セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『ビジネスパーソン必読! 武器になる仕事術フェア(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全177件

  • 358(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    本間正人
    著者:
    浮島由美子
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    ビジネスで役立つ「成功のサイクル」を生み出す要約テクニック、満載!

    ビジネスにおいて、情報の洪水に飲まれずに結果を出すための武器となる「物事を要約し、的確に説明できる力」。人材育成の場での実践法をまじえ、今の社会人に求められる「要約力」を鍛え、身につける術を紹介する。
  • 715(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    監修:
    美崎栄一郎
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    「結果を出す人」は書き方から違う!

    手帳の選び方や書き方といった基本はもちろん、時間やタスクの管理・効率化、ノートと手帳の使い分け、カレンダーソフトやアプリと手帳の同期方法まで。ノート術のプロが徹底レクチャーする、手帳活用術の決定版。
  • 「ホワイトボード」と「図解思考」の会議で、あなたの会社は劇的に変わる!

    結果を出す人は、会議を「図」で見える化している! 「図解思考シリーズ」第3弾は、”会議”。ホワイトボードと図で、会議の生産性が劇的に上がる。 これまでの会議をみるみる変える、図解思考の技術、公開!
  • TOCメソッドを用いたプロジェクトマネジメントのロングセラーに、最新の研究理論も加えた改訂版。プロジェクトを遅らせる6つの要因を取り除くとともに、その制約条件を明らかにし、最短の納期で開発し納入する方法をオールカラーでわかりやすく解説します。

    ゴールドラット博士の側近中の側近として世界各国で博士とともに理論を実践し、進化させ続けている著者。ここ数年、マルチプロジェクト(複数のプロジェクトが同時進行する)が、現場では前提であるとして、研究を重ね、改善を加え、いくつもの事業を成功に導いてきた。その理論、実践方法を、余すところなく、かつ具体的に本書にまとめた。
  • 715(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    木暮衣里
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    部下に慕われる「強い上司」とはどのような人であるかを、事例を踏まえて紹介。「空回りからの脱出」「信頼関係構築」「忠誠心獲得」の3ステップで、部下とのコミュニケーションがみるみる上手くいく!

    どんなに優秀な人でも、支えてくれる部下との信頼関係がなければ、仕事はうまくいきません。そこで、部下の人望を集める「できるリーダー」とはどのような人であるかを、その行動・性格・習慣から事例を踏まえて紹介します。延べ1万人以上のビジネスマンの悩みを解決した著者ならではの豊富な事例が本書の魅力。「この人のためなら」と部下が仕事に立ち向かう、できるリーダーの行動パターンをお教えします。部下が職場で何を考えているのか知りたいリーダーの皆さんにオススメです!
  • 1万人のアスリートを「結果を出す体質」に変えたメンタルコーチのメソッド

    Q.「ディズニーランド」と聞いて何を思い浮かべる?
    Q.人の話を聞くとき、メモをとるかとらないか?
    Q.「これをやったらあなたは成長できるよ」と「これをやったら仲間に貢献できるよ」では、どちらがやる気になる?

    …どれも自分にとっては「当たり前」の答えがある問いばかりだが、チームで答えを出し合ってみると、驚くほど様々な結果が出てくるはずだ。

    「人の話を聞くとき、メモをとらないなんてありえない!」と思ったリーダーは、要注意。
    なぜなら人間には、「目で見た情報を優先する視覚優位タイプ」もいれば、「耳で聞いた情報を優先する聴覚優位タイプ」もいるからだ。メモをとらない部下はいい加減なのではなく、あなたの話をしっかり受け止め聞き漏らすまいとしている「聴覚優位タイプ」かもしれない。

    自分と人は、違って当たり前。そんなことはわかっていると多くの人がいうものの、リーダーがメンバーと接するシーンでは、この「当たり前」がすっかり抜け落ちていることが多い。
    優れたリーダーが「やれ」と言わずに人を動かせるのは、「自分と相手の違い」を徹底的に利用しているからだ。
    マイルールを押し付けるのではなく、相手のマイルールを知ろうとする。そして、相手への働きかけを変えていく。

    5つのギャップを知ることで、命令なしでどんな部下でも伸ばせるメソッドを説く。
    第1章  感覚のギャップに注目→相手との距離が一気に縮まる
    第2章  言葉のギャップに注目→メンバーを伸ばす「伝え方」がわかる
    第3章  意識のギャップに注目→コミュニケーションの「すれ違い」を防ぐ
    第4章  期待のギャップに注目→メンバーのパフォーマンスが劇的に上がる
    第5章  目標のギャップに注目→「正しい」目標設定でモチベーションを引き上げる
  • 短パン社長が明かす、売れるための共感マーケティング術

    洋服を、店頭での対面ではなくSNSでの限定販売だけで、累計売上5億円超えを記録している「短パン社長」こと奥ノ谷圭祐氏初の書籍。
    最初の展示会では7人しか来なかった短パン社長が、どのようにして多くの顧客を抱えるようになったのか。
    そしてまた、カレーやコーヒーなど、ファッション以外の商品まで売れるようになったのか。
    SNSを通して、いいねだけではなく「買いたい」と思わせる、その発信術を紹介します。
  • ビジネスも、人生も、すべてサウナで上手くいく!

    世界の食とサウナをめぐって旅をする経営者・本田直之と、
    “ととのえ親方”ことプロサウナー・松尾大による、“ビジネスに効く”サウナ術!

    【目次】
    第1章 なぜ、今、サウナなのか?
    ・今、サウナブームが起きている!?
    ・サウナは新たなカルチャーへ
    ・ずっと間違っていた、日本のサウナ

    第2章 ビジネスに効く、サウナの効用
    ・ビジネスパーソンにこそ、サウナが必要だ
    ・良質な睡眠に対する効果
    ・免疫力が高まり、風邪を引きにくくなる
    ・心臓病、アルツハイマー病などの健康リスク低減
    ・自律神経が鍛えられ、精神が安定する
    ・デジタルデトックスとマインドフルネス
    ・モテる!?

    第3章 最大の効果を得る、サウナ入門
    ・「サウナ→水風呂→外気浴」がワンセット
    ・はじめてのロウリュ
    ・水風呂が冷たすぎるときの裏ワザ
    ・ベストな時間帯は?

    第4章 海外のサウナ事情
    ・本場フィンランドのサウナ文化
    ・現地の人がわざわざ入る「スモークサウナ」
    ・驚きの混浴文化
    ・今最も注目しているスイスのホテルサウナ
    ・ネイティブ・アメリカンのサウナ

    第5章 経営者たちのサウナ哲学
    ・たったひとりの導けなかったあの人
    ・なぜ、サウナでアイデアが生まれるのか?
    ・忙しい経営者の最強の家
    ・サウナでホテルを選ぶ時代
    ・今の日本に必要なのは「内省」の空間だ

    第6章 サウナはこれから、どこへ向かうのか?
    ・茶の湯を継承するサウナ
    ・サウナが会社の福利厚生に!?
    ・創造力を高める仕事空間・コワーキングサウナ
    ・サウナのために旅にでる「サ旅」 etc

    巻末付録 今すぐ行きたい! 日本・世界の名サウナ
  • 誰でも簡単に「自分の意見」を作ることができる魔法のステップを全公開!

