セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『雑誌、交通新聞社、1円~、2016年12月27日以前(実用)』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    銀座の魅力は“通り”と言っても過言じゃない。小さな路地を通り抜けたり、縦横無尽に歩いてごらん。どこにいるかわからなくなるときもあるけど、街が碁盤の目状になっているから迷わないのがよいところ。ここ2、3年で新しい商業施設やビルが続々と立ち並び、通りの“顔”も変わってきた。見過ごされがちな京橋も再開発真っ只中だ。けれど、いつまでも変わらないよさがある。いつの時代もこの街を歩く人は“ごきげん”なのだ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    赤羽人気はとどまるところを知らない。大衆酒場人気も相変わらずだ。しかし、北区の注目タウンは赤羽だけじゃない。十条は、カフェやバーなどオシャレスポットの開店が相次ぎ、新しい顔を見せ始めている。王子も、実は江戸時代の頃から栄えた観光地。駅周辺には緑豊かな公園が点在し、駅から離れた地域にも魅力的な商店街がある。赤羽・十条・王子の三地帯を踏破してこそ、北区の魅力は見えくるのです!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本の売れない時代と言われ、大手書店が次々に撤退する昨今。だがその一方で、小さいながらもユニークで、きらめくような個人書店が増加している。書店チェーンも以前とはちょっと違う。コンセプトを明確に打ち出し、雑貨ふくめ品揃えに工夫を凝らし、本当に本屋?と思うような凝った店舗が続々と出現している。厳しい状況にあって、なお本への情熱あつい人々。本屋およびその周辺の、さまざまな情熱とアイデアの現在を伝える。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    創刊20周年記念・第2弾となる5月号は100人の達人が推薦する「食堂100軒」を特集。顔も名前も知らない人がつける点数では測れない、自分だけの「おいしい理由」があるお店を紹介。もし今、おなかがすいているなら、何も考えずにページをめくってみてください。たくさんの「おいしい」に出合ってきた達人が選ぶ“垂涎の一軒”が、待っています。※電子版では3号連続の読者プレゼントの応募はできません。ご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今年の夏は胸まで熱い不思議な夏……。猛暑でやられた食欲を取り戻すには、キンキンに冷えたビールで喉を潤すのが一番。鉄板ビアグルメを筆頭に、3章仕立てでいろんなビールの楽しみ方を紹介します。さぁ扉を開けて、ビール⇔おかずのエンドレスのはじまりです。「グビっ!」「プハーっ!」「いっただきまーす!」と、いっちゃいましょう!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    池上本門寺への参詣路線として計画された池上線は、昭和3年(1928)に五反田までの全線が開通した。現在の東急池上線は全長10.9km、15駅。走るのは3両編成の電車。「……ここ2016年の東京だっけ?」と疑いたくなるようなローカルムードがただよう。沿線には洗足池などの古くからの名所に加え、大小の商店街、温泉銭湯、酒場が点在し、まさに“散歩的観光路線”。懐かしくて新しい、不思議な旅へご案内します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    深川が近年、めまぐるしく変化している。ロースター&カフェが増えた清澄白河には国内外から若者が集まり、続々と建設される高層マンションは若いファミリーの人気を集め、11月には築地市場が豊洲に移転――。話題は尽きないが、歴史を顧みれば変化・変貌はこの街の宿命という気がしてくる。江戸の頃より埋め立てで土地をどんどん広げてきた深川。海から街へ、路地から水路へ渡り歩けば、深化し続ける街の今が見えてきます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    柴又は、江戸時代からの観光地だからか、訪れれば食欲・物欲が一気に増す。駅周辺の様相が激変している金町だが、街の変容にあわせ、個人商店が踏ん張り、地元民の生活を支えている。亀有は、商店街がそこかしこに延び、さすが葛飾区きっての商業地というべき活気だ。それでいてどの街もどこかのんびりしている。浅草や上野とはまたちょっと違う、“活気”と“脱力”が入り混じる不思議な下町の歩き方をお教えいたしましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    創刊20周年記念・第3弾となる6月号は100人の達人が推薦する「喫茶100軒」を特集します。「酒場」「食堂」に続く記念企画のラストを飾るのは「喫茶」。喫茶やカフェの専門家、打ち合わせや執筆で喫茶店を日常的に使う人、そして喫茶店が好きで何らかの道をきわめたスペシャリストが、喫茶で過ごす「特別な時間」を語ります。※電子版では3号連続の読者プレゼントの応募はできません。ご了承ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    創刊20周年記念・第1弾となる4月号は東京の酒場を知り尽くした100人の達人が推薦する「酒場100軒」を特集。我々はこれまで、あらゆる街の酒場を飲み歩いてきました。もしあなたが「今日はどうしよう……」とお悩みなら、迷うことなくページをめくってみてください。きっと、あなたの思いにこたえる店があるはずです。※電子版では3号連続の読者プレゼントの応募はできません。ご了承ください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。