セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『心理学、日本文芸社(実用)』の電子書籍一覧

1 ~32件目/全32件

  • シリーズ75冊
    748990(税込)
    著:
    長澤光晴
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    水洗トイレ・冷蔵庫からジェトコースター、スケート、虹、オーロラ、飛行機、人工衛星・GPSまで身の回りにある物や現象のしくみが面白いほどよくわかる!文系の人でも理解できるよう、とにかくわかりやすく、またとにかく図を使ってうまく説明しました! 本書で扱ったテーマは、身の回りにそれとなくある物や現象です。それらの仕組みを知らなくても生きてはいけますが、知っていればなかなか楽しく暮らしていける、そんなものばかりです。物理の醍醐味は、いろいろな現象を少数の法則や定理そして少しの仮定で取り扱うことができるところにあると思います。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    *本書は2014年1月に刊行した『ワルい心理学』(小社)と2014年7月に刊行した『ズルい心理学』(小社)を
     電子書籍として合本としたものになります。

    【人の心の9割は誰でもカンタンに分かる!】
    他人の「心」を自由に操るための必殺ワザは存在する!
    職場や学校など、誰もが自分の置かれた立場の中で、ストレスや欲求不満を感じています。
    そんなとき、あなたのなかの悪魔は「他人の心や行動をうまく操れることができれば…」と耳元でささやくこともあるでしょう。
    実はこうした「禁断の願望」を密かにかなえてくれるのが心理学です。
    本書では、科学的に「心のしくみ」を解き明かす心理学を使って、身近な人間関係を自分の望み通りに進めるための
    「ちょいワル」なテクニックを解説しました。あなた自身の出世や人心掌握、恋愛成就など、様々なシーンで応用できるはずです。
    ぜひ自分のモノにして、人生のブラッシュアップにお役立てください。

    渋谷 昌三/監修
    1946年、神奈川県生まれ。
    学習院大学文学部を経て東京都立大学大学院博士課程修了。心理学専攻。文学博士。
    現在は目白大学教授。
    主な著書に『心理操作ができる本』『心理おもしろ実験ノート』(三笠書房)、『心理学雑学事典』(日本実業出版社)、『面白いほどよくわかる!心理学の本』『心理学がイッキにわかる本』(西東社)、『人を動かす心理学』( ダイヤモンド社)などがある。
  • 2,420(税込)
    2024/5/24 (金) 配信予定
    著:
    藤原里美
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    子どもの6つのつまずきにアプローチする遊びを、
    アレンジもあわせて100種以上紹介!
    よく転ぶ/人とぶつかる/そわそわして落ち着きがない/
    集中できない/切り替えが悪いなど、
    「気になる子」の行動のなぞを感覚統合の視点から読み解きます。

    本書では次の6つのアプローチから、遊びを紹介。
    1 固有感覚のつまずきにアプローチする遊び(ボディイメージ)
    2 前庭覚のつまずきにアプローチする遊び(バランス感覚)
    3 触感覚のつまずきにアプローチする遊び(触れて楽しむ)
    4 協調運動のつまずきにアプローチする遊び(身のこなし)
    5 感覚欲求のつまずきにアプローチする遊び(感覚を堪能する)
    6 感覚統合をゲームで楽しむ遊び

    現場で、今すぐ、かんたんに実践できる遊び、
    子どもたちが楽しんで取り組める遊びが満載。
    全ページカラーイラストでわかりやすく、楽しく紹介します。
    「遊んでいたら発達した、が最強!」「子どもは1㎜も変えない」という考えのもと、藤原先生のすぐに実践できるメソッドも充実。
    子どもはただ楽しく遊んでいただけなのに、
    今まで困っていたことが解決し、いつの間にか生活しやすくなった。
    そんな姿をめざす1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    幼稚園や保育園で言葉や行動や少し「気になる子」はいませんか?