    「あなたの考えを教えてください」「何か意見をお聞かせください」——
    そう言われて、すぐにその場で答えられる人は少ないのではないでしょうか?
    「考えを表明する」ことの価値は、現在急激に高まっています。
    教育では“アクティブラーニング”が叫ばれ、SNSによって誰もが簡単に発信することができるようになったこの時代、「あなたはどう思う?」と聞かれてすぐに自分の意見を作れる人や、「何かいいアイデアある?」と聞かれて答えられる人の価値が高まっています。
    東大生は「能動的に自分の意見を言う」のが得意です。
    東大の入試では、「自分の頭で考えさせる問題」が多くを占めており、また東大の授業でも「自分の考えを述べる訓練」が日常的に行われています。
    では、どうすれば簡単に「自分の意見」を作ることができるようになるのか? 素早くアイデアを出せるようになるのか?
    本書では、偏差値35から2浪して東大に合格した著者が、その受験勉強の過程で生み出した、独自のメソッドを紹介。
    誰でも簡単に自分の頭で「考えて」「まとめて」「伝えられる」ようになるための4つのステップを紹介します。
  • 齋藤孝「大人のための全技術」シリーズが合本化! 言語スキルの奥義がここに

    好評を博した『大人のための読書の全技術』『大人のための会話の全技術』『大人のための書く全技術』を再編集・アップデートして一冊合本化! 齋藤メソッドの奥義とも言える、言語スキルの全てをまとめた本が、令和の時代についに登場——!
  • 科学的に人は動かせる! 仕事、お金、人間関係、目標達成に効果抜群!

    11万部突破のベストセラー『神メンタル』待望の続編!

    『神メンタル』を読んで、「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現する人が続出中!

    今回のテーマは、どんな相手でも自分の思い通りに動いてくれる新世界へ!

    心理学・脳科学に裏付けされた「科学的に人の心を動かす」伝え方を誰でも実践できる形でわかりやすく紹介しています。

    人間関係、仕事、お金、恋愛、会話・雑談、SNS、子育て、コミュニケーション、リーダーシップ、コミュ障、人見知りなどすべてに効果抜群!

    「なぜ、あの人は私の言うことを聞いてくれないのか」がこれ1冊で解決!

    ◎「人の悪口を言わないほうがいい」科学的な根拠
    ◎誰からも好かれてしまう「好意の返報性」をフル活用する
    ◎価値観の対立を超越する「最強の質問」とは
    ◎どんな相手にも「神対応」できる4つのルール
    ◎相手の「ミス」を「成長」に変える新基準の会話術
    ◎異なる意見の相手とも同調できる「魔法の言葉」
    ◎一瞬で相手の信頼を勝ち取る「話を聞く姿勢」とは
    ◎なぜ「好きと発言する回数」と「信頼度」は比例するのか
    ◎簡単に人生を好転させる「ポジティブ・ゴシッキング」
    ◎「痛み」が即断・即行動を生み「快楽」が継続を生む仕組み
    ◎相手の人生さえも変える「究極の神トーーク」トレーニング
    ◎誰でも会話の主導権が握れる「チャンクサイズ・コントロール」 ほか

    ※本書は、ゼロの状態から起業する経営者の月収を6カ月以内に最低100万円以上にする成功確率、驚異の90%を誇る著者の再現性の高いプログラムを書籍化したものです。
  • すべては待つ姿勢から始まる。

    あらゆるチャンスを成果に変える驚異の「時代を味方にする」超絶メソッド

    すべての物事には、それがうまくいく「タイミング」があります。

    むやみやたらと「挑戦」したり、誰かに煽られて「行動」を起こすとうまくいくものも失敗に終わってしまいます。

    もちろん「挑戦」も「行動」も大事です。しかし、もっと大事なのが「タイミング」です。

    結局、なんでもうまくいく人の秘密は「賢者のタイミング」にあったのです。

    本書では「いつやるか」を科学的に分析し、チャンスを成果に変える超実践的な手法を紹介していきます。

    ◆第1章 最高のタイミングは「待つ技術」から生まれる
    準備の質を高める「締め切り力」
    将来の悩みは「孤独な一人旅」で解決できる
    人生における本当の最終目標の見つけ方 ほか

    ◆第2章 空気を読まずに流れを読む「決断の法則」
    自分で決めると幸福度が高まる理由
    人間の最高峰である「直感力」を鍛える方法
    「より少なく、しかしより良く」を追求する生き方へ ほか

    ◆第3章 最強のメンタルで「最高の自己実現」を実践する
    読書は「人生ゲームを攻略する」最強のツール
    メンタルが強い人が大事にする「3つの余裕」
    『孫氏の兵法』から学ぶ「共存共栄」が最強なわけ ほか

    ◆第4章 あらゆる本質を見抜く「超・観察力」を鍛える
    時代の流れをつくりだす「1.5歩先思考」
    「天才」「秀才」「凡人」のどこから攻略すべきか
    一瞬で情報の本質を見極め取捨選択する方法 ほか

    ◆第5章 時代を味方につけるトレーニング
    誰でも身につく「最強の仲間を集める能力」の鍛え方
    意図的に「偶然のチャンス」を増やす方法
    あらゆる物事の中庸が理解できる「超読書術」ほか
  • 自己紹介をアップデートせよ。

    「共創」「越境力」が問われる時代になった。1つの会社や組織でしばられず、様々な分野の人々とつながり、新しい価値を生み出すことが求められている。
    では、どうつながればいいのか? 人間関係の第一歩は「自己紹介」である。
    かつての「肩書」「会社名」を武器に自分をみせるのはもう古い! これからは「未来」「役割」を語れる人こそ、どんな人からも信頼を勝ち取ることができる。
    つまり、自己紹介をアップデートしなければならないのだ。

    本書は、6万人を熱狂させた働き方の祭典「Tokyo Work Design Week」を主宰する著者が編み出した、新しい「自己紹介」のメソッドを紹介。
    誰でも簡単に自己紹介をアップデートできる「最強の型」を伝授する!!
  • コンサルタントが本気で考えた、どこでも活躍するための必須スキル104!

    執筆チームのコンサルタント全員が転職経験者!
    国内外で活躍する人財育成コンサルティング集団「HRインスティテュート」が25年間、10万人の能力開発をサポートして集めた、部署が変わっても、会社が変わっても、業界が変わっても戦える・勝てる104スキル。

    この本に載っているポータブルスキルをすべて知っていて、かつ実践できるなら、あなたはどこに転職しても活躍することができるだろう。
    より豊かな人生のためにキャリアを選択できる時代、誰もが転職しうる「全員転職時代」を、しなやかに、したたかに生き抜くビジネスパーソンのための1冊。

    コンサルタントが現場で実践している事例、現場で目にした事例を交えて解説する。

    ●8つのカテゴリで、これからを生きるビジネスパーソンに必要なスキルを全網羅!

