セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『暮らし・健康・子育て、SPA!BOOKS(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~8件目/全8件

  • Webメディア「女子SPA!」の人気連載「AV男優・森林原人の性活相談」から、読者からとても相談が多い「イク」にまつわるお悩みを電子書籍化!

    出演本数1万本、経験人数9000人を超えるトップ男優・森林原人さんが、豊富なセックスの知識をもとに、やさしく、まじめに、実践的なアドバイスをします。

    <相談内容>
    ◆イったことがありません。私の体のせい?
    ◆「イク」にも種類があるんでしょうか?
    ◆女性も年をとるとイキにくくなるって本当?
    ◆女性がイッたか、男性は感触でわかるもの?
    ◆彼が私の中でイッたことがありません
    ◆愛と勃起は別物です
    ◆なぜ男性は最後までイキたがるの?こっちの身にもなれ
    ◆勃たずにイクことってあるんですか?
    ◆セックスだけが人生じゃない。好きなら簡単に別れちゃダメ

    コラム:イケなくても幸せなセックスはできます
    コラム:男性の「生じゃないとイケない」は思い込み
  • 【発達障害・知的障害の子と前向きに生きる、シングルマザーの奮闘記】

    「大人しくて育てやすい」と思っていた1歳の息子は発達障害だった!?

    20代前半での結婚後、長女長男に恵まれた著者。
    順調かと思えた矢先にまさかの離婚!
    2児を抱えながら頭金なしで家を買うなど奮闘するも、
    長男に発達障害があると発覚(のちに重度の知的障害と診断)。

    子どもたちを幸せにするため、
    全力でもがき続けるシングルマザーの
    葛藤と奮闘を描いた実体験エッセイ&マンガ!

    【描き下ろしマンガで障害のある子の日常がよくわかる】

    Webサイト『女子SPA!』の
    人気連載「ぽんちゃんはおしゃべりができない」に
    60ページを超える描き下ろしマンガと新規原稿を大幅追加!
    発達障害・知的障害の子の日常がやさしくわかります。

    【専門医監修によるお役立ちコラムも充実】

    各章の終わりには
    ◆そもそも発達障害とは
    ◆発達障害チェックリスト
    ◆発達障害の子への接し方
    などの専門医監修の解説も充実。

    そのほか、
    ◆悩んだときの相談窓口
    ◆国や自治体の各種手当
    ◆発達障害のある子の就学先
    といった実用的なサービスの紹介も満載です。

    ※画像B入れる 【切り取って使える便利なカード付き】
    日常習慣をスムーズに進めるための
    「準備カード」のほか、
    親子で気持ちを伝え合うときに便利な
    「きもちカード」を巻末に収録。
  • 育児・家事、夫婦ゲンカ、不妊治療、セックスレス 、不倫etc  <.br> “壁”を乗り越えた巷の夫婦を徹底取材して見えてきた
    【夫婦円満のための100のヒントを収録!】

    夫婦とはそもそも他人であり、
    他人同士が円満に暮らすためには、
    知恵と歩み寄りが必要である。
    (本文より)

    突き詰めれば“他人同士”である夫婦が、いかに円満に暮らしていくか――。 夫婦にまつわる問題は、時代が移り変わっても普遍的なテーマ。「夫婦ゲンカの解決法」から「家事や育児の分担問題」、「セックスレス」、さらには「パートナーのうつ問題」、「不妊治療」、「不倫」まで……著者が3年にわたって一般夫婦を取材してきた『週刊SPA!』での人気連載「他人円満」に、大幅な加筆修正を加える形で書籍化。現代の“夫婦”という関係性を巡るあらゆる危機や問題の対処法、折り合いをつけるための“100のヒント”を著者独自の視点と切り口で集めた1冊です。

    【コンテンツ内容】
    序文
    怒りっぽい私と自罰的な夫

    第1章
    いい話し合いにはルールが必要
    「夫婦のコミュニケーション」編

    第2章
    傷ついた心と関係性はどう癒やす?
    「不倫・浮気」編

    第3章
    家事に対する罪悪感を抱え続ける危険
    「家事の分担」編

    第4章
    熟年期に愛情が続くかどうかの大切なポイント
    「育児」編

    第5章
    意識をすり合わせ、相手の体のことを考える
    「不妊治療・セックスレス」編

    第6章
    5人に1人が精神疾患にかかる時代にできること
    「パートナーの精神疾患」編
  • 健康なうんちは実はクサくない!?
    誰にも聞けない疑問を、【うんち栄養士】が解決!

