セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『実用、アスコム』の電子書籍一覧

421 ~452件目/全452件

  • 自分を変えるために、強い意志は必要ない。自分との会話(脳内トーク)を変えれば人はどんどん変わっていきます。脳科学者がすすめる世界一やさしい「自己実現法」!

    自分を変えるために、強い意志は必要ない。

    自分との会話(脳内トーク)を変えれば
    人はどんどん変わっていきます。
    脳科学者がすすめる
    世界一やさしい「自己実現法」!

    ------------------------
    私たちは、
    他人と話す技術は学ぼうとするのに、
    自分と話す技術はなぜ学ばないのか?

    朝起きてから眠りにつくまで、私たちがこの地球で
    最も会話している相手は、他の誰でもない「自分自身」です。

    人は、1日の中で、自分との会話【脳内トーク】を
    何千回から何万回も行っていると考えられています。

    つまり、脳は【脳内トーク】の影響を多大に受けているのです。

    これまでにあなたが発した言葉たち(脳内トーク)が、
    今のあなたをつくり出している。
    と言っても過言ではありません。

    では、これまで無意識に使っていた【脳内トーク】を意識的に変えれば・・・
    今の自分を「なりたい自分」に導くことだってできます。


    “うまくいく人”は効果的な【脳内トーク】を生活に取り入れています。

    たとえば、スティーブ・ジョブズは、毎朝、自分に対して
    「もし今日が人生最後の日だったら、僕は今からすることを『したい』と思うだろうか?」
    と問いかけていたそうです。

    Facebookの創業者マーク・ザッカーバーグは、
    「今、僕は自分にできるいちばん大切なことをやっているだろうか?」
    と毎日のように問いかけている、と語っています。

    テスラのCEOイーロン・マスクは、
    「何を自分に問うかが大事だ」と言っています。

    これらの事実は、日々行う自分との対話が
    いかに大切かを教えてくれています。


    本書では、最新の研究データに基づき、
    誰でも簡単に【脳内トーク】を変えられる方法を、わかりやすく解説しています。

    なりたい自分になるために、強い意志は必要ありません。
    「言葉が変われば」あなたは変われます。

    【脳内トーク】の技術を駆使して、
    脳をよい意味で騙し、自らを成功へと導いてください。
  • イエローハット創業者で、掃除道を日本中に広めた著者が語る。人生を豊かに生きる哲学の集大成。

    イエローハット創業者で、掃除道を日本中に広めた著者が語る。人生を豊かに生きる哲学の集大成。
  • いざ、相続税対策をしなければならないとなった時、あなたは誰に相談しますか?

    いざ、相続税対策をしなければならないとなった時、あなたは誰に相談しますか? 知り合いの税理士に頼むという人が多いのではありませんか?しかし、税理士の選び方しだいで相続税で損をすることもあれば、得もすることもあります。
    例えば
    ●3億円かかるはずだった相続税が9000万円まで減額できた。
    ●2億円の相続税対象額を0円にした。
    これらは、この本の著者で「相続税のプロ集団」 アレース・ファミリーオフィスの代表・江幡吉昭氏が 実際に手がけた事例です。
    税理士には、それぞれ得意分野があり、全員が相続税対策について精通しているわけではありません。 あなたの知り合いの税理士が、どれほど相続税に詳しいか、ご存知でしょうか? 「相続税のプロ」に頼まなければ、知らない間に億単位の損をしてしまう恐れすらあるのです。
    この本では、江幡氏がこれまで2000件以上の、資産家の相続に関わってきた豊富な経験に基づく 「得する相続」のヒントが満載です。特に、2015年の法律改正以降、地主や都市農家の相続税がどんどん重くなっていることをご存知ですか。2代目、3代目のみなさんにとって、多くの不動産を引き継ぐゆえの心配や悩みは、深刻になる一方です。
    相続税は資産の額に応じて税率が高くなるうえ、今回の法改正では最高税率が50%から55%に引き上げられました。アベノミクスが始まってから不動産が大きく値上がりしていることも、相続税のアップにつながります。日本は国の借金がGDPの2倍を超え、断トツの世界一です。高齢者が増えるにつれ、医療や年金、介護のための社会保障費はますます増えます。消費税はいずれ、10%どころか20%とか 30%になる日が間違いなくやってきます。環境は急激に変化しています。「いままで何とかなったんだからこれからも大丈夫だろう」 という考えは危険です。3代100年先まで一族が幸せに暮らすため、今すぐ手を打つべきです。本書がそのきっかけになれば幸いです。
  • 「今こそ、あなたから自由を奪うすべてにNOを言い、自分の人生を取り戻すときだ――」

    「今こそ、あなたから自由を奪うすべてにNOを言い、
    自分の人生を取り戻すときだ――」

    ―――――――――――――――――――――――――
    社会、会社の同僚、上司、
    パートナー、家族といった人間関係。

    仕事のノルマ、会社から求められる成功、
    不利な労働環境や取引先からのプレッシャー。

    好ましくない人間関係や職場は
    他人のルールであなたを縛りつけ、
    あなたの価値を勝手にジャッジし、
    あなたの時間やエネルギーをひたすら奪い続ける。

    彼らにNOをつきつけ、
    本当の人生を生きるときがきた。
    ―――――――――――――――――――――――――

    誰でもNOを言うのは怖い。
    仕事がなくなったら。
    友人やパートナーに嫌われたら。
    会社でほされたらと考えれば考えるほど、
    あなたから時間も自由も奪うものに
    NOを言えなくなる。
    それを繰り返していくうちに、
    いつの間にか、自分は何をしているんだろうと気がつく。
    心も身体も疲弊しきったあとに。

    しかし、今、あなたが多大な時間を割いているもの、
    巨大なストレスを受けながら我慢しているものは、
    本当にあなたの人生に必要なものだろうか。

    それらにNOを言い、
    解放され、自分のルールで生きた方が楽しいはずだ。

    自分のルールで生きるために
    あなたがすぐにNOを言うべきものは、
    日常にあふれている。

    ・職場の不毛な人間関係
    ・嫉妬、足の引っ張り合い
    ・他人のせいにする人間
    ・境界線を踏み越えてくる人
    ・人とは仲良くすべきという思い込み
    ・「自分はダメだ」という思い込み
    ・会社が求める成功像

    本書では、こうした人々、会社、社会にどうNOを言うべきか。
    そして、どうすればあなたがあなただけのルールで
    生きられるようになるかを解説している。

    例えば、
    他者との境界線をどう引くか。
    こちらの事情を無視し、土足で上がり込み、
    不利な取引を持ち掛ける相手に、どうNOを伝えるか。
    自分の価値を自分で決める方法。
    会社が求めてくる成功像やアイデンティティの無意味さ。
    他人のルールに時間を奪わせず、
    自分のルールで楽しくハッピーに暮らす方法。
    など、多くの考え方、人生のヒントが書かれている。

    そして、
    「人間関係の基本編」「職場の人間関係編」
    「自分のルールで生きるためのエネルギーと時間の再分配法」など
    誰にとっても身近なテーマ、事例を取り上げながら解説した。

    生きづらさを抱えた多くの人々と
    医師である著者が作り上げた
    現代の生存戦略ともいえるこの方法をぜひ試してほしい。
  • 足の専門病院の副院長、足の専門のお医者さんが、が、足のむくみ、だるさ、冷え、そして下肢静脈瘤といったツラい、なかなか治らない「足のトラブル」について、どうすればラクになるかをしっかり教えてくれます!