    Chapter1.戦略思考編――柔軟性こそが最強の武器である
    Chapter2.コミュニケーション編――どこでも誰とでも繋がれる「人間力」を磨く
    Chapter3.目標設定編――「人が共感する」目標を設定せよ
    Chapter4.分析編――「人間だからできる」分析力を研ぎ澄ます
    Chapter5.時間管理編――最短の時間で最高の成果を手に入れる
    Chapter6.メンタル編――「一緒に働きたい」と思われるマインドを磨く
    Chapter7.リーダーシップ/チームビルディング編――「どこでも、誰とでも」成果を生み出せる
    Chapter8.ライフハック編――「小さな準備」が巨大な成果の差を生む

    知っているだけでは意味がない。必ず1つ1つのスキルを実践し、あなたのものにしてほしい。
  • “自律型の部下がほしい”と嘆く前に、やるべきことは山とある

    ・部下は会社の「資産」ではない
    ・自らの成長を止めた上司は人を育てられない
    ・部下が大事にしている「価値観」を知っていますか?――
    元GEクロトンビルのマスター・トレーナーが教える「人を育て、導く方法」。
    1万人の幹部候補を育てることで見えてきた、
    「部下のエンゲージメント」を高め「成果を出す」マネジャーの新潮流
  • アニメからこんまりまで、世界が日本を絶賛する理由は脳科学で解明できる。

    アニメからこんまりまで、世界が日本を絶賛する理由は脳科学で解明できる。「礼賛」でも「自虐」でもない、著者渾身の日本人論!
  • 仕事の武器になる「日本食」にまつわる知的教養

    文化遺産に登録されたことで、世界の人々から注目を集める「日本食」。
    本書は、日本の食事に息づく「精神」や「美意識」について、しきたり、作法、ルーツなどの切り口から解き明かす。
    ビジネスでは今後もグローバル化が進み、自国のアイデンティティーをますます問われる時代になる。
    ビジネスマン向けの教養本として、食にまつわる伝統文化を紐解き、日本人としてのルーツを探る1冊。
  • 市場価値に左右されない、「自分の価値」の組み立て方を解説した話題書!

    著者は、PwC、マーサー、アクセンチュアといった世界的な外資系コンサルティング会社で
    5万人以上のクビ切りを手伝い、その一方で、6500人を超えるリーダー、幹部社員を選抜してきた「人の目利き」

    「いつでも転職できる」という武器を持っていれば、仕事は今よりずっと楽しく、ラクになる!

    転職のテクニックだけでは先はありません。
    「会社」「時代」「人」に左右されず、大企業、ベンチャー、副業、自由自在に、
    自分らしく稼ぎ、活躍できるようになる1冊。

    目次
    1章「日本の転職」の前提が全て変わってしまった
    ・問1 売りになる強みや実績がみつかりません
    ・問2 残るべきかが、わかりません
    ・問3 「やりたいこと」や「好きなこと」で稼げますか?
    ・問4 「自分の市場価値」はどうすればわかりますか?
    ・問5 その会社で本当に活躍できるか自信がありません

    2章 自分軸にあった市場を見極める
    ・自分軸の「市場」はフェーズ×場所で決まる
    ・市場の見極め方を知る
    ・場所別、市場価値のあげ方はこれだ

    3章 自分軸で売れるキャラを確立する
    ・「自分のキャラ」の組み立て方を知る
    ・キャラの「素」を組み合わせよう

    4章 自分軸で市場価値をつくれるようになる
    ・「大人の自己紹介」があなたの市場価値をあげる
    ・オリジナルな提供価値は資質に沿って設定する
    ・実績が十分でない時は、「やれそうだ!」という安心感を醸し出す

    5章 自分軸で強くなる――転職しない時にやり続けること
    ・スキルは3階建てで組み替え
    ・ポータブルスキルの身に付けかたを知る

    6章 永久保存版 自分軸で活躍する判断基準を身に付ける
    ・転職先を見切る基準を知る
    ・タイミングを見切る
  • ビジネスマン必携! MBA必読書50冊を1冊にギュッと凝縮

    60万部突破! 『100円のコーラを1000円で売る方法』シリーズ著者作品、刊行!

    「経営戦略やマーケティング理論は学ばなくてはと思っていても専門書は難しすぎて読めない」
    「知りたいのは理論ではない。仕事に「どう役立つのか?」が知りたい」
    といった忙しいビジネスパーソンのために、MBAで学ぶ理論、さらに仕事に役立てる実践方法を「セブンイレブンの戦略」
    「Amazonはなぜ実店舗を作ったのか」といったビジネス実例を紹介しながらわかりやすく解説する。
    『競争の戦略』『ビジョナリー・カンパニー』『ブルー・オーシャン戦略』『影響力の武器』といった定番から、
    『イノベーションのジレンマ』『リーン・スタートアップ』といった新テーマ、『ティール組織』『予想どおりに不合理』といった最新ビジネス理論まで網羅。
    ビジネスマン必読の50冊のエッセンスが1冊で学べる!
  • 「意見の不一致」が組織を強くする

    精神科医・斎藤環氏 推薦!
    「これからは『対話』こそがアィディアの鉱脈となる。本書にはそのための貴重なヒントが詰まっている。」

    立教大学教授・中原淳氏 推薦!
    「『対話』こそが組織課題の「根本解決」につながる。『対話の場』づくりのヒントが詰まる一冊。」

    「越境」「共創」という働き方が求められる時代がやってきた。
    さまざまな相手と力を合わせて、新しい価値を生み出す人材が「AI時代」で飛躍する。
    しかし相手はいつも“気の合う仲間”とは限らない。
    「異質な人」「噛み合わない人」「対立する人」…。
    目の前に立ちはだかる“難しい相手”とも成果を共創するにはどうするか――。

    その突破口こそが「オープンダイアローグ」である。

    フィンランド発、投薬せずに「対話」だけで統合失調症の患者を回復させた画期的な精神療法。
    本書では、最新の精神療法に基づいた「仕事に効く」オープンダイアローグの要点と、世界と国内の実践例を紹介する。

    誰でもできる、シンプルで強力なコミュニケーション!
  • 世界的経営学者と現象学の泰斗が語る、物事の本質を見抜く直観力の磨き方。

    「まさに経営学で起こっているのは『フッサールの危機の再現』であるように思えてなりません。
    だからこそ、経営学自体をいったん現象学がいうところの『カッコに入れる』必要がある。(野中氏)
    なぜいま、経営学と現象学なのか? リベラルアーツの大切さが語られるいま、現代の経営に求められる「直観」の本質を明らかにする。
  • せっかく取り組んだ働き方改革が、あなたの会社を壊すかもしれない。

    本書は働き方改革の「裏テキスト」である。

    「ここ数年、さまざまな働き方改革施策を必死に推進してきたけれど、どうにも効果が出ない。それどころか、前よりも仕事がやりにくかったり、最悪の場合、業績が落ちていたりする」という組織、チームのリーダーには、必読の書となる。

    なぜ、社員にとって仕事をしやすくし、会社を良くするための働き方改革が、時として組織を壊すほどの危険性をはらむのだろうか。
    最大の理由は、急な推進を求められるあまり、本来の目的を見失っているというケースだ。「ブラック企業と思われてはかなわない」「社長の厳命だからやるしかない」「流行に乗り遅れる」……そんな焦りから、多くの企業が、現場の動きやすさや既存の企業力をむしろ削るような施策に踏み出している。あるいは、「時代に先駆け、率先して働き方改革を進めている」という前向きな企業が、はっと気づいた時には取り返しがつかないことになっているというケースもある。

    本書では、日本の組織変革の第一人者である小笹芳央リンクアンドモチベーション会長が、表層的な働き方改革が抱えるリスクとその回避方法、さらには働き方改革で本当に達成するべき目的とその実現方法について、緻密に解説する。リンクアンドモチベーションを創業してからの約20年の変遷から繰り出される組織成熟のためのヒントは、生々しく有用である。

    また働く個人にとっては、今後自分がどのような組織を選択し、そこでどのように働くべきかを考える貴重な機会を提供する書となっている。
    「選ばれて生き残る企業」と「選ばれずに滅びる企業」、そして「選ばれて生き残る個人」と「選ばれずに淘汰される個人」---二極化する世の中をサバイブするための裏テキスト。
  • 大人気「けたたましく動くクマ」が全身で解説するプレゼンのコツ100!

