セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『夏のプログラミング書フェア、リブロワークス(実用)』の電子書籍一覧

1 ~15件目/全15件

  • 【プログラミング知識ゼロから楽しくゲーム開発をはじめよう! 待望の改訂版、登場】

    人気のゲームエンジン「Unity」でゲーム開発をはじめたいプログラミング初心者に向け、プログラミング言語C#の基礎から丁寧に解説したプログラミング入門書、待望の改訂版です。「Unityで開発する準備をしよう」「C#の基本」「分岐とループ」「Unityを使ったプログラミング」「脱出ゲームをつくろう」「物理パズルをつくろう」「スマートフォンアプリの公開」の全7章。序盤4章まででC#の概念を習得し、5章でシンプルな脱出ゲーム、6章で物理演算を使ったゲームをつくり、7章でアプリ公開の方法を解説します。

    〈本書のポイント〉
    ・C#の基本を習得しながらUnityでゲームを作成し、ストア公開まで行える!
    ・カジュアルゲームの制作方法がわかる!

    〈こんな方にオススメ〉
    ・Unityでのゲーム開発に興味のあるプログラミング初心者
    ・C#がわからず挫折した経験者

    〈目次〉
    Chapter 1 Unityで開発する準備をしよう
    Chapter 2 C#の基本中の基本を覚えよう
    Chapter 3 条件分岐と繰り返しをマスターしよう
    Chapter 4 Unityを使ったプログラミング
    Chapter 5 脱出ゲームをつくろう
    Chapter 6 物理パズルゲームをつくろう
    Chapter 7 実機テストとアプリの公開

    〈監修者プロフィール〉
    いたのくまんぼう
    大阪生まれ金沢育ち。高校生の時に初めてつくったゲームがコンテストで賞をもらったところからゲーム制作のおもしろさにとりつかれる。コンシューマーゲームプログラマーとして『不思議のダンジョン』やサウンドノベルなどのシリーズに関わる。独立後はスマホアプリが主戦場。代表作は『お水のパズル a[Q]ua アキュア』『想い出ガチャガチャ』『江頭ジャマだカメラ』『MagicReader』など。制作したアプリ(MagicReader)が国連から賞をいただき表彰式にアブダビへ招待される。アプリ界の相談役として、周りからは「和尚」の愛称で親しまれている。神奈川工科大学非常勤講師。
    http://ninebonz.net/

    〈著者プロフィール〉
    リブロワークス(大槻有一郎)
    株式会社リブロワークス取締役。山形生まれの千葉育ち。山形大学農学部中退後、とにかくパソコンを使う仕事を求めて、印刷所→パソコン書出版社に就職。その後フリーライターを経て編集プロダクションの起ち上げに参加。最近はライター経験を活かした編集業が中心だが、時々このペンネームやリブロワークス名義で執筆している。主な著書に『スラスラ読めるUnity C# ふりがなプログラミング』(リブロワークス名義、インプレス)などがある。
    https://www.libroworks.co.jp/
  • Googleアプリを思い通りに自動化しよう!

    Googleアプリを思い通りに自動化しよう!

    本書は、「Google Apps ScriptによるGoogleアプリの自動化」を集大成した一冊です。おもに、業務でよく使うスプレッドシートの操作を例に、シートやセルの自動処理化、ドライブとの連携といった基本を徹底解説。最終的には「出退勤記録プログラム」「スケジュール管理プログラム」をWebアプリとして作成します。また、「全部入り。」の構成を取るため、Gmail、カレンダー、ドキュメントなど、その他のGoogleアプリの操作も盛り込みます。

    様々なニーズを想定した自動処理プログラムのサンプルが多数。ビジネスの現場で、アプリ開発の現場で役に立つ情報が満載です。
  • Excelのルーチンを、Pythonで自動化しよう!

    Excelのルーチンを
    Pythonで自動化しよう!

    「PythonによるExcel操作の自動化」を集大成
    ・ブックやシート、セルや行列を操作する
    ・表の見た目を整える
    ・グラフを作成する
    ・ブックの体裁を一度に整える」
    ・複数のシートから集計シートを作成する
    などなど、身近な業務を想定した用例を豊富に用意!
    Pythonライブラリとの連携方法も詳しく解説します。

    どのサンプルも短くて簡単に書けるものが多数のため、
    アレンジもしやすく、初心者にもやさしい内容です。

    「データが多すぎて手作業では時間がかかる…」
    などと日常業務で思ったことがあるのなら、
    Pythonによる自動化に挑戦してみてください!
  • 文例を「組み合わせ」てプログラムを作ろう

    本書では「入門書を読んでPythonを学び始めたけれど、次に何をすればいいかわからない」という方が次のステップへ進む助けとなることを目的としました。

    入門者のこのような疑問を解消するために、よく使う関数(もしくはメソッド)を「文例」として紹介し、章の後半で複数の文例を合体した応用例を載せています。これらの文例を使いファイルを操作したり、画像を加工したりして実用的なプログラムに触れながらPythonの学びを深めることができます。

    この「合体」という考え方はプログラミングを学ぶ上でとても重要です。どんな大規模なシステムも、多くの関数の組み合わせで作られています。それぞれの関数の役割や活用方法を理解し、実用的に使えるようになることが初学者プログラマーとしての次なるステップです。

    それぞれの文例の使い方を把握して、うまく組み合わせていきましょう!
    (本書「はじめに」より引用)
  • 仕事が速くてミスしない人はやっている!!

