セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『映画(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

601 ~660件目/全1364件

  • 2,420(税込)
    著:
    ガンダーラ井上
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    伝統と革新のライカMシステムと、その世界観。

    ライカからフィルムM型ライカと同等のボディサイズを実現したM10が発売になりました。多機能化するデジタルカメラの流れの中で、あえてシンプルな機能と操作にこだわったのがライカM10です。本書はライカM10がどのような伝統を継承しつつ、革新的な設計思想から生み出されたのかを徹底的にガイドしたライカブックです。ドイツ・ライカカメラ社での現地取材や、歴代M型デジタルによる写真作品、現行ライカMレンズ全24本の実写レビューなど、使い方マニュアルでは得られないライカファン必読の情報を満載した1冊です。

    【Contents】
    ・ライカM10「ザ・カメラ」の登場
    ・実寸で見る ライカM10
    ・THE FIRST WISH: SHRINK THE M
    ・ライカのデザイン論
    ・M10 Gallery
    ・ライカM10の使い方
    ・ライカカメラ社の戦略図
    ・デジタルMの系譜
    ・石井靖久 Mデジタルの軌跡
    ・ライカレンズは、こう作られる
    ・現行Mレンズの全て
    ・ライカMレンズ、設計思想の中核にあるもの
    ・ALIPNE is back! 柏木龍馬
    ・ライカM10で楽しむオールドレンズたち
    ・ライカの殿堂に迎え入れられた写真家
    ・プラスアルファで、ライカを小粋に楽しむ
    ・ライカの故郷、ウェッツラーを歩く
    ・ライカをめぐる書籍とマガジン
    ・小さなカメラが、写真の世界を変えるまで
    ・カメラ&レンズカタログ
    ・ライカストア&ブティックガイド
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    基礎テクニック+Nik Collectionで魅力度アップ!

    本書は「Lightroom」の多彩な機能の中から、「色調整」に的を絞って解説し、
    初心者から上級者まで幅広く対応できる基本的なテクニックを紹介しました。
    また、Lightroomを大幅にパワーアップする「Nik Collection」についても紹介し、
    Lightroomと組み合わせてカラー作品を仕上げるための多彩な効果をガイドしました。

    【Contents】
    ・CHAPTER1 Lightroomの基礎知識
    ・CHAPTER2 RAW現像ベーシックテクニック
    ・CHAPTER3 RAW現像スタンダードテクニック
    ・CHAPTER4 RAW現像マスターテクニック
    ・CHAPTER5 Lightroomで覚えたい機能
    ・CHAPTER6 RAW現像・上達のポイント
    ・CHAPTER7 LightroomとGoogle Nik Collection

    【著者について】
    桐生彩希(きりゅう さいき)
    レタッチャー/ライター。レタッチ系の記事や書籍を多数執筆。
    Adobe Photoshop、およびPhotoshop Lightroomを使用したセミナーの講師も数多く務める。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Lightroom Classic CC 対応

    本書は季節の様々な自然風景をRAWモードで撮影して、Adobe Lightroom Classic CCで現像するテクニックを紹介したガイドブックです。RAWモード撮影、ソフトウエアの使い方、現像で使用するツールを解説した後、初級、中級、上級と、章を追うごとにレベルを上げた現像テクニックを段階的に解説していきます。自然風景写真を思い通りに仕上げたいという人の必読の1冊です。

    【Contents】

    Gallery 光彩変化

    第1章
    RAWモードで撮影しよう
    作品づくりはRAW現像で!
    Lightroom Classic CCによるRAW現像のススメ
    Lightroom Classic CCの使い方
     各部名称と画像の読み込み/インターフェイス/ツール解説/RAW現像の進め方

    第2章 初級編
    存在感 [露光量][黒レベル][明瞭度]
    清々しさ [露光量][ハイライト][かすみの除去]
    奥深さ [露光量][ハイライト][色温度]
    威風堂々 [露光量][ハイライト][シャドウ] ほか

    第3章 中級編
    謳歌 [露光量][ハイライト][自然な彩度][HSL/カラー]
    幻想 [露光量][ハイライト][シャドウ][明瞭度][HSL/カラー]
    輝度差 [シャドウ][ハイライト][明瞭度][色温度][切り抜きと角度補正ツール]
    周辺減光 [色温度][かすみの除去][自然な彩度][レンズ補正][露光量] ほか

    第4章 上級編
    高揚感 [色温度][露光量][段階フィルター][明瞭度]
    幽玄 [ハイライト][黒レベル][シャドウ][段階フィルター][明瞭度]
    透明感 [露光量][シャドウ][ハイライト][白レベル][色温度][HSL/カラー]
    躍動感 [黒レベル][白レベル][段階フィルター][自然な彩度][明瞭度] ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    空気感のある感動シーンの撮り方

    著者が今までに培った経験や感性、写真技法のすべてを100枚の写真とともに完全レシピ化しました。料理本のレシピ風に文章を最小限に抑え、簡潔にポイントを理解できるようにしたのが特長です。被写体を単にコピーした写真ではなく、撮影者の感動が伝わる写真が撮れるようになるガイドブックです。

    【Contents】
    ・Chapter 1 TRAVEL −旅
    ・Chapter 2 LANDSCAPE −自然風景 
    ・Chapter 3 PORTRAIT −人物
    ・Chapter 4 ANIMAL −動物
    ・Chapter 5 FLOWER & PLANT −花・植物
    ・Chapter 6 FOOD −食
    ・Chapter 7 STILL LIFE −スティルライフ
    ・Chapter 8 SNAP SHOT −スナップショット
    ・Chapter 9 TOWN & URBAN −街・都会
    ・Chapter10 INTERIOR −インテリア
    ・Chapter11 ETCETERA −その他
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    写真が好き、SNSが好き でも、どう活用していいのかわからない…… そんなあなたのためにつくりました!

    WEBマガジン「XICO」(ヒーコ)がプロデュースする
    SNS時代に求められるフォトグラファーのあり方をまとめた1冊。

    7名のフォトグラファーの思考・信条を通じて、
    SNSを活用して、写真活動を広げていく方法を紹介します。

    ▼執筆陣は7名、総フォロワー数は100万人超!
    ・黒田明臣(@crypingraphy)
    ・もろんのん(@moron_non)
    ・ENO(@eeeno1218)
    ・haru wagnus(@HaRu_Nus)
    ・高橋伸哉(@shinya_1972_)
    ・宮瀬浩一(@koichi1717)
    ・別所隆弘(@TakahiroBessho)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は、様々な広告撮影の現場で活躍するフォトグラファー南雲暁彦氏が、月刊コマーシャル・フォトにて連載していた、ブツ撮りテクニック企画「Still Life Imaging -素晴らしき物撮影の世界-」をまとめたものです。

    格好良い、美しい、面白いブツ撮影の世界をコンセプトに、広告撮影のプロによる、被写体の魅力を引き出すライティングテクニックや、画作りのアイデアが盛りだくさんの内容となっています。

    また、撮影で使用した機材のインプレッションや、ブツ撮りに特化したCanon TS-Eレンズの解説記事なども掲載。

    コマーシャルフォトグラファーを目指す人や、実際に活躍するフォトグラファーが、自らビジュアルアイデアを提案するための糧となるような一冊です。

    【著者について】
    南雲暁彦(なぐも・あきひこ)
    1970年神奈川県生まれ。幼少期をブラジル・サンパウロで育つ。日本大学芸術学部写真学科卒業。凸版印刷(株)TICビジュアルクリエイティブ部 チーフフォトグラファー。「匠」エキスパートクリエイター。コマーシャルフォトを中心に映像制作、執筆、セミナー講師なども行なう。海外ロケを得意とし、世界300以上の都市で撮影実績を持つ。APA 広告年鑑、全国カタログ・ポスター展グランプリなど国内外で受賞歴多数。APA 会員。知的財産管理技能士。長岡造形大学非常勤講師。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    空気感のある旅の感動シーンの撮り方