    コクヨ株式会社のトップコンサルタントと、大人気キャラクター「けたクマ」のコラボによる異例のビジネス書が誕生!
    本当に使えるプレゼンの言い回しのノウハウ(コンサルタント担当)が、イヤでも覚えられる(けたクマ担当)画期的な1冊。

    いつもの言い回しを少し変えるだけで、プレゼンの成果は劇的に変わる。

    【勝手に革命を起こす】
    ・いつもの言い回し 「これは、今までとは違うダイエットなんです」
    ・YESを引き出す言い回し 「これこそダイエット革命です」

    【いつもの話を裏話にする】
    ・いつもの言い回し 「中国に進出する予定なんです」
    ・YESを引き出す言い回し 「ここだけの話ですが、中国に進出する予定なんです」

    【ランキング化する】
    ・いつもの言い回し 「ユーザーの不満はたくさんあります。まず……」
    ・YESを引き出す言い回し 「ユーザーの不満トップ10! まず10位ですが……」

    【相手の本気度を試す】
    ・いつもの言い回し 「しっかり取り組みましょう」
    ・YESを引き出す言い回し 「本気で取り組めない人にはお勧めできません」

    すぐに使える100の例をイラストつきで紹介。

    第1章 「自信を示す」言い回し
    第2章 「興味を引く」言い回し
    第3章 「驚きを与える」言い回し
    第4章 「納得感を高める」言い回し
    第5章 「信頼させる」言い回し
    第6章 「共感を得る」言い回し
    第7章 「決断を促す」言い回し

    【電子書籍だけの特典付】
    著者既刊『コクヨ式 1分間で伝わる話し方』の試し読みを収録しています。
  • 1,100(税込)
    著者:
    樋口裕一
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    部下との付き合い方を知れば、自分の仕事はもっとラクになる!

    自分の部下・後輩に対して「こうすればいいのに、なぜやらない!?」というイライラを常日頃から抱きがちな“上司・先輩”が読むべき「バカ部下のトリセツ」。

    なかなか思うように動いてくれない、いつも要領の悪いことばかりする“部下・後輩”を「バカ」になぞらえて分類。それぞれの“バカ部下”への適切な対処法について、アカデミックの世界で長らく「言語と人」を探求してきた著者ならではの視点で解説する一冊。

    本書は、職場における「上司・先輩」に向けた内容だが、ビジネスパーソンの“愚痴”において恰好の標的となる「部下を悩ますアホ上司」のタイプ別分類についても解説。
    上司たる読者に、自らをチェックするための指標をあわせて提供する一冊。

    ※本書は、2012年に刊行された中経の文庫の同名書目に『バカ上司を使いこなす技術』の一部を加えるなど加筆修正を施し、リメイクしたものです。
  • 知りたくないけれど、これを知らねば国際政治の先行きは読み解けない!

    知りたくないけれど、これを知らねば国際政治の先行きは読み解けない!
    トランプ大統領誕生から米中貿易戦争までをみごとに予言した著者だから語れた、ビジネスパーソンがいまどうしても知っておきたいこと。
  • 結果を出し続けるビジネスエリート、成功の秘訣は体調管理にあった!

    忙しい現代社会では、元気そうにみえても体のどこかに不調を抱えながら生活しているもの。
    その一方で、年齢の割にいつもはつらつとして頭の回転が早く、仕事でもプライベートでもハイパフォーマンスを維持している人も、
    ビジネスエリートの中に特に多くみられます。

    本書では、体質の変化を感じ始める40歳以降も、老け込まずにパフォーマンス力を保っている
    ビジネスエリートたちが、日々の生活の中で行っている「中長期的な体調管理」を取り上げます。
    日本はもとより世界で活躍するエグゼクティブたちをこれまで多数診療し、
    体質別に体調管理についてアドバイスをしてきた著者が、その具体的な方法を多数紹介します。

    提案する体調管理法は、特殊な環境が必要だったり、心身のストレスがかかるものではないので、
    本を読んですぐに実践できます!

    たとえば
    ・朝はコーヒーではなく緑茶を飲む
    ・食事の前に入浴する
    ・1時間に1回、首を回す
    ・寄り道通勤する
    ・刺身は食べ過ぎない
    ・飲み会の時は酢の物を食べる
    ・鶏肉を食べて、頭の熱をとる

    など

    パフォーマンスが高い人ほど、すぐに実践できるこうしたセルフメンテを日常に取り入れているのです。
  • 2,860(税込)
    著者:
    近藤 哲朗
    レーベル: 中経出版
    出版社: KADOKAWA

    あの会社の「ビジネスモデル」が見るだけでわかる! 自分でも作れる!

    「定説」が通用しない時代。うまくいっているビジネスモデルにはどんな共通点があるのか?
    本書では、AmazonGo(米国)、芝麻信用(中国)などの海外の事例から、タイムバンク、ZOZOSUITなどの今最も注目されるサービス、そしてあの「クソアニメ」ポプテピピックまで、100の事例を図解。すべてを同じフォーマットで比べながら、その「すごい仕組み」を学べる一冊です。
    【目次】
    ●序章 「ビジネスモデル2.0」とは何か? 「逆説の構造」のモデルが勝ち残る時代
    ●第1章 モノ 新たな「コアバリュー」を提供する
     Spacious 開店前のレストランがコワーキングスペースに 
     セイコーマート  セブン-イレブンも圧倒する地域密着型コンビニ 
     ライザップ  「結果にコミット」を支える徹底した仕組み化
    ●第2章 カネ 新たな「お金の流れ」をつくる
     タイムバンク  「時は金なり」を実現。時間を売買できるマーケットプレイス
     CASH 写真を撮るだけで、持ち物をすぐ「現金化」できる
     ポリポリ  市民と政治家のコミュニケーションを促すアプリ
    ●第3章  情報 新たな「テクノロジー」を使う
     ZOZOSUIT ZOZOが仕掛ける「採寸用ボディースーツ」
     Amazon Go シアトルにAmazonが出店した「無人コンビニ」 
     芝麻信用  人脈や素行など「個人の信用」を点数化する仕組み
    ●第4章 ヒト 新たな「ステークホルダー」を巻き込む
     ポプテピピック  ファンの間で熱狂的な人気を誇る「クソアニメ」
     WeLive   「WeWork」(シェアオフィス)に続く、コミュニティ重視の居住スタイル
     Humanium 違法な銃がおしゃれな時計や自転車に変わる
  • 人脈こそ、「人生100年時代」にお金よりも頼りになる「最強の資産」だ!