    文字入力のテクニックは、いちばんよく使う操作だから時短&ミス撲滅の効果絶大!
    ビジネスの大切な時間を無駄にしないために
    機能がわかれば、誰でももっと入力が速く、しかもミスがなくなります。

    【入力の高速化】
    ・複数の単語をまとめてユーザー辞書登録
    ・メールのメッセージも定型文として登録
    ・メールの作成時間を劇的短縮!スニペットツールを使う
    ・専門的な用語でも快適に変換
    ・「知ってるつもり」のカタカナ変換をさらに速くするコツ

    【入力・変換ミスの一掃】
    ・不要なキーを無効化してうっかり押しを防ぐ
    ・スペースキーを極力押さない長文入力テクニック
    ・変換を間違えたら消す前に取り消し・再変換!
    ・予測変換を活用した入力の省力化
    ・同音異義語をあわてて入力しない

    【Officeアプリの便利ワザ】
    ・アシスト機能を使いこなす
    ・使わないアシスト機能をオフにする
    ・コピー&ペースト機能をフル活用
    ・文書校正&スペルチェックで完成度を高める
    ・関数で文字入力を自動化しよう

    など、実務に役立つ94の時短ワザが満載!
  • コードが読めればプログラミングは楽しくなる!!

    「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」
    という手法で究極のやさしさを目指した、
    まったく新しいJava(ジャバ)の入門書です。

    本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、
    さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。
    プログラムの1行1行が何を意味していて、
    どう動くのかが理解できます。

    この新しいアプローチで「自分がいま何をしているのかわからない」といった
    プログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。

    また、実際に手を動かしながら進むだけでなく、
    プログラムを考える応用問題も用意しているため、
    しっかりJavaの基礎文法を身につけることができます。

    ■本書はこんな人におすすめ
    ・Javaの基礎を身につけたい人
    ・過去にJavaの入門書で挫折してしまった人
    ・プログラマーやエンジニアを目指す人
    ・仕事でJavaを活用してみたい人
  • ゲームを作りながらプログラミングを学ぼう!

    「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で
    究極のやさしさを目指したふりがなプログラミングシリーズに
    ゲームを作りながら楽しくプログラミングが学べる一冊が登場!

    「迷路ゲーム」や「チャット風クイズゲーム」「九九の表」といったゲームなどを作りながら、
    JavaScriptやプログラミングの基本が身につきます。

    もちろん、従来のふりがなプログラミングシリーズと同様に、
    本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、
    さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。
    プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。

    さらに本文にもすべてルビをふっているので、小学5年生くらいから読むことができます。

    ■本書はこんな人におすすめ
    ・はじめてJavaScriptやプログラミングに触れる人
    ・過去にJavaScriptの入門書で挫折してしまった人
    ・小学校高学年~中学生、高校生、大人

    ■本書の構成
    チャプター1 JavaScript最初の一歩
    チャプター2 迷路アドベンチャーを作ろう ~HTML編~
    チャプター3 九九の表でJavaScriptを覚えよう
    チャプター4 チャット風クイズゲームを作ろう
    チャプター5 迷路アドベンチャーを作ろう ~JavaScript編~
  • Webアプリ作成の基礎力を身に付けよう!!

    「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」
    という手法で究極のやさしさを目指した、
    まったく新しいPHP(ピーエイチピー)の入門書です。

    本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、
    さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。
    プログラムの1行1行が何を意味していて、
    どう動くのかが理解できます。

    この新しいアプローチで「自分がいま何をしているのかわからない」といった
    プログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。

    また、実際に手を動かしながら進むだけでなく、
    プログラムを考える応用問題も用意しているため、
    しっかりPHPの基礎文法を身につけることができます。

    ■本書はこんな人におすすめ
    ・PHPの基礎を身につけたい人
    ・過去にPHPの入門書で挫折してしまった人
    ・プログラマーやエンジニア、Web制作者を目指す人
    ・仕事でPHPを活用してみたい人
  • ゲームを作りながらプログラミングを楽しく学ぼう!

    「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で
    究極のやさしさを目指したふりがなプログラミングシリーズに
    ゲームを作りながら楽しくプログラミングが学べる一冊が登場!