    落ち着きがない
    ずっとボーっとしている
    「わからない」が多く、会話が成り立たない
    すぐウソをつく
    他の子や保育者をベタベタ触る……など

    そのような気になる行動や言葉を発する子どもたちのサポート法を
    多数の声かけ例とともに丁寧に解説。
    また、「気になる子」の周りの子どもたちにも焦点をあて、
    周りの子どもたちや親御さんへのフォローや対応策のほかに
    クラス全体が過ごしやすくなる環境づくりのアイデアを提案します。

    そのほか、園でのスムーズな連携の仕方や有効的な記録の取り方など、
    今すぐ実践したい保育で役立つ情報を豊富に収録。

    保育学生さんや新米保育士さんだけでなく、
    改めて「気になる子」のサポートについて考えたいベテラン保育士さんなど
    多くの方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。

    (※電子書籍の仕様により、本電子版巻頭に掲載の「付録カード」は切り離して使うことができません。また第4章に掲載の「場面シート」は書き込むことができません。ご参考としてご覧いただくことをお願い致します。)
  • 1,100(税込)
    監修:
    齊藤勇
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    かんたんな設問に答えるだけ、答えを選ぶだけで心の奥底に潜む〝深層心理〟や、気になる相手のホンネがわかるビジュアルな心理テストの決定版! さらにその深層心理から見えてくるのは……自分でも気づいていない、あなたの隠された一面と、露わになるもう一人の自分……。ロングセラーとなった『大人の心理テスト』がパワーアップして帰って来る!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大人気精神科医ゆうきゆう先生、総監修!
    マンダラ×切り絵×カラーセラピーで、最高の癒しを

    「切り絵」がメンタルヘルスにもたらす効果を
    ゆうきゆう先生がわかりやすく解説。
    不安、落ち込み、かなしみ、イライラ……
    ことばにできない心のモヤモヤを、切り絵が癒してくれます。

    さらに本書紹介のカラーセラピーを取り入れてみて。
    自分を否定せず、受け入れること。
    あなたが選んだ色で、美しい切り絵に仕上げましょう。

    マンダラのモチーフは、四季の花々や星、生きものなど、自然のものばかり。
    立体にすることで、マンダラのミステリアスな造形がいっそう引き立ちます。

    作品は一見、複雑そうですが、実はパーツにわかれていて
    ひとつひとつはシンプル。
    難易度別に紹介しています。
    気持ちに余裕がなかったり、疲れていたりすると、少しの動きも億劫なもの。
    心やからだの調子、今の気分や目標にあわせて
    自分のペースで楽しむことができます。

    シンプルなパーツは、ひとつ切り終えることで達成感を得やすく
    組み立てて立体にすることで、その美しさが何倍にもなって
    あなたをよろこばせてくれますよ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    オールカラーのイラストと美しいデザインとともに、
    心理学という魅力的な分野について、
    哲学、歴史学、医学、科学的事実を絡めながら紹介します。

    ・「心理学の起源」に取り組んだ哲学者 プラトン、アリストテレス
    ・ヒポクラテスの四体液説
    ・魂の在り処を探した、ヘロフィスとガレノス
    ・古代、中世における精神障害の治療
    ・トラウマ、幻想、無意識、エディプス・コンプレックス…フロイトが築いた精神分析学の土台となる考え方と治療法
    ・アドラーの「個人心理学」、ユングによる「分析心理学」、ウィニコットによる「児童精神分析学」、アンリ・エーと「器質力動論」
    ・「家族療法」「認知行動療法」による治療
    ・ネット利用がもたらす、脳と心への影響
    ・増える不安障害、うつ病、依存症の特徴と治療法
    ・オンライン治療の広まりと、エキスパート患者の出現

    など、心理学の歴史、著名心理学者の理論、恐怖症やうつ病といった現在増加傾向にある病への対処法、心理学・精神医学ジャンルの今後の展開などを紹介します。

    エレーヌ・フレネル/著
    『Psychologies(サイコロジーズ・マガジン)』のジャーナリスト兼記者(2008年以降)。大学では文学とジャーナリズムを学んだ後、心理学と精神分析学を学ぶ。喜び、複雑さ、苦しみといったものを、社会がどのように考えどのように扱っているのか、あるいはいないのかなどといった精神生活に関するありとあらゆることを調査する。また、その他、調査やエッセイの執筆、テレビドキュメンタリーの制作も行なう。
    齊藤 勇(さいとう いさむ)/監修
    立正大学名誉教授。日本ビジネス心理学学会会長。文学博士。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。専門は、対人・社会心理学。著書に『図解雑学見た目でわかる外見心理学』(ナツメ社)、『イラストレート心理学入門』『イラストレート人間関係の心理学』(ともに誠信書房)、監修書に『イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!』(西東社)などがある。
  • 1,100(税込)
    監修:
    齊藤勇
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「下手に出つつも、相手に仕事を押し付けたいとき」
    「お世辞感を出さずにうまくほめて相手の懐にはいりたいとき」
    「自分の立ち位置を守るべく、肯定も否定もせずにその場をのりきりたいとき」
    職場や家族、恋人、友人などの人間関係をなるべくストレスなく過ごすために、
    自分の求めている返答や行動を相手から引き出したい瞬間は多くあります。
    そのときにひとこと言い換えるだけで、
    相手を自在にあやつる言葉の言い回しのコツを紹介します。