    これからの時代には、お金よりもはるかに「人脈」が価値を生み出す。「人脈の達人」と呼ばれ、世界中のビジネススクールの動向を知り尽くした平野氏は、そう断言します。


    しかし、富を自動的に生み出してくれる「真の人脈」を手に入れるためには、名刺交換や異業種交流会という「日本的な人脈論」から決別しなければなりません。
    それでは世界のトップスクールは、人脈についていったい何を学生たちに教えているのか? 


    「弱い紐帯」「構造的空隙」「ネットワーク中心性」そして「プラットフォーム戦略」……。巷の人脈本とはレベルの違う「世界標準」の考え方を知れば、ビジネスが勝手に拡大し、理想の人生がすぐ手に入る。その理論から実践までを完全網羅した「最強の人脈術」をぜひ、体感してください。


    〈内容例〉
    人脈という資産に税金はかからない/企業戦略にとっても人脈は「最強の資産」/世界中で誕生している「個人による経済圏」/私の人脈の基礎になった世界標準の理論/「弱い紐帯」がもたらしてくれる絶大な力/人より出世が速い管理職の共通点とは?/「構造同値」のポジションから脱出せよ/SNSで発生する「優先的選択」の正体/「六次の隔たり」の結論は、「世界は狭い」/プラットフォーム戦略と「ハブ」との関係/ユーザーのフリクションを軽減したAirbnb/重要なのはマネーよりもフレンドシップ/成功するプラットフォームの三条件/「アライアンスランチ」でブリッジになれ/ブログの目的を導き出すための「3THEN」/個人ブランディングは「カレーラーメンの法則」で/新規顧客の獲得コストはリピーターの五倍/経営学は「国民性」をどう考えているのか/ヨコのつながりをもつ若い世代の力を活かせ……ほか
  • 「不可能」を「可能」にする、「速さ」という最強の武器を手に入れろ!

    注文から、最短1時間配送という驚異的なサービスを実現したアマゾン。
    その驚きと感動の舞台裏には、神速で仕事に取り組むアマゾニアンたちの仕事術があった!
    彼らは、いかにしてスピードを追い求め、加速度的な企業成長を達成しているのか。
    アマゾンジャパンを黎明期から支え、国内最大級の物流ネットワークの発展に寄与した元幹部がその秘密を明かす。

    アマゾニアンたちの圧倒的生産性を体感すれば、今日から働き方・生き方が劇的に変わる!


    【はじめに】 速さは「不可能」を「可能」にする

    【第1章】 アマゾンはなぜ「スピード」にこだわるのか?
    ◎顧客満足にこだわりぬいた、大きな「答え」
    ◎やり直しもOK! だから行動あるのみ  他

    【第2章】 アマゾンの時間マネジメント
    ◎ジェフ・ベゾスが考える「時間」とは?
    ◎「時間」を手に入れるための投資は惜しまない  他

    【第3章】 アマゾンはすべてを数値化する
    ◎数字で共有しなければムダはなくならない
    ◎すべての職業は数字を想定して活動するもの  他

    【第4章】 事業を加速させるミーティング
    ◎アマゾン出身者から見た「日本型会議」の特徴
    ◎文書は「6ページ」か「1ページ」でつくる  他

    【第5章】 最高のスピードを生む組織・人材づくり
    ◎アマゾン流「1on1」
    ◎権限を委譲する「任せる力」  他
  • 「社長で生きていく」と決めたら読む1冊。社長のリアルは全てここにある。

    創業2代目社長として義務付けられたキャリアスタート。
    そして、自ら起業して多角経営で財を成したが震災で140億円の借金、
    そこからのV字回復と「社長」として様々な経験をしている著者だから
    こそ書ける“儲かる会社になる”ためのリアルなテクニック!

    これまでに1,200人の経営者を救ってきた
    「稼げる社長に変わる」方法とは?
  • 物事を「すぐやる人」「やりぬく人」に変わるための100の方法・決定版!

    物事を「すぐやる人」、そして「やりぬく人」に変わるための方法を誰にでもわかりやすく解説する一冊。

    仕事、勉強、スポーツ、ダイエット、片付け……これらは、いざ「やろう!」「続けよう!」と思っても、
    ついつい先送りしてしまったり、途中であきらめてしまったりすることも少なくありません。

    しかしこれらはみな、心理学的な分析に基づいて実践してみれば、
    「自分は意思が弱いから…」と思いがちな人でも、驚くほどスムーズに最初の一歩を踏み出すことができます。

    本書は、「すぐやる人」、そして「やりぬく人」に変わるための方法を合わせて100テーマ取り上げ、
    イラスト図解を使いながら展開する内容です。

    ※本書は、小社より刊行された文庫『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』と『あきらめずにやりぬく人に変わる方法』の2書目を再構成・改題の上、本文に加筆およびアップデートを施し、新たな一冊に編集し直したものです。
  • 収録語彙1,500超!「スマホ時代の大人の参考書」ついに完成!

    ビジネスシーンで「この人できる!」と思われる1,500語を一挙収録!
    仕事の力量があるかないかということ以前に、稚拙な表現や思慮の浅そうな表現をしていれば、
    社会人としてのレベルを低く見積もられてしまいます。

    社会人としての評価を上げ、キャリア形成でつまずかない、軽く扱われないための
    「知性と教養を感じさせる語彙」を日本語研究の第一人者、齋藤孝先生が解説!
  • 770(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    柴村恵美子
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    日本一幸せな大富豪・斎藤一人さん最新説! これからは例外になることが成功

    日本一幸せな大富豪・斎藤一人さん一番弟子、柴村恵美子さんが実践した「斎藤一人さん流・成功法則」の決定版!

    著者は、今では年商35億の大セレブと呼ばれ、大阪の一等地にある5億円のペントハウスをキャッシュで手に入れるまでに大成功を収めました。
    しかし、仕事を始めたときは六畳一間の木造アパート暮らし。
    その成功の秘訣は、「斎藤一人さん流の成功法則」を素直に学び、実践すること。

    本書には、著者がここまで成功するために学んできたこと、より幸せになるために学び続けていることの中から、今の時代に必要なことをギュッと詰め込みました。
    ぜひ皆さんも本書で、斎藤一人さんの「人生の成功法則」を実践してみてください。

    どれも簡単で楽しくて、すぐにできることばかりですが、
    一人さんが「100%効果がある」と確信したものだけをご紹介していますので、きっとあなたの人生を一変させてくれるはずです。

    「挑戦」というと難行苦行のいばらの道のように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、本来はその逆で、「どうして今までやらなかったんだろう」と思うくらい、びっくりするくらい簡単で、ワクワク楽しいことです。
    しかも、それを続けているだけで、あっという間に幸せになれ、どんどん成功の道を進んで、
    いつの間にか「例外的な大成功」をつかんでいるのです。

    これからの世の中は、「例外」になることが成功! 「例外」は楽しいのです!
    楽しく挑戦すれば、誰でも成功できます!