    「ブロックくずし」や「迷路で追いかけっこ」「FPS」といったゲームを作りながら、
    Unityの使い方やプログラミングの基本が身につきます。

    もちろん、従来のふりがなプログラミングシリーズと同様に、
    本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、
    さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。
    プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。

    さらに本文にもすべてルビをふっているので、小学5年生くらいから読むことができます。

    ■本書はこんな人におすすめ
    ・はじめてUnityやプログラミングに触れる人
    ・過去にUnityの入門書で挫折してしまった人
    ・小学校高学年~中学生、高校生

    ■本書の構成
    チャプター1 Unity最初の一歩
    チャプター2 ブロックくずしを作ろう
    チャプター3 続ブロックくずしを作ろう ~スクリプトの秘密~
    チャプター4 続々ブロックくずしを作ろう ~完成への道~
    チャプター5 迷路で追いかけっこゲームを作ろう
    チャプター6 FPSゲームを作ろう
  • 誰でも必ず時短ができる最強のノウハウ

    Windowsパソコンの操作にムダな時間をかけていませんか? 起動や終了などの基礎的な操作から、仕事の効率を上げるメールや予定表の扱い方など、「時短」につながるノウハウを1冊にぎっしり詰め込みました。さらに、仕事が早く確実になるキーボードの操作方法や、ファイルやフォルダーの扱い方、複数機器での作業に便利な「OneDrive」や記録に便利な「OneNote」の活用法なども解説。誰にでも必ず役に立つ効率化のヒントを集めています。パソコン仕事をすばやく終わらせて、ビジネスで成果を上げる「知的労働」に時間を使いましょう。
  • うろ覚えだったスクリプトに自信が持てる!!

    「スクリプトの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、
    まったく新しいUnityで使われるC#(シーシャープ)の入門書です。

    本書内に登場するスクリプトの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。
    スクリプトの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。

    この新しいアプローチで「自分がいま何をしているのかわからない」といった
    プログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。

    また、実際に手を動かしながら進むだけでなく、スクリプトを考える応用問題も用意しているため、
    しっかりUnityで使われるC#の基礎文法を身につけることができます。

    ■本書はこんな人におすすめ
    ・Unityで使われるC#の基本を身につけたい人
    ・過去にUnityやC#の入門書で挫折してしまった人
    ・意味不明のままスクリプトをコピーして使っていた人
    ・プログラマーやエンジニアを目指す人
    ・仕事でUnityのC#を活用してみたい人
  • 意味不明のままコピペしていたマクロが読める!!

    「マクロの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、
    まったく新しいExcel VBAの入門書です。

    本書内に登場するマクロの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。
    マクロの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。

    この新しいアプローチで「自分がいま何をしているのかわからない」といった
    Excel VBA入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。

    また、実際に手を動かしながら進むだけでなく、マクロを考える応用問題も用意しているため、
    しっかりExcel VBAの基礎文法を身につけることができます。

    ■本書はこんな人におすすめ
    ・Excel VBAとマクロの基本を身につけたい人
    ・過去にExcel VBAやマクロの入門書で挫折してしまった人
    ・意味不明のままマクロをコピーして使っていた人
    ・仕事でマクロを活用してみたい人
  • プログラムが「読めない」を解決する入門書

    「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、
    まったく新しいJavaScript(ジャバスクリプト)の入門書です。

    本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。
    プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。

    この新しいアプローチで「プログラムが読めないから、自分がいま何をしているのかわからない」といった
    プログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。

    また、実際に手を動かしながら進むだけでなく、プログラムを考える応用問題も用意しているため、
    しっかりJavaScriptの基礎文法を身につけることができます。

    ■本書はこんな人におすすめ
    ・JavaScriptの基本を身につけたい人
    ・過去にプログラミングの入門書で挫折してしまった人
    ・Web制作者やプログラマー、エンジニアを目指す人
    ・仕事でJavaScriptを活用してみたい人
  • イラストだから、本当によくわかる。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全面イラストで大好評!
    2014年7月刊行『スラスラわかるネットワーク&TCP/IPのきほん』の改訂版


    コンピューターネットワークの基礎と「TCP/IP」について徹底的にイラストで解説した、イメージで楽しく学べる入門書の決定版です。
    やさしいけれど内容はしっかり充実。一冊で基礎がしっかり身に付きます。

    改訂にあたっては、無線LANの解説の追加や、Windows 10環境への対応、ネットワーク機器やトラブルシューティングの付録の追加などを行っています。


    <こんな方におすすめ!>

    ・ネットワークを楽しく学びたい人
    ・ネットワークに苦手意識のある人
    ・本格的なテキストを読む前に図解でイメージをつかみたい人
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本書の概要】
    Webサービスの開発現場で人気のJavaScript。
    はじめてJavaScriptに触れる方も多くなってきています。
    本書はそうしたJavaScript初心者の方に向けて
    簡単なサンプルを作りながら、JavaScriptのプログラムの仕組みを
    体験してもらう書籍です。【対象読者】
    JavaScriptのついて、何も知らない超初心者【1年生シリーズ・3つのポイント】
    ・対話形式で解説し、イラストを交えながら、基礎知識を解説します。
    ・初めての方でも安心して学習できるよう基本文法もしっかり解説します。
    ・平易でサンプルを用意していますので、安心してプログラムを体験できます。【本書のポイント】
    クロネコ先生とチーズ君と一緒に
    基本的なプログラムから、作って楽しい音楽アプリの作成まで
    体験して、プログラミングのしくみを学ぶことができます。【著者】
    大槻 有一郎(おおつき・ゆういちろう)
    株式会社リブロワークスで執筆・編集を行う。
    著書に『10日でおぼえるJavaScript入門教室 第3版』がある。
    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。