    実際に心理学者たちがおこなった心理学実験や、深層心理をもとに
    その言い換えをすることでもたらす心理効果を解説。
    人間の思考のメカニズムも学ぶことができます。

    思い通りに人を動かしたい人だけでなく、人にマイナスイメージをもたれたり、
    自分のもつキャラクターを傷つけたりすることを恐れる繊細な人が
    対人回避術として使用することもできる一冊。

    齊藤勇/監修
    1943 年山梨県生まれ。文学博士。対人心理学者。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。立正大学心理学部名誉教授、大阪経済大学客員教授、日本ビジネス心理学会会長、日本あいづち協会理事長。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【大好評「ゼロからわかる」シリーズに、「人間関係の心理学」が登場】

    対面・リモート・SNSでも使える! 
    「人間関係」×「心理学」
    科学的な研究に裏打ちされた、
    ストレスゼロの心地いい関係をつくる方法を紹介します。

    ・なぜか「攻撃されやすい人」3つの特徴
    ・怒っている?「メール人格」に注意 
    ・「SNS疲れ」から離れる方法
    ・オンラインでも使える「ランチョンテクニック」
    ・投稿内容で性格が見抜ける
    ・ものを頼むときは相手の名前を呼ぶ
    ・人と仲よくなる3大法則とは? 
    ・人間関係の構築のために「ハロー効果」を使わない手はない
    ・「変な動き」をすると心が軽くなる
    ・人見知りを克服するための〇〇
    ・集団になると冷たくなる心理
    ・人との仲を決める「視線の行方」
    ・「思い込み」が人間関係を悪化させる
    ・オンラインで部下を育てるコツ
    ・コメント欄はなぜ荒れるのか

    など、リアルやオンラインで信頼関係を築いたり、仲よくなったり、
    困った相手ともストレスなく付き合う方法などを紹介します。

    近年は、環境の変化によって新しい心理が多くの人に芽生える傾向にあります。
    オンラインミーティングやメールでのやりとり、SNS上での交流など、
    対面以外のコミュニケーションの場面も増えました。
    このような新しい環境でも、
    トラブルやストレスを回避しながら
    円滑な人間関係を構築するポイントがつかめる一冊です。


    ポーポー・ポロダクション/著
    遊び心を込めたコンテンツ企画や各種制作物を手がけている。色彩心理と認知心理を専門とし、心理学を活用した商品開発や企業のコンサルタントなどもおこなう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日々の生活の中でなにかとすぐにイライラしたり、びくびくしたり、
    「怒り」や「不安」などの感情をうまくコントロールすることができないという悩みを
    抱えている人は少なくないかと思います。
    本書は、そのようなココロが忙しくて疲れを感じている人の支えになる感情整理術の書籍です。

    家庭間や職場、学校などで
    つい熱くなって言い返す前に実践してほしい感情整理のテクニックや、
    もっと気楽に物事をとらえるコツ、一瞬でできる心の落ち着かせ方など、
    ゆうきゆう先生流のココロが楽になる術をまとめた一冊。

    感情を抑えられずに思ったことをすぐに表にぶつけてしまう人だけでなく、
    表にうまく出せなくて発散できない人や
    職場で抑えていたイライラが家庭で爆発してしまう人など
    感情的な人にもさまざまなタイプがあるかと思います。

    例えば、最近特に若者に多いとされる内向的な人や
    何事にも過剰に反応してしまうHSPの人など、
    同様に人とのコミュニケーションが苦手で生きづらさを感じている人の考え方の癖や特徴、
    悩み別の解決策も紹介しています。

    ゆうきゆう/監修
    精神科医。マンガ原作者。東京大学医学部卒業。『マンガで分かる心療内科』(少年画報社)など著書多数。ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【相手の心が手に取るようにわかる!思い通りに人を動かすちょっぴりダークな心理学を専門家が徹底解説!】

