セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『教養、大和書房(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~14件目/全14件

  • 使える日本語が増える!
    言葉の使い間違いがなくなる!
    言葉の「語源」がわかる日本語勉強本!

    衣食住や伝統、文化からできた言葉など、語源を知ることで、
    言葉の使い方がもっとよくわかり、文章表現力が高まります。
  • 生産性より共感、哲学、体験を重視せよ!
    AI時代に人間が人間らしく生きるには、生産性より「共感」「哲学」「体験」だ!
    韓国を代表する知性の新時代サバイブ術。
  • ※本作品は小社より2004年10月に単行本として刊行、
    2007年2月に文庫化された作品に新たな解説を加えて再編集し、新装版にしたものです。

    書いては考え、考えては書く。これが本当の「頭のよさ」と、生きるうえでの「カシコイやり方」を知ることにつながる!

    ◎いい文章には「構築力・引用力・レジュメ力・立ち位置」がある
    ◎書くことを意識すると、本を読み込む力が上がる。語彙も豊かになる
    ◎起承転結の「転」が決まれば、書くことに困らなくなる
    ◎「3つで語る」と、きちんとした話になる。人より深く考えられる

    20万部超のロング&ベストセラーが装いも新たに再登場!

    ・生成AI時代に「書く力」はなぜ必要か
    ・思考も文章もどんどん進む「85の技巧」
    ・文章力を鍛える「おすすめ本150選」

    を加筆増補した令和必携の一冊!

    【目次】

    プロローグ 書くことはスポーツだ
     なぜ十枚書く力が大切か
    「量から質」が文章上達の近道
     あらゆる手段を使って十枚書こう
     書く推進力になる引用
    「3の法則」は文章構築のカギ
     起承転結の「転」から文章は考える
    「起承転結」で読むトレーニング
     書けるようになると、読書力がアップする
     アレンジの束がオリジナリティだ
     書けるようになると次の世界が見えてくる

    第1章 書くことは考える力を鍛える
    1 書く前に考える
    「書く」ことは構築することだ
     書き言葉は時間を超えて残る
    「話し言葉」と「書き言葉」の違い
     パソコンで「書く力」をつける
     書けば書くほどアイディアが生まれる

    2 思考力を鍛える
     書くことで脳は鍛えられる
     意味の含有率を高めよう
     書き言葉で話す
     書く力をつける読書
     考え抜く力をどうつけるか

    3 書くことは価値の創造だ
     新しく意味を生み出す行為
     価値を下げる文章は書かない
    「新たな気づき」があるか
     書くことで人とつながる

    第2章 「書く力」とは構築力である
    1 「引用力」をつける
     書くための読書術
     読み込む力は、書くことを前提にすると上がる
    「こなす読書」をめざす
     制限時間の中で読む
     問題意識を持って読む
    「引用」の技を学ぶ
     テキストを読み手と共有するメリット
     おもしろいと感じたことをグループ分けする
     引用のポイントを外(はず)さないコツ
     引用から文章を組み立てる
    「気づき」がおもしろさを生む

    2 「レジュメ力」をつける
     キーワードを拾い、メモをつくる
     構想に役立つメモのつくり方
     性格の違う三つのキーコンセプトをつくる
     キーコンセプトは切り口になる
     レジュメは文章の設計図
     長い文章を書くトレーニング

    3 文章は「3の法則」で構築する
     キーワードからキーフレーズへ
     関連のない三つのキーコンセプトをつなぐ
     三つのキーコンセプトを図化する
     暗黙知を呼び覚ます
     章、節、項目を見きわめる
     私の論文トレーニング
     読書感想文で三つのポイントを選ぶ練習

    トレーニングメニュー 映画の活用

    第3章 「文体」を身につける
    1 文体が文章に生命力を与える
     主観的なことを書く
     文体は構築力の上に築かれる
     生命力は文体ににじみ出る
     生命力と構築力
     音読すると文章の生命力がわかる
     対自分の文章と対他人の文章の違い

    2 文体は立ち位置で決まる
     文章の身体性とは何か
     自分の立ち位置を意識する
     自分のポジションを決める

    3 オリジナルな文章を書く
     立つ位置で構築の仕方が変わる
     書きやすい立ち位置を見つける
     主観と客観のバランスをとる
     取捨選択することで頭を高速回転させる
     アレンジ次第で文体は変わる
     触発されてオリジナリティが生まれる
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    電気代高騰も、異常気象も、ウクライナ侵攻も、新ビジネスも、
    私たちの食生活も、ぜんぶ「資源」で読み解ける! 
    "科学の伝道師"である鎌田浩毅京大名誉教授がおくる、新時代の教養本。
  • 10万部突破『トヨタの会議は30分』著者の最新刊!