    著者が35年間の旅の撮影経験のすべてを100枚の写真とともに完全レシピ化しました。料理のレシピ風に文章を最小限に抑え、簡潔にポイントを理解できるようにしました。旅に出て感動したシーンを空気感のある写真として撮れるようになるガイドブックです。

    【Contents】
    ・Chapter 1 LANDSCAPE −風景
    ・Chapter 2 PORTRAIT −人物
    ・Chapter 3 ANIMAL −動物
    ・Chapter 4 FLOWER & PLANT −花・植物
    ・Chapter 5 FOOD −食
    ・Chapter 6 STILL LIFE −スティルライフ
    ・Chapter 7 SNAP SHOT −スナップショット
    ・Chapter 8 TOWN & URBAN −街・都会
    ・Chapter 9 HOTEL & INTERIOR −ホテル・インテリア
    ・Chapter10 ETCETERA −その他
  • 1,100(税込)
    著:
    玄光社
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    世界が「いいね!」と言った動画に学ぶ
    YouTubeには、アップロードしたオリジナル動画から収益を上げられるプログラムがあります。スマートフォンやデジタルカメラで撮影した数十秒から数分の動画を、このプログラムを活用してお金に換えることができるのです。家族やペットとの日常のひとコマ、趣味、特技など、テーマは身近にあります。
    本書では、実際に驚異的な再生回数を叩きだしている日本発の動画の中から、選りすぐりの30本を料理、日常、ペット…など7ジャンルに分けて、内容や撮影エピソード、チャンネル情報を紹介。世界から「いいね!」と言われる動画の秘密に迫ります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【CONTENTS】

    はじめに
    町、そして町へ

    【第1章】町歩き写真のカメラワーク
     被写体・素材の発見
     自由なフレーミング
     写真作法の基本
     シャッターチャンス
     イメージの展開
     画面サイズの選択
     スナップショット
     日常の記録
     路地写真の魅力
     フォトコレクション
     造形感覚
     観光写真と風景写真
     風流写真のすすめ
     祭礼とお祭り写真
     人物スナップ
     アートの実験
     レンズワーク
     町のアルバム

    【第2章】カメラを変えると町が変わる
     コンパクトカメラはスケッチ感覚で撮る
     ミラーレス一眼カメラはゆっくり歩いてじっくりと撮る
     フィルムカメラはまだまだ引退しない
     中判カメラは画面細部へのこだわり

    【第3章】レンズの味が町の匂いをとらえる
     ニッコールレンズで撮る都電沿線の町
     Mマウントレンズで撮る餃子の町、宇都宮
     沈胴式レンズで撮る世田谷線の走る町
     コンタックスGレンズで撮る小江戸と呼ばれる町
     オリンパスペンF用ズイコーレンズで撮る

    あとがきに代えて
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    浅井美紀の美しく小さな世界

    本書は、しずくの作品で注目されている写真家・浅井美紀の美しく小さな世界をまとめた作品集とその撮影に関わるテクニックを公開したものです。撮影テクニックでは、しずくの作り方や演出方法、撮影ノウハウからRAW現像までを詳しく紹介しました。いかにこの美しく小さな世界が作り出されているのか、その秘密のすべてが明かされたファン待望の1冊です。

    【Contents】
    ・Photo Gallery 未来をつなぐ

    ・PART 1 しずくの作り方と撮影の基本
    ・PART 2 しずく作品を作る8つの演出
    ・PART 3 しずく作品を仕上げる
    ・PART 4 しずく作品の撮り方テクニック

    COLUMN 01 身の回りに神秘は溢れている
    COLUMN 02 試行錯誤で見つけた撮影&演出方法
    COLUMN 03 しずくで幸せを紡ぐ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    スランプを突破する最善の方法

    カメラとレンズを購入して、様々な被写体の撮り方をマスターしたあたりで、「上手い写真が撮れない」「なかなか上達しない」「作品がマンネリ化している」と言ったスランプに陥る人がいます。本書は、そんな悩める写真家がスランプから抜け出すきっかけとなるヒントを集めたガイドブックです。撮影技法を一切伝えることなく、写真が劇的に変わる思考法を紹介します。

    【Contents】
    まえがき
    Part1 上手い写真の撮り方12の誤解
    Part2 いい写真を撮るには何が足りないのか
    Part3 上手く撮れないスランプ状態からの脱出方法
    Part4 どう見せるかによって写真が変わる
    あとがきに代えて 良い作品を目指して
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    初心者のためのストロボ撮影上達講座

    ストロボ撮影の基本と撮影方法を基本からていねいに解説した入門書です。ストロボを使用したポートレートの撮影方法やライティングのコツなどをわかりやすい作例とともにガイドしました。ストロボを使って人物を自然にライティングしたい、雑貨や料理、スイーツを室内できれいに撮りたいという初心者にぜひ読んでほしい1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「一生に一度」を確実に撮る技術

    ウエディングフォトは一生手元に残る写真。
    撮影者にとって、それは大きなプレッシャーであり、喜びでもあります。
    本書はウエディングの現場に飛び込むフォトグラファーの方に向けて、
    前撮り・ロケーション撮影の基礎知識と撮影ノウハウを紹介し、
    どんなときでも、誰にでも見せられる「THE結婚写真」の撮り方を提案します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    実践的な撮影テクニックが満載!
    ―日本ウエディングフォトグラファーズ協会公認―

    本書はウエディングフォトグラファーを目指したい、また撮影内容をステップアップしたいと考えている人に向けた指南書です。実践的な撮影やライティングのテクニックに加えて、ウエディングフォトグラファーとして活動していくために必要な心構えも解説しました。結婚式の思い出を写真で残したいという新郎新婦の思いをどのように汲み取り、感動を写真に残せるのかを具体的に提案していきます。

    【Contents】
    はじめに
    Wedding Photo Gallery by Takenao Anzawa
    Chapter1 ウエディングフォトグラファーとして写真を撮るために
    Chapter2 ウエディングを撮るための撮影&ライティングテクニック
    Chapter3 ウエディング小物の撮影&ライティングテクニック
    Chapter4 ここで差がつく、記録撮影
    Chapter5 ウエディング撮影後のワークフロー
    Chapter6 ウエディングで使うカメラ機材と仕事環境
    Chapter7 ウエディングフォトグラファーとして成功するための8のアドバイス
    終わりに
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    写真家・山本まりこが心の真ん中において撮っている「エアリー」な世界をどう表現しているのかを中心に、経験してきたさまざまな撮影ノウハウを解説しました。カメラの設定などの基本的なことはもちろん、カメラを持って被写体と向き合うときの気持ちや、写真を撮るうえで大切にしている考え方を、著者の“大好きな”ハワイの写真をとおして展開。読者にとっての“大好きな”何かを撮るヒントがたくさん詰め込まれた本です。

    CONTENTS
    PART.1 エアリーフォトはこう撮る
    PART.2 エアリーフォトの光はこう選ぶ
    PART.3 エアリーカラーのつくり方
    PART.4 エアリーフォトのフレーミング
    PART.5 エアリーテイスト 応用編
    PART.6 山本まりこの撮影ライフ