    足の専門病院の副院長、足の専門のお医者さんが、
    が、足のむくみ、だるさ、冷え、そして下肢静脈瘤といった
    ツラい、なかなか治らない「足のトラブル」について、
    どうすればラクになるかをしっかり教えてくれます!

    家にずっといる、長い時間座っている人は要注意!
    放っておかずに早めの対処ですっきり改善しましょう!

    あなたの「足は健康」なのでしょうか。
    □同じ姿勢で長時間座りっぱなしでいることが多い
    □立ち仕事など1日の中で立っている時間が長い
    □肥満である
    □運動をする習慣がない、日常的に歩いたりしない
    □お風呂は湯船に浸からずシャワーで済ませることが多い
    □揚げ物や炭水化物など高カロリーの食べ物が好き
    □補整下着など体を締めつける衣服をよく着用している
    □足がよくむくむ、ときどきかゆい、こむら返りがよくある
    □手足に冷えを感じる、冷え症である
    □両親や兄弟姉妹など血縁者に下肢静脈瘤の人がいる
    □妊娠・出産を経験している

    ひとつでもチェックがついた人は、
    足のトラブルが起きる可能性が大です。
    ぜひ、本書を読んで「足の健康」に
    気をつけるようにしましょう。

    「長い時間、立ちっぱなしの仕事だから足がむくむのは仕方ない」
    「夕方になると、足がパンパンになってだるい」
    「寝ている時、よく足がつるんです」
    「足がほてって、熱く感じることがある、最近、足がかゆい」
    「足がむずむずして、よく眠れなくなっている」
    こんなことで悩んでいませんか?
    生活に支障をきたすほどではないけど、できれば、なんとかしたい……。
    実は、自分で解決することができます!

    足のむくみ、だるさ、冷え、痛み、こむら返り……。
    多くの方が、足のトラブルに悩んでいます。
    原因がわからないからといって、我慢したり、
    放置したりしている人もたくさんいます。
    けれど、これらの症状を放っておくと、
    下肢静脈瘤になるリスクがあるのです。
    足のむくみ、冷え、だるさは、足の血行が悪化しているサインですが、
    下肢静脈瘤は血行の悪化が進んで、血管が壊れてしまう病気だからです。
    でも、あきらめないでください。
    足のトラブルは、原因と対処法を知れば治せます。
    本書では、足の不快な症状の原因を、
    簡単に取り除く方法をご紹介します!
  • なぜ何回も同じことを言っているのにわかってもらえないんだろう?「何回も言ってるのに!」「そんなことあたりまえじゃないか」「なんでわからないのか!」脳科学の最新研究から明らかにする驚くべき「脳のバイアス」の実態

    なぜ何回も同じことを言っているのに
    わかってもらえないんだろう?

    「何回も言ってるのに!」
    「そんなことあたりまえじゃないか」
    「なんでわからないのか!」

    脳科学の最新研究から明らかにする
    驚くべき「脳のバイアス」の実態

    夫婦の不仲、離婚問題
    会社での上司や部下、同僚とのストレス
    親子の関係や子育ての悩み

    「わかってくれるはず」という思い込みが原因でうまくいかないことばかり。

    実は、脳にはバイアスがかかっているので、
    あなたが見ている世界と、あなた以外が見ている世界は違います。
    親子、夫婦、兄弟、恋人、親友…どんなに親しい間柄の人とも違います。
    だから、わかりあうことなど幻想にすぎないのです。

    ・同じものをみても、汚いと感じる人と汚いと感じない人がいる
    ・「マクドナルド」と聞いて思い浮かぶものはこんなに違う
    ・音にとにかく敏感な聴覚タイプ
    ・体感覚タイプは言葉をかみしめて話す
    ・右利きと左利きでは同じものも違って見える
    ・ピンク色の識別力は男女で10倍も差がある
    ・なぜ男と女では、覚えていることにこんなにも差があるのか?
    ・部分を見るか、全体を見るか
    ・なぜ年を取るほどに時間の流れが早く感じられるのか?
    ・脳は「見たいもの」を選んで見ている
    ・1を見て10と思いこみたい脳
    など…
    ぜひ本書を手に取り、確かめてください。
  • 突然ですが、あなたが学校で習った英語、実は、ネイティブが使っているものとは、ちょっと違っているのをご存知ですか?学校では教わらなかった英語の本質を理解できるから、ネイティブにちゃんと伝わる英語が使えるようになりますよ。

    突然ですが、あなたが学校で習った英語、
    実は、ネイティブが使っているものとは、
    ちょっと違っているのをご存知ですか?

    例えば、
    ●現在進行形は、現在行っていることだけをいう表現ではない。

    ●couldはcanの過去形としてほとんど使われない。

    ●mayはほぼ死語。

    ●ネイティブは関係代名詞をほとんど使わない。

    きっと、びっくりされていることでしょう。
    でも、こういったものが、まだまだあるんです。

    この本では、
    英語そのもののニュアンスを
    ネイティブがていねいに説明します。

    学校では教わらなかった
    英語の本質を理解できるから、
    ネイティブにちゃんと伝わる
    英語が使えるようになりますよ。
  • 左利き専用!見本を右に配置。だから…、見本をじっくり見ながら練習できる!インクで手が汚れない!たった15分練習するだけでも効果バツグンの美文字メソッドをご紹介します!

    ※本書は書き込み式の書籍を電子書籍化したものです。電子書籍版では、紙の書籍のようになぞり書きなどの書き込みはできません。

    待望の左利き用がついに発売!
    左利き専用!見本を右に配置。だから…、見本をじっくり見ながら練習できる!インクで手が汚れない!たった15分練習するだけでも効果バツグンの美文字メソッドをご紹介します!
    初めて「左利き用」の練習帳で練習した人から多数の喜びの声があがっています!

    「すらすらと字が書ける! 」
    「練習前と後でこんなに違う! 」
    「やっと大人らしい字に! 」
    と感動の声、続々です!

    左利きの人、専用メソッド、デザインだから
    こんな悩みが解決できます!

    ●人に見られる手紙、帳簿が苦手。
    ●自分の字を見るのがつらい。
    ●字が下手で子どもに申し訳ない。
    ●お礼状や結婚式の帳簿を書く時に困る
    ●どの教材を試しても上達しない。
    ●キレイな字を書くことをあきらめていた

    左利きの方が書きやすいよう、練習しやすいように見本を右側に配置。
    だから、
    ●見本をじっくりみながら練習できる!
    ●インクで手が汚れない
    ●左利きならではの、字のクセを解決!

    ― 目次 ―
    【PART1】左利き専用 字が上達するトレーニング

    【PART2】 漢字
    4つのポイントを押さえるだけ!
    大人の漢字を書くコツ

    【PART3】 ひらがな
    「つながり」「丸み」で、
    誰でも美しいひらがなに!