    いつの時代も悩みの尽きない“人の心”の問題。
    「なんであの人は自分に攻撃的なんだろう……」「実際あの人は私をどう思っているんだろう……」
    など、
    仕事、家族、恋愛などで人の心に悩まされている人も多いはず。また、コロナの影響で他人との対話の機会が減った一方、家族とは必要以上の距離感になり、ストレスを抱えてしまう、なんてことも。
    本書では、すべてに使える相手の心を見破る心理テクニックに加え、
    ZoomやSNSなど多様化したオンライン技術が普及した世の中でも使える心理学によるコミュニケーション法を心理学の専門家が徹底解説!
    オンライン会議で成功するコツ、SNSに隠された相手の本性、諦めきれない恋で使える心理テクニック、夫が自宅にいる世界でストレスを溜めない方法など、
    今だからこそ起こり得る状況とそのストレスを解消できつつ、
    自分の思い通りに事が進むようになる悪用厳禁な心理学をこっそりご紹介します。

    渋谷昌三/監修
    社会心理学者。目白大学名誉教授。1972年学習院大学理学部化学科を経て文学部哲学科卒、その後山梨医料大学教授などを経て、2001年目白大学社会学部社会情報学科教授となる。著書は延べ300冊以上。
  • 【フォロワー20万人越え!】
    人気Twitter「ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き」で
    日々心に響く言葉を発信する、精神科医Tomy流
    「運を良くする方法」!!

    占い師でもなくスピリチュアルにも縁のないTomyさんが、
    精神科医の立場から理論的に「運」を解明。
    人生を好転させるコツを伝えます。

    ・人生の浮き沈みは運のせいにできない?
    ・運命ってあるのかしら?
    ・いつも運が良いい人に共通する3つのポイント
    ・金運を上げる方法を論理的に考えてみるわ!
    ・結婚運を上げる方法を論理的に考えてみるわ!
    ・こんなときは要注意よ
     運を悪くする感情別に処方箋を出すわ
    ・運の上がるパートナーの見つけ方を教えるわよ ……など

    ◇はじめにより一部抜粋◇
    世の中漠然と何も考えずに生きていると、
    考え方に歪みが生じたり、
    それが原因で目的から外れた行動をしてしまったりすることがあります。

    で、それが悩みだったり、生きづらさの原因だったりする。
    カウンセリングでは考え方の歪みに気づいてもらい、
    行動を変えてもらう方法が一般的なのよ。
    これを「認知行動療法」といいます。

    つまり、「運が良くなる方法」は
    認知行動療法を応用すればできるんじゃないかとアテクシは考えています。

    だってみんなが運気を良くしたいと考えるのは、
    悩みや生きづらさを解決したいからでしょ?
    結局同じことなのよね。
    正しい考え方で正しい行動をし続けていれば、
    いつか望む結果が得られる。

    さて、Tomy流「運を良くする方法」いってみましょうか!

    精神科医Tomy/著
    精神保健指定医、日本精神神経学会専門医。精神科病院勤務を経て、現在はクリニックの常勤医。Twitter「ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き」で日々20万人に癒しの言葉を贈っている。著書多数。
  • 【チャンネル登録者数100万人超!
    大人気美容系YouTuber・みきぽんが
    「生きづらさ」を抱えるすべての人に贈る、初のエッセイ本。】

    女子中高生〜アラサー女性を中心に絶大な人気を誇る美容系動画クリエイター・かわにしみき(通称みきぽん)、初となるエッセイ本が発売!
    小学校時代からの不登校、高校中退、華やかなモデルの世界から一転してのフリーター生活……とにかく「不適合」だった彼女が、さまざまな挫折や悩みを経験し、やっと「自分の居場所」であるYouTuberの道にたどり着く……。本書ではそんな経験をもとに、「仕事」「自己実現」そして「人生」というテーマについて、「生きづらい自分のままでも最高に幸せになれるルール」を紹介します。
    さらに特別枠として、実際にSNSで募集したフォロワーのお悩み相談コーナーも。現代女性が抱えるリアルな悩みに、みきぽんがまっすぐ応えます。

    生きるのがとことんヘタだっていい、そんな自分だからこそ摑めるものが絶対にあるから……。肩の力が抜けると同時に、内側から確かな強さが湧いてくる1冊です。

    【一部内容抜粋】
    PART1 心をラクにする 不適合ガールの「マインド論」
    ・ナチュラルに生きて、本当に大切な人に出会える近道をしよう
    ・何度でも失敗すればいい。一番ときめくものにいつかきっと出会えるから
    ・自信を持って引きこもり、自分をめいっぱい楽しませてあげよう