    山本まりこのハワイ撮影オススメスポット

    ハワイ オアフ島MAP

    COLUMN.1 何をどのように撮ったらいいかわからないときは
    COLUMN.2 光を意識すると作品の世界が大きく変わる
    COLUMN.3 自由な色の世界をどんどん試す
    COLUMN.4 テイストを変えたくなったらレンズを変えて表現を広げるチャンス
    COLUMN.5 自分が好きだと思える写真を撮り続ける
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    銘玉&迷玉172本をアーカイブ

    銘玉から迷玉まで、オールドレンズ172本を収録したオールドレンズガイドブックの決定版です。ライカ、ツァイス、ロシアレンズに国産レンズ、果てはマニアックなシネレンズまで、オールドレンズのフルコースを1冊にまとめました。7年続いた「オールドレンズ・ライフ」シリーズをベースに、豊富な作例とともにオールドレンズの魅力を解説しています。オールドレンズファン必携の完全保存版です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    DaVinci Resolveでのグレーディングをマスター!

    デジタル映像ながらもシネマティックな再現を可能にしたカラーグレーディングの技術は、今や流行を超え、映像制作における必携テクニックになりました。
    本書は主にDaVinci Resolveを例にテクニックとワークフローを解説していくガイドブックです。
    素材はLogやRAWで撮影可能なカメラを想定し、まずは、LogやRAWからの基本的なワークフローを解説。ビデオグラファーや本職のカラリストが実例をもとにDaVinci Resolveでのグレーディングの方法を手順を追いながら説明していきます。
    後半は、ミュージックビデオやショートムービーを例に、制作したクリエイターが
    小型のシネマカメラや一眼カメラでの撮影から編集、グレーディングをレポートします。

    全作例と一部のDaVinci Resolveでの操作手順はQRコードやvideosalon.jpから見ることができます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全157本のレンズを掲載!
    PHOTO YODOBASHI(フォトヨドバシ)は、カメラの販売を創業原点とする株式会社ヨドバシカメラが、カメラボディやレンズを実際に使用し、作例とともにそのレビューを行うサイトとして2011年にスタート。本誌はその中から画質の要ともなるレンズレビューを1冊にまとめたものです。現行のキヤノンEFとEF-Sマウントレンズ全157本を掲載し、性能テストではなくユーザー目線でレビューしました。気になる新しいレンズを見つけ、大いに購入の参考になる1冊です。

    【CONTENTS】
    ・Part1 ギャラリー
    ・Part2 EF & EF-S レンズの基礎知識
    ・Part3 ズームレンズ 広角
    ・Part4 ズームレンズ 標準
    ・Part5 ズームレンズ 望遠
    ・Part6 ズームレンズ 高倍率
    ・Part7 単焦点レンズ 広角
    ・Part8 単焦点レンズ 標準
    ・Part9 単焦点レンズ 中望遠
    ・Part10 単焦点レンズ 望遠
    ・Part11 単焦点レンズ マクロ
    ・Part12 単焦点レンズ シフト
    ・掲載レンズスペック一覧/ INDEX
  • シリーズ5冊
    1,9802,420(税込)
    著:
    玄光社
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    サイバーリンク PowerDirector 14
    公認テクニカルガイドブック

    ~編集過程を追いながら操作手順を完全図解~

    家庭用ビデオ編集ソフトとして高いシェアを誇るサイバーリンクのPowerDirectorの最新バージョンの解説書になります。前バージョンに引き続きの刊行で、入門記事から使いこなしまで一歩踏み込んだ内容にまとめているのが特徴です。話題のウェアラブルカメラで撮影した素材を使ってマルチカメラ編集する方法も解説しています。

    【本の構成】
    第1章 PowerDirector 14 とビデオ編集の基礎知識
    第2章 サンプル素材を使って操作の基本を覚えよう
    第3章 好きな音楽に乗せて旅ビデオを編集する
    第4章 作品の完成度を上げるテクニック
    第5章 PowerDirector表現力アップ術
    第6章 PowerDirector活用術
    第7章 ウェアラブルカメラとマルチカム編集
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【CONTENTS】
    ・part1 知られざるスマホカメラの実力
    驚きのスマホクオリティ
     意外に知らないスマホ撮影の基本
     機材と照明
    ・part2 売れる商品写真はこうして撮る
    形と大きさを正確に伝える
     色を伝える
     食べ物を撮る
     小さな物
     使い方を伝える
     質感を魅せる
     建物・風景を撮る
     人物を撮る
    ・part3 現場で実践! スマホで商品写真撮影
    ヘアサロンで人物とお店を撮る
     こだわりのストールを撮る
     雑貨の魅力を写す
     アパレルショップの商品を撮る
     メガネの特長を簡単に写す
     ビストロを雰囲気よく写す
     地ビールを魅力的に撮る
     カレー専門店のこだわりを伝える
     電動三輪車を紹介する
     エアー緩衝材を撮る
     工務店の施工例を撮る
     こだわりの農園を伝える写真
    ・part4 スマホアプリを使いこなす
    アプリの種類と設定
     編集アプリを使う
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    3万円以内の単焦点レンズで世界を変えよ!

    内容紹介
    写真家 赤城耕一が、新品、中古で3万円以内の価格で購入できる“優れた単焦点レンズ51本”を怒涛のごとく紹介。掲載レンズは90年前のオールドレンズから現行品まで、フルサイズ、APS−C、マイクロフォーサーズのフォーマット別に分類。スペック、レンズ構造、市場での価格帯など詳細データも記載。赤城耕一独自の視点で解説していきます。
    この本はけっしてお買い物手帳ではありません。写真制作に強い意思を持ち、ひとつの視角で世界に斬り込む覚悟ができた者への指南書です。

    【CONTENTS】

    ◇グラビア

    ◇第一章 FULL SIZE・フルサイズ
    Nikon Ai AF Nikkor 24mm F/2.8D
    Canon EF40mm F2.8 STM
    PENTAX smc PENTAX F50mmF1.4
    ほか、計29本

    ◇第二章 APS−C
    FUJIFILM XF18mm F2 R
    SONY DT35mm F1.8 SAM
    ほか、計10本

    ◇第三章 m4/3 マイクロフォーサーズ&フォーサーズ
    OLYMPUS M.ZUIKO DIGITA 25mm F1.8
    Panasonic LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.
    ほか、計12本

    ◇世界を変えたいアナタのための中古レンズの買い方と基礎知識

    ◇CAMERA fan 加盟店リスト

    ◇欲しいレンズは、カメラファンでお探しなさいっ!

    [ Column ]
    5万円台で?! フルサイズを堪能する
    3万円とどう違う?? 高級レンズで世界を変える
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全90本のレンズを掲載!
    ニコン、キヤノンに引き続き、ソニーEマウント版が登場!

