セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『学問、小学館新書(新書)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 最強の食材 コオロギフードが地球が救う。

    「食糧危機に瀕している人口は世界で1億5000万人を数え、前年比で2000万人増。この傾向は今後も続く」と国連が警鐘を鳴らしています(2021年5月時点)。
    こうした状況で脚光を浴びているのが「昆虫食」、なかでも「食用コオロギ」に注目が注がれています。高タンパク・低糖質で、繁殖力の強いコオロギの研究をいち早くスタートさせたのが、斯界の第一人者で徳島大学長の野地澄晴さんです。
    良品計画とコラボレーションした「コオロギせんべい」やグリラスと寿製菓が共同開発した「シートリア クランチ」など、多様な商品が発売されて話題となっておりますが、その開発秘話や、さらには、今後期待される各種ワクチンへの応用まで、本書では食用コオロギの無限の可能性について探ります。
  • 「いじめ」を脳科学する。

    「子どものいじめ撲滅」に向けて、大人たちが尽力している一方で、大人社会でも「パワハラ」「セクハラ」などの事件が後を絶ちません。しかし、「脳科学的に見て、いじめは本来人間に備わった“機能”による行為ゆえ、なくすことはできない」と、著者である脳科学者・中野信子氏は言います。ならば、いじめに対するアプローチ法を変えて、その回避策を考えていくことが、良好な人間関係を維持するためには得策です。本書では、子どもの仲間はずれやシカト、大人のパワハラ・セクハラなど、世代を問わない「いじめ」に関して、その回避策を脳科学の観点から説いていきます。
  • 学区と年収と優良マンションの深い関係。

    「公立小移民」という言葉を知っているだろうか。
    人気公立小学校の学区に引っ越す家族のことを指し、
    子どもによりよい教育環境を与えたい
    「孟母三遷(もうぼさんせん)」な親ならではの選択といえる。

    これまで人気学区は口コミに頼る部分が多かったが、
    「学区と年収」という新たな指標を与えるのが本書である。
    例えば、東京23区でいえば、学区世帯年収トップは以下の通り。

    1位 港区立南山小学校 1409万円
    2位 千代田区立番町小学校 1151万円
    3位 品川区立第三日野小学校 1051万円

    23区トップは港区の南山小学校で、突出した世帯年収だ。
    これら1都3県(東京都、神奈川、埼玉、千葉)の
    学区年収上位校の解説が本書でなされている。

    さらに、人気学区のマンションは、多くの場合、
    需要が供給を常に上回るため、資産性が担保される。
    “人気学区ほど資産性が高くなるマンション格差の法則”が成り立つのだ。

    ベストセラー『マンションは10年で買い替えなさい』の著者が贈る
    人口減少社会を生き抜く新時代の住まい選びに役立つ一冊!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。