    【PART4】一筆箋
    形式にこだわらず、
    自由にあなたの気持ちを届ける

    【PART5】手紙
    大切な人に送る手紙は、
    季節を味わう書き出しで

    【PART6】カタカナ、アルファベット、数字
    カンタンなコツで、大人の文字に

    【PART7】封筒、ハガキの宛名
    印象に残る美しく、
    バランスのいい宛名を書く

    【PART8】年賀状 一年の最初のごあいさつを伝えるワンフレーズ

    【PART9】お礼状、ビジネス伝言メモ
    横書きでも美しく書くためのワンポイント
  • 94歳を迎えるも、まだ現役でお医者さんとして勤務する女医・横山通子さん。

    94歳を迎えるも、
    まだ現役でお医者さんとして勤務する女医・横山通子さん。
    そんな彼女のこれまでの人生と、
    心身共に健康に生きる秘訣を18の方法として、
    1冊にまとめました。

    「自分のことは、できるだけ自分でする」、
    これは横山さんが大事にする哲学だそうです。

    95歳となった2014(平成26)年10月現在も、
    現役で医者として勤務。
    老眼鏡は使わず、歯は全部自分の歯。
    心身共に健康に生きています。

    ちなみに横山さん、ご自身の病院を開業した日(1946(昭和21)年7月21日)に、
    NHK連続テレビ小説「花子とアン」に登場したことでもお馴染みの炭鉱王である
    嘉納伝助こと伊藤伊藤伝右衛門さんが、診察で来たそうです。
    伝右衛門さんは1947(昭和22)年の12月に亡くなったので、
    もう晩年を迎えていたわけですが、横山さんによると、
    「優しいおじいちゃんだった」という印象だそうです。

    健康に長生きする方法を知るために、
    あるいは、ご両親や祖父母のために、
    購入されては、いかがでしょうか?
    ********************
    ★94歳 現役ばあちゃん先生が教える 幸せを引き寄せる18の方法
    ・その1 海産物をよく食べる
    ・その2 お味噌汁をなるべく飲む
    ・その3 食材にもほんの少し気を配って
    ・その4 自分に厳しくしすぎない食事を
    ・その5 規則正しいリズムを刻む
    ・その6 自分のことはできる限り自分で
    ・その7 整理整頓を心がける
    ・その8 自分へのご褒美を用意する
    ・その9 好奇心を失わない
    ・その10 好きな物に囲まれて暮らす
    ・その11 民芸品を愛でる
    ・その12 ゆっくりお茶を飲む時間を作る
    ・その13 ほがらかに笑顔で過ごす
    ・その14 華やかに装って、自分に自信を持つ
    ・その15 学べる時に学んでおく
    ・その16 イヤなことは忘れる
    ・その17 生きがいを持って日々を過ごす
    ・その18 生かされていることに感謝。人のために生きる

    著者について
    横山 通子(よこやま・みちこ)

    1919(大正8)年、
    長崎県の五島列島にて、厳格な元軍人の父と、
    小学校教師で優しい母のもとに生まれます。

    やがて、日本で初めて女医養成機関である
    東京女子医学専門学校(現・東京女子医科大学)
    を創設した吉岡彌生(よしおか・やよい)に憧れて、
    同校を受験し、見事に合格し、入学します。
    卒業後は長崎に在住し、
    1945年に長崎で原爆が投下されます。
    たまたまお使いに行っていた横山さんは奇跡的に助かるも、
    同僚の多くを亡くすことに…。

    戦後は、夫の実家がある福岡県飯塚にて、
    内科・小児科の横山医院を開業。
    非常に患者想いで、いつでも真摯に対応する姿で、地元で愛され続けます。
    真夜中にクルマで往診に行く時もあれば、
    貧しい患者さんからお金代わりに野菜をいただくことも、
    しょっちゅうだったとか…。

    開業して70年近くになる現在も、
    横山さんは女医さんとして勤務しており、まだまだ現役!
    親子4代で来る患者もいるほど地元で愛され続け、
    「ばあちゃん先生」とも呼ばれ親しまれています。
  • 長年の腸&自律神経研究×時間栄養学 医師が自信をもっておすすめするリバウンドしにくい、健康ダイエット。3週間で「おなか周りが10cm減った」「約3kg減った」と大好評。体験者の91%が「今後も続けたい」と話す満足度が高いダイエット法です。

    長年の腸&自律神経研究×時間栄養学
    医師が自信をもっておすすめする
    リバウンドしにくい、健康ダイエット。
    3週間で「おなか周りが10cm減った」「約3kg減った」と大好評。
    体験者の91%が「今後も続けたい」と話す満足度が高いダイエット法です。

    ポイントは、朝ごはんとしてバナナを食べるバナナの朝食化。
    レジスタントスターチを多く含むバナナを朝にしっかり食べることで、
    その後の食事が太りにくくなったり、腸が元気になって、
    やせやすい体になったりするんです!

    ただし、バナナを朝ごはんにバナナを食べるだけでなく、
    バナナの腸活ダイエット効果を上げるにはコツがあります。
    そのうちの1つが、包丁いらずで簡単に作れる「クラッシュバナナ」。
    そのまま食べても、さまざまなアレンジをしてもおいしく、
    ダイエット効果もアップしている最高の「やせ朝食」です!

    ほかにも、バナナの食べ方、選び方など、
    よりバナナのダイエットパワーを引き出す情報満載です。

    朝ごはんを食べることは、やせやすい体になるだけでなく
    ・集中力アップ
    ・免疫力アップ
    ・情緒が安定する
    など、さまざまなメリットがあります。

    「時間がないから朝食をとらない」という人、
    「薬を飲むために、無理やり朝食をとっている人」
    こんな方たちにも、ぜひ本書のメソッドを試して、
    ラクに健康的な朝食を楽しんでみてください。
  • 10の施設を運営し、180名を超える従業員を抱える「プリモ動物病院グループ」。これまでの動物病院の「当たり前」を変革し、首都圏最大のグループにまで成長させた獣医師資格を持つ経営者が、その経営哲学とチームマネジメントの手法を明かす。

    10の施設を運営し、180名を超える従業員を抱える「プリモ動物病院グループ」。
    これまでの動物病院の「当たり前」を変革し、首都圏最大のグループにまで成長させた獣医師資格を持つ経営者が、
    その経営哲学とチームマネジメントの手法を明かす。
    これからの動物病院に求められるものとは何なのか?
    動物医療、ペット業界の関係者、そしてペットオーナー必読の「人と動物が幸せに暮らす未来」を考える一冊。

    <動物医療業界に訪れる変革>
    ・家族化するペット
    ・進化し続ける医療技術
    ・増え続ける動物病院と、頭打ちになるペットの頭数
    ・これまでの動物病院経営が厳しくなっていく理由

    <人も事業も成長し続ける動物病院のチーム経営>
    ・人への投資が経営者の仕事
    ・組織を拡大させる「1・3・1・3の法則」
    ・働く人の個性を引き出す「いけばな型マネジメント」

    <獣医師のキャリアを広げていく>
    ・獣医師にとっての幸せとは?
    ・40代がキャリアの別れ目
    ・独立開業だけがゴールじゃない
    ・臨床を極める、マネジメントを学ぶ、事業を作る、プロダクトを作る…グループ経営だから広がるキャリア

    <すべてはQALのために>
    ・究極のビジョン「Qulality of Animal Life=ペットとペットオーナーの生活の質」の向上
    ・異業種と連携した事業共創
    ・動物病院、獣医師の社会的な価値を高める
    ・テクノロジーを活用した新たな取り組み
  • ◎15万部突破のベストセラーがマンガになってわかりやすく登場!ご飯に混ぜてすぐ作れて、ダイエット&健康効果も高いもち麦について、一番わかりやすい入門書の決定版です。

    ◎15万部突破のベストセラーが、
    マンガになってわかりやすく登場!