    【巻末綴じ込み付録】斎藤一人さん書き下ろし「大笑」カード
    ※上記は紙本の付録をそのまま収録しております。予めご了承ください。

    【特別動画】斎藤一人さんとの最新撮り下ろしスペシャル対談!

    【電子書籍特典:著者撮り下ろしフォト&サイン付】
  • 強い心は科学的に作り出せる! 仕事、お金、人間関係、目標達成に効果抜群!

    著者がコンサルしたクライアントが、0の状態から起業して6ヶ月以内に月商7桁に到達する確率、なんと驚異の90%。その秘密は「心」にあった。
    稼ぎ方を教えるよりも、重視しているのが「自己評価・自己肯定感の向上」であり、心を強くすることで、自然と目標達成してしまうという。
    その驚きの手法を特別に書籍化。

    あなた自身が自分の今の状況をさらに良くしたいと思うのであれば、物事を実現するためには「3つの要素の掛け算で結果が変わる」ということを知らなければなりません。
    今の自分を捨てた瞬間から、全てが思いどおりになる方程式
    現実(未来) = 目的地 × 手段 × メンタル
    今、あなたがたいる現状、現実。そして、これから先手にする未来は、この公式で全て説明することができます。
    その秘密を本書で公開します。

    ※本作品は直接文字を書き込むことはできません。
    また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • うつでもコミュ障でも必ず成果は出る! 発達障害だから書けた「弱者の戦略」

    自分は「大人の発達障害」なのでは、と悩む人が多いなか、その解決策を具体的に示した本は少ないのが現状です。
    本書には、発達障害当事者である著者が、試行錯誤と度重なる失敗の末に身につけた「本当に役立つ」ライフハックだけを詰め込みました。
    発達障害の人はもちろん、グレーゾーンの人、仕事や人間関係がうまくいかない人にも役立つ1冊です。

    ●第1章 自分を変えるな、「道具」に頼れ 【仕事】
    「かばんぶっこみ」こそが最強の戦略である
    「バインダーもりもり作戦」で書類の神隠しを防ぐ
    さらば、片づけ地獄! 「本質ボックス」と「神棚ハック」 ほか

    ●第2章 全ての会社は「部族」である 【人間関係】
    人間関係の価値基盤「見えない通貨」  
    部族の祭礼「飲み会」は喋らず乗り切れ 
    共感とは「苦労」と「努力」に理解を示してあげること ほか

    ●第3章 朝起きられず、夜寝られないあなたへ【生活習慣】
    「眠れない」あなたがやるべきたったひとつのこと 
    発達障害の僕でもできた、最強の「二度寝」防止法 
    身だしなみは「リカバリー」を重視せよ ほか

    ●第4章 厄介な友、「薬・酒」とどう付き合うか【依存】
    コンサータを飲んでみた感想――ないと「事務ミスドミノ倒し」が発生 
    ストラテラを飲んでみた感想――僕は今飲んでいません
    飲んでいい酒、飲んではいけない酒 ほか

    ●第5章 僕が「うつの底」から抜け出した方法【生存】
    休日に全く動けなくなったらすべきこと 
    うつの底で、命を救う「魔法瓶」
    自己肯定に「根拠」はいらない ほか
  • 1,430(税込)
    著者:
    川園 樹
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    人の才能に大差なし。第三者からの「見え方」があなたの人生を決めるのです

    国際イメージコンサルタントとして活躍する著者が語る、最短で「理想の自分」になる方法!
    国政選挙から海外の要人、上場企業経営者、芸能人、スポーツ選手、起業家など、3000人以上の方々の外見を変えた最新メソッド!
  • 仕事が速い人だけが知っている、パソコン仕事の効率を上げる便利なワザ62

    時間をかけてスキルや能力を上げなくても、仕事を劇的に速く終わらせることができるようになる! 月間100万PV(2018年3月時点)を超えるプロブロガーが実際にやっている「本当に使える時短パソコン活用術」を完全紹介!

    多くのビジネスパーソンが悩んでいるこんな悩み。

    「仕事が終わらない……」
    「早く帰って自分の時間を持ちたい」
    「残業なんてしたくない」

    どうすれば早く帰れるのかというと、てっとり早い方法は
    「パソコンを効率よく使い、仕事を早く終わらせること」です。

    「業務効率化オタク」にして「超・面倒くさがり」の著者だからこそ編み出せた、
    15年分の「パソコン光速仕事術」を惜しみなく公開!

    ※ 基本的にWindows、Macに関係なく使えるものを中心に掲載。
    それぞれが別々のアプリケーションに関してはWindowsを基本
    として書き、巻末にMacでのアプリも掲載。


    【著者からのコメント】

    あなたは「頭を使わなくてもできる仕事」に頭を使える人ですか?

    頭を使わなくてもできる単純作業に頭を使い、究極に効率化することによって、
    生産性の高い仕事に使える時間が捻出されます。

    本書ではいろんな効率化のテクニックを「具体的」に紹介していますが、
    ただマネしていただくことが真の目的ではありません。

    つまり、「魚の捕り方」を教えていますが、本当に身につけていただきたいのは
    「魚の捕り方を考える習慣」です。

    本書で紹介したテクニックを見て「だったらこんなこともできるのでは?」と
    独自の方法を考え、それを実行することで時間短縮できたとすれば、
    こんなにうれしいことはありません。
  • 「タイプ」がわかれば、苦手な人との仕事も、スイスイ進んで成果が出る!

    大企業から零細企業、海外企業まで見てきた組織コンサルタントが、ビジネスパーソンのリアルなタイプ分類をもとに、「苦手な人」「ウマの合わない人」を上手に動かす技術を開陳。

    <小説家><技能者><観察者><実務家><評論家><革新者><コンサルタント><政治家>
    ――あなたと「あなたが苦手なあの人」は、どのタイプ?

    本書では、さまざまな企業でビジネスパーソンを観察してきた組織コンサルタントが、働く人を8タイプに分類。
    タイプごとの長所短所や相性、うまく仕事を進めるコミュニケーションのコツまで紹介!

    ・想像力ゆたかで、いいアイデアを出せるけれど、実現がヘタな「小説家」
    ・PDCAは完璧で、実現能力は高いけれど、前例のないチャレンジは避ける「実務家」
    ・時流やトレンドの変化を見事に解析してくれるけれど、「で、どうすんだ」に欠けがちな「コンサルタント」
    ・物知りで、世界の潮流などを教えてくれるけれど、行動が苦手な「評論家」

    ……など、思わず「いるいる!」と同僚の顔が浮かぶタイプ分類をもとに、チームワークのコツから適正職業なども踏まえて丁寧に解説します。
    自分と相手のタイプを知ることで、苦手な相手、理解できない相手ともうまく協業でき、仕事の成果・生産性がUP!
    人事やチーム編成を考える立場の方にも読んでいただきたい1冊。
  • 21世紀を勝ち抜く企業になるための「ビジネスモデル」のつくり方

    メルカリ、ドンキホーテホールディングス、イオングループなど27の勝ち組企業のケーススタディに基づく、大前流「儲けの仕組み」がこの一冊に網羅! 圧倒的なボリュームで大前流「戦略的思考」の本質に迫る。

    書き下ろし「大前式『21世紀のビジネスモデル』の描き方」も収録。

    「みなさんにも、ここで取り上げている27のケースに対して、
    『もし自分がこの会社の社長だったら、抱えている問題に対してどう取り組むか』
    『この会社のトップなら、この会社の事業に対してどのような意思決定を下すか』
    を自分なりに考えるトレーニングをしてほしいのです」(本書より)。

    ※本書は、書籍シリーズ「BBTリアルタイム・オンライン・ケーススタディ(大前研一のケーススタディ)」として発行されたケーススタディを収録にあたり改題、加筆、新編集したエッセンシャル版です。
  • 924(税込)
    著者:
    齋藤孝
    レーベル: 中経の文庫
    出版社: KADOKAWA

    “大人の質”は、身に付けた「言葉の数」で決まる!