    PHOTO YODOBASHI(フォトヨドバシ)は、カメラの販売を創業原点とする株式会社ヨドバシカメラが、カメラボディやレンズを実際に使用し、作例とともにそのレビューを行うサイトとして2011年にスタート。

    本誌は、その中からPHOTO YODOBASHI編集部撮影によるレンズレビューを1冊にまとめたものです。現行のソニーEマウントレンズ全90本を掲載し、性能テストではなくユーザー目線でのレビューを掲載しました。気になる新しいレンズを見つけ、大いに購入の参考になる1冊です。

    【Contents】

    ・Gallery
     GALLERY 01 ロシアより再び愛をこめて
     GALLERY 02 Swan Song
     GALLERY 03 絶唱 隠岐の島ブルース
     GALLERY 04 faces

    ・INTERVIEW
     レンズ開発者に聞くソニーのレンズを支える技術とこだわり

    ・ズームレンズ 広角

    ・ズームレンズ 標準

    ・ズームレンズ 望遠

    ・ズームレンズ 高倍率

    ・単焦点 広角

    ・単焦点 標準

    ・単焦点 望遠

    ・マクロレンズ/シフトレンズ

    ・レンズスペック一覧
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Lightroomでフィルムルックに写真編集
    「ベースプリセット」を無料ダウンロード!

    Instagramで人気の著者がフィルムルックの写真に編集するためのノウハウを公開したガイドブックです。Adobe Lightroom Classicを使って個性的でノスタルジックな雰囲気に仕上げる方法をさまざまなシチュエーションでの実例で解説していきます。第1章で解説しているフィルムルックに編集するための「ベースプリセット」を無料ダウンロードできるサービス付きです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    デジカメ買ったらこの本!
    撮影からフォトレタッチ、プリントまでの基本をしっかりと身に付けることができる初心者向けの本です。
    ミラーレス一眼やデジタル一眼レフで思い通りに撮影するための基本を理解し、さらにプリントするまでをわかりやすく解説しました。これ1冊あれば、デジタル写真に関する基本と上達のコツが一通り習得可能になります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    五つの「夜景」の撮影法とその84撮影地

    最近、高感度やスローシャッター等の技法で「夜景」を撮影する人が増えています。
    儚く美しいその光景は、長い間、人々を魅了してきましたが、デジタルカメラの高性能化で、
    それは鑑賞する対象から被写体に変化しています。

    ただ、ひと口に「夜景」と言ってもその趣向は様々です。本書は、特に人気の夜景
    ジャンルを(1)街の夜景 (2)タワーのある光景 (3)橋に絡む夜景 (4)工場夜景
    (5)ジャンクション夜景の五章に分け、大画面を主体とした約100枚の夜景写真と、
    84箇所に及ぶその撮影場所を地図で詳細に紹介しました。
    また、「夜景」撮影に特有の技法についても詳しく説明していきます。

    時に「平和や安定の象徴」であり、「工業の隆盛や社会の繁栄」を感じさせ、
    「都市のインフラ機能や建築技術の高さ」を“光の姿”で示す「夜景」。
    その姿は正に「夜景の美学」そのものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ・Chapter1 
    これだけは知っておきたいレンズに関わる基本知識
    Q1 レンズにはどんな種類があるの?
    Q2 レンズの焦点距離って何?
    Q3 交換レンズとカメラの互換性は? ほか

    ・Chapter2 
    もっと知りたい! レンズを正しく理解するための深堀知識
    Q51 画角の水平、垂直、対角線って何?
    Q52 イメージサークルって何?
    Q53 レンズの○群○枚ってどういう意味? ほか

    ・Chapter3 
    これだけは知っておきたい構図に関わる基本知識
    Q81 そもそも構図って何?
    Q82 構図は絶対意識しなくてはいけないもの?
    Q83 写したいことを相手にきちんと伝えるためには何が必要? ほか

    ・Chapter4 
    レンズと構図を意識して撮ってみる<シーン別実践編>
    Q106 広角レンズIntroduction 広角レンズで扱いやすい構図パターンは何?
    Q107 広角レンズIntroduction 構図は広角ほど難しい?
    Q108 広角×自然風景 広角レンズを使うと風景がスカスカに…どうしたらい? ほか

    Column1 35㎜判換算早見表
    Column2 センサーサイズと被写界深度
    Column3 アスペクト比と構図の関係
    Column4 レンズ選びのポイント早見表
  • シリーズ3冊
    1,7602,090(税込)
    編集:
    ビデオSALON編集部
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    空撮初心者から中級者向けにドローン空撮に

    関する各種情報を完全網羅!

    本書ではドローンのしくみや飛行方法、取り扱い等の基礎知識をはじめ、カメラワーク、

    レンズ交換による空撮映像の見え方の違いなどを中心に解説します。

    個人ユーザーでも映像作りのツールとして空撮映像を採り入れることができる時代に

    なりました。

    しかし、飛行のためには守らなければならない法令やマナーもあります。

    2015年12月に施行になった改正航空法をはじめ、電波法などドローン飛行に関する

    各種法律についての解説ページも設けています。

    【目次】

    DJI Phantom 4フィールドテスト

    Drone People! Works! Tools!

    ドローン飛行の基礎知識

    空撮カメラワークの教室

    Phantomの飛行モード

    Drone Tips集

    ドローンに関する各種法律を把握する

    気になる空撮ドローンを使ってみた

    トイドローンで飛行練習のススメ

    Phantom 3のドローンバッグをいろいろ使い比べ

    空撮カラーグレーディング講座

    DJI OSMOとルミカBirds iRodで擬似空撮

    ドローン飛行練習場ガイド
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    満天の星や都市の夜景がダイナミックに動き出す、
    デジタル一眼の画像から作り出す超高画質動画の世界へようこそ!

    TV番組やCMもとよりYouTubeやVimeoなどの動画共有サイトでも圧倒的な人気を誇る「夜景や星空のタイムラプスムービー」。 最近では高感度特性の優れたデジタル一眼カメラの普及により、インパクトのある動画作品を誰でも気軽に撮影できる環境が整いました。 
    本書では、市販のデジタルカメラや周辺機器を使ったタイムラプス撮影テクニックや機材をわかりやすく解説!
    今回は数あるタイムラプス動画ジャンルの中から、あえて「夜」というシチュエーションに限定し、ドラマチックな夜の静寂をムービーで表現する「ナイトタイムラプス」に注目いたしました。
    初心者から中級者の方におすすめしたいステップ by ステップでできるようになるトレーニングBOOKです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新しい自然夜景の入門書

    本書は月、天の川、夜露、蛍、マジックアワー、公園、雷など、新しい自然夜景を撮影する方法を解説したガイドブックです。自然現象としての夜景はもちろんのこと、人工光を利用した夜の風景まで、幅広いシーンの撮影方法とRAW現像のポイントをわかりやすく解説しました。自然夜景の撮影を始めるなら必読の1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全174本のレンズを掲載!
    PHOTO YODOBASHI(フォトヨドバシ)は、カメラの販売を創業原点とする株式会社ヨドバシカメラが、カメラボディやレンズを実際に使用し、作例とともにそのレビューを行うサイトとして2011年にスタート。本誌はその中から画質の要ともなるレンズレビューを1冊にまとめたものです。現行のニコンFマウントレンズ全174本を掲載し、性能テストではなくユーザー目線でレビューしました。気になる新しいレンズを見つけ、大いに購入の参考になる1冊です。

    【CONTENTS】
    ・Part1 ギャラリー
    ・Part1 ギャラリー
    ・Part2 ニッコールレンズの基礎知識
    ・Part3 ズームレンズ 広角
    ・Part4 ズームレンズ 標準
    ・Part5 ズームレンズ 望遠
    ・Part6 ズームレンズ 高倍率
    ・Part7 単焦点レンズ 広角
    ・Part8 単焦点レンズ 標準
    ・Part9 単焦点レンズ 中望遠
    ・Part10 単焦点レンズ 望遠
    ・Part11 単焦点レンズ マクロ
    ・Part12 単焦点レンズ シフト
    ・掲載レンズスペック一覧/ INDEX
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【CONTENTS】
    ・基礎講座
    ・撮影講座
    ・制作講座
    ・YouTube活用講座
    ・番外講座
    ・現場活用事例
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    作品がどんどん魅力的になっていく!

