セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『暮らし・健康・子育て、松生恒夫、801円~1000円(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • ヨーグルトを毎日しっかり食べる、玄米や野菜で食物繊維を取る、炭水化物を減らして肉をたくさん食べる… その“健康にいい”つもりの食常識が、「腸ストレス」を引き起こしていた!? 腸の老化が顕著になる70歳前後から、食べ物・食べ方を変える必要がある。大腸内視鏡検査5万件超、日本で一番“日本人の腸”を診てきた名医が教える、寿命が延びる70歳からの腸活法。
  • 無理な糖質制限をしなくても、夕食の工夫で血糖値は下げることができる。最新研究でわかった腸からインスリン・スイッチをオンする食事のコツを、40年にわたって糖尿病患者を診てきたエキスパートと腸の名医による強力ダッグが初公開する!
  • 現代人に多い便秘などのお腹の不調、大腸がんをはじめ、冷え症、生活習慣病、アレルギー…は腸の冷えが大きな原因。しかし、ただ温かい食べ物を食べても、腸は温まらない。では、どうすればいいのか。◎同じ温かいスープでも、入れる食材で腸の温まり方が変わる◎「甘酒」の麹パワーを上手に活かせば、腸内の善玉菌が活性化する◎ただ食物繊維をたくさんとるだけではダメ。腸に本当にいいとり方がある などなど、35年近く、5万人以上の腸を診てきた専門医が、最新研究にもとづいて、腸を芯から温めて、腸から体を元気にする食習慣を紹介した一冊。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本書は、『NHK ためしてガッテン 脱・高血圧の「超」特効ワザ』(主婦と生活社刊)に、雑誌「NHK ガッテン!」(旧誌名「NHK ためしてガッテン」)、「NHK ガッテン! 健康プレミアム・プラス」の記事を新たに追加、再取材をし、改訂したものです。
    ※電子版に付録「血圧&体重管理シート」は付属しておりません。ご希望の方は紙版をお求めください。


    「いますぐ」「ラクに」「家でも」できる最強の高血圧改善ワザが満載!
    本書はたいへんご好評をいただいている、ガッテン関連出版物の「高血圧」シリーズ・最新版です。
    治療に関する最新情報や、番組と雑誌でご紹介した血圧の改善ワザを加え、血圧を気になる人に知ってほしい情報をまとめました。
    いますぐラク〜に自宅でできる高血圧の改善&予防ワザを、あなたもはじめてみませんか?


    〈目次〉

    本当に正しい血圧の測り方
    ■血圧対策、新・基本の「き」
     高血圧が引き起こす病
     警告1|“見逃し高血圧”に気をつけろ!
     警告2|“脳卒中体質”に気をつけろ!
     警告3|食後の眠気は、血管のSOSかも?
     警告4|降圧薬が効かない原因は、血管!?
    ★減塩や薬で下がらない場合は?

    【第1章】高血圧の真実
     ●血圧の「変動」に、命の危険が潜む!
     |危険な“血圧サージ”を避ける過ごし方
     |治療の「降圧目標」が引き下げに!
     ●タオルを握って血圧を下げる!
     |「タオルグリップ」の真実
     ●「減塩」「運動」に加え、睡眠も大事だった
     |快眠をもたらす「寝る前習慣」
     |「睡眠力」をとり戻す4大ルール
    ★高血圧治療の最新事情

    【第2章】減塩&塩出し食事術
     ●「メリハリ減塩」&「ゼロしお」作戦
     |専門医提唱! メリハリ減塩成功の秘訣
     |「ゼロしお」レシピ活用術
     ●「塩出しミネラル」(DASH食)で血圧改善
     |「塩出しミネラル」効果、倍増のワザ
     ●効果大! 減塩の新常識
     |減塩の「見える化」で濃い味好きが変化
     ●「泡しょうゆ」減塩ワザ

    【第3章】血圧を下げるカンタン運動術
     ●「インターバル速歩」で、血圧改善と体若返り!
     |「インターバル速歩」のコツ
     |「インターバル速歩」の2大効果
     ●血圧も改善する「肺ストレッチ」呼吸法
     |呼吸数が減ると、健康になる!
     |呼吸法を変えれば、呼吸筋が若返る
    ★心をポジティブに変える、呼吸の効果

    32年測り続けてわかった血圧との最強のつきあい方
  • 「朝食抜き」「食物繊維不足」「ストレスが多い」……。

    こうしたささいなことで、便秘は次第に慢性化していきます。
    そのたびについつい便秘薬に手が伸びてしまう。
    本当は、少し生活習慣を見直すだけできちんと便は出るようになります。
    にもかかわらず、手軽だからとついつい便秘薬を使ってしまう……。
    そして、やがて止められなくなっていくという人が少なくないのです。

    本書では、女性のあいだで急増している、「便秘薬を飲まないと出ない…」「便秘薬が手放せない…」と悩む『下剤依存症』について解説しています。
    大腸の名医が考案した「快便レシピ&エクササイズ」で、あなたも「便秘薬とさよなら」してみませんか?
  • 腸が元気な人ほど長生きする!腸の老化で起こる便秘・腹部膨満感などの不調を解消し、急増する大腸がんを予防し、腸から老化を防ぐための、最新医学にもとづいた食べ物・食べ方を大公開。いま話題の「酪酸」の効果も紹介した、今日からできる「腸」健康法の決定版!
  • 現代日本人の食生活は、高カロリー・高脂肪なだけでなく、食物繊維が大幅に不足している点が問題です。いま話題の「もち麦」の食物繊維含有量は玄米を上回り、殊に水溶性食物繊維β-グルカンによる便通改善・ダイエット効果には目をみはるものがあります。健康のため、毎日の食卓の主食としてもち麦を取り入れましょう。血糖値やコレステロール値、体重が気になる人にも、食べてむしろ体にいい「主食」があったなんて驚きです! 先生によれば、便通改善にもなり、体の免疫力アップも期待できるとのこと。巻末に「美味しくて簡単! もち麦レシピ」を収録。
  • 50年前の9倍!大腸がんの増加が止まらない!漬物やキムチに含まれる植物性乳酸菌が日本人を救う!

    食の西洋化が進んだ現代、日本人の腸内環境はどんどん悪くなり、生活習慣病を引き起こすばかりか、女性では大腸がんががん死亡率のトップに。そこで注目されブームとなったのが、和食に多く含まれる植物性乳酸菌。ヨーグルトなど動物性乳酸菌にはない植物性乳酸菌のパワーを徹底解説。免疫細胞の6割が存在する、腸を元気にする「地中海式和食」とは?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本人の便秘人口は470万人とも言われ、多くの人が便秘に悩んでいます。加齢とともに増え、症状も深刻化。本書では腸と便秘のしくみを解説し、便秘によって引き起こされる病気などもしっかり解説。便秘が改善する栄養素、食物繊維量、エネルギー、脂質、マグネシウム、ビタミンCを食材、コンビニ食、外食別にデータを表示。便秘を改善してくれる栄養素を紹介しながら、その栄養素が多く含まれる食材や料理を多数収録。自然に排便力がつく生活習慣や運動、マッサージも紹介し、1冊で十年来悩まされてきた便秘とサヨナラできる最強の便秘解消ハンドブックです。
  • 美容にも健康にも効果があるといわれているオリーブオイル。種類、販売方法も多様化してきて、何を買えばよいか迷うところ。オリーブオイルマイスターが基礎知識、選び方、保存方法などを伝授し、腸専門の医師が効果や摂取方法について解説する。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。