セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『日本文学、中勘助(文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 夏目漱石門下の一人でありながら、文壇の潮流に流されず孤高の作家活動を続けた中勘助。出世作であり代表作でもある『銀の匙』を収録。
  • 616(税込)
    作:
    中勘助
    レーベル: 岩波文庫
    出版社: 岩波書店

    なかなか開かなかった茶箪笥の抽匣(ひきだし)からみつけた銀の匙。伯母さんの無限の愛情に包まれて過ごした日々。少年時代の思い出を中勘助(1885-1965)が自伝風に綴ったこの作品には、子ども自身の感情世界が、子どもが感じ体験したままに素直に描き出されている。漱石が未曾有の秀作として絶賛した名作。改版。(解説=和辻哲郎)
  • 1,980(税込)
    著:
    中勘助
    絵:
    安野光雅
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    安野光雅が描く、自らの幼少期の思い出と、少年の目でとらえた美しい世界。
    漱石が絶賛した日本文学の不朽の名作が、心に残る情景とともによみがえる。

    「本だけは子どものころの続きだった。はるかむかしのことになった今でも、
    おもいだすのはきのうのことではなく、少年時代のことである。」――安野光雅

    古い茶箪笥の抽匣から銀の匙を見つけたことから始まる、伯母の愛情に包まれて過ごした
    幼少期の日々を綴った自伝的作品。
    安野光雅によって情感豊かに描きだされた子どもの内面世界は、誰しもの心にある郷愁、
    幼き日のさまざまな感情を思い起こさせる。

    作:中 勘助
    1885年、東京に生まれる。小説家、詩人。東京大学国文学科卒業。夏目漱石に師事。
    漱石の推薦で『銀の匙』を『東京朝日新聞』に連載。主な著作に小説『提婆達多』『犬』、詩集に『琅玕』『飛鳥』などがある。

    絵:安野光雅
    1926年、島根県津和野町に生まれる。BIB金のリンゴ賞(チェコスロバキア)、国際アンデルセン賞などを受賞。
    1988年紫綬褒章、2008年菊池寛賞、他を受賞。2012年、文化功労者に選ばれる。
    主な著作に「『旅の絵本』シリーズ(全9巻)」(福音館書店)、『本を読む』(山川出版社)、
    『小さな家のローラ』(小社刊)などがある。
    2001年、津和野町に「安野光雅美術館」、2017年、京丹後市の和久傳ノ森に「森の中の家 安野光雅館」が開館。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。