    「この人できる!」と思われる語彙を全て網羅!

    仕事の力量があるかないかということ以前に、稚拙な表現や思慮の浅そうな表現をしていれば、
    社会人としてのレベルを低く見積もられてしまいます。

    社会人としての評価を上げ、キャリア形成でつまずかない、軽く扱われないための
    「知性と教養を感じさせる語彙」483語を日本語研究の第一人者、齋藤孝先生が一挙解説!

    ベストセラー『語彙力こそが教養である』から2年、その集大成となる1冊。
  • 715(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    著者:
    遠藤保仁
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    なぜ体力測定B判定でも、日本代表として世界を相手に活躍できたのか?

    「国際Aマッチ出場数最多記録保持者」「東アジア最多出場記録」「2014年JリーグMVP」など、数々の記録をもつ天才サッカー選手・遠藤保仁の「一瞬で決断できる」シンプル思考の原点に迫る!
    年齢を重ねるごとに進化する「最速で最高の決断」をくだす思考のつくりかたの極意44を大公開!

    「一番になる必要はない。賢くなって生き残るほうが大事だ」
  • 『シン・ゴジラ』自衛隊トップのモデルとされる伝説の自衛官が語る戦略論。

    東日本大震災時に統合幕僚長を務め、『シン・ゴジラ』自衛隊トップのモデルとされる自衛官が、人を動かす極意、「地経学」の重要性、「戦力回復」の真髄まで、ビジネススクールが教えない戦略の本質を明らかにする!

    なぜ私は東日本大震災のとき、福島第一原発に対してヘリ放水を「決心」したのか――。当時、自衛隊トップの役職である統合幕僚長を務め、映画『シン・ゴジラ』の統幕長のモデルともされる伝説の自衛官が、自らの経験を振り返りながらいま、戦略を語る理由は何か。

    世界がますます不安定化するなかで、変化に機敏に対応するためには、これまでのPDCAに基づく戦略だけではなく、自衛隊が最も大切にする「IDA」サイクルを理解し、さらには経営戦略の源流である軍事戦略を知る必要がある、と折木氏はいう。

    その他にも本書では、日本のアカデミズムが取り上げない「戦史研究」の意義、危機の現場で人と組織を動かすための極意、地政学を超える「地経学」の重要性から、戦略の成功確率を上げるための「戦力回復」の真髄までが、一気に語られる。

    ビジネススクールでは絶対に教えられない、しかしビジネスパーソンがいまどうしても知らなければならない、明日を生き抜くための「戦略の本質」。
  • 2本の線を引くだけで、思考のスピードが速くなる! 超シンプルな図解の技術

    外資系企業で15年活躍し、現在はプロジェクト・マネジャーとして数百人の部下を抱える著者が「深く、速く考える」ために作り出したメソッドを公開! 2本の線を引くだけで、あらゆる問題がシンプルに解決できる。

    ★2本の線を引くだけで、頭がすっきり。思考のスピードが爆速になる!

    ・頭の中がごちゃごちゃで、仕事が前に進まない
    ・次から次へと問題が起こって、スケジュールが遅延している
    ・アイデアが出てこない
    ・上司から、膨大なデータを整理しろと言われて困っている
    あなたは、こんな悩みにぶつかっていないでしょうか?
    こうした複雑な問題を一瞬でシンプルにしたいなら。
    紙に、2本の線を引いてみてください。

    問題解決、アイデア出し、コミュニケーション、資料作成……
    あらゆる場面で「思考のスピード」が格段に上がり、最速の時間で最大の成果をあげることができます。

    ★日本IBMで15年間活躍する著者による、独自メソッド!

    著者は、日本IBMエグゼクティブ・プロジェクト・マネジャーの木部智之氏。
    木部氏は新卒でIBMに入社以来15年間、ずっと「トラブルプロジェクト」にかかわってきました。

    人が足りない、スケジュールが迫っているなど、問題が山積するなか、
    目の前の状況を解決するために生まれたのが
    「あらゆる問題を、タテとヨコの2軸で整理して考える」=2軸思考という方法でした。

    2軸思考は「世界一シンプルなフレームワーク」。
    何よりのメリットは、難しいノウハウは一切必要ないということです。
    生まれつきの頭の良さや仕事経験なども関係なく、誰でもすぐに実践することができます。
    2本の線さえ引ければ「3C」とか「PPM」のような
    コンサルタントが繰り出す小難しいフレームワークを覚える必要はありません。
  • 「なぜ、あの人が話し出すと 聞き入ってしまうのだろう?」

    あの起業家、政治家や一流企業の幹部も実践中!
    NHKキャスターとして17年活躍し、現在は5歳から80歳まで31,000人の話し方を劇的に向上させた著者だけが知っている、成功を勝ち取るスゴい話し方!

    「『話し方のスキル本』の通りにやったのに、何か伝わってないよなぁ……」
    「どうして思ったように動いてくれないのかなぁ……」
    「相手を惹きつけるような話なんてできないよ……」

    もしこんな悩みがあるとしたら、それはあと1つ、本書でお伝えする「ひと工夫」が足りていないのです!
    断言します、「正しい話し方」だけでは上手く相手に伝わらないのです。

    「雑談」「プレゼン」「挨拶」「営業トーク」「結婚式のスピーチ」「初デート」といったどんな時でも対応可能!
    仕事も人間関係も「話し方」次第で劇的に変わる、最短、最速で最高の結果を出す究極のコミュニケーション術をお届けします。
  • 4000人の面接に立ち会った著者が「個性と能力を活かす」分析を伝授!

    4000人を面接した著者が、「個性と能力を活かす」自己分析の考え方やノウハウを解説。「心が喜ぶ!」をキーワードに、就職・転職に成功するための本。今回「企業側の重視ポイント」メソッドを改訂!