    本書は、ファインプリントに必要な撮影とRAW現像方法をLightroomをメインに使用して、より丁寧に解説したガイドブックです。美しいプリントに仕上げるためにはどのような撮影が必要なのか、またどのようなことに注意すればより魅力的になるのかなど、実例を挙げながら観察力と判断力、想像力を養うための見方や考え方、組み立て方のヒントを豊富に紹介します。

    【Contents】

    ・Chapter1 ファインプリントのための基礎知識
     ファインプリントになる条件を知る
     画像処理のための適正露出を得る
     撮影と画像処理の連携を考える
     プリント環境を整備する
     画像処理のプロセスを考える ほか

    ・Chapter2 撮影&RAW現像テクニック 基本編
     {最適化} 画像をプリント向けに最適化する
     {ハイキー} 明るく軟らかい感じに仕上げる
     {ローキー} シックで深みのある感じに見せる
     {ウォームトーン} 暑さが伝わるプリントに仕上げる
     {クールトーン} 涼しげな印象の写真に仕上げる
     {ノスタルジック} 色あせた写真のような風合いに ほか

    ・Chapter3 撮影&RAW現像テクニック 応用編
     {人} 主役の表情に目を向けやすくする
     {街} 街の中の光と陰を印象的に見せる
     {海} 海の青さや透明感を美しく再現する
     {道} 空の広がりと道の奥行きを表現する
     {滝} 水の流動感を滑らかに浮き立たせる ほか

    ・[コラム] 専用ソフトでモノクロ写真を仕上げる
    ・[コラム] 画面を分割してバランスよく仕上げる
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フィルムカメラで自分の好きな写真が撮れるようになる

    フィルムカメラをはじめたい人へ

    フィルムカメラをはじめたいけど難しそう…
    ふだんスマホで撮っているけど、イマイチ自分らしい写真が撮れない…
    写ルンです」で撮ってみたけれど、次はフィルムカメラを使ってみたい! でもどのカメラを買えばよいかわからない…
    そんな人へ写真家 大村祐里子がフィルムカメラの機種選び方から使い方までわかりやすく解説します。
    誌面には、QRコードの動画リンクを多数掲載、
    スマホやPCで、動画を観ながらフィルムの入れ方やカメラの操作方法を解説します。

    【Contents】

    ・YURIKO OMURA FILM GALLERY 「COLORS」
    ・あなたにフィットするフィルムカメラはどのタイプ?オススメカメラ診断

    ・フィルムカメラの種類別撮影ステップ

    ・フィルムカメラにまつわる いろんなコトバ

    ・始める前に知っておこう フィルムカメラのお作法

    ・いま入手しやすい現行フィルムリスト

    ・好みのフィルムを見つけようカラーネガフィルムチャート

    ・オススメのフィルムカメラ 11選
    キヤノン オートボーイ
    オリンパス XA
    ニコン New FM2
    コンタックス Aria
    ローライフレックス 2.8F


    ・撮影が終わったフィルム、どうしたらいい?現像から写真になるまで

    ・仕上がりイメージを伝えて思いどおりのプリントが作れる!

    ・撮り終えたフィルムはこんなところで現像できます!

    ・郵送現像サービスにオーダーしてみましょう。

    ・フィルムカメラとレンズを買うときに気をつけたいこと

    ・フィルムカメラ対談 降幡愛×大村祐里子 教えて! 祐里子センセイ!!

    コラム:私とフィルムカメラとの出会い、そして私と写真との関係
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    エミー賞5回の受賞に輝くSTILLMOTION 彼らからの絶賛を受ける筆者が書き下ろす 映像ストーリーテリングの手法

    ウェディングフィルムから学ぶ撮影と編集の手法

    「あの人はセンスがいいから…で諦めてしまっていませんか?」
    「カッコいい映像を繰り出せば人は感動するはずと思っていませんか?」

    iPhoneやデジタルカメラで高画質なムービーが撮れ、それをYouTubeですぐに発信できる環境が整ったことで、フィルムメイキングの裾野は爆発的に拡大しています。でも、音楽に合わせたおしゃれでかっこいいムービーだけど、途中でなぜか飽きてしまう映像が増えていることも事実です。映像で人を惹きつけるには手法があるのです。視聴者は映像作品に「美しくかっこいい映像」ではなく、「心揺さぶられるストーリー」を求めているのです。そんなことに気がついた映像制作者が、今注目しているのは「ストーリーテリング」。ウェディングのフィルムメイカー酒井洋一さんの手法を基礎の基礎から学びます。実際の作品に秘められているテクニックを細かく分割することで、解き明かしていきます。これまでになかった映像制作テクニック本です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    写真をシネマ風やフィルム調に仕上げよう!

    カラーコレクションはビデオのカラー調整を指す言葉で、映像スタイルを意図する方向へ調整して近づけるという意味で使われています。本書は、Lightroom Classic CCを使用することでフォトグラファーがカラーコレクションによって写真を映画風にしたりフィルム風に表現する方向を丁寧に解説したレシピブックです。掲載になっている150種以上のレシピから好みのカラーコレクションを選び、その工程を参考にして同じように仕上げることができます。
  • シリーズ3冊
    2,640(税込)
    著:
    藤田一咲
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【CONTENTS】
    ■ SEXY POSE1 立ち
     全身
     上半身
     パーツ

    ■ SEXY POSE2 座り
     床座り
     丸イス
     高イス
     肘掛イス
     パーツ

    ■ SEXY POSE3 寝
     床這い
     床寝
     パーツ

    ■ライティング・ガイド Part1
     撮影ノート
     
    ■ライティング・ガイド Part2
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Lightroom Classic で肌・目・唇・髪・輪郭を簡単レタッチ!レタッチは今やポートレートには欠かせない大切な要素です。本書は、レタッチ初心者向けにLightroom Classicを使い、肌、目、口、髪、輪郭などにレタッチを施して、より美しいポートレートを簡単に仕上げられるように解説しました。技術の習得や複雑な編集作業に時間をかけることなく、一般的なポートレートに求められるレタッチをシンプルな操作で行えるようになります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    *電子版には、紙版の付録DVDーROMと紙模型はございません。紙模型は、ウェブサイトよりダウンロードしてご使用いただけます。DVD-ROMに含まれる動画は指定サイトで閲覧が可能です。
    紙模型は、ウェブサイトよりダウンロードしてご使用いただけます。
    DVD-ROMに含まれる動画は指定サイトで閲覧が可能です。

    トップクリエイターが基礎から丁寧にそのノウハウを解き明かす!
    プロジェクション・マッピングとは、立体物の形状に合わせた映像を
    プロジェクターで投影し、そのものの色や形を変化させてしまう
    新しい表現方法です。今、建築物への投影が話題になっていますが、
    この本では卓上のオブジェに小型プロジェクターを使って投影
    しながらテクニックを習得していきます。
    使用するソフトはAdobe After Effects CCのみです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ポートレート・レタッチの技を指南する解説書が登場!

    Adobe Photoshop を使って、透明感のある肌や健康的な肌に仕上げるには? 顔にかかった 髪やレンズフレアを消すには? …など、ポートレート・レタッチに必要な基礎技術を解説した MOOK が発売。苦労してモノにした“あの表情” “あの仕草” をさらに輝かせよう!