    PART2 コンプレックスを味方につける 不適合ガールの「自分磨き論」
    ・自分と向き合うことでなりたい自分が見えてくる。コンプレックスは最大の武器
    ・メイクは人生を輝かせてくれる強い味方。研究するほど、自信につながる
    ・メイクも洋服も全て自分の幸せのためのもの。堂々と好きなものを選べばいい

    PART3 “楽しい”をエネルギーにする 不適合ガールの「仕事論」
    ・なんとなくから始めたことから人生が変わる可能性もある
    ・自分を否定されても落ち込む必要なんてない。合わない人がいるのは当たり前
    ・過去の自分の言葉に助けられることもあるからノートとスマホのメモは必須

    extra 不適合ガールがYouTuber「かわにしみき」になるまでの半生
    ・人間関係が億劫になり、小学校時代から不登校気味に
    ・2ヶ月で挫折した高校生活
    ・モデル生活がスタート!目の前のことだけに全力な日々
    ・人生最大の低迷期を経てYouTubeに出会う

    special かわにしみきにきく!みんなのお悩みQ &A
    ・Q「解消できないコンプレックスとの向き合い方は?」
    ・Q「仕事で責任の重さやプレッシャーに負けないためには?」
    ・Q「結婚どころか恋すらできない気がするのですが…」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【色彩心理ジャンルでロングセラー連発!
    「ポーポー・ポロダクション」による、色彩心理のすべてがつかめる決定版!】

    色の不思議な心理効果から色が見える仕組み、色の由来、雑学までを、
    図・イラスト・写真でわかりやすく解説します。

    ・色と感情 ストレスを防ぎたいときに取り入れる色(色彩心理効果)
    ・味覚を変える食器の色、食品の色(色彩心理効果)
    ・価格、価値を変える色(色彩心理効果)
    ・色が見えるメカニズム(色の基本)
    ・混色CMY(加法混色)/RBG(減法混色)(色の基本)
    ・決して使ってはいけない色(色と文化)
    ・国旗で一番多く使われている色とは?(色と文化)
    ・「運命の赤い糸」が赤い理由(色の由来)
    ・黒幕はなぜ黒いのか?(色の由来)
    ・春、夏、秋、冬、日本の「襲ね(かさね)」色彩文化(単色、配色とイメージ)

    など、最新知識を取り入れながら、
    色彩心理の分野全体のイメージが学べる一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    深層心理から見えてくる、あなたの隠された一面ともう一人の自分…。
    自己分析・恋愛・友人・社会生活といったカテゴリーの設問に答えながら、気付いていなかった自らの深層心理を知り、さまざまな心理トラブルを未然に防ぐことができる。楽しみながら心理学への興味を深めることができる一冊です。

    <監修者について>
    齊藤 勇
    1943年生まれ。立正大学心理学部教授。心理学者。
    身近な対人心理学のエキスパート。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    深層心理に操られた人の本音と秘密を読み解く。
    本書は、対人コミュニケーションから相手の心を読み解く技術と、
    実際の対人場面でコミュニケーションツールとしての心理ゲームの
    二本立てで構成されています。
    楽しみながら心理学への理解を深めることができる一冊です。

    <監修者について>
    齊藤 勇
    1943年生まれ。立正大学心理学部教授。心理学者。
    身近な対人心理学のエキスパート。
  • 著書累計110万部の人気カウンセラーが伝える人間関係の悩みを解消する「もう、やめていい」ことリスト! とかく「人間関係」なんて、わずらわしい――。人間関係がわずらわしいのは、「あの人」のせいではありません。気づかないうちに自分を追い詰めている【思考・振る舞い・聞き方・話し方・行動】のクセを、あなたが“やめる”だけ。それだけで人間関係の悩みは一気に解決します。
  • 770(税込)
    監修:
    渋谷昌三
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人間のおどろおどろしいまでの欲望と、その心理に基づく行動を徹底解説。人間を極限まで追い込むことで得られる心理的情報と、それに基づく心理操作術などを紹介する。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    たった1秒で人を見抜き、自分を変える!色と性格の心理学を紹介します。
    ・色は性格を映す「鏡」
    ・「緑」が人をお金持ちにする?
    ・相手の嫌がらせを封じるなら「オレンジ」
    ・頼みごとは「ピンク」の服で
    ・「赤」好きは2タイプに分かれる
    ・相手にノーと言わせない「ブラック」・ハロー効果
    ・会議で意見を通すファイブ・「レッド」効果
    ・デートの成功率が上がる洋服の色彩心理秘術
    など、色彩のもたらす効果とパワーを毎日に活用するコツを解説。

