図形を描く方法、表・グラフの作成、そして聴衆へアピールするスライドショーの進め方まで、これでパワポをMAXに使いこなせる!
  • 「なんとかならなかったことなんか、ない」「×年後には、みんないないんだ」「これが江戸時代だったら」…大ピンチのとき、気持が回復する40の言葉を、精神科医・心理研究家の著者が贈ります!

    人間、生きていれば、落ち込んでしまうような経験をすることは当たり前。「もうダメ。立ち直れない」と、ヘコんでしまったとき、どの言葉でもいいですから本書に載っている“ひとこと”をつぶやいてみてください。精神科医のゆうきさんの豊富な臨床経験と、ユーモアあふれる言葉を口にすれば、大きな問題だと思っていたものがなんでもないことに思えてしまうからフシギです。
  • 職場の新人の指導、子どもの勉強…職場や家庭で「教える」ことの大切さは痛感していても、「実際どうすれば?」がわからなくて困っていませんか? 講師歴20年以上の「教え方」のプロ・安河内先生が答えます。

    職場であれ家庭であれ、人を教え・導く場面で全くとまどわない人は少ないのでは。教える際の話し方では「間のとり方や抑揚が大事」といったノウハウ・レベルのことから、「教える人はテイクを期待してはいけない」などのメンタル面まで、まさに安河内先生の“現場で役立”つ知恵が凝縮した一冊。ご自身の試行錯誤から編み出されたものなので、必ず役立ちます!
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    工藤公康
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    工藤公康流「これから10年以上、結果を残し続ける人になるための教科書」を大公開!

    プロの世界で30歳以降も結果を残し続けられる人は、組織、個人の「10年先」を考え、キャリアを積み上げられる人だけだ!これから10年以上、活躍できる人になるための教科書!(底本発行日:2013/10/31)
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    植木理恵
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    つかみにくいココロの世界をひと目でわかるように図解化!

    テレビでおなじみの心理学者、植木理恵がお届けします。抽象的でわかりにくくなりがちな心理学の概念や実験の内容を、豊富な図解・イラストで解説。楽しみながら心理学の全体像がよくわかる、初心者向け入門書の決定版!
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    牧野克彦
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    保険・金融の世界トップを100名育てた最強の営業マンが教える、「昨日もこの方法で契約してきました」の極意。

    コミュニケーション能力にたけ、人をひきつける話ができる営業マンは、実は自分が話すこと以上に相手の話を聞くことに力を注いでいるのです。お客様の「不平不満を聞く力」「何が欲しいかを聞く力」など、話の聞き方を5つの力にわけて解説し、トップ営業マンになれる「話の聞き方」を伝授します。
  • 冠婚葬祭、クリスマス──。宗教に関する行事には参加するものの、知らないことはたくさんありますよね。そんな宗教のアレコレを、おなじみ池上解説でわかりやすく紹介します!

    「イスラム原理主義」「プロテスタント」「ダライ・ラマ」「式年遷宮」など、ニュースにしばしば出てくる宗教ワードをしらないと、関連する情報をよく理解できないこともあります。そこで本書は、世界の主な宗教のポイントを、図版を使いながらわかりやすくまとめました。みなさんにもおなじみ、やさしい“池上解説”で、もう世界のニュースは怖くない!
  • 660(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    監修:
    石井洋子
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    ビジネスや冠婚葬祭におけるマナーの善し悪しを、イラストでわかりやすく解説!

    基本のビジネスマナーや冠婚葬祭のマナー、テーブルマナーなど社会人なら知っておきたい常識をイラストでわかりやすく解説。NG例との比較も掲載しているので、ビジュアルで見て覚えられる!
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    永田豊志
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    絵心がゼロでも大丈夫!誰でも描ける「絵文字」を少し入れるだけで、メモや打ち合わせが楽しくなること間違いなし!ノートやメモの効率をあげて自分自身の理解と創造性を深める「ビジネス絵文字」の活用方法をわかりやすく解説します。

    (目次より)第1章 ビジネス絵文字で3つの力を手に入れる/第2章 絵文字入門! 人の感情や動きを表す/第3章 ノート・メモが楽しくなる! 厳選絵文字を一気に紹介/第4章 絵心ゼロでも大丈夫! ニュースを絵文字で整理する/第5章 記号・略号を使いこなして、情報をよりシンプルに/第6章 できる人がやっている「図」で考えるテクニック/第7章 実践! 9つの例題を絵文字メモにしてみよう/第8章 絵文字ノートを持ち歩こう!・・・・・・絵文字は仕事や勉強の「記録」という退屈な作業を「すばらしい自己表現」へと変えていきます。ドライな業務連絡を、ウェットで人間味あふれるコミュニケーションに変えることができます。 さぁ、一緒に絵文字の世界に出発しましょう。
  • 貴族政権が倒れて、武士が台頭したまさに乱世の時代を生きた親鸞。親鸞の門下生である唯円が、師の没後にまとめた法語録が『歎異抄』です。本書は、この『歎異抄』の前半部分から重要な部分を選び、その教えの要所が伝わるようにわかりやすく解説しました。