    2009年刊行の『あなたの天職がわかる 最強の自己分析』をリニューアルして刊行。自己分析の人気ロングセラー本を「今」の就職市場に合わせてアップデート!
    キャリアコンサルタントとしてこれまで4000人の就職面接に立ち会い、就職活動者を内定に導き、また企業側の採用担当者の研修を通じて「企業側の本音がわかる」著者が、自己分析の考え方やノウハウを中心に「個性と能力を活かす就職活動」を提案。
    「心が喜ぶ」をキーワードに、新卒・転職に成功するための自己分析本として刊行する1冊。

    刊行当時、企業は「スキル・能力・経験」を重視した人材を採用していましたが、今は売り手市場。「会社との相性・可能性」を重視するようになっています。また、10社以上の内定を獲得する人と、1社も内定を獲得できない人の二極化も顕著です。本書はこういった「時代の流れ」を踏まえて大幅改定。第3章の『「仕事で活かせる強み」を見つける自己分析』についてメソッドを改良し、「強みがどう仕事に結びつくか」「企業でどのような活躍ができるか」を明確に見えるようにしました。

    ※本書は2009年1月に当社から刊行された『あなたの天職がわかる 最強の自己分析』に大幅な加筆をし、再編集したものです。
    ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 楽にできる、すぐできる。 仕事の効率&生産性を上げる100メソッド集結

    「積まずに立てる」「書類に穴をあけない・綴じない」「ファイルボックスは1つだけ」等、生産性があがる商品を開発してきた会社の社員が実践する、すごい片づけ100のコツ。
  • “ムダを徹底排除”し、“圧倒的な説得力”をもった最高の提案資料を作る!

    日立→日産で日本企業の独自性を熟知した著者だからできる、「一発OK」連発の資料作成テクニック! 1,000人の仕事の生産性を飛躍的に高めた説得力抜群の資料作成術とは?
  • 一石二鳥じゃ足りない、「一石三鳥」を目指すことが究極の時間短縮!

    「遅い天才より、速い凡人がトップに立つ」「スピードはクオリティーも一緒に連れてきてくれる」。リクルートで仕事スピードを追い求め、30代で社長に上り詰めた著者の「究極の仕事効率化」メソッド。
  • たった一言が成果を生む! チーム力を高めるしくみが満載

    経営危機を乗り越え、V字回復を果たしたANA。その原動力となったのは、勤続20年以上の機長、CA、整備士らが繰り返す口ぐせだった――どの業界でも使えて一人から始められる、チームで成果を出す方法を紹介。

    ※本書は2014年に小社から刊行された同名書『どんな問題も「チーム」で解決する ANAの口ぐせ』を再編集のうえ、文庫化したものです。
  • なぜ「簡潔なプレゼン」が人を動かすのか

    会議でのプレゼンが苦手だ、自分の企画が通らない――この悩みを解決する方法とは? GE(ゼネラル・エレクトリック)の研修機関=クロトンビルでリーダー研修のマネジャーを担った著者が「プレゼンの基本」を紹介

    ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 「継続力」を高める“科学的な”やりかた、ついに完成!

    「ガマン」「努力」「無理」、ネガティブなもの、全て不要! 脳科学と作業療法士としての知識、経験から科学的に原因を説明してくれる初めての本。人生を変える「継続力」の高め方とは!?

    序章  こんなサインがあったら続けられない!
    第1章 【やめる】ドーパミンに乗っ取られた脳を取り戻す
    第2章 【自分で決める】脳はやらされ仕事が続けられない
    第3章 【続ける】意欲のあるなしに関わらず、体が勝手に続ける
    第4章 【続け続ける】環境や生活スタイルが変わっても、続けることが途絶えない方法
    第5章 続けることで成果を上げる
  • 上司以外、読むの禁止! 部下の扱い大全ここに登場!

    一線を引きながらもうまく詰め寄り、ポテンシャルを最大限に上げ、右肩あがりの利益に結び付けるために覚えておきたい「ひとを動かす」秘訣とは? SBIグループ代表北尾吉孝の秘蔵役員が自身の経験も交えて届ける、ダメ部下の本質がわかり、上司の本心が伝わるメソッド満載!
  • 無機質に見えがちなビジネスメールでも、心をこめて書く&少しのテクニックによって、相手の感動を呼び、ビジネスで成功することができます。多くのメールを出し続け、生涯続くメール縁を築いた著者のエッセンスを凝縮した「ビジネスメール道」の指南書。

    本書は、ビジネスメールを「感動を呼ぶ→理解を深める→縁を育む→成功(自己実現)につなげる」ための心得から作法、細かなテクニックまで全て網羅したもので、長年多くのメールを出し続け、生涯続くメール縁を築いた著者の、実体験のエッセンスを集めて体系化した一冊です。
    既存の「書式集」や「実用書」では満足できない、経営者・ビジネスマン・これから社会に出る学生まで、ビジネスメールを使う全ての人に、ぜひ読んで試して欲しい一冊です。
  • 大前研一が初めて語る! Fintech、IoT、位置情報、AIの全体像

    Fintech、IoT、AI……私たちは今、かつてない技術革新の時代に来ている。これからのビジネスを考えるうえで、これらの知識を知っておくことは必須だ。大前研一が、最新テクノロジーを斬る!
  • プログラミング的思考ができないと仕事がなくなる時代が到来した!

    「人間との付き合いと同じくらいにコンピューターとの付き合いをうまくやることが重要だ」(川上量生)。ドワンゴが提唱する、今後のビジネスパーソンが備えるべき“素養としてのプログラミング知識”をやさしく解説
  • 大人気ANAシリーズの第3弾!ANAの先輩はなぜ後輩を「立てる」のか?

    ANAでは先輩が後輩を「サポートする」のが文化になっています。根底には先輩がチームを引っ張る「リーダー」ではなく、後輩に寄り添う役割であるという考え方があるから。バイトから経営幹部まで使える1冊!
  • 圧倒的スピードが勝負を決める。孫正義からビジネスの成功哲学を学べ!

    世界トップのビジネスパーソンである孫正義は「10倍速」で目標を達成するから、成功できる。「ゴールを明確に」「超数字思考で」「高速でPDCAをまわす!」。トップ経営者から最高のビジネススキルを学べ!
  • すべての仕事は「ダンドリ」にある! コミックで学ぶダンドリの技術。

    あなたの仕事は本当に効率化されているか? すべての仕事はダンドリの技術にあり、習慣化することである。マルチタスク業務が当たり前になっている今こそ、学びなおしたいビジネスメソッドをコミックで解説!

    【目次】
    プロローグ まずは徹底的に時間を管理!
    第1章 仕事の効率がグンと上がるテクニック
    第2章 トラブルゼロでゴールにたどり着く!
    第3章 モチベーションMAXで仕事を楽しむ秘訣
    第4章 一段上の成果を出す想像力を手に入れる!
    エピローグ 必見! ダンドリ力を高める便利ツール
  • 「1分間いただければ、ご説明できますよ!」と言える究極のトレーニング

    15秒で問いかけ、10秒で結論を述べ、35秒で説明する――コクヨが研修で教えるプレゼン法は日常でも使える「話し方」の最強メソッドだった! これを読めば「1分あれば説明できます!」と言えるようになれます!

    ※本書は2011年に小社から刊行された『コクヨの1分間プレゼンテーション』を改題の上、再編集したものです。
  • 日本でいちばんノートを売る会社が実践する、最強のノートメソッド100!

    成果があがるノートのまとめ方とは? パフォーマンスを高めるノート活用法とは? ノート販売の歴史・実績ともにナンバーワンのコクヨから届いた、100のスキル。ノートが変われば人生もかわる!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。