    1 対人)持ち物や身に着けているものの色から人の性格を見抜き、人間関係を円滑にする
    2 自分)好きな色から自分の性格を分析し、理想の自分に変わる色遣いのコツを身に着ける
    という2つのアプローチで、相手にも、自分にも、明日からすぐに使える、実践心理テクニックです。

    基本18色の特徴や歴史、それぞれが恋愛・仕事・健康に及ぼす効果を説明します。18色の「色神(シキガミ)」イラストつきなので、すぐにイメージができます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    言い間違いは無意識のせい? 夢を見るのはなぜ? フロイトの考えた性欲の発達って? フロイト理論は教養としての最高の精神分析入門です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    臨床心理学とは「人が生きていることそのものに向き合う」心理学という学問のひとつです。注意欠陥・多動性障害、アスペルガー障害、学習障害、心的外傷後ストレス障害、アルコール依存症など「心の問題」は数多い。ストレスの多いこの社会では、心の問題とともに心への関心が増えてきています。「心の健康とは何か?」「適応とは?」「よりよい人間関係とは?」というテーマが、今、私たちの目の前に突きつけられているようにも思えます。本書で得られた知識や考えたことを、願わくば多くの人と共有し、さらに理解を深めてもらえればと思います。
  • 770(税込)
    監修:
    橋本之克
    レーベル: ――

    日常の人間の性質や行動に基づく買い物・投資などの経済活動について解き明かす「行動経済学」をわかりやすく解説。一般的なシチュエーションに置き換えて、売り手側の思惑と買い手側の心理などを知っておくことで、その商品は本当に必要なものなのか、正しい価値があるのか、といった本質が見えてきます。ヤバい行動経済学で、絶対に損をしない感覚を手に入れましょう。
  • 607(税込)
    監修:
    渋谷昌三
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    他人の「心」を自由に操るための必殺ワザは存在する! 職場や学校など、誰もが自分の置かれた立場の中で、ストレスや欲求不満を感じています。そんなとき、あなたのなかの悪魔は「他人の心や行動をうまく操れることができれば…」と耳元でささやくこともあるでしょう。実はこうした「禁断の願望」を密かにかなえてくれるのが心理学です。本書では、科学的に「心のしくみ」を解き明かす心理学を使って、身近な人間関係を自分の望み通りに進めるための「ちょいワル」なテクニックを解説しました。あなた自身の出世や人心掌握、恋愛成就など、様々なシーンで応用できるはずです。ぜひ自分のモノにして、人生のブラッシュアップにお役立てください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    なぜ、あの人と合わないの? どうしてイライラするの? 個性心理学は四柱推命をベースに行動心理学の考えを取り入れた実学です。狼からペガサスまで12の動物キャラの性格や行動、心理、思考パターンの分析で、自分と相手の個性の違いがよくわかります。人間関係のイライラがなくなるばかりか、交渉力、接客力、恋愛力、育児力など、対人スキルもみるみる向上! 仕事やプライベートに役立ちます。個性心理学は、弦本將裕先生が四柱推命や行動心理学をベースに考案、親しみやすい12の動物キャラクターを使い、性格や人間関係の心理を解き明かすバースディ・サイエンスです。これまで『動物キャラナビ』としてベストセラーとなり、コミュニケーション・ツールとしてだけでなく、交渉や接客など、ビジネスの現場でも活用されてきました。
    本書は、ストレスとなる人間関係の悩みから解放され、もっとラクに楽しく生きる手助けとなる一冊です。
  • 693(税込)
    監修:
    神岡真司
    レーベル: ――

    『眠れなくなるほど面白いヤバい心理学』の続編。前作は、重要度A級の「ヤバい」心理学テクニックだけを厳選し、「短時間で読め、すぐに使えて実践的!」ということで、高いご評価をいただきました。前作以上となる内容充実のパワーアップを企図した1冊!!
  • 629(税込)
    監修:
    神岡真司
    レーベル: ――