    テレビ番組『その原因、腸にあり!』
    で紹介されるや、全国のスーパーなどで
    またたくまに売り切れた
    スーパーフード「もち麦」。

    そのダイエット&健康効果を
    わかりやすく紹介し、
    さらに実際にダイエットに成功した
    実例をマンガにした
    「マンガでわかるもち麦ダイエットの入門書」!!

    もち麦ダイエットの考案者である、
    「HAL YAMASHITA東京」の
    山下春幸シェフは、実際に
    もち麦で1年で14kgやせました。

    もち麦が秘めるダイエットパワーと、
    高血圧、高血糖、便秘、肌荒れ、
    むくみといった不快症状を撃退する
    効果について、また、忙しい人でも
    自宅で簡単に作れるスピードレシピも
    コンパクトにわかりやすく紹介。

    便秘外来を立ち上げて、延べ15万人以上の治療に携わった、腸内環境のスペシャリスト、小林メディカルクリニック東京院長の小林暁子先生が監修を担当。
    もち麦のダイエット&健康効果について、詳しく説明しています。

    またマンガでは、半年で15kg、10kgやせた、また同時に高血圧や高血糖、肌荒れ、便秘、むくみが改善した実例も紹介しています。

    ご飯に混ぜてすぐ作れて、
    ダイエット&健康効果も高い
    もち麦について、一番わかりやすい
    入門書の決定版です。
  • 3800人を看取ってきた医師が教える「弱った心」の整え方。

    ●弱い自分がいてもいい。
    ●ひとりで頑張りすぎない。
    ●自分だけでも頑張っている自分を認めてあげる
    3800人を看取ってきた医師が教える
    「弱った心」の整え方。

    「最近、気持ちが落ち着かない」
    「自分のイヤな部分にイライラする」
    「自信が持てない」「心が弱っている」など
    今、何か悩みがある方はぜひこの本を読んでみてください。

    これからの日々を後悔なく、
    自分らしく生きるヒントが見つかります。

    〇毎日のように人が亡くなる病院から見えるもの
    〇弱さを認めると他者への感謝が生まれる
    ○人は誰でも存在するだけで価値がある
    〇人は必ず死ぬ。だからこそありのままの自分を愛する
    〇人生とは、自分を理解してくれる人を探す旅である
    〇理想的な人間関係はI am OK,You are OK.
    〇解決できないものを解決しようとするから人生は苦しい
    〇死の間際にわかる支えのありがたさ
    〇この世に生まれたからには、誰もが幸福になれる ほか
  • 「スタスタ体操」を実践して、いつまでも自分の足で「スタスタ」歩ける人生を実現してください。

    本書で紹介されている
    100歳まで元気で歩くための「スタスタ体操」を
    足にお悩みを持つ方に1カ月、実践してもらいました。
    すると、次のような結果が出ました。

    ●今まで車いすで移動していたが、車いすが不要になった
    ●ちょっとしたことで転んでいたが、歩いていてもつまずかなくなった
    ●駅までの12~3分を歩くのに何回も休憩していたが、休憩しなくなった
    ●足のしびれがなくなった
    ●足のむくみが取れた

    これ、すべて本当のことです。
    詳しくは本書をお読みいただければ分かります。

    みなさん、多かれ少なかれ
    足に関する悩みをお持ちですよね。
    例えば
    ●階段の上り下りで足やヒザが痛い。
    ●少し歩いただけで疲れる。
    ●巻爪やタコが痛む。
    ●冷え、むくみに悩んでいる……。

    その症状、歳のせいだからと、
    あきらめていませんか?

    安心してください。
    足は「若返らせる」ことができます
    著者であり、足の専門医である
    菊池守さんは、アメリカで本場の
    「足病学」を学び、帰国後
    3万足を診察してきた経験に基づき
    「足の若返りメソッド」を
    開発しました。

    足が若返るためには、
    ● 足首のやわらかさ
    ● 土ふまずのかたち
    ● 足裏の筋力

    この3つをそろって改善させることが大事。
    一度に3つも治すなんて大変そう、
    そう思われたかもしれません。
    でも実は簡単なんです。

    足の一部を「伸ばす、縮める」だけの
    簡単な体操で、所要時間はわずか1日5分。
    ちょっとした空き時間に
    年齢、性別を問わず誰にでもできます。

    足にお悩みを持つ方はぜひ「スタスタ体操」を実践して
    いつまでも自分の足で「スタスタ」歩ける人生を
    実現してください。
  • ◎人格の容認こそが人を無限に成長させる◎使いにくい部化こそ使いなさい◎欠点を指摘するな、長所を指摘しろ 「経営の神様」が伝えてきたリーダーにとって 大切な63の教え。

    ◎人格の容認こそが人を無限に成長させる
    ◎使いにくい部化こそ使いなさい
    ◎欠点を指摘するな、長所を指摘しろ
    「経営の神様」が伝えてきたリーダーにとって 大切な63の教え。
    これが本当に知りたかったリーダー論。

    「熱意をもって、素直な心でやりなはれ」
    “経営の神様”と呼ばれた、
    パナソニックの創業者の言葉がいま、甦る!
    23年間、最も近くで教えを受けた、
    最後の愛弟子が直に学んだ人づくりの真髄とは。

    ********
    松下幸之助の晩年二十二年間、
    そのそばで仕事をし続けてきた私は、
    多くのことを学んできましたが、
    とりわけ松下幸之助の部下との接し方は
    興味深いものでした。
    その接し方は時には温かく、
    時には峻烈をきわめました。
    本書は、この松下幸之助の人材育成法、
    リーダーにとって大切なことを、
    私の実際の経験をベースに
    現代のリーダーに読んでいただきやすいように、
    まとめたものです。
    ********

    [目次]序章 大切なこと
    第1章 熱意の量
    第2章 真理をつかむ
    第3章 理念を示す
    第4章 理想を掲げる
    第5章 思いを伝える
    第6章 思い切って任せる
    第7章 長所に目を向ける
    第8章 叱る、 ほめる
    第9章 耳を傾ける
    第10章 模範となる努力
    第11章 人情の機微
    第12章 人間の本質
  • 著者累計50万部突破!名医が教える自分を否定せずにいられる穏やかな生き方。人間関係、ストレス、不安、悩み、生きづらさを手放し自分の心をラクに自由にする4つの習慣を掲載。