    「みんながうんちを見て、自分に合う食事をみつける世界へ」をモットーに、「うんち栄養士」として活動中の著者が、お腹の悩みを解決する方法を食生活の観点から紹介していきます。
  • 毎日過ごしている家で、私たちは知らないうちにもったいないことをしています。家が寒いと光熱費がかさむだけではなく、健康にも大きな影響を与えています。
    寒い地域だけではなく暖かい地域でも、冬の朝晩は冷え込む所が多いので、油断しているととんでもないことになってしまいます。実は冬の寒さでなくなる人は、北海道よりも東京の方が多いという事実があります。
    家の断熱化はお金がかかると思われるかもしれませんが、そんな事はありません。正しい知識を元にちょっと工夫をすれば、少しの努力で大きな効果を生むことが可能です。
    本書ではそのような観点から、冬の住宅について知っておくと役立つことを紹介しています。「健康」「防災」「経済」をテーマにそれぞれの観点から見直すべきポイントを紹介しています。
    断熱はやればやるほど効果があり、長期的に考えれば家が快適になり、体は健康になり、家計も得をするといったメリットがたくさんあります。ちょっと意識を変えるだけで、暮らしがより豊かになるとしたら、やらない理由はありません。本書をきっかけに寒い冬が来ても怖くない、暖かい暮らしを手に入れてください。
  • 1,320(税込)
    著者:
    迫田和也
    作画:
    クニ
    出版社: 扶桑社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    首、肩、腰。
    痛みは自力で解消できる

     慢性的な痛みの“根治”をモットーとしている藤沢市辻堂の「整体院 和-KAZU-」では、その場しのぎの治療をせず、患者さん一人ひとりが痛みの原因を理解納得して、セルフケアをしてもらうことを治療の“核”としています。

     首・肩のこり、腰痛、膝痛、眼精疲労、頭痛etc. あらゆる体の不調には、必ず“痛みの原因”があり、そしてその原因は、必ずしも痛みのある場所に“ある”とは限らない。これは、本書で繰り返し強調されるメッセージです。本書では、痛みが発生するメカニズムの説明とその理論、それに対する正しいセルフストレッチの方法をまんがでわかりやすく解説しています。どれも短い時間に一人でできるものばかりなので、ぜひ試して、効果を実感してください。

    Part1 首こり編 硬い肩甲骨をほぐせば首は軽くなる
    首コリ3秒ストレッチ/首コリを治す20秒レッスン

    Part2 腰痛編 メカニズムは腰が動きすぎることだった
    ぎっくり腰の原因、対策/腰痛予防のおしりのストレッチ/腰痛の原因ランキング/5秒で良い姿勢になる方法

    part3仕事中にできるストレッチ セルフケアを習慣化しよう
    座ったままでできるストレッチ/足を使った簡単ストレッチ

    part4四十肩・五十肩編 手首と肩甲骨は連動していた
    肩甲骨が動けばつらい四十肩は治る/患部(肩)の近くを集中セルフケア/蛇口を閉めて「原因」を治す/

    part5体のゆがみを正す
    根治への情熱はどこから?/骨盤のゆがみを治す/筋トレはするな!

    顎、膝、股関節…その他の気になる痛み
    顎関節症チェックとケア/膝の痛み30秒ケア/正しい開脚ストレッチ/坐骨神経痛最強ストレッチ/肩こりに効く足首ストレッチ/腱鞘炎チェックと根本解消/寝ると痛い腰痛には?/朝起きたらしたいこと/手の体操をルーティン化しよう
  • シリーズ16冊
    100550(税込)

    自分の考えが正しく伝わらない。刺さる文章が書けない――そんな悩みもあっという間に解決! 上手な文章を書けるようになるには、ちょっとしたコツがあった。文章のプロたちが駆使している秘技を公開する!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    吉田沙保里(女子レスリング世界16連覇)など、日本代表アスリートたちも絶賛!
    日本酒をつけた指でツボをさするだけで、コリや筋肉痛をたったの15秒で改善する「忍者マッサージ」。五輪やプロレス選手からも好評を得ているその技法を、誰でも簡単にできるよう指南する。

    かつて甲賀流忍者たちが、傷ついた体をたった一晩で癒すために用いていたマッサージ法。その秘法は武術家たちへと受け継がれ、現在は短期間で傷や痛みを修復しなければならないアスリートやスポーツ選手たちの間で、必要不可欠な治療法として活用されていることはあまり知られていない。
    「忍者マッサージ」は、手のひらで人肌に温めた少量の日本酒を正しいツボの位置に塗り、15秒ほどさすることで、炎症や不調が瞬く間に治まるというもの。日本酒にはアミノ酸やペプチド、有機酸、酵母菌、ビタミンなど約100種類もの栄養素が含まれており、マッサージの効果を最大限に引き出すことを先人たちは知っていたのである。
    本書ではそのやり方を、伊調馨(女子レスリング五輪4連覇)、棚橋弘至、柴田勝頼(新日本プロレス)など日本代表アスリート達のトレーナーを歴任し、施術も行った日本体育協会アスレチックトレーナーの芳原雅司氏がわかりやすく解説。
    誰でも自宅で簡単に行えるようになっている。文中には棚橋弘至インタビューも収録。

    (内容)体のコリや不調を改善する「痛点の術」●ダイエット効果のある「痩点の術」●美容やアンチエイジングに効く「美点の術」●頑固な症状に効く「酒粕の術」

    ※本電子版には紙版に含まれる【「円盤の巻き」付録DVD】は付属しておりません、DVD希望の方は紙版をお買い求め下さい。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。