    2011年は親鸞750回大遠忌にあたり、大規模な法要が準備されていて、親鸞が注目を浴びる年と言われています。この文庫は、親鸞の弟子・唯円が師の法語をまとめた『歎異抄』の内容をやさしく解説しながら、親鸞が伝えたかったことにせまろうとするものです。
    「どんなに努力しても、できないこともある」。だからといって「こんなに努力したのに無駄だった」というのではなく、不可能なこともあると認めて、そこから立ち上がる世界を受け入れる… 「努力だけで幸せになろうとするのは、真の仏道ではない」……つい目先のことにとらわれて、どこか力みがちな日々を送る自分を、別の角度から見つめ直すきっかけがもらえる一冊です。
  • テレビなどでも大人気の著者が「自分自身」「恋愛・結婚」「家庭・子育て」「職場・仕事」などの切り口から、生活の中で生まれるさまざまな出来事を心理学的なアプローチから分析していきます。身近な例から、だれもが手軽に、しかも深く心理学が理解できる1冊です。

    本当の自分ってどこにいるの? 相手はどんなことを考えているの? ……「人の心」に関する疑問や不安は、いつになってもつきませんね。でもわからないからこそ知りたくなるのが人のサガ。本書は、生活の中から生まれる出来事から、手軽に、しかも深く心理学を読み解ける内容になっています。これであなたの心もすっきりすること間違いなしです。
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    大西農夫明
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    今課長になる世代の多くは、課長がやるべき仕事を誰にも教えられないままポストについている。課長の本来の仕事として最低限何をするべきなのかという基礎の基礎から解説し、課長になった人が自らの足場をしっかりと固めるための実務書。

    現在、課長のポストに就いている人のなかで、課長としての本当の仕事を理解している人は意外なほどの少数派です。前任者ですら理解していないことが多く、経営者もいちいちレクチャーしてくれないのが現実だからです。しかし、課長本来の仕事を理解していないと、主任・係長時代と同様に目先の仕事だけでバタバタする毎日を送ることになってしまい、課の運営もおぼつきません。課長としての足場を固めるため、まずは誰も教えてくれない課長本来の仕事を本書で理解していただければと思います。本書では、「課長の仕事」は自分が作成した「課の仕事の体系図」であり、そこにあげていることに全精力をつぎこむことを提案しています。また、管理点管理など、実際に課を運営していくうえで役立つノウハウを、随所にマンガを使いながらビジュアルで解説しています。世の悩める課長のみなさん、課長候補の方々は、ぜひご活用ください。
  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    早稲田聡
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    太陽光発電や風力、地熱発電など、新エネルギーをめぐる動向について、社会や産業、ビジネスにどのような変化をもたらすのかをわかりやすく解説します。

    「温室効果ガスの排出量を減らそう」という声が世界中で高まっている中、注目を浴びているのが本書のテーマ・新エネルギーです。 太陽光発電、風力発電、バイオマス発電……。これらは、急速な技術の進歩や世界各国の助成制度によって、いま急速に伸びている分野です。2050年には、世界の発電の主力は新エネルギーになることが予想されています。 この一冊で、新聞やテレビで騒がれている「新エネルギー」の最新トピックがつかめます!
  • がんばろう! ニッポン! 孫正義、三木谷浩史、柳井正、渡邉美樹・・・日本経済を再建した創業者たちの名言集。

    創業以来、トップリーダーとして活躍した企業家たちの経営哲学、人生訓などのエッセンスを集めた。渋沢栄一から孫正義まで、汗と涙と努力の苦闘体験の中でつかみとった「ひと言」に励まされる人も多いにちがいない。
  • 仏教の修行もビジネスも、同じ人間の行い。「善い行ない」の積み重ねが成功を呼ぶ!

    環境や経済など、あらゆる領域で激変が進む昨今、私たちは一体、何を心の指針とすればいいのでしょうか。本書は弘法大師の教えを、現在に生きる私たちが、ビジネスや日常生活で直面する困難な場面でどのように活かせるかをわかりやすく伝えています。形のある財産や地位、名誉等に執着するのではなく、人として正しい道を歩むためのヒントが満載。何かに迷ったときに、きっと解決策が見つかります!
  • 715(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    自覚真由美
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    学生から社会人まで誰もが気になるマナーの基本から一歩進んだ応用編までを完全網羅!どんな場所でも、どんな人にも好印象を残し、アピールすることができる65の気配り方法を紹介します

    第1章 挨拶と客先訪問の基本を知る/第2章 席次の重要性を知る/第3章 電話応対にはコツがある/第4章 社内で好かれるマナー術/第5章 コミュニケーション力で社外の人に好印象を残す/付録 しっておきたい 冠婚葬祭のマナー

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。