    著者累計50万部突破!
    名医が教える
    自分を否定せずにいられる
    穏やかな生き方。

    人間関係、ストレス、不安、悩み、生きづらさを手放し
    自分の心をラクに自由にする
    4つの習慣を掲載。


    〇自分を認められない
    〇人間関係が苦しい
    〇不安、気疲れが多い
    〇傷つきやすい 等に悩む方へ。

    一度きりの人生、自分らしく好きに生きる方法を伝授します。



    4000人以上を看取ってきた
    名ホスピス医が考案。

    どんなときでも「これで良い」と
    安心して生きていくために。
    4つの習慣を手に入れよう。


    習慣1.弱い自分を認め、自分を支えてくれている存在に気づくこと
    習慣2.自分をわかってくれる存在に気づくこと
    習慣3. 変えられるものと変えられないものを見極め、
    変えられないものを無理に変えようとしないこと
    習慣4.精いっぱい、一日一日を生きること

    ―――――――――――――――――――
    真面目である人ほど、
    頑張っている人ほど、
    自分を責め、自分を否定してしまいます。

    そんなとき、どうすれば自分を否定せずにすむでしょうか。
    その答えは、何が自分を支えてくれているか、に気づくことだと思います。

    苦しいとき、つらかったとき、頑張っているとき、
    必ずあなたを支えてくれたものがあるはずです。
    その支えの正体に気づくと、私たちは自分の存在を
    確かに価値があるものだと思え、自分を否定せずにいられるのです。

    著者より
    ―――――――――――――――――――

    『自分を否定しない習慣』もくじ

    content1
    もう、自分を否定しなくていい

    content2
    幸せとは、自分をわかってくれる
    誰かと生きること

    content3
    迷ったら「心が穏やか」で
    いられるほうを選ぶ

    content4
    今日を精いっぱい生きられれば、
    それでいい
  • 主人公は自信をなくしている若いサラリーマン。仕事も恋もイマイチ。「おかしいなぁ、こんなハズじゃないんだけど」、頭を抱えるが解決法が見えてこない。そして明るい未来も見えてこない。もしかするとそれは、もうひとりの貴方かもしれません。

    主人公は自信をなくしている若いサラリーマン。仕事も恋もイマイチ。「おかしいなぁ、こんなハズじゃないんだけど」、頭を抱えるが解決法が見えてこない。そして明るい未来も見えてこない。もしかするとそれは、もうひとりの貴方かもしれません。実は、100%の実力が発揮出来ないのは「闇の組織の洗脳」がかかっていた。さあ、主人公と一緒に組織からの刺客と戦い、洗脳を打ち破り、全人類の明るい未来をつかみ取る「救世主」となれ。
  • TBS『100秒博士アカデミー』に著者出演で大反響! 御三家、灘中をはじめ、有名・難関私立中学にこれまで2500人を合格させてきたカリスマ家庭教師が伝授する「」ノウハウがぎっしり詰まっています。

    TBS『100秒博士アカデミー』に著者出演で大反響! 御三家、灘中をはじめ、有名・難関私立中学にこれまで2500人を合格させてきたカリスマ家庭教師が伝授する「」ノウハウがぎっしり詰まっています。「鉛筆の持ち方が成績を左右する」「算数ができるようになりたければ国語を勉強せよ」など、今すぐに家庭で始められることばかりです。
  • 【こんな負の不健康スパイラルに陥っている方必見! 】その答えは本書の中にあります!ぜひ、本書の間食術で、楽しく間食しながら、ムリなく健康な体を手に入れてください。

    【こんな負の不健康スパイラルに陥っている方必見! 】
    健康のためには、体にいいものを食べることが大切。
    それはわかっていても、継続するのは難しいことです。
    1週間はがんばれても、結局は途中で挫折してしまう。
    食生活が改善されず、不調に悩まされるようになる……。

    医師として働く中で、そんな方を何人も見てきました。
    ですから、続けられる健康的な食事術を見つけることは、
    地域の方の健康を守る私の、大きな課題だったのです。
    長年、いろいろと研究と実践を繰り返してきましたが、
    ようやく最近、ひとつの答えが見つかりました。

    着目したのが「間食」です。

    「間食は健康に悪い」「間食しないほうがいい」と考える方も少なくないと思います。
    確かに、「間食」で食べるものには、砂糖がたっぷりで、
    健康にいいとはいいがたいものが多くあります。
    しかし、適度な量で、さらに健康効果が高いものを
    食べれば、「間食」は、食事では摂れなかった
    体にいい栄養素を補給する、最高の機会となるのです。
    3食、毎日体にいいものを食べるのは大変です。
    ですが、例えば、食事や運動の前、休憩中、食後など、

    自分の生活リズムに合わせ、無理のない時間に、健康にいい食べ物を「間食」で摂る。
    そのほうがなんだかできそうな気がしないでしょうか?

    健康のために、サプリメントを摂るよりも、
    おいしい「間食」のほうが、摂り忘れる回数が、
    ぐっと少なくなりそうな気がしないでしょうか?

    栄養価の高いものを「間食」で摂る食事術こそ、
    継続性が高く実践しやすい健康法だと気がついたのです。

    ただし、間食で食べるものがなんでもいいわけではありません。
    当然、あまーいケーキや脂っこいポテトチップスをバクバク食べるのはNG。

    では、何を食べればよいのでしょうか。その答えは本書の中にあります!
    ぜひ、本書の間食術で、楽しく間食しながら、ムリなく健康な体を手に入れてください。
  • 喫煙者に朗報! この本で禁煙できた!感謝の声、続々!意志の力は不要!誰でもできる簡単なやり方で、仕事や日常生活の質を、圧倒的に高める! ウソだと思う人は、ぜひ本書を読んで
    試してみてください!

    喫煙者に朗報! この本で禁煙できた!
    感謝の声、続々!

    意志の力は不要!

    誰でもできる簡単なやり方で、
    仕事や日常生活の質を、
    圧倒的に高める!

    「臭いが消えて家族や仕事仲間から喜ばれた」

    「節約できて貯金できた」

    「食事がおいしく感じられた! 」

    「健康になった」

    などの声が多数!

    テレビでおなじみ!
    外科医が初めて明かす
    禁煙本の決定版がついに発売!

    【55才男性】
    禁煙メソッドで、見事に禁煙に成功しました。食事もおいしく感じられ、臭いも気にならなくなりました!

    【32才女性】
    始めて1週間ですが、今のところ禁煙を続けられています。禁煙メソッドをしていたら下腹までへこんできてうれしい限りです!

    【48才男性】
    禁煙メソッドのおかげで、無理なく禁煙に成功しました。おまけに肩こりと頭痛まで解消しました。

    【61才女性】
    この方法で禁煙に成功して、頭の働きがスムーズになり、おかげで夜も熟睡できるようになりました。

    「どうせ、タバコはやめられない」
    「体に悪いといっても、まだまだ先の話だから関係ない」

    今もタバコを吸っている人の特徴をあげると、おおよそこの2つに分けられます。

    タバコは害です。麻薬といっても言い過ぎではありません。

    それでも、タバコはやめられます。
    それも多大な努力や苦痛を伴うことなく、です。

    ウソだと思う人は、ぜひ本書を読んで
    試してみてください!
  • 「ぐっすり眠れた!」と モニターさんから感謝の声続々! ぜひ本書で紹介する「ぐっすりストレッチ」をお試しください!