    【CONTENTS】

    第1章 不満を解消するためのレタッチ
    グリーンかぶりした肌の色を健康的に
    複雑に偏った肌の色を整える
    暗めの室内ショットでも、軽やかでソフトな印象に
    複雑な色の偏りは白目でバランスを取る
    色の薄い肌を健康的な色調に
    自然な階調を保ったまま、肌に透明感をもたらす
    白飛びギリギリのハイライトを救済する
    顔にかかる髪の毛を消去する
    厄介なフレアをきめ細やかに消去する
    背景に写った障害物を消去する

    第2章 作品性を高める複合レタッチ

    目のキラキラ度をアップさせリップを乗せる
    唇にグロス感を出すテクニック
    肌の滑らかな質感を保ちつつシャープに見せる
    アイラインを強調し、目の印象を力強く見せる
    背景を明るくして軽やかな印象に仕上げる
    立体感を高めて印象的な作品をつくる
    色彩豊かでビビッドな仕上がりに
    濁った背景ボケをすっきりさせる
    薄い空を印象深いコバルトブルーに

    第3章 印象を高める演出的レタッチ

    立体感レタッチで臨場感あふれる表情をつくる
    作品性を高めるハイキーでポップな色彩に
    映画のワンシーンのようなインパクトのある作品に
    淡いトーンでノスタルジア演出
    階調感のあるモノクロ作品にする
    ほんのり温かみのある、夕方の情景をクリエイトする
  • 2,090(税込)
    著:
    関一也
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版のみ、特典プリセットのダウンロードURLは、160ページに掲載されています。

    【特典】オリジナルプリセット30個ダウンロード
    Lightroom Classic
    本書は、撮影した写真を
    ①「きれい」に
    ②「効率的」に
    仕上げるテクニックを紹介するものです。

    ①の「きれい」は、「モデルに喜んでもらえる」写真に仕上げること。
    ②の「効率的」にはソフトウェアの機能を活用して素早く仕上げること。

    つまりRAW現像に使う時間を短縮したいと思っている人のために書いてあります。そして、この2つを実現するのが、Lightroom Classicのプリセット機能を活用したRAW現像です。

    著者が使用しているオリジナルプリセットを30個用意(ダウンロード提供)し、その使い方をパターンごとに説明。

    さらにPhotoshopを用いたプラスαのレタッチテクニックをあわせて紹介し、ポートレート写真の質を高めます!

    ※本書の内容を実践するにはアドビシステムズ社が販売するCreative Cloud版のLightroom Classic、ならびにPhotoshopが必要になります。あらかじめご了承ください。
    ※ダウンロードできるオリジナルプリセットは、個人の利用、商用利用問わずにご利用いただけます。

    【著者について】
    関 一也(せき・かずや)
    写真家。礒村浩一氏に師事後、2013 年「+ONE Film Works」を設立。オールジャンルを撮影するフォトグラファーとして活動する。写真や動画のセミナーでの講演、雑誌などの執筆・寄稿なども行う。
    2017年WPC2017 ウェディング部門日本代表。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今すぐ使えるプロのテクニックが満載!

    「レフ板」はポートレート撮影には欠かすことのできないアイテムのひとつですが、その正しい使い方を理解しているという人は意外と少ないようです。本書はレフ板の種類と役割をしっかりと理解し、その使い方を基本から応用、実践まで徹底的に解説しました。何となく光を反射するライティングを卒業して、実際の撮影現場でよりクリエイティブなレフ板ライティングを行えるようになれるポートレートフォトグラファーの必読書です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ストーリー設定から完成までの流れがわかる!

    写真家・萩原和幸が普段のポートレート撮影を5カット1セットの組み写真をベースに、ストーリー設定から撮影プロセス、最終カットチョイスまでの流れを丁寧に解説。また季節を6つの分け、それぞれに異なるモデルを設定することで、個別シーンを撮影するためのヒントを豊富に散りばめました。ポートレート・フォトグラファーがさらに一歩先の作品に進むための必読書です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    オールドレンズの様々な魅力をデジタルカメラで撮影して楽しみたいという人が増えています。
    その多種多様な表現を手に入れるための必須アイテムがマウントアダプターです。
    本書は、マウントアダプターの役割や使い方などを初心者にも分かりやすく丁寧に解説しました。さらにトレンドの付加機能付きマウントアダプターについても徹底解説しました。
    独学でも楽しむことができるオールドレンズ好き必携の書です。

    【Contents】
    ・Gallery マウントアダプターで甦るオールドレンズ
    ・Chapter01 マウントアダプター超入門
    ・Chapter02 マウント百花繚乱
    ・Chapter03 付加機能付きアダプターを使いこなそう
    ・Chapter04 マウントアダプターとオールドレンズのFAQ
    ・Chapter05 マウントアダプターカタログ

    【著者について】
    澤村 徹 1968年生まれ。法政大学経済学部卒業。
    オールドレンズ、カメラドレスアップ、デジタル赤外線写真など、マニアックなカメラホビーを得意とする。
    玄光社「オールドレンズ・ライフ」シリーズを始め、オールドレンズ関連書を多数執筆。
    http://metalmickey.jp
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ~知識ゼロからはじめる写真撮影の基本講座~

    デジタルカメラ初心者でもすぐに上達するコツを教えます!

    デジタルカメラ初心者でもマンガ形式で楽しく写真の撮り方が学べる入門書です。デジタルカメラを購入したけれど使いこなせていない。また、写真を始めたいけれどカメラの操作や機能を活かし撮り方がわからない。そんな悩みをすっきり解決することができます。主人公ひかりと一緒に写真教室で学び、どんどん写真の腕を上げましょう。

    【Contents】
    ■Chapter1 ひかり、先輩鏡子のカメラ講義を聴くの巻
    ~カメラの仕組みと選び方のポイント~

    ■Chapter2 ひかり、写真教室に通い始めるの巻
    ~オート機能と構図を学ぶ~

    ■Chapter3 ひかり、後ろをぼかしていろんなものを撮ってみたくなるの巻
    ~絞り、シャッター速度、ISO感度を理解する~

    ■Chapter4 ひかり、鏡子と街風景をおしゃれにスナップするの巻
    ~露出補正とホワイトバランスを理解する~

    ■Chapter5 ひかり、屋外でポートレートを撮るの巻
    ~光の扱い方を理解する~

    ■Chapter6 ひかり、教室のみんなと写真旅をするの巻
    ~レンズについて理解する~

    ■Chapter7 ひかり、写真を家に飾ってみるの巻
    ~撮影後の楽しみ方と写真の保存方法~
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ・あのビデオグラファーが使っているレンズと作例
    ・50mmレンズ 11本をフルサイズ4Kで比較する
    ・シネレンズの世界

    映像像制作者が使うムービーといえばソニーαなどのEマウント系、パナソニックGH、Blackmagic Pocket Cinema Camera 4Kなどカメラの選択肢が決まってきた昨今。その中で作品に色付けして、個性を出していくのはレンズ選びとグレーディングではないだろうか? 特にレンズは撮影時の使い勝手にも関わってくる重要な要素。そしてレンズそのもののチョイスは膨大なオールドレンズも加えると選択眼が問われる。
    クリエイターの作例とレポートを中心に、基礎知識、可変NDフィルターやレンズギア、レンズサポート、マットボックスなどムービーならではのアクセリーも紹介する。
    また、かつては映画やCMなどのハイエンドでしか使われなかったシネレンズの世界を紹介!
    シネレンズに求められる性能と描写は、多くのムービーユーザーに参考になるはずだ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    厳選64本収録