    職場の会議で、取引先へのプレゼンで、
    考えが「浅い」
    視野が「狭い」
    発想が「平凡」
    ……と言われる人が知らない「頭の使い方」を多数紹介!

    仕事をするなかで、
    □あらゆる角度から考えられない
    □ユニークな洞察が出てこない
    □課題が見つからない
    □原因分析が浅い、結論が表面的
    □斬新なアイディアが思いつかない
    □考えても言葉にまとめることができない
    □説得力ある話ができない
    □不毛な議論が続いている
    □発言にオリジナリティがない etc.
    高くて厚い「壁」を乗り越える方法をもっていますか?

    この本は、トヨタ、TBS、外資系コンサルで「圧倒的な成果」を出し続けてきた著者の経験を元に、
    「仕事ができる人」に共通する「思考技術・情報収集・行動法」を凝縮。

    具体と抽象を往復する、前提を疑う、本質を捉える……
    才能、センスで勝ち目がなくても、「企画・レポート」「データ分析・調査」
    「プレゼン・会議での発言」の質と量を同時に上げる方法を多数紹介します!
  • 814(税込)
    著者:
    吉田裕子
    レーベル: ――
    出版社: 大和書房

    「わかったつもり」はもう終わりにしよう!
    読解力不足で生じる問題は多いのです。
    東大学科首席・人気の国語講師が「読む力」を高める方法を完全公開!
    ●メールや説明書をスラスラ読みとれる
    ●新聞・資料などから深く情報入手できる
    ●難解な本もサクサク読み込める
    ●ブログ・SNSのリテラシーが高まる
    「読解力」があれば仕事と暮らしの“質”が驚くほど高まります!
  • 「遂行というのは、失敗のリカバリィの連続、その積み重ねである」「なにごとも経験、というが、経験は効率が悪すぎる」……「考える」うえで、何を発信し、どう受け止めるのか? 累計1300万部を超える人気作家が説く、思索に「深み」を与えるヒント。
  • 【電子書籍版 特典付】速読に挫折した人、身に付かなかった人、流行に乗り遅れた人、敬遠していた人でも、この1冊で大丈夫。特別な技術や練習は不要で、早く読んだのに内容を覚えられて理解できる、高速大量回転法を伝授します!
  • 水の如く相手に合わせる。皇室、ネルソン・マンデラ元大統領など世界中の国賓・各界VIPを迎えてきた伝説のホテルマンの日本流“おもてなし”。営業職、販売店、飲食店、社内での人間関係、親戚づきあいなど、よりよい仕事や人生に通じるおもてなしの法則をご紹介!
  • すぐに動くな!まず考えろ! 考えるほど、はやく動ける! 成功する人はなぜ「答え」を出すのが早いのか? どんな問題もビシッと要点を見つけ、ズバッと解決! 弁護士、経営者、塾講師の3つの仕事で結果を出し続ける著者が実践している90のシンキングメソッドを紹介!
  • シリーズ2冊
    1,320(税込)
    著:
    富田一彦
    レーベル: ――
    出版社: 大和書房

    問題を解くとはどういうことか。それは問題にこめられた「手がかり」と「雑音」に耳をすますこと。カリスマ予備校講師の問題提起!
  • 宇野常寛プロデュース、期待の大型新人初の著書! 『ジェスチャー』『コント55号のなんでそうなるの?』『8時だョ! 全員集合』『オールナイトフジ』『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』『ねるとん紅鯨団』『ダウンタウンのごっつええ感じ』『水曜どうでしょう』『シルシルミシル』などテレビ黎明期から現在までのバラエティ番組の変容を追いながら、芸人とアイドルばかりがテレビに出演するという独自の発展を遂げた戦後日本のテレビ文化を読み解く。
  • 理科アレルギーのままで、いいんですか? 義務教育までで習う<理科>には、自然科学の面白さが詰まっています。私たちの足元からエネルギー、宇宙、生命の連なりまで、世界の謎と不思議を<理科>の視点から「おさらい」してみませんか? 読みだしたら止まらない、ワクワクできる理科読本。
  • 1,144(税込)
    著:
    板野博行
    レーベル: ――
    出版社: 大和書房

    正しい勉強法なら偏差値20アップは当たり前! ゴロゴ板野が自信をもって君に贈る、1日で読んで、2日目から実践できる究極の勉強法。受験を勝ち抜くにはたった3つの勉強法をやるだけ!この1冊で参考書問題集100冊分の価値があります!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。