    ◎「ぐっすり眠れた!」と
    モニターさんから感謝の声続々!

    「布団に入ってもなかなか眠れない」
    「夜中に何度も目が覚めてもうウンザリ」
    「朝、寝たりないのに目が覚めてしまう」
    「寝ても疲れがとれなくて日中しんどい」

    そんな悩みを【1日3分でぜんぶ解消】するのが、
    本書で紹介する「ぐっすりストレッチ」。
    やり方は、首を揉む、腕を回す、深呼吸をしながら足を動かすだけと、
    とっても簡単。

    【でも、本当にそんな簡単に眠れるようになるの?】
    と思われるかもしれませんが、
    今回モニターさんに1週間試してもらったところ……

    【77歳 男性】
    布団に入ってから眠るまで、
    今までは2時間ぐらいかかっていたのが、
    10分~15分で寝られるようになった。
    【52歳 男性】
    これまで2回は起きていたのが、全く起きなくなった。

    【38歳 女性】
    これまで寝ても6回は途中で起きていたのが2回に減った。
    昼間眠くならないので、仕事の効率も上がった。

    【49歳 女性】
    朝の目覚めが驚くほどよくなり、朝から活動的に動ける。

    【25歳女性】
    ぐっすり眠れるようになったせいか、
    仕事で叱られる夢を見る回数が減った。
    おかげで朝から気分がいい。

    などなど、感謝の声がたくさんよせられました!

    そんな人は深~い眠り「深睡眠」の時間が、
    足りていないのかもしれません。
    深睡眠が不足していると、ぐっすり眠れないだけでなく、
    やる気が出ない、「血圧」「血糖値」「コレステロール」の値が
    上がりやすいなど、生活面や健康面にさまざまな影響がでます。
    【健康でいるため、イキイキとした毎日を送るために。】
    ぜひ本書で紹介する「ぐっすりストレッチ」をお試しください!
  • どんな大きな問題も細分化すれば、答えは見つかる! 日本全国にある問題を続々解決してきた著者が、そのノウハウを明かす。

    どんな大きな問題も細分化すれば、答えは見つかる! 日本全国にある問題を続々解決してきた著者が、そのノウハウを明かす。

    STEP_01 情報を集める
    STEP_02 信頼関係を構築する
    STEP_03 みんなのことを知る
    STEP_04 みんなで解決策を考える
    STEP_05 みんなで問題解決に取り組む
  • 9割の人が知らないこんな遺伝子があった!

    9割の人が知らない
    こんな遺伝子があった!

    ボケやすい遺伝子 金持ち遺伝子 浮気遺伝子 がん抑制遺伝子 ギャンブル遺伝子
    まぶたのたるみ遺伝子 ビビリ遺伝子 誠実遺伝子 犯罪遺伝子 長生き遺伝子
    忘れっぽい遺伝子 夜ふかし遺伝子 ドM遺伝子 ヘタレ遺伝子 肉離れ遺伝子 花粉症遺伝子

    学習能力、性格、才能、恋愛、病気、依存症、犯罪…
    「すべて遺伝子のせい」ってホント?
    「悪い遺伝子」のスイッチを切り「よい遺伝子」のスイッチを入れればあなたの人生は好転する!


    遺伝子は「あなたの将来こうなるかもしれない可能性」の多くを決定している、と言えるでしょう。
    だからといって、あなたの運命を遺伝子が100%決めていて、
    あなたはその運命から逃れられない、ということではありません。

    本書では人生を左右する様々な遺伝子の紹介と、
    才能を引き出し、病気を防ぐ可能性がある、よい遺伝子を鍛える方法を解説しています。
    その方法がわかれば、あなたは遺伝子が決めているかもしれない運命に、
    自ら立ち向かい、それを変えて、望ましい人生をめざすことができるでしょう。
  • 国内外で活躍する医師&研究者が「これは間違いない」健康法をセレクト! 70代で迎える別れ道、80代で直面する壁を間違えずに選択し乗り越える。人生100年時代の指南書!!

    国内外で活躍する医師&研究者が
    「これは間違いない」健康法をセレクト!
    70代で迎える別れ道、80代で直面する壁を
    間違えずに選択し乗り越える。
    人生100年時代の指南書!!

    実はいま、診察の現場で
    非常に増えている質問がある。

    「〇〇が体にいいと聞いて試しているのですが、
     効果を実感できません。続けるべきでしょうか?」

    昔ならご近所の方との世間話で得る
    くらいだった健康情報が、
    いまや世界中からさまざまな形で
    個人が集めることができる。

    普段、専門的な医療知識を
    必要としない皆さんが
    その情報の海におぼれ、
    不安に思われるのも無理はないだろう。

    しかし、世の中にあふれる
    健康情報のなかには、
    試すことでむしろ体調が
    悪化するケースもある。

    “体にいいから”といって
    なんでも試すことが
    必ずしもベストの選択ではない。

    医師や研究者など医療現場から見ると
    世間で常識とされてきたことや、
    ブームを巻き起こしたものでさえ
    不思議に思うものがあるのが事実だ。

    この本のゴールは読んでくださった方々が
    特別な病気でない限り、
    最後の最後まで病院のベットに入ることを
    先延ばしできる人生を歩んでいただくことだ。

    そのために、科学的な根拠や、
    長年大変多くの患者さんを診てきた知見から、
    できるだけ長く、人生を楽しめる体で
    いるための方法を1冊にまとめた。

    日本は世界一の長寿国であり、
    同時に寝たきり期間も日本一の国だ。

    不確かな情報に踊らされ、
    誤った選択や取り返しのつかない
    失敗をする前に。

    食事、運動、睡眠、生活習慣、治療法について、
    本当に正しい情報を医師と研究者が説く。
  • 心臓は自分で治せない、遺伝だから、と諦めている人!そして「心臓に不安を抱える」すべての人、ぜひ読んでください。自宅で簡単にでき、科学的にも正しい、東北大学病院が開発した「心臓リハビリメソッド」で心不全、心筋梗塞、狭心症を防ぎ、元気で長生きしましょう!

    心臓は自分で治せない、遺伝だから、と諦めている人!
    そして「心臓に不安を抱える」すべての人、ぜひ読んでください。
    自宅で簡単にでき、科学的にも正しい、
    東北大学病院が開発した「心臓リハビリメソッド」で
    心不全、心筋梗塞、狭心症を防ぎ、元気で長生きしましょう!