    本書は、新旧を問わずライカMLマウントレンズを厳選して結集したレビューブックです。本家たるライカ製を筆頭に、昭和時代の日本製レンズ、ロシアレンズ、ツァイス、フォクトレンダー、そして昨今台頭してきた中国製レンズまで、様々なタイプのライカMLマウントレンズ64本を紹介します。ライカマウントレンズの魅力にどんどん夢中になれる1冊です。

    【Contents】

    巻頭フォトギャラリー

    1 ライカMLマウントレンズ入門
    2 オールドライカレンズMマウント編
    3 オールドライカレンズL39マウント編
    4 国産ノンライツ
    5 ロシアレンズ
    6 ライカレンズ
    7 ツァイスレンズ
    8 フォクトレンダー
    9 ロモグラフィー
    10 キポン
    11 七工匠
    12 ブリコラージュ工房ノクト

    ライカMLレンズで使いたい注目マウントアダプター
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は、中古カメラ初心者に向けて、購入時のチェックポイントを機種別に解説したガイドブックです。
    カメラ店への取材によって今まで語られなかったカメラのウィークポイントも公開。
    また赤城耕一氏による撮る人のための実践的アドバイスもあります。
    誌面に登場する機種は、ライカM3、ニコンF、ペンタックス67、ローライフレックス3.5Fなどの人気機種と、さらに修理やメンテナンスが可能で、長く使える機種を選びました。
    スタイリッシュで魅力的な銀塩カメラを中心に180機種以上掲載。
    この本で、あなたにとって一生の相棒となるカメラを探して下さい。
    初心者だけでなくマニアにとっても保存版となること間違いありません。
    なお、電子書籍版も同時発売となります。
  • 1,760(税込)
    著:
    相原正明
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    心が通う写真の撮り方

    掲載作品がどのように撮影されたのか、その判断や状況などを「撮り方」で学びつつ、その作品で伝えたかった思いや撮影する上で必要な極意、信条などを「処方箋」として記しました。82の作品とその処方箋を通して、著者が提唱している、あらゆる被写体を通して心情を表現していく「写心術」を理解することで、さらに作品をステップアップすることができます。

    【Contents】

    Landscape

     ・Plants
      森と対話して自分と相性の良い被写体を探せ ほか

     ・Earth
      他人と違う“超広角”と“超望遠”の視点を持て ほか

     ・Water
      レンズは揃えろ! 気持ちだけでは写真は撮れない ほか

     ・Sky
       雲っていても最後のどんでん返しが待っている ほか

    Snapshot

     ・Travel snap
      市場には生活のエッセンスがすべて盛り込まれている ほか

     ・Portrait
      相手の笑顔が欲しければ自分が笑顔に! ほか

     ・Building
      昼間の風景で行き詰ったら夜の水辺を探そう ほか

     ・Vehicle
      鉄道写真は動く列車をきちんと止めて撮ることが基本 ほか

     ・Food
      リゾートでの料理撮影は日陰の自然光が基本レシピ ほか

    Epilogue
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    プロの撮影テクニック大解剖!

    本書は、スナップから風景、ポートレート、動物、子ども、料理まで43の被写体と撮影シーンの勘どころ(=撮影の知識とコツ)をわかりやすくまとめた撮影技法書です。

    魅力的な風景や心揺れる一瞬にシャッターを切ったものの「こんなはずじゃあ…」と感じた経験はないですか。目で見た感動を写真に表現するには、被写体に応じた経験知がモノを言います。例えば「夜景は完全に暗くなる前の時間を狙う」「大きな建物こそ近づいて撮る」など、本書には知っていれば写真が変わるプロのノウハウを詰め込みました。また被写体の選び方や撮影タイミング、機材セレクト、カメラ設定など、写真を上手く撮るための必要な情報を入れ、カメラを購入したばかりのビギナーの方はもちろん、写真を趣味にしている方にも楽しく読める内容となっています。

    CHAPTER 1 都市・街並みの勘どころ
    CHAPTER 2 自然風景の勘どころ
    CHAPTER 3 人・動物・乗り物・小物の勘どころ
    CHAPTER 4 デジタルカメラの基礎知識
    CHAPTER 5 カメラ・機材にまつわる素朴な疑問
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    カッコいい写真が撮りたい
    カメラ初心者へ。

    カッコいい写真を撮るために必要な“被写体” “技術” “感性”の3つをどのようにバランスよく調和すれば撮れるのか、テクニックを一つ一つ丁寧に解説したのが本書です。技術だけで気持ちが写っていない写真は単なる空間コピーだという著者が、 “何かを見た時に感動があり、それを誰かに伝えたくて写真を撮る”ことの大切さをやさしく、分かりやすく伝えます。

    ・カメラ選び 
    ・本書の読み方
    ・Lesson-01 Focus - ピント
    ・Lesson-02 Shutter speed-シャッタースピード
    ・Lesson-03 Aperture - 絞り
    ・Lesson-04 Exposure - 露出
    ・Lesson-05 ISO Speed - ISO感度
    ・Lesson-06 Lens, Angle of view - レンズ/画角
    ・Lesson-07 Shooting mode - 撮影モード
    ・Lesson-08 Composition - 構図
    ・Lesson-09 Camera angle & Position-アングル&ポジション
    ・Lesson-10 Light - 光
    ・Lesson-11 Weather, Hour-天候/ 時間
    ・Lesson-12 Image retouching-レタッチ
    ・Lesson-13 Filter-フィルター
    ・用語解説
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    散歩&旅スナップを楽しむためのヒント集

    壁でもゴミでも! 町にはアートがあふれている

    【内容紹介】
    本書は、自由に写真を楽しむための方法を提案している著者が、コンパクトカメラで撮影することを基本に、いわゆる写真教室的作法とは一味違う散歩&旅の写真の世界を写真とエッセイで解説し、新しいスナップ 写真の方法を提案した本です。
    いわゆる傑作構図と呼ばれる作画型の手法から離れ日常を自由にスナップすることで、自分ならではの写真を見つけていく方法をガイドします。

    【CONTENTS】

    ■第1章■ スナップはカメラも写真も自由自在

    フラッグシップ機が最良とは限らない
    何を撮るのかによってベストカメラが決る

    カメラの構え方の違いで写真が変わる
    デジカメには二つのシャッターチャンスがある

    他人と同じ写真を撮っても作品にはならない
    定石を破るとユニークな写真が見えてくる

    ほか

    ■第2章■ 町歩きスナップの方法

    昔流「スナップ写真の撮り方」は正しいが
    デジカメ時代には通用しない

    町にはアートがあふれている
    壁でも看板でもゴミでもスナップ写真

    〝自分の写真〟が見えてきたら
    スナップ写真の達人へ一歩前進

    ほか

    ■第3章■ 旅、ときどき写真について考える

    旅行ガイドブックの写真は作例写真ではない
    おすすめの場所などにつられてはいけない

    絶景だけが「作品」の被写体ではない
    スナップ流風景写真の方法

    1枚の傑作を狙うだけが写真じゃない
    写真群で構成する物語が面白い

    ほか

    ■旅ギャラリー■

    北の町で 青森市・弘前市・五所川原市・大鰐町・今別町
    落語を歩く―北品川「居残り佐平次」「品川心中」
    三陸への旅 陸前高田・石巻・気仙沼・釜石
  • 1,650(税込)
    著:
    丹野清志
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    撮る、選ぶ、まとめる ヒントが満載!