    「ヤバすぎる」心理ツールだけを厳選しました! 他人の言動の裏に潜む「心」の正体を知りたい―。自分の気持ちや考えのベースになっている「本音」を理解しておきたい―。私たちは、いつだってこんな願望に支配されているのです。人は相手の気持ちや本音、その場の状況等、あらゆることが気になります。と同時、自分の想いや本音を伝えたい、逆に知られたくないという考えもあります。つまり、人には「心」というものが存在し、それを把握することを望んでいるのです。本書では、そんな「心」の真実を知れる「ヤバすぎる」ツールがギュッと凝縮されているのです。
  • 仕事や人間関係のイライラに悩む人に向けて、「イライラしたときの対処法」、「上手に気持ちを伝えるコミュニケーション術」、「イライラしない自分づくりの方法」など、すぐに実践できる解消法から本質的な解決策まで幅広く解説。
    しつこいイライラから解放されて、楽に生きるための一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ストレス多い現代社会に生きる人々にとって「心理学」が今ほど必要とされる時代はない。多種多様な領域にわたって研究されている心理学のすべてを、186の項目と48人の心理学者を軸に、簡潔な文章と親しみやすいイラストで解説。ビジネス、家族、恋愛……あらゆる人間関係に役立つ心理学の基礎知識をコンパクトに学ぶ入門書。ストレスの多い現代社会を生き抜くうえで、ビジネス・恋愛・家族・友人などなど、対人関係において「心」の問題は多いもの。「歴史や、多様に分類される学問としての心理学」と、「生活の現場で応用できる実践としての心理学」という観点から心理学のすべてを解説します。シンプルで親しみやすいイラストと簡潔なテキストで紹介される本書は、読んでもたれることなく、すっきり頭に入ってくる一冊となっています。
  • 968(税込)
    監修:
    渋谷昌三
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    恋愛、仕事、友人など、人間関係すべてに使える大ボリュームの心理テストです。相手の性格、発言の真意などが面白いほどわかります。相手が自分の事をどう思っているのか、「〇〇って言われたけど、その意味は…」など、他者との関係は、常に心理とともにあります。どうしても手探りになってしまいますが、そういった抱え込みが多いと、ストレスも溜まっていってしまうもの。そんな時にオススメなのが心理テストです。膨大なテスト項目の中から、相手の発言や見た目、表情、しぐさなどを当てはめるだけで、相手はどういう性格なのか、また、どう思っているのか、ということがわかります。人間関係において、本来は手探りで全力投球するのが普通の事なのかもしれません。ですが、ときにはちょっとワルい裏ワザ心理テストの力を駆使して、自分に優位なように状況を持っていったり、一歩先へ進んだりすることは、より良い結果に導くために必要なことです。そんなワルい心理テストで、一歩先の未来を予想して物事を円滑に進めましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    名作『ロダンのココロ』の作者の待望の著作!!気持ちにまつわるエピソードを「いろは」の数え歌にのせた『ロダン』のマンガと著者自身の精神世界の不安との格闘体験が文章で綴られる。監修に精神科医の海老澤先生。『ツレがうつになりまして。』の細川貂々さんの特別寄稿漫画も掲載!内田かずひろさんの、優しい絵本のような「ロダンのココロ」のマンガと、訥々としていながらも心打つ文章。素朴で実直で誠実な著者の人柄が全編ににじんでいます。こんなに心の不安が叫ばれている時代はないと思います。これは“心の不安”と向き合って闘っている一冊です。この本を読んで少しでも気持ちが楽になってもらえたら、少しでも勇気と共感を感じてもらえたら嬉しいなと思います。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    学校では教えないけれど、哲学は人生を豊かにし、幸福にする学問です。人物と代表的な思想概念の詳解に加え、哲人たちの「名言」を紹介し人物像を知る手掛かりとする。人間関係、ビジネスに、生き方に効く「思考のヒント」! 「哲学は難しい」。しかし、人生や生活など「あらゆることに役立つ実践的な知識」であると思います。ですので、多くの方がなるべく簡単に理解できるよう、とにかく平易な表現と見ただけでわかるような図解を心がけ、哲学についてはこれだけ知っていれば充分という内容を目指しました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    サッカー部の副キャプテン・アツコはこのところチームの人間関係に悩み、自身のパフォーマンスも落ち込んでいた。そこに突然コーチとして現れたアキラがまず指摘した一人ひとりの問題とは?そして、本当の勇気とは?自己啓発の源泉といわれる話題の「アドラー心理学」を、企業女子サッカーチームの再生物語を縦軸に、まんがと図説でわかりやすく解説したアドラー心理学入門の決定版!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。