    ある日、あなたは心筋梗塞の発作を起こし、
    救急車で病院に運ばれました。
    入院となりましたが、すぐに手術をしたことで事なきを得ます。
    その後、治療も終わり、無事に退院できる運びとなりました。
    一件落着。これでひと安心。

    果たして、本当にそうでしょうか。
    命は失わずに済みました。
    でも、きっとあなたは不安を覚えるはずです。

    「今までどおりの生活ができるのだろうか……」

    気軽に外に出かけたり、車に乗ったりしても大丈夫なのか。
    電車に乗り遅れないように小走りしたり、
    階段を上り下りしたりしてもいいのだろうか。

    私は、今まで多くの心臓病の患者を診てきました。
    そして、ほとんどの人が、
    このような不安を抱えていることを知っています。
    今までと同じ生活ができなくなってしまうのは、
    いつ再発するかわからないから。
    不安を抱えたままでは、好きだったゴルフにも、
    カラオケにも行くことができないでしょう。
    さらに、入院生活が長引くと、
    普通に歩くことが難しくなる人もいます。
    退院して自宅に戻ったのはいいものの、
    ひとりでトイレに行けなくなる人もいます。

    医者の仕事は、患者の病気を治すことです。
    ただし、こと心臓病に関しては、
    「それで終わり」ではありません。
    病気を治して退院した患者が、再発の不安を抱えることなく、
    安心して社会復帰できる環境をつくる。
    これがとても大切なことであり、
    つねに私はどうすべきかを考えてきました。
    そんな思いで開発したのが本書で紹介する
    「心臓リハビリメソッド」です。

    ここまで読んだみなさんにお尋ねします。
    「リハビリ」は病気やけがをしたあとに行うものであり、
    健康体の人には無関係なものだと思っていませんか。
     答えは「ノー」です。
    健康体の人がリハビリのメソッドを実践しても、
    高い効果を得ることができます。
    こと心臓リハビリに関しては、その傾向が顕著です。

    心臓は、自力で「元気」にすることができます。
    すでに心臓病になった人も、
    心臓に不安がある人も、
    そして、いま健康な人も、
    心臓リハビリメソッドで、元気で長生きしましょう!
  • やせるだけではありません。野豆腐には、美肌効果、腸を整える、更年期障害の緩和、自律神経の改善、脳の活性化、認知症予防、生活習慣病予防など、うれしい健康効果が満載なのです。抜群の効果はもちろん、おいしいから続けられる、それがダイエット成功の秘訣です。

    肥満治療の医師として2万5千人以上の患者を診てきた医師が達した答え、それが「高野豆腐ダイエット」です。


    こうや豆腐、凍り豆腐、凍み豆腐など、地方によって呼び名は変わりますが、どれも同じ、豆腐を凍結・熟成・乾燥させて作る食材です。


    この古くから親しまれる日本の伝統食材には、驚きのダイエット効果があります。


    ●豊富なタンパク質が筋肉をつくり、リバウンドしにくい体に

    高野豆腐に含まれるタンパク質は、同じ大豆製品である木綿豆腐の約7倍。


    ●内臓脂肪が減少し、「やせホルモン」が増加

    高野豆腐に含まれる「βコングリシニン」という成分が内臓脂肪を減少させ、「やせホルモン」と呼ばれるホルモンの分泌を促進。


    ●中性脂肪・悪玉コレステロールを撃退

    テレビでも話題の成分「レジスタントタンパク」が、血中の中性脂肪と悪玉コレステロールを抑制。


    水分を吸収してふくらむため満腹感も高く、一日1枚食べるだけで十分なダイエット効果を得られる高野豆腐は、まさしく和のスーパーフードです。

    しかし、煮物や汁物のイメージが強く、毎日食べ続けるのは大変ですよね。


    そこで本書では、粉豆腐(高野豆腐パウダー)を使用した「即やせ高野豆腐パウダー」を考案しました。


    粉豆腐に、唐辛子、干しシイタケ、かつおぶしのパウダーをミックスさせたこのパウダーは、4つの食材の相乗効果でさらに素晴らしい効果を生み出します。


    ●唐辛子のカプサイシンが、脂肪の燃焼を促進

    ●干しシイタケに豊富なビタミンDが、粉豆腐のカルシウム吸収を促進

    ●かつおぶしの出汁効果で、どんな料理にも合せられる

    ●パウダーだから料理のレパートリーが豊富


    ダイエット方法は、高野豆腐1枚分(16.5g)の粉豆腐を含むパウダーを毎日食べるだけ。


    それだけで、本書のモニター調査では、最大で2週間に2.5kg、3週間で3.5kgのダイエットに成功し、中性脂肪の値も大きく下がりました。

    中には、10年かけて育てたぽっこりメタボ腹が2週間で解消したという人も。


    「始めて3日目に、娘に『目じりのシワがなくなった』と言われました」(56歳・女性)


    「慢性的にお腹がゆるかったけれど、お通じの状態がよくなりました」(47歳・男性)


    など、健康効果に対するよろこびの声も届いています。


    やせるだけではありません。

    高野豆腐には、美肌効果、腸を整える、更年期障害の緩和、自律神経の改善、脳の活性化、認知症予防、生活習慣病予防など、うれしい健康効果が満載なのです。


    抜群の効果はもちろん、おいしいから続けられる、それがダイエット成功の秘訣です。
  • つくりかたはかんたん、酢といくつかの調味料を混ぜるだけ。さらに酢が加わることで、栄養効果がかなりパワーアップしています。

    白くてひょろひょろ
    どこか栄養のなさそうなもやし

    ですが、その見た目とはうらはら、
    実は疲れをとりのぞき体を元気にしてくれる
    栄養素がたくさんつまっているんです。

    でも、あまり疲れにはもやしという人は、
    いませんよね。
    それは、多くの人が、もやしの疲労回復パワーを
    奪うようなもったいない食べ方をしているからです。
    もやしをただ料理に使うだけでは栄養素が抜けてしまいます。

    そこで、おすすめするのが酢もやし。
    酢もやしにすることで、
    そのまま食べてもOKですし、もやしの
    料理につかってもOK。
    ここで今回は、60以上のレシピを用意しました。

    1カ月間「酢もやし」を
    食べた方からは、
    「疲れにくくなってからだが軽い」
    「体のダルさがとれた」
    といった声が多く寄せられています。

    つくりかたはかんたん、酢といくつかの
    調味料を混ぜるだけ。
    さらに酢が加わることで、栄養効果が
    かなりパワーアップしています。
  • ~サルに注射され、クマに噛まれた獣医さんが教えてくれる…~
    動物にまつわるオモシロ話が満載のコミックエッセイ!

    ******************************
    ~サルに注射され、クマに噛まれた獣医さんが教えてくれる…~
    動物にまつわるオモシロ話が満載のコミックエッセイ!
    ******************************

    私たちが身近で飼っている犬や猫などのペット。次の話、信じられますか…!?
    「ネコは、世界最速短距離選手のボルトよりも足が速い」
    「イヌが焼き鳥1串食べると、人間にすると10串分食べたことになる」
    「ハムスターはダイエットのために、一晩で20kmも走る」

    そして、動物園にいる動物たちにも、信じられない話がありました。
    「チンパンジーは酒を飲んでストレスを発散させる」
    「カメの体調を治すには、風呂に入れてあげる」
    「羊は毛を刈らないと熱中症で死んでしまう」
    「人間のカップルに嫉妬して、カップルめがけてゲロを飛ばすオランウータン」

    これ、全部実話なんです…。
    動物園での獣医を経て、現在は町の動物のお医者さんの北澤功先生が
    1人で全部目撃、体験してきたのです!