    1枚の写真ではなく、複数の写真で表現する組写真や写真集にまとめていくためには、どのような撮り方をしていけばよいのか、また撮った写真の中からどの写真を選び、どのように配列すればよいのか。

    本書は、フォトブックという感覚で気軽に楽しむ写真集のまとめ方から、本格的な作品集の制作方法まで、撮り方、選び方、つくり方をやさしく解説した写真集制作のガイドブックです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    年間100回以上の講義で「わかりやすい」と評判の著者が、
    絶対に外せない「撮影ワザ」を教えます!

    うまく撮りたいのに、どうも薄っぺらい写真にしかならない。
    同じ場所・被写体なのに、人よりも見劣りする……。
    その原因は、写真ならではの「見せ方」を知らないから。

    カメラは機械です。才能やセンスがなくても、
    写真の表現方法を知ることで、
    誰でもひときわ良く見える写真を撮れます。

    年間100日以上、写真教室で教える
    人気フォトグラファーが大切にする表現テクニックを紹介。

    普遍的な表現方法を知ることで
    日常の記録でも、作品づくりでも
    あなたの写真がグーンとレベルアップする!

    【本書の特徴】
    ・カメラが変わっても使える普遍的な入門書
    ・日常の記録でも作品づくりでも絶対に外せないテクニックを選出
    ・大判サイズで、きれいな写真が楽しみながら学べる
    ・基礎と応用を分けて撮影のポイントを細かく解説

    【Contents】
    1章 撮影の準備
    2章 ピントの表現
    3章 シャッター速度の表現
    4章 明るさの表現
    5章 レンズの表現
    6章 色の表現
    7章 写真表現を組み合わせる
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    春夏秋冬の美しい空と不思議な現象の撮影方法

    本書は空の探検家として活動する武田康男が季節ごとの空や不思議な光景とともに撮り方をまとめたガイドブックです。季節や時間帯などの条件によって多彩な表情を見せる空をどうすれば上手く撮影できるのかといったノウハウはもちろんのこと、空の美しさを鑑賞する図鑑としても役立つ1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    本書は野鳥撮影の知識をわかりやすく図解で解説した実用書です。
    機材選び、カメラの設定、鳥の見つけ方や撮影方法といった基本的なトピックに加え、プロが長年の経験で培ってきた野鳥の行動に即した撮影方法を提案!
    150枚以上の写真をもとに、野鳥の撮り方を紹介します。
    写真にはカメラの設定値を掲載するほか、「初心者におすすめしたい探鳥スポット&野鳥リスト」など豊富な情報を提供します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【Contents】

    ・序章 撮影に必要な機材

    ・1 章 目的別実践テクニック

    ・2 章 訴求イメージを強調する写真編集

    ・3 章 プロの仕事とネットショップの実例

    ・4 章 撮影の基礎知識

    ・5 章 ライティングの基礎知識
  • 2,090(税込)
    著:
    相原正明
    レーベル: ――
    出版社: 玄光社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    夜光列車作品集&撮影術

    本書は写真家・相原正明氏が長年撮影している夜の鉄道写真とその撮り方をまとめた作品集&撮影術です。ロケハン、絵コンテ作成、機材選択、撮影の実践まで、夜鉄をワンショットで撮影するための実践的なノウハウ全てが満載された鉄道ファンに捧げるガイドブックです。

    *夜光列車=闇夜に幻想的な光を放つ列車たち

    【Contents】

    夜行列車作品集 STAR SNOW STEEL

    夜鉄テクニック解説編
     夜鉄の基本
     夜鉄を構成する4つのアプローチ(鉄道 / 風景 / 夜景 / 心象)
     相原流 夜鉄カメラ考
     夜鉄メイキングレポート(1) ロケハン プロセス密着 小湊鐵道編
     夜鉄メイキングレポート(2) 夜鉄撮影の現場から JR鶴見線・海芝浦編

    夜鉄作品詳解
     車両を見せずに動きを感じさせる
     明確な対比は大胆な構図から
     背景の色が列車の存在を生かす
     雪の映り込みを生かし幻想的に撮る
     ロケハンが作品の成否を分ける
     真四角構図で表現力をアップ
     雨の日こそ、予想もしない色と光がある
     昔からの定番、新旧の対比
     非日常の視点が非日常の作品を生み出す
     超望遠レンズで作風に差をつける
     作品づくりの第一歩は自分の足で探すこと
     月は作品の出来を左右するバイプレーヤー
     ピントの位置で画作りが変わる
     駅スナップは経験値がモノを言う
     臨場感を出すには雪を止める
     夜鉄で一番難しい、昼と夜との境の時間
     バックと点景の組み合わせが臨場感を生む

    Column1 時系列でストーリーを見せる
    Column2 偶然性を取り込む
    Column3 写真セレクトの考え方

    Epilogue

    掲載作品INDEX
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全75本のレンズを掲載!

    PHOTO YODOBASHI(フォトヨドバシ)は、カメラの販売を創業原点とする株式会社ヨドバシカメラが、カメラボディやレンズを実際に使用し、作例とともにそのレビューを行うサイトとして2011年にスタート。
    本誌は、その中からPHOTO YODOBASHI編集部撮影によるレンズレビューを1冊にまとめたものです。現行の富士フイルムXおよびGマウントレンズの純正、サードパーティ製を含め全75本収録しました。性能テストではなくユーザー目線でレンズを活かすためのレビューを掲載。新しいレンズを見つけるための指針となる1冊です。

    【Contents】
    ・X Mount Gallery 丹後

    ・INTERVIEW
    写真の本質とは何か
    製品に宿る富士フイルムの思想

    ・Xマウント 単焦点レンズ
    広角レンズ
    標準レンズ
    望遠レンズ

    ・Xマウント ズームレンズ
    広角ズームレンズ
    標準ズームレンズ
    望遠ズームレンズ

    ・G Mount Gallery 森

    ・Gマウント 単焦点レンズ
    ・Gマウント ズームレンズ

    ・FILM-SIMULATION 富士フイルムの“色”

    ・サードパーティ製Xマウント用レンズ
    広角レンズ
    標準レンズ
    望遠レンズ

    ・サードパーティ製Gマウント用単焦点レンズ

    ・Xの原点FUJIFILM X100

    ・レンズスペック一覧
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    好評の「エアリーフォトの撮り方レシピ」の第2弾として、より詳しいエアリーフォトの撮り方をトルコの旅を通して全公開しました。使用カメラ、レンズ、設定の方法、構図など、あらゆるシーンから山本まりこのエアリーフォトの世界観を習得することができる1冊です。

    CONTENTS
    ・Photo Gallery airy TURKY
    ・Part1 エアリーフォト 旅の持ち物
    ・Part2 エアリーフォト カメラとテクニック
    ・Part3 エアリー旅フォトレシピ-イスタンブール
    ・Part4 エアリー旅フォトレシピ-カッパドキア
    ・Part5 エアリー旅フォトレシピ-パムッカレ
    Column1 新しい発想、「ことばフォト」への挑戦
    Column2 カメラにはそれぞれ個性がある
    Column3 SNSは巨大な写真展会場
    Column4 具体的な目標を立てることはとても大切
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ・Part1 オールドレンズを楽しむための基本テクニック
    ・Part2 山本まりこが旅したオールドレンズ10本の物語
    ・Part3 オールドレンズの超基本ABC

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。