    本書には、そんな北澤先生の動物にまつわるオモシロ体験談と、
    思わず人に話したくなるような楽しい解説が満載。

    本書を読めば、ペットを飼うのも、動物園に行くのも、
    今までよりも何倍も楽しくなること請け合いです!

    知ってるようで知らない動物のウンチクが満載の本書が、
    動物の不思議な世界へナビゲートします。

    =======================
    ※本書は、2013年2月に弊社より刊行された
    『爆笑! どうぶつのお医者さん事件簿』
    を改題し、再編集したものです。

    『爆笑! どうぶつのお医者さん事件簿』はおかげさまで好評を博し、
    5万部突破となりました。
    特にお母さんから圧倒的な人気があり、
    「子どもと一緒に楽しんで読んでいます」という声が多く寄せられました。
    親子でをはじめ、家族みんなでも楽しめる1冊です。

    子どもが、理科が好きになるきっかけにもなっているようです。
  • お金について考えることが、絶対楽しくなる一冊!

    難しいことはわからないけど、結局、仮想通貨やブロックチェーンで私たちの暮らしは何が変わるの?
    そんなモヤモヤを解消するために、金融、経済、情報セキュリティの専門家がやさしく答えます。

    <お金のリテラシーが必須>
    この本は、投資指南書でも、技術解説書でもありません。
    これからやってくる社会で上手にお金を稼ぎ、使うための入門書です。

    仮想通貨の普及は、これからが本番です。
    「お金」や「価値」や「信用」の持つ意味が大きく変わろうとしている今こそ、お金のリテラシーが必須になります。

    <先生と生徒の対話形式でわかりやすい>
    仮想通貨って電子マネーとどう違うの?
    ブロックチェーンがあると、どんないいことがあるの?
    現金も銀行もいらなくなるの?
    お金ってなんなの?

    そんな素朴な疑問から、とにかく簡単に理解できます。

    お金について考えることが、絶対楽しくなる一冊!
  • 本書で挙げた方法はすべて、私が35年間、毎日24時間欠かさず血圧を測り続けてきた成果です。すべて科学的エビデンスと診療実績をもとに、自分の血圧を測り続ける専門医だからこそ知り得た、医学的に正しい降圧法を書いているのです。だから、自信をもってみなさんにおススメします!

    本書で挙げた方法はすべて、私が35年間、
    毎日24時間欠かさず血圧を測り続けてきた成果です。
    すべて科学的エビデンスと診療実績をもとに、
    自分の血圧を測り続ける専門医だからこそ知り得た、
    医学的に正しい降圧法を書いているのです。
    だから、自信をもってみなさんにおススメします!

    健康診断で「血圧が高い」と指摘されて、
    お医者さんに注意されたり、栄養士さんに細かく指導されたり。
    それで、大好きなお酒やお肉、ラーメン、スイーツもガマンして。
    運動もしなくちゃいけなくなって。

    こんなに頑張っているのに、血圧は下がらない。
    一体どうして?
    なぜなら、これまでの降圧法は
    間違っていたからなんです。
    では、本当に効く降圧法とはどういうものか。
    詳しく説明するまえに、
    降圧法をいくつかご紹介しましょう。

    ◎毎日、皮つきピーナッツを20粒食べる
    ⇒血圧が8下がる

    ◎1日3回、合谷のツボを押す
    ⇒血圧が4下がる

    ◎起床3時間後にレモン果汁を飲む
    ⇒血圧が13下がる

    ◎1日3回、自律訓練法を3カ月続ける
    ⇒血圧が正常範囲にまで下がる

    *******
    よく血圧の検査をして高い数値が出たとき、看護師さんから、
    「何回か深呼吸をしてから、もう一度、測りましょう」
    と言われることがあります。
    実際に、その後の血圧の数値は劇的に下がります。
    それなら薬もいらないのでは、と思うかもしれませんが、
    24時間連続して血圧を測ると、ほとんど下がっていません。

    深呼吸を繰り返して仮に血圧が下がったとしても、
    数分後には元に戻る。
    深呼吸の降圧効果は一時的なものなのです。
    ほとんどのツボ押しでも同じことが言えます。
    ところが、ここで挙げた降圧法は、
    降圧効果が持続するものばかりです。

    なぜ、そうだと言えるのでしょうか。
    ここで挙げた方法はすべて、
    科学的エビデンスと診療実績から導き出した降圧法なのです。

    どの方法も、私が35年間毎日24時間欠かさず
    血圧を測り続けてきた成果です。

    だから、自信をもって患者さんにおすすめできるのです。
    そしてこの本には、自分の血圧を測り続ける
    専門医だからこそ知り得た最強の方法、
    高血圧治療の名医がすすめる正しい降圧法を
    書きました。
  • 一流は、聞き上手。ただの話し上手は、二流の人! 数々のベストセラーを生み出した著者が、「一流の人の話し方」について語り尽くす!

    一流は、聞き上手。ただの話し上手は、二流の人! 数々のベストセラーを生み出した著者が、「一流の人の話し方」について語り尽くす!
  • この本は孤独をなくす本ではありません。孤独なままでも、幸せな人生を送るための方法が書かれています。

    この本は孤独をなくす本ではありません。
    孤独なままでも、幸せな人生を送るための
    方法が書かれています。

    コロナ禍をきっかけに、日本では老若男女を問わず
    「孤独」な人が増えているという調査結果がニュースになりました。
    2021年2月、内閣に「孤独・孤立政策担当大臣」が新設されたのも、
    それに対処するためでしょう。人々を孤独から救わなければならない、
    ということのようです。
    孤独をテーマにした記事もよく見かけるようになりました。

    ただし、多く今の議論は「孤独は不幸」という前提に立っています。
    本当にそうでしょうか?

    著者の慶応大学大学院教授で、「幸福学」の第一人者である
    前野隆司教授の最新の研究でも、孤独=不幸というふうに、
    単純に決められないことがわかってきました。
    パートナーがいなくても、人付き合いが苦手でも、
    友人に恵まれていなくても、幸せになれる人はいます。
    孤独を過度に恐れる必要はありません。
    孤独でありながら幸せになる方法は確かにあるということです
    (「幸せな孤独」の定義については書籍で詳しく述べています)。

    では、どうすれば「幸せな孤独」が実現できるのか。

    それは、この本でご紹介している3つの考え方を身につけることが大事です。

    1)「うけいれる」(自己受容)
    2)「ほめる」(自尊心)
    3)「らくになる」(楽観性)
    この3つの要因、言い方を変えれば3つの「正しい心のクセ」を伸ばすことで、
    幸せな孤独を手に入れられます。

    3つの考え方は、「孤独」に関して学会でも認められている論文を分析し
    さらに独自のアンケート調査などを基に研究を重ねた結果、
    孤独でありながら幸福度が高い人々に共通する傾向として、浮かび上がってきたものです。

    本書では、こうした考え方を身に付ける
    誰でも簡単にできるレッスンをご紹介しています。
    少しずつ、できる範囲から始めていただければ
    きっとあなたの人生が変わり始めるでしょう。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。